PICK UP
積極採用!2次請けSIer必見!SEからコンサルタントへの転職
IT領域については他業界と比べ多くのファーム・企業が積極的な採用を展開していますので、コンサルへの転職チャンス、可能性は高いと状況です!
IT系コンサルティングファーム
戦略・経営コンサルティングファーム
総合系コンサルティングファーム
他コンサルティングファーム・SIer
世界四大会計事務所のメンバーファームEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC) 求人特集!
世界四大会計事務所のメンバーファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)が積極採用しているポジションをご紹介!
資格が必要?
ITやコンサルタントに関連するような資格として、
MBA、中小企業診断士、会計士/税理士、簿記、ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、ITストラテジスト、PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)、システム監査技術者
などがあります。
もちろん資格を持っていることに越したことはないですが、資格がないとITコンサルタントに応募できない、内定をもらえない、というわけではないです。ITコンサルタントになるために必要な資格はありません。
開発経験が無いとNG?
ITコンサルタントをする上で、開発経験があったほうがベターではあるものの、開発経験がないから、ITコンサルタントになれないわけではないです。
ITコンサルタントに転職している方のバックグラウンドとしては、SEの他、事業会社:社内SE、事業会社:社内業務改革・企画などがメインです。
事実、社内SE、社内業務改革・企画の方の多くは開発経験がないです。
また、開発経験のあるSEの方でも、ITコンサルタントとしてのベースである論理的思考力、顧客折衝力などが弱い方は、面接で落とされる傾向があります。
英語できないとNG??
外資系コンサルティングファームでは、英語ができないと応募できないと誤解している方が多いです。もちろん最低限読むことができないと難しいですが、英会話ができなくても、日本企業に対する国内プロジェクトがありますのでご安心下さい。
また、大手コンサルティングファームでは、英語力を向上することができる(Web)研修や体制もあります。
なお、最近は中国・ASEANを中心にグローバルプロジェクトが増えており、英語以外の他言語も使う機会もあります。また日本企業のグローバル化により、国内系コンサルファームでも、グローバルプロジェクトが増えており、国内系でもグローバルに活躍するチャンスがあります。
人間関係はドライ?
コンサルティングファーム(特に外資系)にドライなイメージを持っている方も多くいます。
確かに年功序列ではないため、成果に対して厳しいですが、ITコンサルティングのプロジェクトは基本1人で実施するわけではなく、チームを組成して実施しますので、チームワークも重視され、そこまでドライではないです。逆に言うと、一匹狼的な方な倦厭されます。
また、コンサルティングファームによっては、サークルや勉強会を積極的に実施しており、日本的な風土もあります。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)