みずほフィナンシャルグループのシステム関連会社3社(第一勧銀情報システム、富士総合研究所、興銀システム開発)が合併し、2004年10月1日に設立。IT戦略を中心に、セキュリティ、サイエンス、環境・エネルギー、情報社会などのシステムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティングを提供する株式会社である。
関連会社にみずほフィナンシャルグループ(MHFG)、みずほ銀行(MHBK)、みずほコーポレート銀行(MHCB)、みずほ信託銀行(MHTB)、みずほ証券(MHSC)、みずほインベスターズ証券、ユーシーカード(UCカード)などがある。
社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 取締役社長(代表取締役) 吉原 昌利(よしはら まさとし) 取締役副社長(代表取締役) 向井 康眞(むかい やすまさ) |
資本金 | 16億2,750万円 |
設立 | 2021年4月1日 |
従業員 | 4,294人(2022年4月1日現在) |
所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-3 |
その他拠点 | 丸の内事業所 〒100-8241 東京都千代田区丸の内1-3-3 みずほ丸の内タワー 品川シーサイド事業所 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-9 西葛西事業所 〒134-8609 東京都江戸川区西葛西3-22-36 白山事業所 〒112-0001 東京都文京区白山5-16-6 日土地原町ビル新館 国領事業所 〒182-0022 東京都調布市国領町8-2-15 西日本支社(西九条) 〒553-0005 大阪市福島区野田6-5-16 新光大阪センタービル 西日本支社(淀屋橋) 〒541-0042 大阪市中央区今橋4-2-1 ヒューリック大阪ビル ロンドン支店 Mizuho House, 30 Old Bailey, London, EC4M 7AU |
子会社・関連会社 | 瑞穗信息系統(上海)有限公司 |
金融システム、法人システム、公共システム、銀行システム、アウトソーシングサービス、コンサルティングのグループに分かれており、そのほかに経営企画、人事、リスク管理、法務、ITシステム、品質管理、調達管理の間接部門があります。
みずほリサーチ&テクノロジーズは、みずほフィナンシャルグループ唯一のIT戦略会社として、グループのIT戦略を支援するとともに、金融分野、法人分野、公共分野などさまざまな民間企業や官公庁の課題解決に向けたトータルソリューションを提供している。
また、「人材が最大の財産」という考えのもと、特に若手社員育成を中心に人材育成を強力に推進している。みずほリサーチ&テクノロジーズの教育研修体系は、<みずほ>共通の教育研修制度である「みずほフィナンシャルグループ共通研修制度」と、当社独自の教育研修制度である「みずほリサーチ&テクノロジーズ研修制度」の2本柱から構成されており、こうした教育研修制度を組み合わせながら、社員一人ひとりのキャリアプランに沿った研修を行っている。
ビジネスコンセプト
コンサルティング、システムインテグレーション、アウトソーシングの3つのサービスにより、お客さまのビジョンを実現する質の高いトータルソリューションを提供。
マーケット別ソリューション
金融分野、法人分野、公共分野に広がるみずほリサーチ&テクノロジーズのソリューションを行っている。
コンサルティング・調査研究サービス
みずほリサーチ&テクノロジーズは、社会経済、情報通信、環境エネルギー、サイエンスの4つの領域で、各分野のエキスパートが、一歩先の未来を見つめた質の高いソリューションを顧客に提供。
コンサルティング実績
オーダーメイド型環境経営研修を通じて人材育成を進める、南海電鉄
「エコモーションなんかい」のフレーズとともに緑の葉をモチーフにしたエコロゴマークを定め、環境負荷の低減や環境保護に積極的に取り組んでいる南海電鉄は、2008年からみずほリサーチ&テクノロジーズの「環境経営研修サービス」を利用し、社員を対象としたオーダーメイドの環境経営研修プログラムを実施している。
環境経営の時代を先取りした企業、株式会社エフピコ
株式会社エフピコは、環境配慮への取り組みとして、1991年には使用済みトレーからトレーを再生するエフピコ方式のリサイクルシステム「トレーtoトレー」を実現、業界初のエコマーク認定商品「エコトレー」を生み出した。
インターネット決済を「かんたん」にする企業、株式会社ネットラスト
インターネット上の決済関連サービスの企画・運営を行う株式会社ネットラストは、国内最大のネットオークションサービス「Yahoo!オークション」内の「Yahoo!かんたん決済」サービスにペイジー(*)を導入する際、みずほリサーチ&テクノロジーズをパートナーに選定した。
ニチコン、アウトソーシングにより、全事業所の給与計算を標準化
電子部品のコンデンサ製造大手のニチコン株式会社は、同社基幹システムを自社開発のものからERPパッケージへ移管するのに伴い、2004年にみずほリサーチ&テクノロジーズが提供する給与計算アウトソーシングサービス「FX-Ware?給与計算」の導入を開始し、2007年、これを全事業所で採用した。
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)