コンサルタントの仕事は、形の見えないものに対してお金を払ってもらうという特殊性があります。コンサルタントには論理的思考力や問題解決能力が求められますが、採用担当者はまず履歴書、職務経歴書で、それに見合う人材であるかどうかを見極めます。他の業界よりも書き方は難しいといえるでしょう。
まず第一に自身の職務経歴を羅列するのではなく、相手の会社の価値観や、相手の会社の言語で自身のキャリアを語ることが大切です。
前述の通り、コンサルタントには論理的思考力や問題解決能力が求められます。例えば営業の方であれば「〇億円の売上を達成」と書くのではなく、その成果に至るまで、どんな問題があり、どのように解決して達成したのか、そのアプローチなどに重点を置き、採用側が「こういう考えができるなら、わが社でも問題解決できそうだ」と思うような書き方にしなくてはいけません。
相手企業が求めているものと自分の経歴を洗い出すことの重要性は強調してもし過ぎることはありません。一見すると繋がりがなさそうな要素であっても内容を深く検証してみるとお互いに対応する点が見出せるかもしれません。
実際の例を基に見ていきましょう。
まずはサンプルから
採用担当者が最初に読む冒頭に、ファーストインプレッションを意識して概略・アピールする点を書きましょう「これなら会ってみたい」と思わせるよう、簡潔にアピールしましょう。
コンサルタント適性があることをアピールします。長い文章は読みづらく埋没するので基本は箇条書きを活用して頂き、それおれの項目の下にその内容を補足する具体的エピソードなどを盛り込むと説得力があってよいと思います。
目的をもって記載に取り組むとよいでしょう。=どういった経験をアピールすることで何ができるか?ということをアピールするのかを明確に意識する。
具体的にはコンサルタントと親和性の高い下記のような資質がアピールしやすいかもしれません(チームワーク、戦略立案・企画、組織変革、数字に強い、M&A、リーダーシップ、卓越したなんらかの実績、業務プロセス改善、業界に対するなんらかの知見)等々
所属した会社と期間を書いたら、それぞれ関わった仕事ごとに【状況説明】【成果(結果)】【自分の役割】などを分類。成果に至るプロセスやアプローチなどに重点を置き、採用側が「こういう考えができるなら、わが社でも問題解決できそうだ」と思うような書き方にしよう。部署異動があれば、同様に繰り返し書いていく。
すべての経験を羅列する必要はなく、企業のニーズに刺さる経験を中心に濃淡をつける。
得意分野/スキルで挙げた項目を証明するためのエビデンスになることを散りばめる。
形式は時系列や職務内容後とのサマリー形式など自分と相手の企業との関係性に応じてアピールしたい経験から書く。また【成果(結果)】についてはなるべく定量的に書きましょう。
TOEICについては応募する相手企業の募集要件から判断して、記載するかしないかを決めても良いでしょう。点数が低いのであれば書かないほうが得策の場合もあります。
※全体を通してマイナス面をわざわざ言う必要はありません。
まずは採用担当者が『会ってみよう』と思ってもらわなければいけません。
職歴にそれを感じさせる内容を書くことが重要です。自身の仕事内容を羅列しても、業種業態が違えば何の魅力もありません。 会社での自身の業務を実際にはどのような技術の組み合わせで成り立っているのかを分解してみましょう。 そこからマーケティング的な要素やインターパーソナルスキルなどが見つかるかもしれません。 自身の仕事内容の中から、相手の会社が求めている要素を見つけ出し、コンサルタントとして必要な「論理的思考力」「問題解決能力」を伝えることが大切です。
より詳しく職務経歴書の書き方や、それ以降の面接対策などを知りたい方は是非一度ムービンまでご相談下さい。ムービンではコンサル業界出身者がキャリアコンサルタントです。
まずはコンサルティング業界のことを知りたい、という方でも結構です。お気軽にお問合せ下さい。
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)