システムエンジニア(SE)年収1000万円 高年収を狙える求人特集

システムエンジニア(SE)年収1000万円 高年収を狙える求人特集

デジタル技術の進化に伴い、システムエンジニアの需要はますます高まっており、高年収ポジションも徐々にではありますが国内でも増えてきました。
システムエンジニアの平均年収は日本国内では約600万円から800万円と言われています。その中で年収1000万円という大台はまだハイレイヤーの一握りのエンジニアのみとなっていますが、 こうした高年収を実現するためには専門性の高いスキルや、リーダーシップが求められる傾向にあります。
今回は、そもそも年収帯の高い企業も含め、SEが年収1000万円を狙えるポジションをいくつかご紹介していきます。ご興味のある求人がございましたら是非お問い合わせ頂ければ幸いです。

システムエンジニア(SE)年収1000万円 求人情報

例えば、現状弊社には下記のようポジションニーズが来ています。 下記以外にも多数のポジションがオープンになっておりますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご登録下さい!

リードエンジニア:JDSC

企業概要ヘルスケア・製造・エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニー
ポジションリードエンジニア
仕事内容機械学習/因果推論によるダイレクトメール最適化ソリューションにおいて、自ら手を動かしながら開発チームのリードを行っていただく ・適性によりプロダクトマネジメントやビジネス・プリセールスといった領域にも踏み込んでいただくことも可能

▼ 主な開発環境
プログラミング言語:TypeScript、Python、 SQL
フレームワーク:React/Next/Chakra、 Prisma
データベース:Postgresql(CloudSQL)、 BigQuery
クラウド環境:GCP(GAE CloudRun CloudFunctions AIPlatform PubSub CloudBuild)、 Vercel
ソースコード管理:GitHub
情報共有ツール:Slack、 Confluence、 JIRA
その他: Terraform、 graphql、 protobuf、 Sentry、 Figma、 storybook、 dash
応募要件◆必須スキル
PdMが出す開発要件、課題に対してシステム全体の観点から対応策を検討、提示したうえで開発メンバーが取り組めるレベルまで要件明確化してイシューに切れる
TypeScript/React/Nextスタックでの開発経験
ドメイン駆動設計、クリーンアーキテクチャを中心とした設計思想に対する理解

◆歓迎スキル
機械学習プロダクトの商用化、開発運用の経験
データ処理パイプラインの開発・運用経験
MLOpsの開発・運用経験 - GCPでの開発経験

◆求める人材像
プロダクション品質のシステムの全体を設計できる人
必然的にフルスタックに近い知見が必要(全てに習熟している必要はないが、フロントエンド、サーバーサイド、データエンジニアリング、DevOpsやSRE的な観点を踏まえた意思決定が求められる) ―
開発チーム、プロダクトにおけるあるべき姿と現状の差分を分析してそのギャップを埋めるための計画を立てることができる
給与865~1920万円

システムエンジニア(Science and Technology Team):KPMGFAS

企業概要Big4系財務アドバイザリーファームの1社であり、1999年6月に設立。日本ではBig4系のFinancial advisory service Firmとして最初に設立され、実績並びにマーケットからの認知度、評価も高い。
KPMGコンサルティングが業界特化(主にエネルギー業界・金融業界)に対する経営コンサルティング+オペレーション・ITを中心とするコンサルティングを提供するのに対し、KPMG FASはFA業務・バリュエーション業務・デューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー業務、事業再編・再生関連アドバイス、不正調査や特殊調査等のプロフェッショナルサービスを提供。
ポジションシステムエンジニア(Science and Technology Team)
仕事内容データサイエンス、テクノロジーを活用したプロダクト/サービスの企画・検証・実装を通じて、社内外のビジネス課題の解決を担っていただきます。具体的には以下のような業務をチームで行います。
・ビジネス課題に対するデータサイエンスを活用したソリューションの企画および実現可能性の検証
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえた、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化
・構築したモデルをシステムと統合し、単発ではなく継続的に価値を出し続けるプロダクト/サービスとして実現
・開発・実装したプロダクト/サービスの実務への導入および活用支援
・社内のデータサイエンスおよびテクノロジー活用力の底上げを図る施策の立案と実行
応募要件【必須条件】
・以下のいずれかの経験(複数尚可)がある。なおいずれも実務経験を求めて
 おり、学生時代の経験や自主学習の成果を含まない
 -Python、 C#、 Java、 JavaScript(Typescript)によるシステム開発経験
 3年以上
 -システムの要件定義~設計・開発・運用の経験1年以上
 -パブリッククラウド(Azure、 AWS、 GCP)を用いたアーキテクチャ設計・
  構築経験1年以上

・高等専門学校卒業もしくは4年制大学卒以上の学歴(特に、コンピュータ
サイエンス、統計学、数学、物理学、計量経済学等の修士・博士、データ
サイエンスに関連する研究活動の経験があれば尚可)

・多様な専門性を持つメンバーと協業できる、チームプレイヤーとしての
素養とコミュニケーション能力を有する
 
・日本語ネイティブではない場合はJLPT N1を取得していること

【あると望ましい条件】
・以下のいずれかの経験がある(複数尚可)場合
 -Scrumで進められている開発プロジェクトへの参画経験1年以上
 -マイクロサービスアーキテクチャの設計・構築・運用経験
 -クラウド(Azure、 AWS、 GCP)を用いてデータ基盤(Data Lake、 DWH、
Data Mart)を設計・構築した経験。IaC(Terraform、 Azure Resource
Manager)の実装経験があれば尚可
 -データマネジメントの構築・運用経験
 -チームリーダーとして開発マネジメントの経験1年以上
 -テックリードとして技術選定に携わった経験

・データサイエンスを活用したシステムやプロダクトを開発・実装した経験が
ある
・英文の技術ドキュメントを読みこなせる英語力。英語での
コミュニケーションができれば尚可
給与応相談
経験・能力等を考慮したうえで決定いたします

データ・サイエンティスト(Science and Technology Team):KPMGFAS

企業概要Big4系財務アドバイザリーファームの1社であり、1999年6月に設立。日本ではBig4系のFinancial advisory service Firmとして最初に設立され、実績並びにマーケットからの認知度、評価も高い。
KPMGコンサルティングが業界特化(主にエネルギー業界・金融業界)に対する経営コンサルティング+オペレーション・ITを中心とするコンサルティングを提供するのに対し、KPMG FASはFA業務・バリュエーション業務・デューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー業務、事業再編・再生関連アドバイス、不正調査や特殊調査等のプロフェッショナルサービスを提供。
ポジションデータ・サイエンティスト(Science and Technology Team)
仕事内容データサイエンス、テクノロジーを活用したプロダクト/サービスの企画・検証・実装を通じて、社内外のビジネス課題の解決を担っていただきます。具体的には以下のような業務をチームで行います。
・ビジネス課題に対するデータサイエンスを活用したソリューションの企画および実現可能性の検証
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえた、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化
・構築したモデルをシステムと統合し、単発ではなく継続的に価値を出し続けるプロダクト/サービスとして実現
・開発・実装したプロダクト/サービスの実務への導入および活用支援
・社内のデータサイエンスおよびテクノロジー活用力の底上げを図る施策の立案と実行
応募要件【必須条件】
・機械学習、統計学、数理最適化、自然言語処理等を活用した、
 データ分析やモデリング、あるいはソリューション開発の経験
 (合計2年以上。コンサルティングファーム、分析専門会社、事業会社、
  大学・学術研究機関、など業種・職種は問わない)
・PythonまたはRにて以下のライブラリを業務で用いた経験
 (いずれか2年以上)
  scikit-learn、TensorFlow、PyTorch、Keras、Stan等
・4年制大学卒以上の学歴(特に、統計学、数学、物理学、計量経済学、
 コンピュータサイエンス等の修士・博士、データサイエンスに関連する
 研究活動の経験があれば尚可)
・多様な専門性を持つメンバーと協業できる、チームプレイヤーとしての
 素養とコミュニケーション能力
・日本語ネイティブではない場合はJLPT N1を取得していること

【あると望ましい条件】
・データサイエンスを活用したシステムやプロダクトを開発・実装した経験
・ソフトウェアエンジニアリング、特にMLOpsに関する知識・経験
・口頭でコミュニケーションができるビジネスレベルの英語力があれば尚可
給与応相談
経験・能力等を考慮したうえで決定いたします

機械学習エンジニア/データグループ:LINEヤフー

企業概要LINE株式会社とヤフー株式会社が経営統合して誕生した、日本の大手インターネット企業。主な事業は、ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」、メッセージングアプリ「LINE」、決済サービス「PayPay」など。
具体的には、4つの領域で事業を展開している。根幹領域として検索・ポータル、広告、メッセンジャー。集中領域として、コマース、ローカル・バーティカル、フィンテック、社会にフォーカスしている。これらの事業を融合することで、人々の暮らしをより便利で豊かにすることを目指している企業である。
ポジション機械学習エンジニア/データグループ
仕事内容LINEヤフー広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの機械学習モデル構築や学習・推論システムの開発運用を担当

<業務詳細>
LINEヤフー広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトにおいて、機械学習モデルの構築から、実際の学習・推論システムの開発運用を担うメンバーを募集します。
プロジェクトの成功にコミットする開発・運用のコアメンバーとしての役割を担っていただきます。

<主な業務内容>
広告配信最適化における推論システムの開発、運用
推論システムを活用した最適化改善業務
応募要件必要な経験/スキル
高SLA(安定稼働、継続性)を求められるプロダクション環境での機械学習モデル研究開発の実務経験(1年以上)
プロダクション環境でのシステム開発・運用経験(1年以上)、もしくは同等の知識
プログラミングの実務経験(Python、C++、Javaのいずれか1年以上)
統計に関する基礎知識

あると望ましい経験/スキル
デジタル広告領域における研究開発経験
チーム・プロジェクトマネジメント経験
大規模データの集計、分析業務経験
給与600万円〜1200万円

ITインフラエンジニア(社内ITツール活用):LITALICO

企業概要「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッション。自社でプラットフォームを持ち、下記のように幅広く障害者の方へ支援している企業です。
ポジションITインフラエンジニア(社内ITツール活用)
仕事内容急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、IT技術を使った社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトもお任せします。

<具体的な業務内容>
社内で利用するITツールの管理・活用、および自社システムのインフラ構築・運用を中心に、社内ネットワークのゼロトラスト化、社内ITリソースのセキュリティ対策強化や環境改善に関連するシステム導入の企画〜運用などを行います。

【メインでお任せしたい業務範囲】
・従業員の業務環境改善や効率化、およびセキュリティを考慮したITツール(GWSなど)や新技術の導入検討・評価・企画提案・導入・運用
応募要件◆必須スキル
ITサービスマネジメント、ITインフラ、セキュリティ、アプリケーション開発のいずれかにおいて、下記の業務経験をお持ちの方。(全てのご経験をお持ちでなくても大丈夫です)
・GWSなどITツールの活用・運用のご経験がある方
・パブリッククラウドでの設計・構築・運用のご経験がある方
・ネットワーク全体に対する理解があり、「サーバー」「ネットワーク」「アカウント管理」「認証基盤」のいずれかで突出したご経験がある方

◆歓迎スキル
・ゼロトラストネットワークに関して設計・構築・運用のご経験がある方
・統合認証基盤サービスの設計・構築・運用のご経験がある方
・コーポレートネットワークの設計・構築・運用のご経験がある方

◆求める人物像
・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方
・技術を用いて社会課題を解決したい方
・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方
給与600万~1050万円(経験・能力などを考慮)
備考オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由。ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあり。
リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能

ITインフラエンジニア(社内IT戦略立案/PM):LITALICO

企業概要「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッション。自社でプラットフォームを持ち、下記のように幅広く障害者の方へ支援している企業です。
ポジションITインフラエンジニア(社内IT戦略立案/PM)
仕事内容急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトもお任せします。

■お任せしたい仕事
・社内IT戦略・計画の策定、執行
・経営陣、各事業責任者との連携
・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用
・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進
応募要件◆必須スキル
・複数の情報システム導入プロジェクトをPL/PMとして推進した経験
・ネットワーク設計/運用、アプリケーション開発/運用、SaaSの導入、グループウェア導入/運用のいずれかのご経験のある方
・⼀緒に働く仲間をリスペクトできる⽅

◆求める人物像
・社内外関わらず、双方にとって納得できる結果を導き出し、信頼関係を構築することができる方
・部署問わず、協力して問題解決にあたれるような巻き込みができる方
・利用経験のある技術、古い、新しいに関わらず、課題解決の手法としてマッチするかどうかを重視して選定のできる方
・技術トレンドにアンテナの高い方(詳しくなくても興味のある方)
給与800万〜1050万(経験・能力などを考慮)
備考オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由。ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあり。
リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能

シニアソフトウェアエンジニア(テックリード/アーキテクト/EM):LITALICO

企業概要「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッション。自社でプラットフォームを持ち、下記のように幅広く障害者の方へ支援している企業です。
ポジションシニアソフトウェアエンジニア(テックリード/アーキテクト/EM)
仕事内容LITALICOは障害福祉・教育領域でtoC/toB事業を広範囲に展開しています。そのため各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なり、多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考え運営しています。事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。

関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアのご希望に応じて、選考を通してお互いに相談しながら決定します。下記に記載している具体的な業務内容を全てお任せするわけではなく、ご自身の得意とする領域を中心に総合的に取り組んでいただく想定です。マネジメントは専門性の1つとして捉えており、キャリアの志向性に合わせて選択できます。

▼具体的な業務内容例
・技術、設計、マネジメントの専門性を活かし、プロダクトをリードする
・技術組織のパフォーマンスを向上させる取り組みを推進する
・プロダクトマネージャーおよび事業マネージャーのパートナーとして事業を共に創る
応募要件Webアプリケーションの開発経験5年以上(開発言語は不問です)

上記に加えて、下記いずれかのご経験があること
・大規模システムのアーキテクチャ設計もしくはリアーキテクティングの経験
・データと業務分析に基づいて、事業グロースまたは構造改革を実施した経験
・10人以上の組織でのエンジニアリングマネジメントおよびプロジェクトマネジメント経験
・事業の意思決定にエンジニアとして関わる経験、または事業責任者やPdMと相談パートナーとして、事業について深い議論をされた経験

●歓迎スキル
・プロダクトとシステムを長期で成長させた経験がある方
・プロダクトとシステムの技術責任を担った経験がある方
・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる方

●求める人物像
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します
・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方
・技術を用いて社会課題を解決したい方
・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方
給与900万~1500万円(経験・能力などを考慮)
備考オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由。ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあり。
リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能

ソフトウェアエンジニア(Webアプリケーション開発):LITALICO

企業概要「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッション。自社でプラットフォームを持ち、下記のように幅広く障害者の方へ支援している企業です。
ポジションソフトウェアエンジニア(Webアプリケーション開発)
仕事内容LITALICOは障害福祉・教育領域でtoC/toB事業を広範囲に展開しています。そのため各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なり、多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考え運営しています。事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。

関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアのご希望に応じて、選考を通してお互いに相談しながら決定します。下記に記載している具体的な業務内容を全てお任せするわけではなく、ご自身の得意とする領域を中心に総合的に取り組んでいただく想定です。マネジメントは専門性の1つとして捉えており、キャリアの志向性に合わせて選択できます。

▼具体的な業務内容例
・プロダクトマネージャーやデザイナーとチームを組み、企画/設計/開発/リリース/運用までを一気通貫して実施します
・プロダクトの保守性を高める取り組みを継続的に行います
・企画ごとのPDCA型検証およびデータ分析に取り組みます
応募要件●必須スキル
・Webアプリケーションの開発経験2年以上(開発言語は不問です)
・設計レビュー、コードレビューの経験
・ユニットテスト、テスト自動化の経験
・担当機能の企画/設計/実装/リリースまでを一貫して実施した経験

●歓迎スキル
・自身で構築したシステムを運用した経験のある方
・フロントエンド、バックエンド、インフラ全てに取り組んでみたい方
・異職種でチームを組み、プロダクト作りに取り組むことを楽しめる方

●求める人物像
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します
・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方
・技術を用いて社会課題を解決したい方
・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方
給与500万~1000万円(経験・能力などを考慮)
備考オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由。ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあり。
リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能

エンジニアリングマネージャー(オープンポジション):LITALICO

企業概要「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッション。自社でプラットフォームを持ち、下記のように幅広く障害者の方へ支援している企業です。
ポジションエンジニアリングマネージャー(オープンポジション)
仕事内容・求職者向けスカウト送信機能の要件定義、設計、実装、運用
・アプリケーションサーバ、Webサーバ、DBサーバのパフォーマンス・チューニング
・会員登録数増加のためのマーケティンググロース開発 etc
応募要件◆必須スキル
・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 10年以上 ※開発言語は不問です
・事業会社での、5人以上の組織マネジメント経験2年以上
・事業、プロダクト、システム、組織の問題解決にハンズオンで取り組んだ経験

◆歓迎スキル
・管理職としてマネジメントに携わった経験
・プロダクトとシステムを長期で成長させた経験
・プロダクトとシステムの技術責任を担った経験
・複数の組織でエンジニアリングマネジメントを担った経験
・テックリード、アーキテクト、エキスパートとしての経験
・HR業界での経験

◆求める人物像
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します
・LITALICOが掲げるビジョン「障害のない社会をつくる」に共感していただける方
・技術を用いて社会課題を解決したい方
・一緒に働く仲間やチーム、組織に対してリスペクトを持って接することができる方
・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる方
給与900万~1400万円(経験・能力などを考慮)
備考オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由。ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあり。
リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能

DXコンサルタント/DXシニアコンサルタント:インダストリー・ワン

企業概要DXコンサルティング事業を展開する総合商社グループのDXコンサルファーム。「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、親会社である総合商社の産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。自社事業としてプロダクト開発を推進しているため、コンサルワークに限らず、事業会社としての側面も経験できる環境です。
ポジションDXコンサルタント/DXシニアコンサルタント
仕事内容エンジニアやデザイナーとチームを組み、顧客サイドに立脚したDXの構想企画、プロジェクト計画策定/立上げ/推進/定着化までの一連のプロセスをリードしていただきます。
・ ステークホルダーとの合意形成、意思決定支援
・ メソドロジーに基づくプロジェクトマネジメント
・ デジタルソリューションの継続改善および横展開
応募要件[必須]※下記いずれかのご経験をお持ちの方
 事業会社の企画部門でのDXプロジェクト実施経験
 コンサルティング会社での業務経験
業務分析・可視化
プロジェクトプランニング・リスク分析
クライアント側でのプロジェクトマネジメント支援
(全体計画、全体設計、PoC、チェンジマネジメント、進捗・課題管理 等)
 SIerでのシステム構築プロジェクトマネジメントの経験
(構築計画、アーキテクチャ設計、PoC、開発・移行・運用の管理 等)

[歓迎]
 1つ以上の産業に関する深い業務知見、人的ネットワーク(5年以上の経験)
 ステークホルダーマネジメント能力(実現・達成難易度の高いプロジェクトのマネジメント業務経験)
 資格取得者(IPA、PMP、Certified Scrum Master、AWS等クラウド系認定、AI・データ分析系)
 ビジネスレベル以上の英語力
給与600万~2400万円
備考基本的には在宅勤務。必要に応じて出社、ごく稀にクライアント先常駐。

フルスタックエンジニア:インダストリー・ワン

企業概要DXコンサルティング事業を展開する総合商社グループのDXコンサルファーム。「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、親会社である総合商社の産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。自社事業としてプロダクト開発を推進しているため、コンサルワークに限らず、事業会社としての側面も経験できる環境です。
ポジションフルスタックエンジニア
仕事内容コンサルタントやデザイナーとチームを組み、当社や顧客が提供するプロダクトやサービスに関する開発業務全般を担当していただきます。
・ 先端テクノロジー調査/研究
・ テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、開発、検証
・ 社内外エンジニアとの協業/協創
応募要件[必須]※下記いずれかのご経験をお持ちの方
 一定規模以上のWEBアプリケーションの設計・開発経験(5年以上の実務経験)
 ステークスホルダーと適切なコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験
 アジャイル開発でのプロジェクトの経験
 以下領域の2つ以上の経験をお持ちの方
 プロダクトの全体設計などチームのリードを率いてきた経験
 AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービス利用経験
 モダンアプリケーションの技術選定のご経験
 バックエンドのAPIやDB設計の経験
 SPAでのフロントエンド開発の経験
 React、Next.js、TypeScript、NestJS、Goなどのコーディング経験

[歓迎]
 大規模WEBサービスやBtoB SaaSの設計・開発経験
 クライアント、ユーザーの要求を元にしたプロダクト改善の経験
 Swift、Kotlin、Flutterなどを用いたiOS/Androidアプリ開発経験
給与800万~1500万円
備考基本的には在宅勤務。必要に応じて出社、ごく稀にクライアント先常駐。

プロジェクトマネージャー:インダストリー・ワン

企業概要DXコンサルティング事業を展開する総合商社グループのDXコンサルファーム。「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、親会社である総合商社の産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。自社事業としてプロダクト開発を推進しているため、コンサルワークに限らず、事業会社としての側面も経験できる環境です。
ポジションプロジェクトマネージャー
仕事内容コンサルタントやデザイナーとチームを組み、当社や顧客が提供するプロダクトやサービスに関する開発業務全般を担当していただきます。
・ プロジェクトマネジメント(アジャイル、ウォーターフォール/規模感:数名〜数十名程度※外注含む)
・ プロジェクトメンバーのフォローやトレーニング
・ 社内外のステークホルダーとのリレーションシップ
・ 顧客への技術的アドバイスや提案活動
応募要件[必須]※下記いずれかのご経験をお持ちの方
 一定規模以上のWEBアプリケーションの設計・開発経験(5年以上の実務経験)
 プロジェクトマネジメント経験(コスト、スケジュール、タスク管理等の経験。目安3年以上のご経験)
 ステークスホルダーと適切なコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験
 アジャイル開発でのプロジェクトの経験
 フロントエンド、バックエンドともに開発経験(年数問わず)

[歓迎]
 PMP保有
 IPA プロジェクトマネージャ資格保有
 スクラムマスター保有
 AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービス利用経験
 大規模WEBサービスやBtoB SaaSの設計・開発経験
 モダンな環境での開発経験
 クライアントワークの経験
給与800万~1500万円
備考基本的には在宅勤務。必要に応じて出社、ごく稀にクライアント先常駐。

サーバーサイドエンジニア:エニトグループ

企業概要20代向け価値観重視のマッチングアプリや、 恋愛結婚を叶えるマッチングアプリを手掛ける企業。多くの方の良縁を作ることを目的にマッチングアプリを運営しており、近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」 サービスを提供している有名企業です。
ポジションサーバーサイドエンジニア
仕事内容エンジニアとしてサービスに関わる開発プロジェクトの開発やサービス運用のリードを行っていただきます。
現在、同サービスでは大きく3つ「独自機能の開発」「マッチング率向上やMAU向上改善につながる機能改善」「トラストアンドセフティーや新規機能の開発」のテーマで開発を行っています。これら何の開発においても、非機能要件や運用、将来の拡張性やメンテンナンス効率など、より技術要素の高い視点を持って開発を進めて行く必要があります。そうした、技術課題に対してテクニカル面でリードをし、プロジェクトを進行いただきたいと考えており、以下業務を想定しております。
• 要件定義、設計、実装、(コードレビュー)、検証、リリース作業
• 不具合調査、改修、調査など
• SDKやライブラリ、各社ポリシーの更新に伴う対応など
• 開発プロセスの改善提案、およびその実行
メインとなるプロジェクトは新規開発とそれに付帯する機能改善となりますので、実装後運用メンバーがスムーズにシステムを引き継げるよう、開発を行っていただく事となります。
本ポジションでは、現状の10から20、30へとスケールをしていくフェーズにおいて、リードを行っていただきながら、プロダクトと事業の成長に手応えを感じていただくことが可能です。
応募要件■必須要件
・ Java を用いた開発経験(5年程度)
・運用に責任を持ち、障害件数の削減やパフォーマンス指標の改善をリードしたご経験
・コードレビューやガイドライン策定を通じ、チームの開発力向上に貢献できる方
・開発目標達成のために、社内ステークホルダーと調整・合意形成できる方
・チーム全体のプロジェクトを理解した上で、開発・運用・ドキュメント化における効率的なプロセス改善を行える方
・ユーザーニーズと全社戦略を理解し、自分の言葉でチームに対して説明ができる方
・担当プロジェクトの ROI を考えた設計ができる方

■歓迎要件
・toC向けアプリサービスを展開している企業での自社開発経験
・ファシリテーション、チームビルディングの知識があり、実務で活用している方
・3〜5名程度のチームリーダーのご経験がある方
給与650万~1000万円(経験・能力などを考慮)
備考■ハイブリッドワーク
「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています)

プロダクト責任者:エニトグループ

企業概要20代向け価値観重視のマッチングアプリや、 恋愛結婚を叶えるマッチングアプリを手掛ける企業。多くの方の良縁を作ることを目的にマッチングアプリを運営しており、近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」 サービスを提供している有名企業です。
ポジションプロダクト責任者
仕事内容顧客インサイトに基づいた仕様設計
「0→1」の企画立案(世の中にはまだない施策の具体化)
数年先のプロダクトビジョンの策定
チーム(PdM&デザイナー&データアナリスト)のマネジメント
採用活動
ユーザーニーズを満たすための業務フロー再構築(開発チームとのコミュニケーション含む)
  - KPI設計及びデータ計測ツールの選定・導入
  - 定量・定性データからの改善点の抽出、解決策の立案、社内提案
  - 新規UXおよびUI設計や企画、実装
  - Google Analytics等を活用したユーザ行動の分析、アプリの導線改善
  - マッチングアルゴリズムの改善
  - リリース後の効果検証、レポーティング
応募要件▼必須要件
◆プロダクトマネジメント
・プロダクトマネジメントプロダクトマネージャーの実務経験(累計3年以上/toC)
・1~3年後におけるプロダクトの理想的な姿を描いた経験   
例)『Omiai』が1~3年後にどのように進化するのかを描く
・プロダクトロードマップ策定経験
・新機能立案/既存機能の改善経験
・実装した機能や仕組みを定期運用にのせた経験
・1→10のフェーズにある、運用中のサービスを成長させるための企画立案ができる  
・既存施策や定説にとらわれることなくゼロベースで発想ができる  
・顧客視点企画(顧客の内在するニーズに応える)ができる
・ワイヤーフレームの作成経験
・toC型のWeb・アプリサービスに携わったご経験

◆プロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナーの方を相手にしたディレクション
・WBSをゼロから構築した経験

◆分析
・数値に基づいたPDCAの運用経験
・Google Analyticsなど、サイト分析のツールを使用
・UI/UXのリサーチ経験

◆マネジメント
・メンバーマネジメント経験(5名以上のチームを2~3年以上)

▼歓迎要件
・プロダクトのリニューアル経験(新規UI/UX)
給与1000万~1500万円
備考■ハイブリッドワーク
「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています)

サーバーサイドエンジニア(Ruby):エニトグループ

企業概要20代向け価値観重視のマッチングアプリや、 恋愛結婚を叶えるマッチングアプリを手掛ける企業。多くの方の良縁を作ることを目的にマッチングアプリを運営しており、近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」 サービスを提供している有名企業です。
ポジションサーバーサイドエンジニア(Ruby)
仕事内容・マッチングサービスhのグローバルプロダクトのWebアプリケーション開発をお任せします。
o モバイルアプリ向けWebアプリケーション(API中心)の開発
o 及び管理用Webアプリケーションの開発
o 企画段階からの議論への参加
o チームメンバーと連携しながらの要件定義、仕様策定
o エラー通知や問い合わせからの不具合調査と修正
o 新機能実現のための技術調査
応募要件■必須要件(must)
• Ruby及びRuby on RailsでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)
• 3人以上でのチーム開発経験
• プルリクエストベースのコードレビューの経験
• 開発目標達成のために、開発チーム内の助けを借りながら、チームメンバーと調整・合意形成できる方

■歓迎要件(want)
• ElasticSearchなどの検索エンジンを用いたWebアプリケーションの開発経験
• AWS、 GCP 等のクラウドを用いた開発経験
• 大規模サービスのキャパシティを考慮した設計ができる
• toC向けアプリサービスを展開している企業での自社開発経験
• ファシリテーション、チームビルディングの知識があり、実務で活用している方
o 担当プロジェクトのROIを考えた設計ができる方
給与700万~1000万円(経験・能力などを考慮)
備考■ハイブリッドワーク
「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています)

データコンサルタント:エムスリー

企業概要マッキンゼー出身の谷村 格氏により2000年に設立された製薬企業向けのマーケティングプロモーション支援を中心とした、インターネットを利用した医療関連サービスの提供を行う。2004年9月に上場。2021年時点で時価総額は5兆円を超える。
ポジションデータコンサルタント
仕事内容エムスリーの有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から営業提案・実行までをお任せします。

具体的には以下となります。
- クライアント課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
- 各企業のニーズに最もマッチする、エムスリー独自データサービスの企画・設計、提案営業、 プロジェクトマネージメント、レポーティング
- ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。

応募要件以下ご経験をお持ちの方、もしくは志向される方に、幅広くお会いさせていただきます(医療知識、経験不問)
- コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ会社や事業会社の本社/経営企画などにおける戦略立案、企画推進経験
- IT業界や金融業界における法人向けソリューション営業経験
- 製薬企業における本社機能、マーケティング、営業統括、推進部門などでの経験
- B2C向けサービス企業におけるビックデータに関連する事業での企画、立案、提案経験
- ベンチャー企業にて、自らが高いリーダーシップを発揮し、事業、組織運営上の重要変数を大きく改善し、企業成長をけん引した実績
- 業界問わず新事業や新サービスの企画、立案、提案経験
給与500万~1200万円(経験・能力などを考慮)

コンサルティングデータサイエンティスト:キーエンス

企業概要ファクトリー・オートメーション(FA)の総合メーカー。1974年の会社設立以来、付加価値の創造こそが企業の存在意義であり、付加価値の創造によって社会に貢献するという考えのもと、今まで世の中になかった商品の提供を通じて、お客様の課題を解決すること、新しい価値を生み出し続けること、にこだわり続けてきました。
現在ではFA用センサをはじめとする付加価値の高い商品が、自動車・半導体・電子・電気機器・通信・機械・化学・薬品・食品など幅広い業界で採用され、世界46ヵ国240拠点から30万社のものづくりに貢献しています。
ポジションコンサルティングデータサイエンティスト
仕事内容当社が試行錯誤を繰り返し培ってきた経験をもとに形にしたサービスを活用しながら、お客様側で自走的にデータ活用ができるようにご支援をします。この取り組みは、今後日本の産業全体のデータ活用につながっていくようなインパクトの大き事業です。私たちが担うのは、奥行きの深い壮大なテーマであり、奥行きが深いからこそ事業の広がりもあります。

<主な業務内容>
お客様の自走的なデータ活用に向けた伴走型のご支援
・中長期的なデータ活用戦略の立案
・課題設計、課題抽出
・データサイエンスに関する教育支援
・施策の実施と振り返り、全体レビュー
・データに基づく意思決定の支援
・データ活用の組織づくりや文化の醸成

社内プロジェクト立案
・プロダクトの新たな用途開発
・業界別活用事例の企画と共有
・セミナーの企画から実施
・お客様へ提供しているe-learnigコンテンツの拡充
・導入企業様を集ったユーザー会の開催
応募要件[必須]※下記いずれかのご経験をお持ちの方
 顧客折衝の経験(社内向けでもお客様向けいずれでも可)
 データ分析の実務経験

[歓迎]
 データを扱ったコンサルタントとしての実務経験
 データアナリストまたはデータサイエンティストとしての実務経験
 ITプロダクト・サービスのカスタマーサクセス デリバリー経験
 ITプロダクト・サービスの企画・開発経験
 IT基盤のプリセールス経験または設計・構築経験
 自分が得た知見を組織に還元することに意欲的な方
給与1000万円~2000万円

テックリード/開発メンバー:シンプレクス

企業概要外資系金融機関で世界最先端の金融・IT領域をリードしてきたメンバーにより設立。「金融フロント領域」のシステム開発において、圧倒的なシェアを獲得。。ホールセール分野で当社の債券ソリューションが大手証券8社に採用される他、リテール分野では国内のFX総取引量の約30%が当社のFXソリューションで取引される等、確固たる地位を築いています。
ポジションテックリード/開発メンバー
仕事内容主に下記3つの役割を期待しています。
事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。
また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
応募要件◆必須経験(全て必須)
• 実務でのWeb系システムの開発経験2年以上 (※スクラッチ開発、保守・エンハンス開発、いずれも可)
• 要件定義(顧客折衝含む)~リリースに必要な一通りの工程の作業経験と理解
• 様々なメンバーとコラボし、高めあえるコラボレーションスキル
• 複数プロダクト・プロジェクトを経験し、必要に応じて自身で新しい技術のキャッチアップをして立ち上がった経験
• ブロックチェーン技術を軸としたWeb3領域への強い関心・興味
• テックリードの経験2年以上
• ティーチング/コーチングで自身のスキルを他者に伝播させていくスキル

◆歓迎する経験
• 本番稼働するサービスでのスマートコントラクトの開発経験
• ブロックチェーンの分散台帳技術そのもののコードレベルの理解
• ブロックチェーンの分散台帳技術を構成する暗号化など特定技術領域の深い理解
• Web3事業領域におけるビジネス・テック両面での最新動向の理解 
• Web3領域におけるビジネス・テック両面での人脈
• アーキテクトの経験
• クライアントへのソリューション提案の経験
• エバンジェリストとして情報発信を行った経験
給与600万円~2000万円

エンジニアリングマネージャー:メディカルフォース

企業概要美容医療SaaSスタートアップ。美容クリニックの基幹システムとなる電子カルテのSaaSプロダクトを展開しており、業界内トップのシェア。今後別産業へのSaaS事業展開も見据えています。
ポジションエンジニアリングマネージャー
仕事内容事業と組織の成長にコミットいただきます。まずは開発業務にも携わっていただきますが、組織や業務に慣れた後に以下の業務に携わっていただく流れを想定しています。
・CTOと連携した開発チームのビジョンや方向性の浸透
・各チームメンバーのピープルマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング)
・エンジニアの採用活動全般
・新規メンバーに対するオンボーディング施策の企画と実行及び改善
・エンジニアの評価制度の設計、運用
・エンジニア組織活性化施策の設計、運用
・開発チームのプロジェクトマネジメント業務全般
・プロジェクト推進の円滑化に向けたファシリテーションやコミュニケーション改善
・組織的課題の発見・解決など
応募要件以下のご経験がいずれもあること
・エンジニア組織の採用・評価・目標設定等を主導し組織のパフォーマンス向上に寄与した経験
・Webアプリケーションの経験(5年以上)  
 -言語不問
 -データベース(RDB)・インフラ(AWS、 GCP、 Azure問わず)の経験をお持ちの方
 -フロントエンド/バックエンド どちらかの経験がある方
・コアバリューHRT(謙虚・尊敬・信頼)を体現できる方

以下の何らかのご経験がある方は歓迎いたします
・プロダクトマネージャー/テックリード/CTOのいずれかのご経験があること
・ソフトウェアエンジニアとしての業務における開発経験と知識
・エンジニアの育成経験
・エンジニアへのティーチング、コーチング、フィードバックの経験
・エンジニアの採用、評価の経験
・多岐にわたるタスクに柔軟に対応できる方
・何らかの形で組織を作る側に回ったことがある方
給与800万~1200万円(経験・能力などを考慮)
備考フルフレックス・リモート

システム基盤担当:東京スター銀行

企業概要有名第二地方銀行
ポジションシステム基盤担当
仕事内容銀行システムの基盤業務全般
・ サーバ、クラウド等の導入・維持・保守
・ 外部委託ベンダーの管理
・ 購買申請、契約手続き、監査対応等
応募要件【経歴】
サーバ、クラウド等システム基盤に関する全般的な業務経験

【学歴】
大学卒以上

【語学】
日本語

【資格・スキル】
システム基盤、システムリスク管理(含む、セキュリティ)に関する知識
・ 銀行業務に関する基本的な知識
・ コミュニケーション(含む、文書)能力
・ 業務分析能力、問題解決能力、提案力
・ 情報処理技術者試験等の資格あれば尚可
給与500万円~1200万円

ITアーキテクト/技術スペシャリスト:豆蔵

企業概要発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的 IT 企業です。コンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。
ポジションITアーキテクト/技術スペシャリスト
仕事内容最新技術を貪欲に追い求め、常に業界をリードする技術を積極的に探求し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案したうえで、ソリューション構築を担当頂きます。

▼クラウドネイティブ
クラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャの策定、クラウドネイティブ技術の選定や適用、マイクロサービスアーキテクチャの構築などの支援をクラウドベンダーに依存せず実施します。

▼ソフトウェアモダナイゼーション
システム開発においてはアプリケーションアーキテクチャを構築しますが、ソフトウェアモダナイゼーションはその活動の一部でもあります。最先端のテクノロジーを追いかけるということではなく同時代で評価の高いデファクトスタンダードなソフトウェアスタックを選択することで、世の中の開発ノウハウの活用、開発要員の確保などが容易になります。この移行作業と合わせて、ソフトウェア構造の見直しやDevOpsの導入を行うことでシステムの安定稼働、変更容易性などを実現していきます。
応募要件◆必須
・システムアーキテクトまたはアプリケーションアーキテクトとしてのご経験

◆求める人物像
・特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方
・技術に対するモチベーションの高いメンバーに囲まれて仕事をしたいと考えている方
・技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方
・自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方
・技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方
・ITビジネスの始まりから終わりまで、発注側へも受注側にもコンサルティングを行っていきたい方
・若手のエンジニアに対する技術教育を行える方
給与600万~1000万円(経験・能力などを考慮)
備考フルリモート可

プライベートキャリア相談会開催中!

日程 具体的な日時については、担当コンサルタントと調整となります。※面談には30分~1時間程度を要します。
開催場所 電話・Webオンライン
対象 ・大卒以上
・20~30代
・SIer・ITベンダーからITコンサルタントへの転職をお考えの方
※弊社がご提供するサービスはすべて無料です。    
費用 無料

ご登録に来たからといって転職を強要することは全くありません。
まずはお気軽な気持ちでご登録いただけますと幸いです。



ITコンサルタント 転職関連情報

ITコンサルタントとは

ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。

ITコンサルタント求人

ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。

未経験からITコンサルタントへの転職

未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。

ITコンサルタントになるには

ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。

ITコンサル転職成功体験談

ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。

SEからITコンサルタントへの転職

SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。

 

無料転職相談・登録はこちらから

初めての方へ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00申込締切:各回開催3日前 応募意思は不問です!システムエンジニア大歓迎!BIG4として有名な大手総合系コンサルのITコンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

デロイト トーマツ コンサルティング 通信・メディア・ハイテク業界向けコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00〜20:00申込締切:2025年5月15日(木) 「デジタル・AI・データマネジメントフォーム」など、すべての産業でこれから必要とされるテーマに先行して取り組むTMTユニットにてキャリアセミナーが開催されます!応募意思不問ですのでお気軽にご参画ください。

KPMGコンサルティング 会社説明会 毎月第一・第三水曜日 12:00~13:00申込締切:開催日前日 ランチタイムにラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます!現役コンサルタントと採用リクルーターの生の声をお届けしています。

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)会社説明会・座談会 毎週水曜日 19:00~20:00申込締切:開催日前日 未経験からコンサルタントに挑戦したい方やAIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい方必見!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

 


まずはキャリア相談から

外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。

〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)