INDEX MENU
INDEX MENU
未経験からITコンサルタントへの転職を目指している方、転職活動をしている方へ、どのような対策をすればいいのか、ご自身がITコンサルタントとしての適性があるのかなど、「ITコンサルタント転職」への不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
今回は、弊社サイトのITコンサルタント転職に関するコンテンツもご紹介しながら、その転職方法や積極採用&未経験歓迎のITコンサルティングファーム求人情報をご紹介致します。
答えはYESです!!
ほとんどのファームではITコンサル未経験の方を積極採用しています。
もちろんITに関連する知識や経験は必須となってきますが、実際、未経験者の採用における割合は大手コンサルティングファームで約8割が未経験者(SIer・事業会社出身者)となっていました。(弊社支援実績より)
ここ数年でコンサルティング全体の市場も飛躍的に拡大し、コンサルプロジェクトが増えたことによりどのファームでも人手不足が続いています。一時の不況時と比較しても比べ物にならないほど採用が活発化しており、通常であれば自分自身のライバルとなる候補者も多く、内定確率も低くなりますが、採用枠が多いためその確率も上がってきます。
まだまだこの採用熱は続くと見られ、未経験者の方々にとっては今が「ITコンサルタントになる絶好の機会」となっています。
関連ページ
ITコンサル採用動向
多くのITコンサルティングファームではITコンサルタント候補として、IT関連のスキルやこれまでの職務経験との親和性を見ていますが、結局は「ポテンシャル採用」を行っています。
未経験者にコンサルスキルがあるのか、やってもいないポジションですからそれを判断することは難しいでしょう。ですのでポテンシャルが重要視される傾向にあります。
では、その「ポテンシャルとは何なのか」、
ということですが、企業の経営課題を解決するための論理的思考能力(ロジカルシンキング)や、コンサルティングプロジェクトを成功に導くために、クライアント企業を巻き込んでいくコミュニケーション能力が重要視されています。これら能力については面接の際に徹底的に見られ、コンサルタント適性があるのかないのかが合否の差となってきます。
特に、論理的思考能力では、
「なんでコンサルタントになりたいのか?」
「ITコンサルタントになって何をしたいのか?」
「そのしたいことは今の会社では出来ないのか?」
など深堀りされて聞かれます。
多数の対策本やITコンサルに関する書籍がありますが、ひとつ注意する点として、面接では「あなたの考え方」が見られています。面接官とディスカッションしながらどういう風に考えているのか深堀され、あなたのロジカル力を見られていますので、しっかりと訓練・対策する必要があります。
また面接官も現役のITコンサルタントがほとんどで、これら論理的思考能力、コミュニケーション能力のポテンシャルがあると示しながら、彼らにあなたと一緒に働きたいと思ってもらうことが面接において一番重要なことです。
すべてのコンサルティングファームの武器は「人材」です。商品やソリューションがあるわけではなく、そこにいる「ITコンサルタント」こそがファームのブランドを高め、最大の武器となっています。
売り手市場と言われている昨今、採用人数は各社増えているものの、採用基準のハードルが下がるということはありませんので、しっかりと面接で答えられるよう準備、対策をしていかなければなりません。
関連ページ
ITコンサルティング業界ならでは面接のポイント
コンサルティングファームの選考・面接対策
キャリア相談会 ご転職をお考えの方、今後のキャリアをお考えの方を対象に、 ご志向に応じて各業界についての最新ニーズ、企業情報などの個別説明会を随時実施しています。完全プライベート・無料の相談会ですのでお気軽にご相談ください。
多くはSierなどでのプログラマやSE経験者ですが、システム開発、インフラ、セキュリティ、データ分析、Webサービス開発、ソフトウェア・パッケージ、金融関連、などなど様々な方がおり、Sierだけでなく自社開発としてのエンジニアや社内SEとしてキャリアをスタートした方もITコンサルタント転職に成功しています。
以下弊社で直近ご支援させて頂いた方々のご経歴になります。
前職 | ご年齢 | 転職先 |
---|---|---|
ソフトウェア開発会社 | 32歳 | ITコンサルティングファーム |
BI関連のシステム開発会社 | 25歳 | 大手総合系コンサルティングファーム |
大手IT企業 | 33歳 | 外資総合系ファーム |
日系大手企業グループのSIer | 29歳 | 大手総合系コンサルティングファーム |
スマホアプリ開発会社 | 26歳 | ITコンサルティングファーム |
クラウドサービス企業 | 26歳 | 日系コンサルティングファーム |
日系大手企業グループのSIer | 31歳 | 外資系コンサルティングファーム |
Webシステム開発会社 | 31歳 | 大手総合系コンサルティングファーム |
パッケージソフトウェアメーカー | 29歳 | 大手総合系コンサルティングファーム |
組込み系システム開発会社 | 41歳 | エンジニア人材サービス企業 |
大手システムインテグレーター | 26歳 | 大手総合系コンサルティングファーム |
一部上場Sier | 29歳 | 少数精鋭ITコンサルティングファーム |
ソリューション開発会社 | 29歳 | 有名大手コンサルティングファーム |
有名パソコンメーカー | 29歳 | 国内最大級コンサルティングファーム |
ARシステム開発企業 | 24歳 | 国内有力コンサルティングファーム |
大手有名グループ会社のSier | 26歳 | 日系有名コンサルティングファーム |
メガベンチャー | 28歳 | 戦略コンサルティングファーム IT戦略ポジション |
その他の転職成功例はこちら
転職体験談・成功事例
まず前提として、SE出身者の方に気を付けてほしい点としては、SEとITコンサルは違う職種であり仕事内容も違うということです。
この二つの職種をほとんど同じと捉えて面接に臨んでしまい、面接において「コンサル」という職種の理解度を試され、認識が浅く不採用になってしまうケースを良く見受けます。
しっかりと「ITコンサルタント」、ひいては「コンサルタント」という職業の理解が必要です。
またITコンサルタント=ITに詳しければいい、とは行きません。
やはり「ITコンサルタント」としての適性はどのファームでも選考基準として見られます。
「ITコンサルタント適性」についてですが、これは、
・論理的思考能力
・コミュニケーション能力
を指します。
これらについては訓練することで伸ばすことができます。参考書籍等も多数出ていますので、前述したコンサルタントという職業、コンサル業界の理解も合わせて、勉強するのも良いかと思います。
最後にこれも重要になってくる、情報収集です。
ITコンサルティング業界といっても、外資系、日系、シンクタンク系などコンサルティングファームも様々あります。ご自身がご興味のあるコンサルティングは何なのか、それを掘り下げるためにも、まずは業界のプレイヤーを知ることが大切です。
そして、次にするべきことは応募する企業の面接や選考対策の情報収集です。
実際に選考が始まってから準備をしている時間は、働きながらだと時間が取りづらいと思います。どんな対策が必要なのか前もって準備をし、履歴書・職務経歴書も用意しておくことも重要です。
関連ページ
3つの条件で比べたITコンサルタントとSEの違い
コンサルタントとして求められる基礎能力・資質
特別なスキルや資格は必要ありません。
ITコンサルタントですと、IT関連の資格がなければいけないなど他Webサイトで掲載しているのをしばしば見られますが、実際には資格より経験が重要視されます。SI企業や大手グループ企業の場合には資格が昇格に影響したり、資格手当をもらえたりと優位になる場合もありますが、ITコンサルティングファームでは関係ありません。
英語についても、絶対になければいけないという訳ではありません。ただしグローバルプロジェクトが多いファームでは当然必要になりますし、実際に求めるファームと求めないファームがあります。(ITコンサルの場合には採用用件での英語必須はかなり少ないです)
ただし、今後のキャリア形成の上でも英語は身に付けておいた方が良いかと思います。
関連ページ
ITコンサルタントになるために必要な資格とは?
入社後はまずはコンサルティング全般の基本スキル、論理的思考能力、仮説思考などを身に付けるため研修・トレーニングが続きます。その後実際のプロジェクトにアサインされ、OJTとして現場でのITコンサルタント業務をしながら育成研修をしていきます。
最近の各ファームでは「育成」「定着率」に力を入れており、着実にキャリアステップを踏むために、ネクストステージに必要な育成システムが用意・設計されています。言わば、ITコンサルタントとして1人前に成長できる環境が整っているということでしょう。
コンサルティングファームは非常に人気企業となっていますが、その門戸は狭いものとなっています。上記でご紹介した通り、どんなコンサルティングファームがあり、どんな特徴・強みを持っているのか、そして選考対策から面接日程の調整まで、働きながら個人でやるには限界があります。だからこそ転職エージェントを利用してください。
ムービンではコンサル業界出身者のキャリアコンサルタントが、業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)から面接日程調整など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
コンサルティングの仕事には、形の見えないものに対してクライアントにお金を払ってもらうという「特殊性」があります。そのため、コンサルタント(候補)には、自分たちの存在価値や成果に対する確信を相手に抱かせる「何か」を持っている必要があるのです。
あなたは、その「何か」を自分の中に見出せていますか?
弊社では、業界出身のキャリアコンサルタントが、コンサルティング業界独自の視点から客観的な評価を致します。自分では気付いていなかったコンサルタントとしての資質を見出せるかもしれません。是非一度弊社までご相談頂ければ幸いです。
20年以上にわたり日本初のコンサル転職支援特化エージェントとして転職支援とその実績を積み重ねてまいりました。(コンサル業界への転職支援実績No.1)
着実に実績を重ねてきた結果、リクルート社、ビズリーチ社から日本No.1のエージェント表彰を受けるなど、コンサルティング業界に関する専門家集団としてのユニークなポジショニングを確立しております。
ムービンの転職サービスについて
ご転職をお考えの方、今後のキャリアをお考えの方を対象に、 ご志向に応じて各業界についての最新ニーズ、企業情報などの個別説明会を随時実施しています。完全プライベート・無料の相談会ですのでお気軽にご相談ください。
日程 |
具体的な日時については、担当コンサルタントと調整となります。※面談には30分~1時間程度を要します。 普段仕事がお忙しい方、遠方の方はお電話でもお受けしております。 |
---|---|
開催場所 | 弊社オフィス、もしくはWeb・オンライン (skypeやzoom、お電話などでも実施しております) |
対象 |
社会人として勤務経験のある方 SEとしてご活躍中の20~30代の方 ※弊社がご提供するサービスはすべて無料です。 |
費用 | 無料 |
ご登録に来たからといって転職を強要することは全くありません。 |
現在積極採用中のファームから未経験歓迎のITコンサルタントポジションをまとめさせて頂きましたので、ご興味がございましたらお気軽にご相談頂けますと幸いです。
(このほかにも多数求人はございます。)
会社名 |
外資系トップ戦略系コンサルティングファーム 誰もが知っているコンサルティングファームの一つであり、最高品質や結果にとことんこだわる「プロフェッショナリズム」を有し、ファームとしては「多様性からの連帯」を掲げ、様々なバックグラウンドを持つ人材の個性を尊び、強みを伸ばす文化を有しているのが特徴です。 IT戦略の領域におけるプロジェクトを主にアサインされる予定ですが、クライアントのカウンターパートはマネジメント層で部門レベルでなく、あくまでも経営の視点・全社的な観点から仕事ができることが大きな魅力の一つです。 またIT領域の人材については経験や専門性を重視していますので、これまでのご経験が大いに活かせるかと思います。 同社でIT領域の人材を積極採用するのは非常に珍しい機会です。それだけIT、テクノロジー関連のプロジェクトが増えており、これからも増え続けていく可能性が十分にありますので、早い段階で戦略コンサルファームへと転身することは、今後のキャリアにおいてもかなり重要な意味を持ってきますのでぜひご興味のある方はご相談頂ければ幸いです。 |
---|---|
ポジション | コンサルタント |
役割概要 |
・テクノロジー領域のプロジェクトでのコンサルティング ・主に大企業がクライアントでカウンターパートもマネジメント層 |
要件 |
・大卒以上 ・大手Sierや大手事業会社IT部門に在籍している方 ・コンサルティングへの強い興味 キーワードとしては、 大規模な全社トランスフォーメーション&IT導入、カスタマージャーニー、アジャイル開発、IT戦略立案などなど |
会社名 |
日本におけるリーディングファームの一つ。人を育てる文化が定着しており、近年では働き方改革にもかなり力をいれているファームです。 多種多様なコンサルティングプロジェクトを手掛けており、グローバルでの協業も多い。 |
---|---|
ポジション | コンサルタント |
役割概要 | クライアントとともにテクノロジー戦略を描き、ITマネジメント/ITローテーション/オペレーションをどのように変革するのか多様なナレッジをもとに提案します。 |
要件 |
大卒以上 下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと ・企業全体のIT戦略構想に対する知見 ・テクノロジー戦略/ITガバナンスおよびマネジメントに対する知見 ・IT M&Aに対する知見 【歓迎】 ・コンサルティングファームにおけるマネージャー経験/コンサルティング経験がある ・グローバルプロジェクトへのアサイン経験がある ・特定のIT領域に関しての深い知見を有している ・CxOのマネジメントや課題の視点を有している |
会社名 |
コンサルティングに世界の最先端テクノロジーを掛け合わせた、総合的テクノロジーソリューションを提供している新進気鋭・急成長中のITコンサルティングファーム。 日本におけるエンジニア、IT経験者の立場を上げていき、IT、エンジニアがメインとなる世界で活躍が出来る企業にしたいという思いで設立された経緯があり、SI出身者を大歓迎しているファームです。 研修育成についてはOJTの他に、2週に1度平日の夕方に本社でスキル別(ランク別)研修を実施しコンサル及びIT領域のスキルアップをサポートしています。 |
---|---|
ポジション | コンサルタント |
役割概要 |
主にはITコンサルタントとして、企業の課題解決に関する業務を行っていただきます。 詳細には下記のような業務となります。 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定、全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築、IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 若手でも上流から下流まで関わっていく機会がございます。経験が浅いうちは上司と一緒に業務を行って学ぶことが出来るため、着実にスキルアップをすることが出来ます。 幅広い業界にて様々な経験を獲得しつつ、新規事業立ち上げにも携わり、経営にも参画するチャンスがあります。 |
要件 |
学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: ・IT業界で何かしらのプロジェクトに関わって経験のある方(アプリ、インフラ領域問わず) ※大手コンサルティング企業出身のコンサルタントからOJTや研修で業務を学ぶことができます ■歓迎条件: ・サーバー、ネットワークに関する知見もしくは開発経験 ・会社を作っていくことに興味がある方 |
会社名 |
事業/IT戦略立案・各種プロジェクトマネジメント・IT運用設計までワンストップでサービスを提供する成長率200%超のコンサルティングファーム。 裁量を持った働き方が可能な環境で離職率が非常に低いことやリファラル採用が多いことも特徴です。 ちなみにオフィスが非常におしゃれで、ITベンチャー企業を思わすような雰囲気で働きやすい環境が整っています。 |
---|---|
ポジション | ITコンサルタント募集【未経験歓迎/残業少】 |
役割概要 |
・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等のコンサルティング ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセスコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトにおけるコンサルティング 国内大手のクライアントを中心として、新規事業立案から業務改革、IT戦略立案、IT導入まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 一般的に巨大ファームでは、ITコンサルタントの業務やミッションは縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境でもあるため、基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことのできる働き方を実践していただけます。また設立間もないベンチャーファームのため、ご自身の力で会社を成長させていく醍醐味があります。 |
要件 |
・設計~開発のご経験(アプリ/インフラ不問)1年以上 ・PL/PM/PMOなど、何かしらのマネジメント経験(規模/業界不問) |
会社名 |
複数の大手ファームを経験した代表が立ち上げた企業の業務改革・IT改革をサポートするコンサルティングファーム。 プロジェクトは優良案件ばかりで、プライムまたは総合ファームの1次請けのみ。クライアントも大手商社、製造メーカー等の一流企業。PJ内容も上記の通りIT戦略から新規事業策定、クライアント側PMO等の上流部分が大半。システム開発等ではありません。 何より少数精鋭でITコンサルタントとして早くに立ち上がることが可能であり、評価と給与が直結しているため全社員が高収入というすごい会社です。 |
---|---|
ポジション | 業務・ITコンサルタント(ポテンシャル?即戦力) |
役割概要 |
コンサルタントとして、顧客の経営課題のヒアリング・その解決策としての戦略立案、実行支援までを一貫してご担当頂きます。 ※プロジェクト内容は全社戦略、事業戦略、資金調達アドバイザリー、IT戦略構築、業務オペレーション改善、営業改革、マーケティング戦略支援、新規事業立ち上げ支援、コンサルタント育成、営業支援など多岐にわたります。近年では、PMOやIT系のプロジェクトの割合が多くなっています。 ※事業領域に偏りはなく、インダストリー、テーマともドメインを問わず幅広いクライアントからの依頼が集まっています。 ※基本的はお一人につき一つのプロジェクトをご担当頂きますが、プロジェクト規模によっては二、三人のチームが結成されることもございます(当初は、他の方と一緒にご活動頂き、数か月で独り立ちして頂きます) |
要件 |
●must ・地頭の良い方 ●want ・ITスキル ・プロジェクトマネジメントの経験 ・英語力 |
ITコンサルタントに求められるもの 経営的視点や、論理的思考、コミュニケーション能力など“コンサルタント”としてのベーススキルが一番必要になってきます。
SEとITコンサルの違い 3つの点においてITコンサルタントとSEの違いについてご紹介していきます。
ITコンサルタントの1日 普段ITコンサルタントはどんな仕事をしているのか、領域別でまとめてみました。
IT戦略コンサルタントへの転職 IT投資や情報化人材戦略、CIO支援など、ITを企業の経営戦略の一部として活用し、計画、立案、実行を支援します。
ERPコンサルタントへの転職 ERPパッケージ(SAPやOracleなど)というツールを活用して企業の業務改革(BPR)を実現させ、企業成長を支援します。
CRMコンサルタントへの転職 顧客ニーズを把握し、顧客ごとにパーソナライズされた商品・サービスを提供する仕組みを構築、支援します。
SCMコンサルタントへの転職 SCM(サプライチェーン)戦略立案、計画から導入や、コスト削減、BPOなどのテーマにおいて課題解決、収益改善を支援します。
PMOコンサルタントへの転職 ITプロジェクトを総合的に管理し、組織全体のプロジェクトマネジメントの品質や能率を向上させ、全体収益に直結する支援をします。
SAPコンサルタントへの転職 圧倒的なシェアを誇るSAP社のERPパッケージの機能を活かし、クライアントのシステムを合理化することで、経営の効率化を支援します。
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)