【証券リテール営業の転職先】積極的に求める業界・企業
証券リテール営業の転職先候補の選択肢は数年前に比べると非常に多くなってきています。
ご志向としても、M&A仲介や、より法人向けのサービスを希望する方、企業の資本政策(M&A、事業承継等)への関与を希望する方、経営に関われるコンサルティングファームを希望する方、また一から商品創出や会社創りに関わりたいとベンチャー企業を希望する方など、転職希望者の方々のニーズも大きく増えているように思います。
ここでは証券リテール営業出身者の転職先として、中でも積極的に求める業界や企業や、そもそも転職時において、評価されるポイントや転職市場でのニーズ、実際の転職事例、そして弊社キャリアコンサルタント厳選の求人情報を一部ご紹介致します。
ご転職をお考えの方、今後のキャリアをお考えの方は是非一度ご相談頂ければ幸いです。
特集 目次
証券リテールを積極的に求める業界・企業とは!?
現在は金融業界でもリテール、プライベートバンク、ホールセール、リース等営業系ポジションを中心に求人が見受けられますが、マーケット環境の変化に伴い、M&A仲介の業界や金融系事業会社でのニーズが強くなっています。また、コンサルティング業界では引き続き若手ポテンシャル人材を中心に証券リテール出身者もターゲットとなっています。
M&A仲介
M&A仲介業界はプレーヤーの増加に伴い求人案件が顕著に増加しています。企業オーナーの高齢化に伴う後継者問題や、事業拡大、組織再編に伴う中小企業のM&A案件の急激な増加に伴いM&A仲介業者も数が増えており、各社で採用ニーズが発生しています。これらM&A仲介の会社では買手案件、売手案件の発掘が一番のミッションとなるため、営業としての嗅覚があり、経営者との顧客折衝経験の豊富な証券リテール出身者が特に求められています。
証券会社からM&A仲介への転職
中堅中小企業、経営者、富裕層に向けた営業経験がある方はご活躍できるポジションです。上限の無いインセンティブを設けている企業も多く、上場企業高年収ランキングの上位にランクインする企業も多いです。
コンサルティング業界
コンサルティング業界では現在、M&Aに付随するコーポレートファイナンスや、トランザクションの部門が業績を牽引し始めており、採用ニーズも旺盛になっています。また、総合コンサルティングファームの銀行・証券業界に向けたコンサルティングを行うユニットにおいて、業界への知見を評価され採用されるケースが増えてきています。加えて、中小企業を中心にコンサルティングを展開するファームでも、経営の課題をヒアリングする際に必要な、経営者の懐に入る力や成長意欲を評価され、経営コンサルタントとして採用されています。コンサルティング業界は大手総合系を中心にポテンシャル人材の登用が積極的なため、業務経験に親和性が薄くとも可能性があるポジションが多数ありますので、適当なポジションを把握することが重要です。
その他の業界・事業会社
大手証券会社では、法人に向けた資産運用以外のソリューション提案(事業承継を目的としたM&A、事業保険・オペレーティングリース提案、海外進出支援等)をする機会も多くなり、このような法人向け営業経験が評価されます。大手人材会社の法人向け営業職、大手マーケティング・リサーチ会社のコンサルティング営業職、大手広告会社の企画営業職や、上場間もない若いネット系企業における広告戦略の部門等でも、証券リテール出身者に対する採用を積極的に実施しています。
全体的に、企業が攻めの経営を進めている環境にあるため、証券リテールの経験を元に活躍できる環境は多岐に渡っています。ご自身の学歴や社格、それ以外のスキル(資格、英語力等)含め、どのような業界・職種で機会があるかしっかりと把握することが重要になっていますので、エージェントを通じて転職のタイミング、ターゲット業界、業種等、十分に情報を仕入れ、転職の準備を進めて行くことが重要です。
銀行業界/金融機関営業
あまり業界的に積極採用の印象のない銀行業界ですが、最近は一部の大手銀行を中心にリテール出身者をターゲットとしたポジションが見受けられています。現職の延長になるリテール、プライベートバンカーに加え、銀行業界でも事業承継課題の解決に伴いM&Aに力を入れる動きがあり、これらのポジションにて証券リテール出身者がターゲットとなっています。
証券会社から金融機関営業への転職
営業経験(特に法人営業経験)が活かせるポジションです。 新規開拓営業、アライアンス営業、ソリューション営業等様々な営業スタイルがございます。
その他の金融業界
上記の銀行業界以外の金融業界におけるキャリアチェンジの例も数多く見受けられます。
外資系保険会社のホールセラーや、アセットマネジメントでの販売会社向け営業、オペレーティングリースを扱う会社の法人向け営業等、現職にて協業する機会が多いで領域においては、証券リテール営業人材が採用されている傾向があります。
証券リテールの評価されるポイントとは?!
クライアントとのコミュニケーション能力
まず一つ目に、対外的な営業力で高められるクライアントとのコミュニケーション能力がとにもかくにも高く評価されます。特に証券リテールでは商材が株式や投資信託など無形材が中心であり、最近では事業承継やM&Aなどの法人向けアドバイスも積極的に行っていますので、対クライアントとのコミュニケーションにおいて、顧客の懐に入り込み、ニーズをヒアリングするスキルや、日々の営業活動の中でビジネスチャンスを嗅ぎ分ける嗅覚、情報収集能力等、これらの点は業界問わず高く評価される傾向があります。特に、企業経営者を顧客としてリテール営業を展開してきた方は、コンサルティングファームやアドバイザリーにおいて尚評価される傾向があります。
目標達成のためのバイタイリティ
二つ目に、厳しい目標数字への執着心と成果を達成するためのバイタイリティが評価の対象になります。証券リテール営業では、株式相場の良し悪しに関わらず常に高い目標数字が課せられており、公募増資や外債等短期の募集商品、新商品の投資信託等、本社から降ってくる高い目標数字を期限内に確実にやり切ることが求められますので、そのようなストレス環境下でも責任をもって取り組み、やり切る執着心は評価対象となっています。また、結果を出すために自身のスキルを高める自己研鑽意欲、成長意欲も高く評価される傾向があります。
この二点をまず前提とした上で、簿記(2級尚可)や、証券アナリスト、中小企業診断士等次のキャリアにおいてベースとなるような資格を取得していると尚加点要素となります。これらの資格は上記の自己研鑽意欲、成長意欲を証明することが出来る上、証券リテール人材同士での横比較においても、差別化をすることが可能となるので有効です。
証券リテール出身者の転職成功事例
弊社でご支援させて頂いた証券リテール出身者の実際の転職成功事例から、ご本人のご志向や転職のきっかけ、評価されたポイントなども合わせてご紹介いたします。是非今後のキャリアのご参考にしてみてください。
A様の場合(銀行系大手証券会社→大手M&A仲介)
ご転職内容 |
銀行系大手証券会社→大手M&A仲介 |
ポジション |
リテール営業→M&A仲介 |
志向・経緯 |
A様は、前職の証券会社で、経営者に対し資産運用サービスをご提供される中で、M&Aに関するご相談を度々お受けになられました。
しかし、その度に、クライアントのニーズに対応できない自分に歯痒さを感じてこられました。
そのようなご経験から、M&Aの必要性、同職種の専門性の高さ、市場の成長性の大きさに惹かれ、M&A仲介を目指されるようになり、弊社にご相談頂きました。
|
評価ポイント |
☆経営層に対する営業経験
☆基礎的な財務知識(簿記2級)
☆M&Aビジネスに対する強い思い
|
B様の場合(日系大手証券→大手コンサルティングファーム)
ご転職内容 |
日系大手証券会社→大手コンサルティングファーム |
ポジション |
リテール営業→経営コンサルタント(第二新卒ポジション) |
志向・経緯 |
前職の証券会社で、クライアントである経営者の会社経営に関するお話をお聞きする中で、資産運用だけではなく、本業に関するご支援をできるようになりたいという想いが日に日に強くなり、経営コンサルタントという仕事にご興味を持たれました。その後、ご自身でコンサルティング業界の情報収集を行うも、中々イメージが膨らまず、弊社にご相談に来られました。
|
評価ポイント |
☆コミュニケーション能力
☆地頭の良さ
☆成長意欲
|
C様の場合(銀行系大手証券会社→外資系戦略コンサルティングファーム)
ご転職内容 |
日系大手証券会社→外資系戦略コンサルティングファーム |
ポジション |
リテール営業→戦略コンサルタント |
志向・経緯 |
証券会社で4年目のC様、コンサルタントへの転職を目指し弊社にご相談に参りました
転職のきっかけは、久々に会った大学時代の友人が戦略コンサルティングファームで活躍していたことと、かねてより「経営」という部分に興味を持っていたことが重なり戦略コンサルタントを目指されたそうです。
タイミングとしても、転職先の戦略コンサルティングファームがちょうど積極採用モードの最中ということもあり、見事転職成功しました。
|
評価ポイント |
☆コミュニケーション能力
☆金融業界に対する知見
☆MBA
|
D様の場合(日系大手証券会社→ITベンチャー)
ご転職内容 |
日系大手証券会社→ITベンチャー(Fintech) |
ポジション |
リテール営業→ITベンチャー営業 |
志向・経緯 |
D様は、前職の証券会社にて顧客に株式での資産運用のご提案する中で、新興市場(マザーズ・ジャスダック)に強い興味を抱き、そのなかでもフィンテック、ペイメントサービス等に将来性を感じ、上記のようなサービスを扱う会社で、決まった金融商品ではなく、自社サービスを世の中に拡散していきたいという想いが産まれました。
面接では、法人に対する新規開拓能力や、業界・ビジネスモデルの深い理解、及び会社の掲げるビジョンへの強い共感を評価され、オファーを獲得頂きました。
|
評価ポイント |
☆法人に対する新規開拓営業経験
☆目標達成能力
☆ビジネスモデルへの理解、共感
|
今回の4つの事例は一例ではございますが、やはり証券会社リテール出身者の第一の評価ポイントは、経営層に対する営業経験から培われた対人折衝能力が挙げられるかと思います。
さらに、それに加えて、財務の知識や英語などの語学力等々、何らかのプラスアルファがあるとより評価が上がると言えます。
また、ご転職先としては、M&Aを中心としたM&A仲介やITベンチャー企業、財務・FAS系コンサルティングファーム、また国内外の経営コンサルティングファームが人気ポジションであり、どの企業・ファームも採用意欲も旺盛です。
それ以外にも、親和性の高いその他金融機関の営業や大手広告会社の企画営業職へのキャリアチェンジなど、幅広い可能性があります。
いずれにしろ、転職市場が盛り上がっているこのタイミングは、一度ご自身のキャリアについて熟慮されるよい機会ではないでしょうか。
もしよろしければ、弊社のキャリアコンサルタントより、直近の転職市場動向についてアップデートさせて頂きますので、お気軽に御問い合わせくださいませ。
マーケット状況やご志向、キャリアプランの相談でも結構でございます。
ご自身の可能性を知りたいという方はぜひ一度弊社スタッフへお問い合わせください。
ご自身では気づかれない可能性も見つかるかもしれません。
マーケット状況やご志向、キャリアプランの相談でも結構でございます。
ご自身の可能性を知りたいという方はぜひ一度弊社スタッフへお問い合わせください。
ご自身では気づかれない可能性も見つかるかもしれません。
証券リテール出身者の求人情報
特に、最近は下記のようなポジションが積極採用中ですので、興味を引くポジションがございましたら、ぜひ一度ご相談いただければ幸いです。
このほかにも証券リテール人材を積極採用中の企業がございますので、ぜひ一度お問合せください。
-
業務内容
役員直轄のポジションにて、優秀な人材の獲得に向けたリクルーティング業務や、各業界を代表する大手クライアントへの法人営業等を担って頂きます。配属は適性に応じて決定します。入社後はアシスタントからキャリアをスタート頂きます。業務内容をキャッチアップしながら、社内外のステークホルダーとリレーションを構築頂き、徐々に一人称で業務を遂行できるようになって頂きます。ポテンシャル採用のため、特定のご経験は問いませんが、以下のような方はパフォーマンスを発揮頂ける可能性が高いため、特に歓迎致します。
・成果創出に向けて、粘り強く愚直に努力できる方
・高い対人能力を兼ね備え、社内外複数のステークホルダーと良好な関係を構築できる方
・困難な状況を楽しむことができ、変化に対して柔軟かつスピーディに対応できる方
・周囲からの指摘を謙虚に受け止め、自身の成長の糧として吸収していくことができる方
-
想定年収
500万円 - 800万円
【備考】
-
求める人材
・学歴:早慶卒以上
・社会人経験2年目以上
以下の経験をお持ちの方
・大手証券、総合商社、大手人材サービス、外資系SIでの法人営業経験
-
-
業務内容
中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務(情報の開拓・相談受付・提案・企業評価・マッチング・契約書案作成・条件調整・クロージング等の全てのステージ)を行って頂きます。(情報開発や受託活動のみ担当するということではありません)
-
想定年収
500万円 - 1200万円
【備考】
上記年収に加え、上限のないインセンティブ
(前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします)
-
求める人材
・中堅・中小企業のM&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方
・3年以上の提案営業経験
・仕事、学業、スポーツ等で卓越した成果を出してきた方
・地頭がよくポテンシャルがある方
・M&A業務、ファンド業務、医療コンサルタント経験者歓迎
-
-
業務内容
プライベートバンキング業務
(1) 資産運用コンサルティング(保有資産を構成する自社株式、不動産、有価証券などのアセットアロケーションの提案)
(2) 企業オーナー向け事業承継、資本政策の財務アドバイザリー(自社株の株価抑制、保有形態、持ち株会社設立に関するアドバイス、後継者
育成プログラムの構築など。
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
【必須】
・金融業界(銀行・証券)での個人・法人営業経験を有する方
・富裕層とのリレーション構築能力を有する方
・商品ありきではなく顧客視点でのコンサルティングマインドを有する方
・上位国公私立大学・大学院卒業以上
【尚可】
・プライベートバンキング業務経験者
-
-
業務内容
顧客企業の企業価値向上を目指した資金調達、IPO、M&A等の金融サービスを提供する投資銀行業務。
・カバレッジバンカーのサポート(案件のオリジネーションやエグゼキューション等)
・顧客への案件提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成
・契約書、目論見書等のドキュメンテーション
・顧客企業のIRサポート
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
大卒以上
業界経験不問
語学力(ビジネスレベルの英語力)
コミュニケーション能力
-
-
業務内容
大手企業における、事業戦略立案やマーケティング等の戦略コンサルティング
プロジェクト、企業改革、業務改革の為のITコンサルティング業務
<主なプロジェクト事例>
・経営戦略 中長期経営計画
・アライアンス戦略系
・企業統合のPMI
・中長期のIT戦略策定
・ITグランドデザイン策定
・PMO、ベンダーコントロール
etc・・・
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
・銀行、証券、保険、リース・フィンテック企業、IT系企業出身の方
・有名大学出身者
・企画系業務経験者尚可
・英語力を有する方尚可
-
-
業務内容
提携金融機関における年金保険・生命保険販売を主に電話対応により営業支援を行います。
1. 提携金融機関の保険販売担当者からの各種問い合わせ対応
2. 提携金融機関の保険販売担当者へのアウトバウンドコールによる販売促進
3. 銀行支店等へホールセラーと協働しての研修対応
4. 電話支援対応のための各種資料作成
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
【必要な経験】
・大卒以上
・金融機関(銀行・証券・生損保等)経験者
【必要なスキル】
・OAスキル(Word Excel PPT)
【その他】
・電話によるサポートがメインですが営業部門としてのサポートのため、責任感があり明るく積極性のある人物であれば尚可
-
>>
その他、金融業界求人情報はこちらから
証券リテール営業出身者のキャリア相談
弊社にはリテール営業経験者を含む、金融業界出身のキャリアコンサルタントが在籍しており、同じ金融業界出身の方を対象に今後のキャリアについてのご相談や転職についての個別説明会を随時実施しています。
まずはご志向や不安点やお悩みの点をお聞きし業界情報のご提供やキャリア形成についてのご相談をさせて頂きます。
なお、すぐにご転職をお考えでなくとも、3年・5年といった長い時間軸でのキャリア形成のご相談も設けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※弊社サービス・ご登録など弊社をご利用するすべてのサービスは無料です。
日程 |
いつでも(お申込み後、担当キャリアコンサルタントとご相談ください) |
場所 |
弊社オフィス(遠方の場合や、お忙しい方はお電話・Skypeで承っております) |
対象 |
- 金融業界でのポジションをあげて行きたい
- 経営に関われる仕事がしたい
- 年収をよりアップしたい
- 営業スタイルを変えたい
等、現在のリテール営業のご経験を生かした次のキャリアをお考えの方
|
内容 |
本相談会ではざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、キャリアチェンジ・キャリアアップ機会のご紹介・転職成功のためのアドバイスをさせていただいております。
|
費用 |
無料
|
すでに弊社にご登録の方は担当コンサルタントにお問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込みください。お申込み後、弊社コンサルタントよりご連絡いたします。ご応募お待ちしております。