今やITは企業活動のあらゆる部分に浸透し、経営基盤として必要不可欠なものとなっています。
Cloud、AI、RPA(Robotic Process Automation)、 Block
Chain等、テクノロジーはますます進化し、あらゆる人・モノ・組織・社会インフラなどが地域を越えて繋がる、いわゆるIoT時代を迎えています。
それに伴い、不正アクセス事案の発生やコンピュータウイルスの蔓延などが爆発的に増えており、サイバー攻撃の被害は、企業活動を止めかない上、企業の存続に関わるレベルの被害、さらには全世界規模の影響連鎖を招きかねません。
そのため、サイバーセキュリティの確保は、各国が国家レベルで取り組んでいる問題(※)であり、大企業を中心に最重要課題の一つになっている状況にあります。
※日本では2015年1月、内閣に「サイバーセキュリティ戦略本部」が設置され、 同時に内閣官房に「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC※)」が設置されました。
各社ともに超積極採用中です!
セキュリティ経験がなくとも、Sier出身者、事業会社社内SE出身者の方を中心に各ファーム採用活動を展開しています。
特長的な点として「未経験でもOK」という点です。
これからセキュリティ関連は国、官公庁、企業からのニーズが多くなることが予想されており、尚且つセキュリティ経験者もまだまだ少ないため、技術的な知見・経験は不要でこれからセキュリティコンサルタントを育てていくというスタイルを取っています。
世間ではAIの隆盛でRPA,ロボティクスなどに注目が行きがちですが、人材業界動向としてましては「セキュリティ」は隠れた激熱ポジションです。
これだけニーズが多いと確実に数年後にはセキュリティ経験必須での採用条件になるため、未経験でセキュリティコンサルタントになれるのは今だけでしょう。セキュリティニーズは今後も多くなり、コンサルタントとしてもその活躍の場は確実に広くなります。
サイバーセキュリティ領域について、もっと話を聞きたい、各社の詳しい採用動向を知りたい、どんなキャリアを望めるのかなど、ざっくばらんにお話し頂けるキャリア相談会(完全プライベート)もありますので、まずはお気軽にご相談ください!
これまでの企業におけるサイバーセキュリティ対策は、「どこにITセキュリティの穴ががあるか」「どうやってその穴を防ぐのか」といった視点で検討され、ファイヤーウォール設置といった技術的な対策が中心となっていました。
しかし、これだけでは防衛は困難になってきています。これからは「起こりうるインシデントは何で、経営にどういうインパクトがあるのか」、「万が一発生したらどう対応するのか」という、"経営におけるリスクマネジメント"として捉え、技術的対策のみならず、態勢構築等の組織的対策、コンプライアンス教育等の人的対策等、包括的に対応していくことが求められています。
よって、これまでの「サイバーセキュリティに対する深い知見や技術力を持つエキスパートエンジニア」の方とは別に、「サイバーセキュリティに対する幅広い知見をベースに、経営から業務・ITにまで踏み込み、長期的かつ俯瞰的に、現実的かつ効率的なソリューションを提案できるコンサルタント」が求められ始めています。
では、「そんなスーパーマンみたいなコンサルタントはいるのか?」といえば、現状では正直それほど多くはなく、大手コンサルティングファームでは、サイバーセキュリティに関する実務経験者(ファームによってはインフラ実務経験者)の方に、実際のプロジェクトワークを通じて経験を積んでもらい、数年後に第一人者のコンサルタントになってほしい、というスタンスであります。
現在、コンサルティング業界の中でもセキュリティコンサルタントポジションを積極的に採用しているファームや、制度・待遇面が充実している大手ファーム、そして今後のキャリア形成という所にフォーカスしていくつか求人案件をピックアップさせて頂きました。
ご興味のある求人がございましたら、まずは弊社までご相談頂ければ幸いです。もちろん下記以外にも多数求人もございますので、合わせてお問い合わせ頂ければ幸いです。
【PICKUP】 サイバーセキュリティ求人情報
サイバーセキュリティ領域について、もっと話を聞きたい、各社の詳しい採用動向を知りたい、どんなキャリアを望めるのかなど、ざっくばらんにお話し頂けるキャリア相談会(完全プライベート)もありますので、まずはお気軽にご相談ください!
日程 |
具体的な日時については、担当コンサルタントと調整となります。※面談には30分~1時間程度を要します。 普段仕事がお忙しい方、遠方の方はお電話でもお受けしております。 平日夜や休日でもご対応できますので、お申し込み後キャリアコンサルタントとご相談ください。 |
---|---|
開催場所 | 弊社オフィス(新橋駅・内幸町・虎ノ門駅付近)※電話での対応も可能です。 |
対象 |
サイバーセキュリティコンサルタントにご興味のある方で以下のような方。 ・今後のキャリアに悩んでいる ・新たな挑戦をしたい ・転職マーケット動向を知りたい ・今の会社に満足はしているがなにか物足りない ・SEとして今後どうすればいいのか悩んでいる ※弊社がご提供するサービスはすべて無料です。 |
費用 | 無料 |
お申込み方法は、既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。 |
【PICKUP】 サイバーセキュリティ求人情報
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)