デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) M&A Digital 職種説明会
Big4系のファイナンシャルアドバイザリー会社の1角であるデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)にてM&A Digitalの職種説明会(採用選考なし)が開催されます。
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社について
トーマツグループの力を活かし、監査、会計、税務、年金、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリーサービス等など幅広い範囲にわたって、サービスを提供する能力を有するプロフェッショナルをそろえています。
また、海外についてもデロイト トウシュ トーマツの世界150カ国のネットワークを活かし、現地での調査実施も含めてワンストップでのソリューションを提供しています。
近年はアジアを中心としたクロスボーダーが案件が多く、また外資IBDと比べると、対象となる案件の範囲が広いため、ディールフローが厚い。
2012年よりAnalyst Poolユニットを立ち上げ、アナリストクラスは原則Analyst
Poolユニットに所属。(但し、一部メンバーは副所属で各サービスラインに所属)。シニアアナリストクラス以降で、いずれかのサービスラインに所属する形になる、
デロイト トーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の企業情報ページはこちら
今回のご案内職種とキャリアについて
コーポレート ストラテジー/【M&A Digital】
M&Aにおける上流工程から契約締結後のPMI/統合支援まで行うポジションです。
◎国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務
●M&AにおけるIT/Operation観点からのデューディリジェンスなど
●M&A前の戦略のサポート:ITコスト最適化や事業分離等におけるIT/Operation観点からの分析など
●M&A後の戦略のサポート:PMIにおけるPMO支援、分科会支援、Digitalizationをテーマとした計画策定など
M&A Digital 職種説明会 詳細
日程 |
19:00前後開始予定
※変更の可能性あり。参加者には別途お伝え致します。
・2022年6月15日(水)
・2022年7月13日(水)
・2022年8月24日(水)
・2022年9月14日(水)
・2022年10月12日(水)
・2022年11月9日(水)
・2022年12月7日(水)
・2023年1月18日(水)
・2023年2月8日(水)
・2023年3月8日(水)
・2023年4月12日(水)
・2023年5月10日(水)
※日程変更の可能性があります。ご了承ください。
|
場所 |
オンライン開催
※詳細は参加確定の方に別途ご案内します。
|
開催内容 |
※面接目的ではなく、今回は理解を深めていただくことが目的となります
・会社説明
・M&A Digitalの職種について
・質疑応答
選考要素は含まれませんが、今後こちらのポジションへの応募をご検討される方は別途ご相談ください。
|
対象者 |
※直近1年未満でDTFA社に応募実績のない方に限らせていただきます
・年齢:25歳-35歳(スタッフ:25〜30歳、マネジャー:31〜35歳)
・転歴:2社まで
・前職からの転職期間:1年以上
・経験企業:コンサルティング会社(※システム開発、運用保守除く)、FAS
|
申し込み〆切 |
開催日前日12:00まで
|
ご注意ください |
*申し込み後、弊社コンサルタントよりその後の選考フローについてご連絡、ご案内いたします。
*お申込者には参加確定のご連絡を〆切後順次お伝えします。
|
お申込み方法
本セミナーは申し込み受付を締め切らせて頂きました。
多数のお申し込み、ありがとうございました。
すでに弊社にご登録の方は担当コンサルタントに「デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー M&A Digital 職種説明会
参加希望」の旨をお伝えください。
>>担当コンサルタントへメール