コンサルタントの方が転職する際に、知っておくこととしてどんなことがあるのでしょうか。企業のコンサル経験者ニーズが高まる中、転職先選び・転職活動の進め方は?
ムービンでは現役コンサルタント・元コンサルタントの方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、現在の採用マーケットについての個別説明会を随時実施しています。
バックグラウンドにあわせた転職情報
有名恋活マッチングアプリを手掛けるベンチャー企業で経営企画募集!
給与・年収: ~1000万円(経験に応じて相談)
CMでも認知度の高い有名恋活マッチングアプリを手掛けるベンチャー企業。
VCからの資金調達も完了しさらにギアを上げていくため体制整備を急いでおり、それに伴い事業戦略の策定や新規事業の創出を推進しています。
超有名な総合IT企業でCDOポジションの募集です!
給与・年収: 650~1200万円
誰もが知る総合IT企業。検索やメディア、コマースなど100を超えるサービスを通じて、日々蓄積されるビッグデータを「価値に変えていく」ための戦略立案や推進の一翼を担えます。
有名飲食会社で海外事業担当募集です。「海外」・「食」に興味のある方へ
給与・年収:経験・能力により優遇、相談の上で決定
国内有名フードサービス企業。店舗の直営運営及びフランチャイズ展開しており、海外にも積極的にFC出店しており、さらに店舗拡大を狙っています。
いま最も勢いのあるベンチャーで、CEO室室長のポジションがオープン
給与・年収:~1000万円 +SO有り
「働きたいベンチャーランキング」で上位にランクイン!
いま最も勢いのあるベンチャーで、CEO室室長のポジションがオープンになりました。
アパレル会社に多く出資する投資企業で経営企画・コンサルタント募集
給与・年収:※即戦力はMAXで1500万。アナリスト人材でも700万くらいまでは可 それ以上も人物次第
アパレル会社に多く出資する投資企業
SaaSサービスを提供している企業にて事業開発・戦略コンサルタントのポジションを積極採用中
給与・年収:※外資トップファーム並み:経験・能力により優遇、相談の上で決定
創業から数年でアプリにおける日本シェアNo1を達成し、今ではグローバルで6000件を超えるウェブ・アプリに利用される急成長中のスタートアップ。
昨対数10倍の急成長を続けるいる企業にて事業開発メンバー
給与・年収:※外資トップファーム並み:経験・能力により優遇、相談の上で決定
「世界一楽しいショッピング体験をつくる」をビジョンに、シェア買いアプリを運営する注目ベンチャー企業
ヘルスケア領域のリーディングカンパニーで戦略or総合ファーム出身者を募集!
給与・年収:~1300万円
Hiring managerは戦略ファーム出身者の方になるため、コンサル経験者にとっては良い環境であり、他部門においては近々で多くのコンサル経験者がジョインしている。
アジア・アフリカ新興国に特化したコンサルティングファーム
給与・年収:※実績、経験、スキル等を考慮し決定
メンバーは100日以上海外出張があり、半数程度のメンバーが海外オフィスにトランスファーしている。コンサルだけでなくファンド事業も行っており、主にアフリカへの投資が多く、ハンズオンでの支援も展開している。
働き方が多様化している昨今でリモートワークを求めている方も多いのではないでしょうか。ベンチャーから大手企業、コンサルファームなど厳選した求人をご紹介いたします。
外資TopTierファームで実行支援コンサルタント(コンサル経験者)を積極採用中!
誰もが知っているTopTierである外資系戦略コンサルティングファームで実行支援部隊のコンサルタントを積極採用中です!
スタートアップ企業に注目が増えていることで、ポストコンサル転職を検討されている方が増加。戦略ファームの方の転職先になるケースが多くなってきております。
国内外大手事業会社
楽天
インターネット関連サービスを提供する日本を代表する企業
エムスリー
医療情報サービス提供をはじめ、多角的に事業を展開する大手企業
P&G
世界最大の消費財メーカー。様々なブランドを展開。
ファミリーマート
日本発祥の大手コンビニエンスストア
ソフトバンク
通信事業ほかインフラ、インターネット事業など様々な事業を展開
マクドナルド
世界的に展開するファストフードチェーン
リクルート
人材をはじめ様々な事業を展開する国内を代表する企業
キリンホールディングス
日本のビール産業の草分け的存在、その他多数の食料品も手掛ける
資生堂
国内シェア第1位の化粧品メーカー
セブン&アイ・ホールディングス
スーパー、コンビニ、百貨店など幅広い業態を持つ総合流通グループ
ベンチャー・スタートアップ
パークシャテクノロジー
機械学習/深層学習技術を用いたアルゴリズムソリューションの開発提供
エクサウィザーズ
AIを用いた社会課題解決をするスタートアップ
Hacobu
SaaS型物流管理サービスで物流現場の課題解決をするベンチャー企業
ANDPAD
クラウド型建設プロジェクト管理アプリを提供するスタートアップ
Ubie
医療現場におけるAIサービスを提供するヘルステックスタートアップ
atama plus
AIを用いて「自分専用カリキュラム」を作るEdtechスタートアップ
Laboro.AI
オーダーメイドでAI開発する「カスタムAI」を提供するスタートアップ
CureApp(キュアアップ)
日本初、治療用アプリを開発提供するMedTechベンチャー
kudan
AP(人工知覚)の研究開発を行うDeeptechベンチャー
FRONTEO
自然言語処理技術を使ってリーガル、ヘルスケアAI事業を展開
※ この他にも国内大手企業、外資系企業、ベンチャー企業など多数のポジションがございます。
20代前半 Iさん(男性)
新卒でコンサルファームに入社、アソシエイトとして経営領域、人事領域を中心に幅広くコンサルティング案件に尽力。2年目で転職活動をスタート。
30代 Sさん(男性)
ファームを2社経験し、コンサル10年シニアマネージャー。何人かの同期が起業したことをきっかけにもう一度キャリアを見直すという意味で弊社にご相談頂きました。
28歳 Wさん(女性)
新卒大手ファームに入社、一定のコンサル経験を積み、キャリア選択肢が広いうちに転職をと考えましたが、逆に広すぎるがゆえに悩む点も多かったようです。
コンサルティングファーム出身者、コンサルタント経験者が「ポストコンサルタント」と呼ばれています。業界内では通常、経営コンサルティングファーム出身者を指し、ある程度コンサルタントとして経験を積んだ後、そのスキルセットを活かし外資系企業、日系企業などの事業会社や、金融関連などへ転身しご活躍されている「ポストコンサルタント」の方々が多くいらっしゃいます。
以前はポストコンサルタントは人材としてのニーズはあまり高くありませんでした。コンサルティング業界の認知度もまだ低く、コンサルタントのスキルセットが理解されていないため、採用企業側も最適なポジションや活躍イメージが分からなかったのです。
しかし、2000年以降にIT・ネット系ベンチャーの隆盛により、コンサルティング業界出身者がマザーズ上場企業に役員で迎えられたり、起業して著名人となったり、ファンドの投資先の経営者になるなどして、コンサルタントへの期待値が高まり、転職市場において高い評価とその存在感を獲得していきました。現在では、その人材ニーズや期待値の高さから、各企業で重宝され、経営幹部として迎えられたり、即戦力として期待され、事業会社をはじめベンチャーやスタートアップなど、これまで以上にその選択肢が広がっています。
とは言え、コンサルタントと言っても、戦略系ファーム、総合系ファーム、シンクタンク、IT系ファーム、FAS、特化系とそれぞれ身に付くコンサルスキルセット・専門性、また得意領域も違ってくるため、ポストコンサルとしてのネクストキャリアも異なったものとなってきます。
やはり各領域で培ったコンサルスキルをフルに発揮できるポジションを選択する方が、その後のキャリア形成においても優位になる傾向にあるでしょう。
ポストコンサルとは?
戦略コンサルのご経験を有する方のネクストキャリアとしては、事業会社の経営企画や事業企画、新規・既存事業の事業計画の策定や実行支援などを行うポジションがメインとなります。事業会社の業態はWeb系企業が中心となりますが、製薬会社、メーカーなども積極採用しています。産業変革期において、戦略コンサルタントが持つ課題解決力を必要としている企業は多く、戦略策定から事業のドライブまでポストコンサルタントポジションとして高いニーズがあります。
戦略・総合系コンサル出身者向け おすすめ求人情報
業務・ITコンサルのご経験を有する方のネクストキャリアは、例えばWeb系企業の事業企画や大手事業会社の業務・IT部門の企画職などがございます。業務・ITコンサルタント時代に培われた専門知識や、クライアント企業へのIT導入で得た豊かなプロジェクト経験が必要とされています。外資系企業のIT関連部門の求人も増えているため、語学力(英語)があるとさらに選択肢は広がります。単なる社内SEではなく、「企業変革・成長に欠かせないドライバー」として各社IT企画系のポジションには、社内のエースメンバーを配置するとともに、優秀なIT人材/コンサル人材を積極的に採用していこうとしています。最近ではDXプロジェクトも多くなりこうした経験者は特に人材ニーズが高まっています。
IT系コンサル出身者向け おすすめ求人情報
FAS・金融系コンサルのご経験を有する方のネクストキャリアは、事業会社の経営企画や財務部門などが中心となります。M&Aを積極的に行っている企業の場合は、金融系コンサルタントとしてのファイナンスの専門知識が求められます。その他、ベンチャー企業のCFOや商社、メーカー、通信などの事業会社のM&A企画や財務関連ポジションに加え、外資系企業のアナリストやファンドなどにおいても採用ニーズが高まってきております。
FAS系コンサル出身者向け おすすめ求人情報
外資系企業
もともとポストコンサル人材へのニーズも高く、現役コンサルタントの方々の中でも人気のある業界です。各業界を代表する企業の幹部には元コンサルタントが名を連ねており、能力・実績に応じて高い給与を払う企業も多いため、給与水準の高いコンサルタントにとってはスムーズに転職可能となっています。
国内大手企業
ようやく日本国内においてポストコンサルタントの評価も上がり、積極的に採用する企業も増えています。背景には先人たちの実績もありますが、国内企業を取り巻く激しい環境変化も一因しています。海外・グローバル展開、M&A、新規事業など直面する課題も多くなり、コンサルタントのスキルに期待していることが伺えます。
ベンチャー、スタートアップ
近年ポストコンサル採用において積極的なのはベンチャー企業でしょう。資金調達が完了し今後事業を拡大していきたい企業や、IPOを視野にCFO候補を欲しがるベンチャー企業が多くなっています。また、コンサル出身者が起業したベンチャー企業もあるため、メンバーの親和性も高くなっている背景もあります。
ファンド
ファンドはポストコンサルにとって非常に人気のキャリアの1つです。実際の採用条件を見ましても、戦略ファーム出身者を欲しがるファンドも多く、特に若手に限って募集を掛けるところも多いです。また投資先人材としてミドルからシニア層のポストコンサルを採用するケースもあり、まだまだファンド人気は続くかと思います。
投資銀行
若手ポストコンサルを積極採用するケースが目立っています。特に財務スキルと英語力をお持ちの方は非常にチャンスかと思います。ただし募集枠が少ないことや、すぐにポジションクローズになってしまうため、投資銀行へのキャリアをお考えの方は情報収集は必須となってくるでしょう。
教育機関の教授、上席所員
大学などの教育機関の教授、上席所員についてはポストコンサルタントの王道と言っていいキャリアでしょう。各有名大学には非常勤から教授クラスまでコンサル出身者も多くなり、書籍等も多く出版されています。
独立、起業
これまで培ったコンサルスキルから経営、実業にチャレンジする方も近年では多くなっています。やりたいことがあるが実業で行っている会社がないから自ら創った、自分自身の力を試したいから、など理由は様々ですが、その分リスクはあります。実際に起業からうまくいかずコンサルに戻る人もいらっしゃいますので、十分に熟考のうえ決める選択肢かと思います。
コンサル
ポストコンサルと言うには定義がバラバラになってしまいますが、他のファームも見てみたい、プロモーションのために、自分のやりたいプロジェクトがあるから、などからコンサルtoコンサルの転職をする方も以前より多くなってきています。実際に皆様の周りにも他ファーム出身の方は多いかと思います。「また、業界/領域の知見が無い場合であっても、コンサルティングワークのご経験を買われ、ご年収アップとなるケースが多くなっております。」ぜひ選択肢の一つとして考えてみるのも良いかと思います。
詳細は「コンサルからの転職 その転職先・キャリア」をご覧ください
コンサル経験者の方の場合によく聞きますのは、「コンサル経験を活かして、事業会社の経営企画・事業企画に携りたい」というご希望です。
ただ転職先選びの際には、「経営企画」「事業企画」という肩書きや業務のファンクションだけに捉われるのは危険です。そもそもその会社の属する業界や手がける事業領域自体に興味をもてないと、長い目で「経営・事業企画業務を自分がそこで手がけることの意味」を見出せなくなり、燃え尽きてしまったり、企業のカルチャーに合わず長続きできない恐れがあります。
また企業によっては事業策定に留まらず、現場に入り込んで泥臭く業務改善にあたる場合もあります。これまでご経験されたプロジェクトに親和性があった方が良いでしょう。仕事のやりがい・転職後の満足度の最大化を追求するためには、その辺を事前に十分考慮しイメージしておくことが大切です。
また、現役コンサルタントの方の場合、プロジェクト期間は日々多忙となりどうしても転職活動に時間を割けないということがあります。ただ、だからといって時間が出来た際に突発的な活動を行ない、短期間で転職先を決めようとしてしまうと、本当にベストな選択ができる確率は下がってしまいかねません。
経営・事業企画というような要職では、経営者や他の経営陣とのコミュニケーションが頻繁になりますので、そういった方々と "企業理念"や"目指す成長スピード"といった経営・仕事というものに対するスタンスや、人間同士の相性等について、たとえば面接選考の場以外にざっくばらんに腹を割って話せるよう面談のような場を設けてもらい、その辺を事前によく確認することも大切かと思います。
近年ではDXやデジタル、AIなどトレンドとなっているキーワードにも意識が必要です。今後事業会社へ転身をお考えの方はこれらのプロジェクト経験があればさらに選択肢も増えてきます。また上司、同僚、後輩とポストコンサルとして転職する姿を見られていると思いますが、周囲の状況に振り回されず、まずは転職エージェントと今後のご志向を共有しながら、転職タイミングの機会を伺うといいでしょう。
希少性の高い
ハイクラス求人
ほとんどの求人が経営企画や、事業戦略に直結するポジション。
企業もPEファンド、商社、大手事業会社、外資系企業、ベンチャー企業などポストコンサルの方々に人気のある企業がクライアントとなっております。
長期的な
キャリア形成支援
今すぐのご転職から中長期を見据えたキャリア形成まで現在のマーケット情報をご共有させて頂きながらご支援させて頂いております。
これまでの転職事例も含め、どんなキャリア形成が可能なのか、まずは一度ご相談ください。
お一人お一人に合わせた
支援サポート
我々はお一人お一人に合わせ真摯に徹底的に求職者の方々と向き合いご支援させて頂いております。
約20年、数十万人との面談により生み出され、転職成功の実績によって裏づけされた弊社独自のカウンセリングメソッドに基づく、適切なポジションのご紹介を致します。
コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング 6F
Copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All rights reserved.