コンサルティング業界出身者 有名ポストコンサルタント一覧

マッキンゼー出身 ポストコンサルタント一覧

コンサルティング業界出身者 有名ポストコンサルタント一覧

安達保

カーライル 日本代表
東京大学工学部卒。マサチューセッツ工科大学スローン・スクールにてMBA取得。。三菱商事株式会社に10年間勤務。在籍中、1984年から1987年の3年間は第二電電(現KDDI)に出向。同社の立ち上げと長距離電話サービスの開始に貢献。1988年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1995年には同社パートナーに就任し、主に製造業、ハイテク企業の製品市場戦略、企業ビジョンの策定に従事。1997年にGEキャピタル・ジャパンに移籍。東邦生命、日本リースの買収等を担当した後、日本リースオート(現日本GE株式会社GEキャピタル)代表取締役社長に就任。2003年にカーライル・グループに参画、日本代表に就任。同社の日本における事業拡大を主導。現在、ヤマハ発動機株式会社の非常勤取締役。2009年1月から2011年6月まで日本プライベート・エクイティ協会の会長を務める。現在副会長。

石井てる美

お笑いタレント
2002年、東京大学文科三類に入学。入学後に日本国外での現地活動を志して理系に転向、工学部社会基盤学科に進学して発展途上国のインフラ整備について学んだ。同大学工学部卒業、同大学院修了後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。同社を退社後、現在はワタナベエンターテインメントに所属し、お笑い芸人として活躍中。

伊藤賢司

JSホールディングス株式会社 代表取締役社長
慶應義塾大学工学部管理工学科卒、米国コロンビア大学MBA。東京海上火災保険にて商品企画・投資運用戦略を担当、その後マッキンゼー・アンド・カンパニーにおいて経営コンサルタントとして活躍。1997年に独立、ディービーエムジーを設立し代表取締役に就任。

伊藤良二

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授、株式会社プラネットプラン 代表取締役
應義塾大学工学部、シカゴ大学経営大学院卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。同社パートナーとして国内外大手企業の規制緩和戦略・新規事業戦略・合弁・提携戦略を主導。その後、伊藤良二はUCC上島珈琲(株)の商品開発担当取締役を経て、世界有数のVC、シュローダー・ベンチャーズの代表取締役に就任。スタートアップ企業からレイトステージ企業まで数々の投資案件を評価支援、上場に導く。ベイン・アンド・カンパニーではパートナーとして数々の顧客企業の経営支援に加えて同社の経営にも携わる。2006年5月より現職。

上山信一

慶應義塾大学総合政策学部教授
京都大学法学部、プリンストン大学大学院(公共経営学修士)。運輸省、マッキンゼー(共同経営者)、米ジョージタウン大学研究教授等を経て現職。

大前研一

韓國梨花女子大学国際大学院名誉教授、高麗大学名誉客員教授、大前・アンド・アソシエーツ創業者兼取締役、ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長、ビジネス・ブレークスルー大学学長
早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を、マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。株式会社日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。 以来ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を務める。1994年7月、20年以上勤めたマッキンゼー・アンド・カンパニー・インクを退職。現在はビジネス・ブレークスルー代表取締役社長。ビジネス・ブレークスルー大学学長。

勝間和代

株式会社監査と分析取締役、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授
経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。現在、株式会社監査と分析取締役、内閣府男女共同参画会議議員、国土交通省社会資本整備審議会委員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。

川鍋一朗

日本交通株式会社 代表取締役社長
1993年慶應義塾大学経済学部卒業。1997年ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院MBA取得。同年9月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社を経て2000年1月日本交通に入社。2005年8月代表取締役社長就任。2007年末に自ら1ヶ月ほどタクシー乗務員を体験。三代目として『黒タク』『陣痛タクシー』『キッズタクシー』『ケアタクシー』『観光タクシー』導入や『日本交通タクシー配車』『全国タクシー配車』アプリ開発など改革を進め、日本交通グループとして約3800台の国内最大手のハイヤー・タクシー会社を牽引。2013年6月に全国ハイヤー・タクシー協会の副会長、2014年5月東京ハイヤー・タクシー協会の会長に就任。

川本裕子

早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授
1982年 東京大学文学部社会心理学科を卒業、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。1986年 渡英。1988年 英オックスフォード大学大学院経済学修士修了。マッキンゼー東京支社に入社。 1993年 マッキンゼーグローバルインスティテュート(ワシントン)にて資本市場プロジェクト参加。 1995年 渡仏。マッキンゼーパリ支社にて勤務1999年 マッキンゼー東京支社に復帰2001年 マッキンゼー東京支社シニアエクスパート2004年 早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授(現職)

木南陽介

株式会社レノバ代表取締役(旧リサイクルワン)
京都大学総合人間学部に入学。大学3年次より、アルバイトとしてプロバイダー立ち上げの仕事に参加。その後、大学を1年間休学し、自ら起業。大学の仲間とともに有限会社メディアマックスジャパンを設立、代表取締役に就任。大学卒業後、事業戦略立案ノウハウを学ぶことを目的に、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパンに入社。2年間、新規事業と事業再構築に従事し、退社。2000年5月 30日、ごみゼロの日に株式会社リサイクルワンを設立し、同社の代表取締役に就任した。日夜、「環境をもっと新しく」を企業理念に、さまざまな環境問題の解決に力を注いでいる。

久保田達夫

株式会社大泉製作所 代表取締役社長
1965年 株式会社三菱銀行(現 株式会社三菱東京UFJ銀行)入社 1973年 マッキンゼー・アンド・カンパニー入社 1978年 シティバンク、エヌ・エイ入社 1998年 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)常務取締役就任 1999年 同社専務取締役就任 2001年 WLロス・アンド・カンパニー・ジャパン株式会社取締役顧問就任、株式会社オープンループ顧問就任2002年 同社代表取締役社長就任 2003年 同社マネージング・ディレクター就任 2003年 株式会社大泉製作所取締役就任 2007年 同社代表取締役会長就任 2007年 同社代表取締役会長兼社長就任 2008年 同社代表取締役社長就任

小暮真久

TABLE FOR TWO International代表理事
早稲田大学理工学部卒業後、オーストラリアのスインバン工学大で人工心臓の研究を行う。 1999年、同大学修士号修得後、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京支社へ入社。 ヘルスケア、メディア、小売流通、製造業など幅広い業界の組織改革・オペレーション改善・営業戦略などのプロジェクトに従事。 同社米ニュージャージー支社勤務を経て、2005年、松竹株式会社入社、事業開発を担当。経済学者ジェフリー・サックスとの出会いに強い感銘を受け、その後、TABLE FOR TWOプロジェクトに参画。2007年NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを創設。

小沼大地

NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事
一橋大学社会学部・同大学院社会学研究科修了。青年海外協力隊(中東シリア・環境教育)に参加後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。同社では人材育成領域を専門とし、国内外の小売・製薬業界を中心とした全社改革プロジェクトなどに携わる。2011年3月、NPO法人クロスフィールズ設立のため独立。会社員時代より社会貢献活動に関心を持つ社会人向けのコミュニティCompass Pointを主宰し、これまでに800人を超す参加者を集める。世界経済会議(ダボス会議)のGlobal Shapers Community(GSC)ジャパン2011に選出される。

斎藤顕一

フォアサイト・アンド・カンパニー代表取締役+ビジネスブレークスルー大学教授
国際基督教大学卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、1987年にパートナー。1996年株式会社フォアサイト・アンド・カンパニー創業、現在に至る。これまで経営コンサルティングに加え問題解決のスキル研修も数多く手がけ、企業の業績向上の継続に大きな成果を上げてきた。2005年4月、大前研一氏のビジネス・ブレークスルー大学大学院の教授に就任。2010年にはビジネスブレークスルー大学教授にも就任。

炭谷俊樹

ラーンネット・グローバルスクール代表、神戸情報大学院大学学長
1986年より経営コンサルティング会社マッキンゼーにて10年間日本企業及び北欧企業のコンサルティングに携わる。1996年神戸で子どもの個性を活かす「ラーンネット・グローバルスクール」を開校、同代表。1997年大前研一らとともに株式会社大前・アンド・アソシエーツを設立。同社の人材開発事業の責任者(パートナー)として、企業のビジネスリーダー育成に携わる。2005年よりビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科教授。2010年より神戸情報大学院大学学長。

高島宏平

オイシックス株式会社代表取締役社長、株式会社ごちまる代表取締役社長
東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、外資系経営コンサルティング会社のマッキンゼー日本支社に入社。2000年5月の退社までEコマースグループのコアメンバーの一人として活動。2000年6月に「一般のご家庭での豊かな食生活の実現」を企業理念とするオイシックス株式会社を設立し、同社代表取締役社長に就任。また、2007年にはNPO法人「TABLE FOR TWO International」の理事となり世界の食糧問題へも積極的に活動を広げている。そして、2011年3月11日の大震災後には、東日本の食をテーマに復興を目指す生産者と支援企業をつなぐプラットフォームを構築し、両者のマッチング事業を展開する一般社団法人「東の食の会」の発起人・代表理事となり、復興支援活動を精力的に行っている。他にも、震災孤児や震災遺児をはじめとした被災児童に対してリーダーシップ教育を行う教育支援事業「BEYOND Tomorrow」の理事や、生産者への感謝の気持ちを再発見する収穫祭イベント「東京ハーヴェスト」の実行委員長も務める。

高橋俊介

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
1978年東京大学工学部航空学科を卒業し日本国有鉄道に入社。 1984年米国プリンストン大学工学部修士課程を終了し、マッキンゼーアンドカンパニ−に入社。東京オフィスのコンサルタントとして、顧客の大手日本企業の事業戦略策定や組織設計に従事。 1989年に世界有数の人事組織コンサルティング会社である米国のワイアットカンパニーの日本法人ワイアット株式会社(現ワトソンワイアット株式会社)に入社。 1993年に同社代表取締役社長に就任。主に大手日本企業、ベンチャー企業や外資系企業の人材ビジョンの策定、成果主義人事制度や自由と自己責任に基づく人材育成施策の企画、導入に携わる。 1997年7月社長を退任、個人事務所を通じて、コンサルティング活動や講演活動を行う。2000年5月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授に就任。 個人事務所による活動に加えて、藤沢キャンパスのキャリアリソースラボラトリーを拠点とした個人主導のキャリア開発についての研究に従事。2011年11月より慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員。

瀧本哲史

京都大学産官学連携本部イノベーションマネジメントサイエンス研究部門客員准教授、株式会社オトバンク取締役。
東京大学法学部卒業。学卒後、助手経験を経てマッキンゼーに転職。独立後、企業再生として日本交通の再建などを手がける。2007年京都大学産官学連携本部イノベーション・マネジメント・サイエンス研究部門客員准教授。エンジェル投資家。全国教室ディベート連盟事務局長。NPO法人全日本ディベート連盟代表理事。星海社新書の「軍事顧問」を務める。『僕は君たちに武器を配りたい』(講談社)『武器としての決断思考』(星海社新書)で2冊同時単著デビュー。

田中裕輔

株式会社ロコンド 代表取締役
2003年、一橋大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパンに入社。07年、26歳で同社史上最年少マネージャーに就任。09年、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院にてMBA取得。同年、DeNA Globalにおいてマーケテイング・製品担当上級副社長を経て、11年、株式会社ロコンドを共同創業し、現在に至る。

並木裕太

株式会社フィールドマネージメント代表取締役
慶應義塾大学経済学部卒。ペンシルヴェニア大学ウォートン校でMBAを取得。2000年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社後、最年少で役員に就任。09年にフィールドマネージメントを設立。日本航空をはじめ、ソニー、楽天といった日本を代表する企業のステップゼロ(経営コンサルティング)を務める。

南場智子

ディー・エヌ・エー取締役。横浜DeNAベイスターズオーナー。
1986年に津田塾大学を卒業後、外資系大手のコンサルティング企業であるマッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパンに入社。2年の勤務の後、ハーバード大学へ留学し、MBA(経営学修士)を取得。その後マッキンゼーに復職し、数年の勤務を経てマッキンゼーで日本人女性としては歴代3人目となる共同経営者(パートナー)へと就任。1999年、仲間と共にDeNAを設立、代表取締役に就任する。2003年 内閣IT戦略本部員に就任。2004年 規制改革・民間開放推進会議委員に就任。2011年 株式会社ディー・エヌ・エー、代表取締役兼CEO退任 取締役に就任。2015年 プロ野球球団:横浜DeNAベイスターズオーナーに就任

西田在賢

静岡県立大学学長補佐・医療経営研究センターセンター長・経営情報学部教授・大学院経営情報イノベーション研究科教授
名古屋工業大学工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科修了。学位は情報工学修士(東京大学・1979年)、医学博士(日本医科大学・1997年)。マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。その後、医療用の電子カルテを開発するベンチャービジネスの立ち上げ、外資系企業の経営再建に携わる。財団法人医療経済研究機構研究主幹兼研究部長、東北大学医学部助教授(病院管理学)、ハーバード大学公衆衛生大学院リサーチフェロー、川zア医療福祉大学教授、武蔵野大学教授を経て2006年度から本学経営情報学部教授、大学院経営情報学研究科教授。2010年度まで同大学院附属地域経営研究センター長。2011年度から名称変更した大学院経営情報イノベーション研究科教授、および新設された附属医療経営研究センター長。2009~2012年度学長補佐(社会人教育担当)。なお、2001~2008年度まで岡山大学大学院医歯薬学総合研究科医療経済学担当客員教授および川zア医療福祉大学客員教授を兼任。

西山浩平

elephant design株式会社取締役
10代を南米などで過ごした後、東京大学入学。在学中に鞄のオーダーメイド事業を手がけ、桑沢デザイン研究所で工業デザインも学んだ。卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、1997年「空想生活(現 CUUSOO)」を設立。2000年度グッドデザイン賞を受賞。2007年にはダボス会議主催の世界経済フォーラムにてヤング・グローバル・リーダーに選ばれている。2013年、一度は退いたCUUSOOの代表に復帰した。

波頭亮

株式会社XEED
東京大学経済学部(マクロ経済理論及び経営戦略論専攻)を卒業後、マッキンゼー&カンパニー入社。1988年に独立、経営コンサルティング会社(株)XEEDを設立。幅広い分野における戦略系コンサルティングの第一人者として活躍を続ける一方、明快で斬新なヴィジョンを提起するソシオエコノミストとしても注目されている。

平野正雄

早稲田大学商学学術院教授、東京大学大学院非常勤講師
1980年東京大学大学院修士(工学系)、1986年スタンフォード大学大学院修了(工学系)、2008年東京大学大学院工学博士。1987年から20年間にわたり、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。経営コンサルタントとして、多くの産業分野の企業の経営戦略立案、グローバル化推進、企業買収、組織改革など多様なプロジェクトに責任者として従事。この間、1993年にパートナー、1998年にはディレクターに就任。また、1998年から2006年までマッキンゼー日本支社長。 2007年11月にカーライル・グループ日本共同代表。日本企業向けのプライベート・エクイティ投資に従事。2012年4月から現職。合わせて、東京大学大学院非常勤講師などを兼務。

三村真宗

株式会社コンカー 代表取締役社長
1993 年慶應義塾大学法学部卒業。同年、日本法人の創業メンバーとしてSAPジャパン株式会社に入社。社長室長、戦略事業本部バイスプレジデント等を歴任。2006 年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。金融、通信、ハイテク企業等の戦略プロジェクトに従事。2009 年ベタープレイス・ジャパン株式会社シニア・バイスプレジデント。2011 年10 月から現職

茂木敏充

自民党選挙対策委員長 衆議院議員 自民党栃木県連会長
1978年4月丸紅 1983年7月読売新聞記者 1988年1月経済評論家 1991年3月アンドリュース・インターナショナル・マネジメント代表取締役 1993年7月衆議院議員 1995年5月自民党青年局次長 1995年10月自民党文教副部会長 1996年11月自民党国会対策副委員長 1997年9月自民党情報調査局次長 1998年7月自民党副幹事長 1999年10月通産政務次官 2002年10月外務副大臣 2003年9月沖縄北方担当・科学技術政策・IT担当大臣 2003年11月衆議院議員 2003年11月沖縄北方担当・科学技術政策・IT担当大臣(再任) 2007年9月衆議院厚生労働委員長 2008年8月金融・行革・公務員改革担当大臣 2009年10月自民党幹事長代理兼報道局長 2010年9月自民党広報本部長 2011年9月自民党政務調査会長 2012年10月自民党日本経済再生本部事務総長 2012年12月経済産業・原子力損害賠償支援機構・原子力経済被害・産業競争力担当大臣(第2次安倍内閣) 2014年9月自民党選挙対策委員長

森祐治

電通コンサルティングディレクター・取締役/慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科・青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 講師/中国吉林動画学院 客員教授/デジタルハリウッド大学大学院専任教授
国際基督教大学(ICU)教養学部卒業後、日本電信電話を経てICU大学院博士前期課程修了。同大の助手を経て、Golden Gate University, Graduate School of Technology Management(MBA)及びNew York University, Steinhardt School (Ph.D)へ奨学生として留学。早稲田大学大学院国際情報通信研究科博士後期課程単位取得修了。米国滞在中にベンチャー創業・売却を経験。日米のマイクロソフトを経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーへ。その後、コンテンツ投資・プロデュース、国際展開支援を行うシンクの代表に転ずる。設立したファンドの償還に伴い、電通コンサルティングに参加。

安田隆二

大和証券グループ本社社外取締役、株式会社ふくおかフィナンシャルグループおよび福岡銀行社外取締役株式会社ヤクルト本社社外取締役、オリックス株式会社社外取締役、株式会社朝日新聞社社外監査役、住友商事株式会社報酬委員会委員
東京大学経済学部卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で政治学博士(Ph.D)取得。モルガン銀行(ニューヨーク)勤務後、マッキンゼー・アンド・カンパニーでビジネスコンサルタント(1979年~94年)、ディレクターに就任し、フィナンシャルグループの責任者。1996年よりA.T.カーニー社アジア総代表、2003年から2006年迄株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ取締役会長。2002年より一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、2010年より同特任教授。現在に至る。同時に、株式会社大和証券グループ本社 社外取締役、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 社外取締役、株式会社ヤクルト本社 社外取締役、株式会社ベネッセホールディングス 社外取締役を務めている。

山田淳

株式会社フィールド&マウンテン代表取締役
灘中学・高校、東京大学経済学部卒業。大学在学中の2002年5月、当時の七大陸最高峰最年少登頂記録を更新する。06年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、コンサルタントとして活躍。10年2月、フィールド&マウンテンを設立。登山ガイドとして活動しながら、山道具のレンタル事業やフリーペーパー「山歩みち」を発行している。

横山禎徳

東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)企画・推進責任者社会システムデザイン研究所ディレクター・社会システムデザイナー
東京大学工学部建築学科卒業、ハーバード大学デザイン大学院修了、マサチューセッツ工科大学経営大学院修了。前川國男建築設計事務所、デイビス・ブロディアンドアソシエーツを経て、1975年(昭和50年)マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、1987年(昭和62年)同社ディレクター、1989年(平成元年)同社東京支社長を歴任し、2002年(平成14年)6月同社退職。その後、経済産業研究所上席研究員、産業再生機構非常勤監査役、一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授等を歴任し、現職。

和田千弘

株式会社インターブランドジャパン代表取締役社長
1992年、東京大学法学部卒。2001年、マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクール(経営大学院)経営学修士課程修了(MBA)。第一勧業銀行、大蔵省、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2005年、アルペンに入社、取締役戦略企画室長に就任。2006年、取締役企画本部長/COOに就任、経営企画・商品開発・店舗開発・IR・広告宣伝・ITなど統括。2007年、アドバンテッジ・パートナーズのディレクター。東京スター銀行取締役[2]を兼務。2011年、カート・サーモンの日本代表マネージングパートナー。2014年1月、インターブランドジャパンの代表取締役社長CEOに就任。

渡辺千賀

Blueshift Global Partners社長
東京大学工学部都市工学・学士、スタンフォード大学MBA。 三菱商事、マッキンゼー、ネオテニーを経てシリコンバレーのコンサルティング会社、Blueshift Global Partners を起業。

君島朋子

グロービス教授、キャリアデザイン学会会員
国際基督教大学教養学部卒業東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了学位:学術修士法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修士課程修了学位:経営学修士マッキンゼー・アンド・カンパニー・インクにて、経営戦略コンサルタントとして、食品、通信、医薬、金融などの各企業や公的機関に対し、経営分析と戦略策定、マーケティング戦略策定、コスト削減、経営管理体制構築などのコンサルティングに従事。その後、グロービスにて、現・グロービス経営大学院のプログラム開発・大学院の設立を担当。大学院のプログラム開発統括、コーポレート・エデュケーション部門ディレクターを経て、現在はファカルティ本部にて研究開発活動とファカルティ・ディベロップメント活動を統括。教員としては、思考領域・人材マネジメントの科目を担当。人材マネジメント・組織行動研究グループのリーダーとして、主に日本企業の人的資源管理と女性労働についての研究に携わる。キャリアデザイン学会会員。

黒澤 弘

ペットゴー株式会社 代表取締役社長 CEO
平成6年3月 中央大学経済学部国際経済学科卒業平成6年4月 住友商事蠅貌社メディア事業本部インターネット事業チームに所属、ネット関連事業の立ち上げに関わる平成12年4月 マッキンゼーアンドカンパニー入社(@マッキンゼー設立メンバー)平成16年11月 ペットゴー株式会社を設立 代表取締役に就任

その他コンサルティング業界出身者 有名ポストコンサルタント

個別面談セミナー

コンサル1年目の転職 求人特集

コンサル1年目の転職 求人特集

実際にご転職された方のお話をもとに、様々な転職情報をまとめてみましたのでぜひご覧いただければと思います。

特集 外資系コンサルの転職先

特集 外資系コンサルの転職先

外資系コンサルタントを経験後、どんなキャリアを歩まれているのか、どんな企業への転職先があるのかご紹介していきます。

特集 元コンサルが多く在籍、成功例が多い企業へのポストコンサル転職

特集 元コンサルが多く在籍、成功例が多い企業へのポストコンサル転職

すでにコンサル経験者の方が在籍し、コンサル後キャリアとして成功例のある企業を中心に求人情報をご紹介したいと思います。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。 ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

無料転職支援・ご登録はこちらから

無料転職相談はこちらから

Page Top

無料転職相談・登録

コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

ムービングループサイト

  • コンサルタント転職サイトコンサル業界への、コンサルからの転職支援。
  • ITコンサルタント転職サイトITコンサルティング業界への転職支援
  • 金融転職サイトファンド、M&Aなどの金融業界への転職支援
  • 組織人事コンサルタント転職サイト人事コンサル、事業会社人事ポジションへの転職支援
  • エグゼクティブ転職サイトエグゼクティブ層への転職支援

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All rights reserved.

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

無料転職相談・登録

Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.

プライベートキャリア相談会

無料転職相談・登録

ポストコンサル求人数、転職実績No.1

無料転職相談・登録

Page Top