日本ヒューレット・パッカード(日本HP、樋口泰行社長)とイーソリューションズ(佐々木経世社長)は3月22日、データベースへの不正行為を監視しセキュリティを強化するシステムの提供で協業すると発表した。
IPLocks製のセキュリティ製品「IPLocks」を利用してデータベースへの不正行為監視し、データベース上に起こる不審な行動を記録、監視。これにより重要なデータを保護するため、より高いセキュリティを確保したシステム環境を実現できる。
「IPLocks」の国内販売パートナーであるイーソリューションズが日本HPに対して製品を提供し、ユーザーへの提案は日本HPが行う。監視ルールの設定などの構築作業については、両社が共同で取り組む。
Oracle 8i/Oracle 9i/Oracle Database 10g(予定)/Microsoft SQL Serverなど、複数・異種のデータベースを同時に監視可能なほか、データベース内部に追加のソフトウェアを導入する必要がないため、現行のシステム運用への影響を最小限に抑制できるのが特徴。
近年、内部からの情報漏えい対策として多くの企業がクライアント端末へのログイン制御などの対策を実施しているものの、重要な情報を保管しているデータベース自体への行為の監視はあまり行われていないのが実状。そのうえ、セキュリティ製品の導入では、企業のセキュリティポリシーとの整合性を保ちつつ、業務内容を考慮した信頼性を保つことが求められる。今回の協業は、こうした状況に対応することが狙い。
両社は今後も相互の事業コンサルティングとシステム構築技術を組み合わせ、先進的なセキュリティソリューションを提供していく方針。
2005年 11月6日
Yahoo News
日本HP
2007年に総売上高で1000億ドルを超え世界第1位のIT企業となったコンピュータ関連企業。1963年に日本の横河電機とヒューレット・パッカードとの合弁企業、横河ヒューレット・パッカード (YHP) として設立。最近では、データセンターを中心とするIT基盤、および企業、個人、公共・公益におけるITサービスの変革に向けて『HP Cloud』を展開しており、その中で、クラウドを取り込みながらITサービスの最適化を実現する『HP Hybrid Delivery』ソリューションを提供している。また、クラウド環境の設計・構築・管理・運用のアーキテクチャの提供だけでなく、クラウドの企画段階までをサービスで体系化している。
日本HPについて
コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
20代、30代の東大出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
人気のあるマーケティングポジションの採用ニーズなどP&G出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
事業会社において経営企画やマーケティングなどの企画職に従事されていらっしゃる皆様で、コンサルタント職にご興味をお持ちの方へ
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
今後のキャリアを見据えると40歳前後というのはとても大切な時期です。今後のキャリアに悩んでいる30代・40代のIT経験者の方は是非ご相談ください!
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.