アクチュアリーから経営全般に直結する仕事がしたく大手財務アドバイザリー(FAS)へ挑戦! 転職成功体験談
FAS
アクチュアリーから経営全般に直結する仕事がしたく大手財務アドバイザリー(FAS)へ挑戦!
<学歴>有名私立大学
<年齢>男性 28歳
<前職>外資系生命保険(アクチュアリー部門)
<転職後ポジション>大手財務アドバイザリー(FAS) バリエーション
転職のきっかけ
私はアクチュアリー部門への配属を前提とした採用枠にて、とある外資系生命保険会社へ新卒入社いたしました。大学および大学院時代より、数字を扱うことが好きだったため、仕事内容に面白さは感じておりました。しかしながら、丸2年ほどが経過したときに、日々のルーチンワークに飽きを感じてしまい、今後はよりスケールの大きな仕事や経営全般に直結するような仕事として、コンサルティングファームに興味を持つようになりました。(当時はFASという存在を理解できておりませんでした。。)
人材紹介会社選び
当初は、転職に成功した周囲の先輩方を頼り、多くの業界についてお話を聞いていました。その中でもほとんどの方が人材紹介会社を使っており、私が志向していたFASに強いエージェントとして、度々ムービンさんの名前が挙がっておりました。
コンサル業界への転職に強いだけでなく、もしかしたら私のようなコンサル業界を志向する人向けの新しいオポチュニティーを提案いただけるのでは?、という期待もあって、登録させていただきました。
結果として、ムービンさんでは保険業界出身の片岡様にご担当としてついていただきました。私のようなアクチュアリー経験者に対する数多くの支援実績をお持ちであり、懇切丁寧に転職市場についてお話をいただきました。
コンサル業界という大きな括りでのアドバイスをいただくのではなく、働き方やその仕事のミッションなどを細かく分解し、本当にフィットする職種の検討・提案にご尽力いただきました。
その中で私自身が特に気になった業界が財務アドバイザリーファーム(FAS)でした。M&Aを中心とした企業へのコミットメントというスケールの大きさ、これまでのアクチュアリー経験を十分に活かせそうなバリューエーションという職種など、そのほとんどが初めて知るお話でしたが、自分自身も片岡様とのディスカッションを通じて、業界をより深く理解したいと思うきっかけになり、その後、FAS(バリューエーションポジション)を中心に応募を進めることになりました。
準備・対策の内容
FAS業界に特化した対策、ということは勿論ですが、それ以上に過去にバリューエーションポジションに合格した人のお話や、アクチュアリーの方の他業界からの見られ方、といったような選考に対して具体的かつ直接的に効果があるようなナマのお話をお伺いし、書類作成や面接準備に取り組んでいきました。
その他、FAS業界に属する各社の強みや違いなど、いわゆるインターネット上には載っていないような最新情報なども含め、幅広くレクチャーいただき、理解を深めていきました。
そういった中で自己分析に磨きをかけ、想定問答を作りこみ、最後には実戦練習として対面での面接対策を入念に行いました。
企業選びについて
結果的に第一志望の大手FASのバリューエーションポジションから内定をいただきましたので、そこで転職活動終了となりました。(最終的には、その他に大手3社の内定を獲得しました)
意志決定に向けても、企業側とのコミュニケーションを密にとってくださり、カジュアルな面談を何度か設定いただき、気になる点などをクリアにしたのち、進めることができました。
条件交渉も最後まで抜かりなく行っていただいたようで、想定以上のオファー条件を獲得することができ、本当に満足しております。
内定受諾後、入社までの過ごし方
とにかくM&A業界への理解を深めるということに専念したかったため、企業側からご紹介いただいた書籍を読み進めました。その他、入社後はクロスボーダー案件も多く担当するということになり、今一度英語力のブラッシュアップを図るべく、英会話スクールなどに通うことといたしました。
本来は1週間ほど休みをとって旅行などもしたかったのですが、思った以上に前職の引継ぎが押してしまい、バタバタとした日々を過ごしながら退職⇒入社となりました。
個人的には、より計画的に引継ぎスケジュールを考え、前広に進めておけば良かったと思っております。
ファームに入社してから
中途採用全般に言えることですが、まずは自分自身を知るということから始まるかと思います。自分自身にどのような強みがあり、どのような環境・仕事で価値を提供できるのか、そして将来を時間軸で区切ってみたときにどのようなキャリアを積んでいきたいのか、などそういった整理がとても重要であると思います。
もし、ご自身ひとりで行き詰った場合は、ムービンさんにご相談いただくと良いかと思います!
(内定獲得には企業側の採用意欲なども大きく影響しますので、迷ったら早い段階でご相談に行かれることを強くお勧めします)
その他何かありましたら是非。
このたびは迅速なご対応およびご丁寧なフォローをいただきまして、誠にありがとうございました。
当初、理解もしていなかったFAS業界への転職が叶い、入社後の今ではとても充実した日々を送っております。学ぶことの多い環境に移り、勿論厳しさもありますが、第二のキャリアを全うしていきたいと思っております。
ムービンさん、片岡さん、最後まで誠にありがとうございました!
また何かご相談したいことが出てきましたら、ぜひお願いします!笑
担当したコンサルタントのご紹介