M&A仲介への転職
近年、転職市場を賑わせている職種の1つ「M&A仲介」。
上場企業における高収入企業ランキングでも常に数社が上位に入っており、給与面における魅力についてはご存知の方も多いかと思います。一方で仕事内容についても、単なる売り手買い手のマッチングだけではなく、一つひとつの案件の背景にあるドラマティックかつ社会的に意義ある内容や業務そのもののやりがいという観点から、「M&A仲介」への転職をお考えになる方が増えています。
M&A仲介へのご転職をお考えの方へ、そもそもM&A仲介の仕事とは?、から求められるスキル、採用動向、直近の転職事例から、おすすめの求人情報などをご紹介していきます。
現在、M&A仲介会社各社では積極採用が続いておりますので、まずは一度ご相談頂ければ幸いです。
そもそもM&A仲介って何をやるの?
そもそもM&A仲介とはどんな仕事なのか。(ご存知の方は飛ばしてください)
M&A仲介はその名の通り、売り手と買い手の間に立ち、中立的な立場でM&A成立に向けての助言やその交渉仲介を主に取り組みます。
テレビなどメディアを賑わせているM&Aとは異なり、一方の利益になるようアドバイザリーを行うのではなく両者間に立って客観的且つ中立性を保ちながらM&Aが成功できるように尽力することがM&A仲介の仕事になります。
プロジェクト案件の多くは中堅・中小企業、オーナー企業が多く、金額規模も数千万円〜数十億円で、経営における後継者がいない(会社倒産のため従業員を解雇しなくてはいけない等)、不採算部門を売りたい、あまり注力できていない部門を売りたい、などの事由が大半です。
これらの案件発掘からクロージングまでにおける一連のM&A業務を担い、サポートしていくことがM&A仲介の仕事になります。
M&A仲介は近年盛り上がってきた領域になります。
通常のM&Aは戦略的なM&Aであり、大手企業が、国内外の大手企業を買収するといった形が有名であると思います。その規模についても数千億〜数兆円とアドバイザリー側に立ってみても大きな利益が出るため、各社ともに注力してきましたが、一方で数千万〜数億規模になるとアドバイザリー側にとってはそのフィーも少なくなることから、あまり力を入れてこなかったのが事実です。また、国内企業においては戦後、高度経済成長で立ち上がった中小企業も多く、地場産業や大手メーカーと密接している企業も少なくありません。現在、過疎化や少子化などにより承継問題等に悩まされている会社も多く、そういった問題を解決できる「M&A仲介」の企業が注目を浴びてきております。
地域活性、地方活性、雇用促進など非常に社会的に意味のある業務としてその役割を期待されています。
M&A仲介の主要なプレイヤー・企業 M&A仲介への転職
弊社にご相談に来られたご転職者の方からのアンケートを基に、有名なM&A仲介企業を数社ご紹介していきます。
最近では幅広くM&A仲介を行う企業だけでなく、大きなグループ基盤を活用した企業や、業界・業種に特化した企業など、自社の強みを生かしつつ、特徴あるM&A仲介、アドバイザリーを行っている企業が数多くございます。
日本M&Aセンター
国内最大のM&A仲介会社であり、業界のリーディングカンパニー。
1991年に設立された古豪であり、M&A仲介ファームとして初めて東証一部上場を果たし、順調に最高益を更新。また全国各地にオフィス拠点を擁し、海外にも展開を始めています。これまで4,000件を超えるM&Aを成功に導いている。
日本M&Aセンターの詳細はこちらから
M&Aキャピタルパートナーズ
大手M&A仲介企業の1つ。東証一部上場も果たす中、上場企業平均年収ランキングでは第1位を獲得した企業。事業承継案件を中心に順調に規模を拡大しており、中小企業のM&Aという成長市場で、業績拡大を続けています。
M&Aキャピタルパートナーズの詳細はこちらから
ストライク
M&A仲介会社では珍しく、企業評価や譲渡スキーム立案等の実務に精通した公認会計士を多数抱える企業。東証1部上場であり全国に拠点を構えています。ストライクも上場企業の平均年収ランキングTOP5にランクインしています。
ストライクの詳細はこちらから
この他にも、FUNDBOOK、インテグループなどM&A仲介会社は多数ございます。
M&A仲介企業一覧も合わせてご覧ください。
M&A仲介の給与は? M&A仲介への転職
M&A仲介=高給与、という印象をお持ちの方が多いかと思います。
実際に上場企業給与ランキングにおいてTOP10に入っているM&A仲介企業は3社で、
平均年収(2019年:有価証券報告書より)では、
・M&Aキャピタルパートナーズ:2,478万円
・ストライク: 1,540万円
・日本M&Aセンター:1,413万円
となっており、軒並み1千万オーバーとなっています。
上場されていない企業においても比較的高給与であり、ほとんどの企業では基本給プラスインセンティブの体系となっており、成績次第ではこれら平均給与を大きく超えた報酬を受け取ることも可能でしょう。
M&A仲介で求められる人材像・スキル M&A仲介への転職
M&A仲介の会社にご転職される方は、以下のようなバックグラウンドの方が中心となります。
・営業経験者
・M&A/コンサル経験者
・会計士などの有資格者
■営業経験者
・銀行での法人営業経験者(営業成績上位者)
・証券会社での法人/個人向け営業経験者(営業成績上位者)
・銀行/証券以外の業界で著しく営業成績の良い方(不動産、保険、総合商社、広告代理店、製薬会社、メガベンチャーなど)
M&A仲介において、中小企業のオーナー社長様への高い営業力が求められます。オーナーにとっては非常に思い入れの強い会社を売却していただく必要があるため、オーナー様から大きく信頼していただく必要があります。
銀行や証券会社における中小企業オーナー向けの融資営業、資産運用営業は、同じくオーナー社長とのリレーション構築が非常に重要であるため、親和性が高いと評価されます。
また、事業承継ニーズのある会社を探すための新規開拓も必要であるため、同じく銀行、証券での新規開拓の経験はM&A仲介においても活かせる可能性が高いです。
従って、銀行、証券において営業成績が高い方はM&A仲介においても即戦力性が高いと判断されることが多くあります。
もちろん、銀行証券業界以外の出身者も、中小企業オーナーへ対して営業をしているかtや、複雑性・難易度の高い商材を扱っている業界の方であれば、営業成績が高い場合はM&A仲介の業界へ飛び込んでいる方もいらっしゃいます。
■M&A/コンサル経験者
・M&A仲介経験者
・M&Aアドバイザリー経験者
・コンサルティングファーム経験者
事業承継M&Aを行う際、初めてM&Aを経験されるオーナー様が大半です。したがって、新規開拓からクロージングまで、M&Aの一連の流れや、ポイントなどについてわかりやすくオーナー様に説明することで、信頼を得やすくなります。
また、M&Aの経験が豊富であれば、当然サービスのクオリティが高く、リピートや紹介につながる可能性も高くなります。
コンサルティング経験者においても、経営の悩みをヒアリングし、解決することにより信頼を得られることになりますので、案件につながることもあります。
■会計士などの有資格者
・公認会計士
・弁護士
・税理士
・中小企業診断士など
有資格者の方は、それぞれの専門性について深い知見を持っており、常日頃から頼りにしている中小企業オーナー様もいらっしゃいます。
こうした背景から信頼度やその知見に大きな強みがありM&A仲介各社においても積極的に採用しています。
人物像としては下記のような方を積極的に採用しております。
・経営者の懐に入り込めるコミュニケーション能力がある方
・企業のオーナーに好かれそうな、さわやかでかわいがられる方
・中堅・中小企業のM&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方
その他、歓迎されるスキルとしては、財務諸表等を読める、簿記2級以上を保有、といったようなファイナンススキルをお持ちの方もご評価が高い傾向にございます。
現在の採用動向としては各社積極採用となっております。
ただし、この先ずっと続く可能性も高くはありません。採用が厳しくなれば、例えばメガバンクの営業経験者で幹部候補のみ、などかなり門戸が狭くなる場合もございます。
M&A仲介へのご転職をお考えの方は、各社の採用熱が高いうちに是非チャレンジしてみてください。
どんな対策をすればいいのか、転職の可能性はあるのか、などご不安に思っている方も、キャリア相談から承っておりますので、まずはお気軽にご相談頂ければ幸いです。
M&A仲介の転職成功例 M&A仲介への転職
近年弊社がご転職サポートした方々の転職事例をご紹介いたします。
バックグラウンドからどんな方々がM&A仲介へと転職成功しているのかご覧ください。
年齢 |
前職・職種 |
転職先 |
25歳 |
メガバンク 法人営業 |
支店トップクラスの営業成績を評価 |
27歳 |
メガバンク 海外営業 |
国内外での新規開拓営業経験を評価 |
31歳 |
大手銀行 法人営業 |
銀行にて幹部候補として期待されていた人材であったため |
26歳 |
国内大手証券 リテール営業 |
支店トップクラスの営業成績を評価 |
28歳 |
大手証券 法人営業 |
営業成績を評価 |
30歳 |
外資生命保険 個人営業 |
個人営業成績/特に新規開拓実績などの評価 |
26歳 |
大手生命保険 新規開拓営業 |
新規開拓営業としてのスキル・成績評価 |
26歳 |
大手損害保険 代理店営業 |
地頭力、論理的思考能力の評価 |
28歳 |
製薬会社MR |
対人スキル、コミュニケーションスキルの評価 |
31歳 |
薬剤師 |
個人的な投資経験と医療バックグラウンドの評価…医療特化ポジションのため |
M&A仲介経験者のその後のキャリア
M&A仲介の会社へご入社された方の次のキャリアとしては、以下のような選択肢があります。
- M&A仲介
- コンサルファーム(M&Aアドバイザリー、中堅企業向けコンサル、再生コンサルなど)
- 事業会社のM&Aポジション
- ベンチャー企業
- 独立
など
中でも、M&A仲介へのご転職が直近だと比較的多いようです。
例えば、仕事における価値観のより近い企業へご転職される方、興味が強い業界に特化している企業へ転職する方、待遇面をよくするためにご転職する方などがいらっしゃいます。
そのほかにも、業務の幅を広げるためにコンサルティングファームにご転職したり、より大きな案件をやりたい為にM&Aアドバイザリーにご転職される方もいらっしゃいます。

M&A仲介の求人案件
現状弊社では下記のようなM&A仲介のポジションがオープンになっております。下記以外にも多数のポジションがオープンになっておりますので、
M&A仲介へのご転職にご興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご登録頂ければ幸いです。
-
業務内容
【仕事内容】
M&Aコンサルタントと共同して案件を進めて頂きます。まずは、実務に携わりながら、M&Aなど投資銀行業務の一連の実務を習得して頂きます。
【具体的には】
▽以下の業務をまずはサポート役として担当して頂きます。
■企業評価・財務資料の整理(対象会社の企業価値の算定、財務資料の整理等)
※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません
■提案書、スキーム案資料等の作成(案件の提案書やスキーム案資料等の作成補助)
■ドキュメンテーション管理(M&Aを実行するための契約書やその他の書類の管理)
■その他M&A案件の遂行に関わるコンサルタントのサポート業務 等
-
想定年収
400万円 - 600万円
【備考】
-
求める人材
【応募要件】
■銀行、証券会社、商社の業界経験のある方
【求める人材像】
■地頭がよく、難易度の高い業務に取組む姿勢がある方
■投資銀行業務に興味がある方
■積極的に業務に取り組む意欲のある方
※特に未経験の方は、少数精鋭でチャレンジングな環境のため、明確な応募動機をもって応募してください。
-
-
業務内容
M&Aアドバイザーとして、ソーシング〜クローズまでの一連の流れを担当します。
世間一般に未だ認知されていない中堅・中小企業M&Aを、潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じてソーシングを行っており、入社当初は今までの経験スキルを武器にソーシング活動に従事して頂きますが、自らの案件が進んだ場合には、部長などの同行を得ながらメイン担当者としてクロージングまでをサポートして頂きます。自身の案件成約、OJTや社内ナレッジを通じてスキルアップを行って頂きM&Aの一連のフローをこなせるようになって頂きます。
-
想定年収
420万円 - 3000万円
【備考】
インセンティブは個人売上の一定割合がそのまま支給される。
-
求める人材
・証券会社での法人/個人営業経験者かつ営業で成果を出してきた人。(営業成績上位10%)
・もしくは、メガバンク、地銀等での法人営業経験者
・M&A経験不問
・金融業界経験者(法人営業、リテール営業いずれも可)。
・企業のオーナーに好かれそうな、さわやかでかわいがられる人。
・ベンチャーマインドのある方。
-
-
業務内容
主としてM&Aコンサルタントとして、案件ソーシング、企業価値評価、M&Aストラクチャーの構築、契約事務などワンストップで携わっていただきます。
現在、M&Aコンサルタントは東京に20名、名古屋に3名の体制。
3-4人のチーム制で仕事にあたる為、チームの責任者がOJTを通して未経験の方にも一連の業務の教育を行って一連のフローをこなせるようになって頂きます。
-
想定年収
450万円 - 万円
【備考】
別途インセンティブあり
-
求める人材
・証券リテールでの営業経験2年以上
・優秀な営業成績
-
-
業務内容
M&A仲介のアドバイザーとして情報の開拓、提案、企業評価、条件調整、クロージング等すべての業務に一気通貫で携わって頂きます。
-
想定年収
500万円 - 1000万円
【備考】
上記年収に加え、上限のないインセンティブ
-
求める人材
・男女不問(女性歓迎)
・M&A仲介業務の経験が丸2年程度ある方。
・公認会計士もしくは税理士資格をお持ちで監査、コンサルなどの業務経験が丸3年程度ある方。
-
-
業務内容
会社、事業を譲渡したい社長様と買い手となる企業様とを結び付けるアドバイザーとして、M&Aの戦略の策定から実行まで一貫してご提案して頂きます。
■具体的には
・M&A案件の開拓、提案
・企業評価、マッチング交渉
・契約書案作成、条件調整
・クロージング
-
想定年収
480万円 - 1200万円
【備考】
-
求める人材
【必須(MUST)】
・ 代表者・経営者向けの営業経験者
【歓迎(WANT)】
・M&Aの仲介営業経験者
・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験
・コンサルティングファームでの就業経験
・財務や法律関する知識
売り手や買い手となる経営者の懐に入り込んでいくのが得意な方を求めています。
-
-
業務内容
中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務(ソーシング・バリエーション・マッチング・契約書案作成・条件調整・クロージング等の全てのプロセスに一気通貫で携わる)を行っていただきます。
【年収】
年収 500万円〜1200万円(年俸)+ 上限のないインセンティブ
(前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします)
-
想定年収
500万円 - 1200万円
【備考】
-
求める人材
・大卒以上
・中堅・中小企業のM&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方
・3年以上の提案営業経験
・仕事、学業、スポーツ等で卓越した成果を出してきた方
・地頭がよくポテンシャルがある方
・M&A業務、ファンド業務、医療コンサルタント経験者歓迎
-
M&A仲介への転職 キャリア相談会
弊社では今後のキャリアについてのご相談や、転職についての個別説明会を随時実施しています。まずはご志向や不安点やお悩みの点をお聞きし業界情報のご提供や、キャリア形成についてのご相談をさせて頂きます。
なお、すぐにご転職をお考えでなくとも、3年・5年といった長い時間軸でのキャリア形成のご相談も設けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※弊社サービス・ご登録など弊社をご利用するすべてのサービスは無料です。
日程 |
いつでも(お申込み後、担当キャリアコンサルタントとご相談ください) |
場所 |
弊社オフィス(遠方の場合や、お忙しい方はお電話・Skypeで承っております) |
対象 |
・M&A仲介へのご転職をお考えの方
・まだ先の転職だが次のキャリアとしてM&A仲介にご興味のある方 など。
|
内容 |
本相談会では、意見交換・ご相談をさせて頂きながら、キャリア機会のご紹介、転職成功のためのアドバイスをさせていただいております。
|
費用 |
無料
|
すでに弊社にご登録の方は担当コンサルタントにお問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込みください。お申込み後、弊社コンサルタントよりご連絡いたします。ご応募お待ちしております。