定量・定性情報の収集、分析、報告を通じて、クライアントの課題解決に貢献することがリサーチャーの仕事です。主な企業は、マーケティングリサーチ(市場調査)等を受託するリサーチ企業の他、コンサルティングファームやシンクタンク系(社内リサーチャーポジションを含む)、事業会社系(インハウスリサーチャーポジション)に分類されます。
リサーチャーが価値を提供するにあたり、リサーチャー自身が特定の業界や市場のトレンドを常に把握しておくことが前提となります。国内外の政治・経済動向や業界動向、先端技術動向といったマクロ情報、消費者行動のトレンド等のミクロ情報の双方について深い理解を持つことで、より的確な調査と分析が可能になります。
情報収集においては、マクロ経済調査、市場調査、消費動向調査、競合分析などを行い、調査で得た情報を整理します。手法としては、デスクトップ調査、オンラインアンケート調査、インタビュー調査等があります。
分析においては、収集した情報をクライアントの課題解決に向けた論点やフレームに沿って整理し、課題解決に資するインサイトを導出します。手法としては、ExcelやBIツールを使用して、大量のデータを効率的に処理し、統計的な分析を行います。これにより、データの傾向やパターンを見つけ出すことができます。
情報収集と分析結果をもとに、報告書を作成し、その内容の説明を実施します。報告対象はクライアントのほか、社内メンバ等、リサーチャーからの報告内容に基づき意思決定を行う相手となります。このため、リサーチャーは政策決定やビジネスの意思決定のための土台構築の役割を担う有用な業務を担うことになります。
リサーチャーとしてのポジションは、「誰に対して(クライアント)」、「何をリサーチするのか(リサーチ内容)」の軸で検討することをお勧めします。下記、リサーチャーポジションを募集している企業群の主なカテゴリーごとに、その特徴をご案内します。
主に民間企業(消費財メーカー等)に対して、マーケティング等の支援を行う企業です。代表的なアウトプットとしては、各種報道でパネル形式で紹介される消費者アンケート調査結果等がイメージしやすいと思います。実務では、クライアントへのヒアリングを通してニーズを把握し、リサーチ企画の提案を行います。その後、調査結果(消費者等へのアンケート結果等)を集計・分析し、報告書を作成し、クライアントへの説明を実施します。
主にコンサルティングファーム及びシンクタンクのプロジェクトメンバに対して、プロジェクト遂行に必要な調査を担当します。また、クライアント開拓等を目的に、自身で作成したレポートを対外的に情報発信することもあります。コンサルタント職とは異なりますが、業務を通じて特定領域の専門家としてのキャリアを歩めるポジションとなります。
主に事業会社のビジネス部門に対して、市場調査や先端技術調査等の調査を担当します。このポジションは規模こそ小さいものの、総合商社をはじめとした大手事業会社において、自身の調査結果が直接事業戦略に反映されるという大きなやりがいを感じることができます。インハウスリサーチャーとして、自分のアウトプットが事業の成長や成功に直結するのを目の当たりにすることができ、非常に魅力的な役割を担っています。
おすすめ求人
【未経験者歓迎】世界有数のリサーチ会社でリサーチャーを募集!
世界有数の規模を誇るマーケティングリサーチ会社の日本支社。
リサーチ企画、営業、実査、集計、分析、レポート作成などの各業務を担当いただきます。
映画業界に特化したマーケティングデータ分析、レポートを行って頂きます
エンターテイメント業界(特に映画業界)に特化した、マーケティング会社
映画業界においての独自のデータベースを使った分析フレームワーク/レポートの開発や、映画業界のマーケティング施策についての提案・インサイトの提供。
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.