保険業界からのコンサル転職特集
保険業界では、規制緩和や商品の自由化、3メガ損保誕生、事務手続きのIT化など、日々刻々と変化を遂げています。
生損保問わず、各社の競争はより激しさを増す一方であり、商品開発や資産運用といった幅広い事業展開から新たな保険ビジネス創出のため各社様々な動きを見せています。
また、少子高齢化による国内市場の縮小化が懸念されることもあり、多くの会社が海外の保険会社を買収し、海外市場への進出を図っています。
以前では考えられなかった、保険会社のグローバル化が今では当たり前となっているのです。
読者の皆さま(特に保険事業に従事されている方)におかれましては、個人・法人営業、事務、リスク管理、事業企画、IT企画などといった、様々なポジションでご活躍されていることと思います。
その他、アクチュアリーや再保険企画などの数理系ポジションや発展途上国での海外駐在員など、今後保険会社の中核を担うであろうポジションに付かれている方もいらっしゃるかと思われます。
最近、弊社ではそういった方々から「将来的に保険業界以外のキャリアは描けないのか?」といったご質問をいただくことが多くなってきました。
そこで今回は、金融のみならずコンサルティング業界にも強みを持つ弊社ならではの提案として、「保険業界からコンサルティングファームへの転職」についてご紹介させていただければと思います。
特集 目次
1. コンサルティングファーム(保険ユニット)の業務内容
2. 求められるスキル・経験
3. コンサルティングファーム(保険ユニット)の求人情報
4. 保険業界出身者のためのキャリア相談会
1. コンサルティングファーム(保険ユニット)の業務内容
各コンサルティングファームには、金融機関をカバーするセクターがあり、その中に保険業界を担当するチームが存在します。
代表的なコンサルティングサービスメニューとしましては、下記が挙げられます。
事業戦略策定・組織再編支援
・経営戦略の策定/中期経営計画策定支援
・海外展開・グローバル戦略の策定支援/海外市場分析
・M&A、提携戦略の策定支援
・市場参入戦略の策定支援
営業強化支援
・営業力強化対策
・チャネル戦略の策定
・CRM戦略の策定
・デジタル化による顧客接点の高度化支援
オペレーションモデル変革支援
・事業費削減支援、IT投資削減支援
・業務改革(新契約・計上・保全・保険金支払・収納・請求)
・商品・チャネル・コストモデルの最適化
・損害保険クレーム業務の最適化
IT企画・戦略
・グローバルIT戦略の検討・実現導入
・ITガバナンス
・ソーシング戦略/ITコスト削減
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)
経営管理・リスク管理・規制対応
・経営管理高度化支援
・ERM構想・実行計画策定・実行支援
・ガバナンスおよび内部管理態勢全般の診断・構築支援
・グローバル規制対応
以上が一部ではあるものの、保険業界向けにコンサルティングファームが行っているサービスメニューとなります。
これら良質なサービスを提供するためには、保険業界でのご経験が必要不可欠となってきます。
読者の皆さまの中にも、ご自身の強みとして活かすことのできるサービスメニューがあったのではないでしょうか。
2. 求められるスキル・経験
保険業界でのご経験/得られた専門性(職種問わず)
コンサルティングファーム(保険セクター)で求められることとして、やはり保険業界でのご経験が挙げられます。
特殊な商品性や複雑な事務手続き、抱えている顧客や取り巻く環境など、保険業界でのご経験がないと理解できない点は数多くございます。
それが例えば、営業や事務、ITなどであったとしてもコンサルティングファームでは貴重なスキル・経験として評価いただけます。
職種問わず、身に付けられたその専門性をぜひアピールしていただければと思います。
プロフェッショナルマインドとロジカルシンキング
コンサルタントには高い職業倫理感や強い責任感が要求されます。
要求された仕事をこなすだけでなく、相手の期待を超えるような「付加価値」を常に生み出さなくてはなりません。その為には、常に自分自身の高い価値観と高い基準点を持ってクライアントの成功に向け、心からプロジェクトに没頭出来るようでなくてはなりません。
また、論理的思考はコンサルタントの基本と言えます。 ロジカルシンキング・ゼロベース思考・仮説思考等の思考方法をもって、お客様へコンサルタントとしての付加価値を提供していくことが求められます。
コミュニケーション能力
コンサルタントは常に人と関わる職業です。
それはクライアントであったり、チームのメンバーであったりします。プロジェクトが成功するか否かは、周囲の人間とどれだけ良好な関係を築けるかにあるといっても過言ではありません。
但し、ここで言う良好な関係とは、「仲が良い」という意味ではなく、「互いに信頼している」という意味です。その為には、相手の意見を正しく理解し、且つ自分の意見を正しく表現できる「コミュニケーション能力」、自分とは違う考えを受け入れられる「素直さ」、そして相手をひきつけるような「人間的魅力」等が必要とされます。
3. コンサルティングファーム(保険ユニット)の求人情報
例えば、現状弊社では下記のような保険業界でのご経験を求めるポジションがオープンになっております。下記以外にも多数のポジションがオープンになっておりますので、ご転職をお考えの方は、ぜひ一度ご登録頂ければ幸いです。
4. 保険業界出身者のためのキャリア相談会
弊社には、保険業界出身のキャリアコンサルタントが在籍しており、同じ保険業界出身の方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、転職についての個別説明会を随時実施しています。
まずはご志向や不安点やお悩みの点をお聞きし業界情報のご提供や、キャリア形成についてのご相談をさせて頂きます。
(上記にてコンサルティングファームへのご転職についてご紹介しましたが、その他事業会社へのご転職も承っております)
なお、すぐにご転職をお考えでなくとも、3年・5年といった長い時間軸でのキャリア形成のご相談も設けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※弊社サービス・ご登録など弊社をご利用するすべてのサービスは無料です。
日程 |
いつでも(セミナー申込み後、担当キャリアコンサルタントとご相談ください) |
場所 |
弊社オフィス(遠方の場合や、お忙しい方はお電話で承っております) |
対象 |
保険業界出身の方
保険業界へのコンサルティングにご興味ある方
|
内容 |
本相談会では、意見交換・ご相談をさせて頂きながら、キャリア機会のご紹介、転職成功のためのアドバイスをさせていただいております。
|
費用 |
無料
|
お申込み方法
すでに弊社にご登録の方は担当コンサルタントにお問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込みください。お申込み後、弊社コンサルタントよりご連絡いたします。ご応募お待ちしております。