・名前:RMさん(仮名)
・ご年齢:33歳
・学歴:国立大学
・職歴:大手SIer→Big4系総合コンサルティングファーム→独立系ファーム セキュリティコンサルタント
略歴:国立大学の情報系学部を卒業後、大手システムインテグレーターへ入社、複数業界向けのアプリケーション開発、及びプリセールスとして4年間勤務。その後、Big4の一角のコンサルティングファームのITコンサルティング部門へと入社、IT企画やERP導入を中心としたプロジェクトに4年間従事。職位はシニアコンサルタント。
2社目では業務内容も魅力的であり、クライアントや会社からも評価をされ、次の期初でマネジャー昇進の打診ももらっている状況でした。
年収面も含めて大きな不満もなかったのですが、近々で経験をしたセキュリティ関連のプロジェクトが面白く、セキュリティ領域への興味や関心がより強まっていたことから、一度外部のエージェントさんに相談をしてみて求人がありそうかを聞いてみようと思いました。
Webから登録を行うと、すぐに担当の方から連絡があり、面談日時の調整を行いました。
就業後にムービンさんのオフィスへ出向き、1時間程度話しました。セキュリティ領域の経験は1プロジェクトしかないが、セキュリティコンサルタントとしての転職が可能かどうかを中心に伺い、十分に可能性がありそうであるとの情報を聞く事が出来ました。少し驚いたのは、「Big4であれば、異動希望でセキュリティ領域を中心にやっているチームへも移れるのでは?」と、社内異動の可能性についても確認をされた事でした。他のエージェントさんでは、すぐにでも応募をしましょう、というようなコミュニケーションだったところ、転職以外の手段についても考慮をいただき、打診を受けたことで、自分自身もより深く慎重に考えようという気持ちになりました。
とはいえ、社内での異動がかなり困難であることは自分自身が一番理解をしており、また、マネジャー昇進をするとプロジェクトデリバリの一線からは少し引いたところでの関与になることもあり、やはり外部での機会を具体的に検討をしたい旨を担当の方にお伝えをしました。
その後、当方の希望が叶いそうな求人を幾つかご紹介をいただき、応募に移っていくことになりました。
セキュリティのプロジェクト経験はあったものの、そこまで専門的な知識が必要なものではなかったため、ほぼ未経験といってもいいような状況でした。
ムービンさんと話している中で、セキュリティという切り口だけでは、情報システム部門をカウンターとするようなものになりがちなところが見えてきました。より経営に近しいところからからの影響を考えた際に、リスクマネジメントをより体系的に学習し情報収集を行った方が良さそうだと考え、関連しそうな書籍を数冊程度購入して並行して知識習得を行いました。
また、企業への応募書類である職務経歴書についても、リスクマネジメントやセキュリティといったテーマに少しでもかすりそうな部分をアピールして記載した方がいいというようなアドバイスもいただき、何度か改訂のうえ企業への応募を行ってもらいました。
全部で5社へ書類応募を行い、有り難いことに全ての企業より面接の依頼を頂戴しました。どちらの会社の面接でも、リスクマネジメントやセキュリティ領域の経験があまりない事から、
「何故リスクマネジメントやセキュリティに興味を持ったのか?」
「ほぼ未経験な中で、どのようにクライアントへ貢献が出来ると思うか?」
「どのようにキャッチアップを行っていくか?」
概ね上記のようなところを主眼に面接をされていたと思います。
上述をしていますが、やはり書籍を通じての事前の情報のインプットと、自分なりにどのように貢献出来そうか、という事前想定を行っていたことがかなり役立ち、面接で答えに窮するような事はほぼありませんでした。
結果として、他大手ファームのセキュリティコンサルティング部門と、独立系ファームのセキュリティコンサルチーム立ち上げの2社より内定を頂戴しました。双方ともにとても魅力的でかなり迷ったのですが、提示年収が高かったことと、チームの立ち上げという部分に魅力を感じ、独立系ファームを選択することにしました。
上述もしていますが、転職のみならず社内異動可能性も打診をされるなど、とてもフラット且つオープンにアドバイスを行っていただけた事がとても印象的でした。また、技術要素の強いセキュリティから、経営的な切り口であるリクスマネジメントという示唆をいただけた事も、とてもありがたかったです。
控えめに言っても、大満足の転職でした! 今のプロジェクトも、いきなり企業のCSO(Chief Security Officer:最高セキュリティ責任者)の方がカウンターパートとなるもので、要求される水準は高かったものの、何とかやり遂げることが出来ました。その後も幾つかの案件を行ったり、既に中途採用の面接にも同席させてもらうなど、新しいチームを立ち上げるプロセスにも関与が出来、とても充実した日々を過ごさせてもらっています。私はマネジャーへの道が少し遠ざかったかもしれませんが、本当に自分がやりたい領域にこだわって転職活動を行い、そのようなポストを見つけることが出来たのは収穫でした。
下記に一部ご紹介させて頂きますが、全体の採用動向やニーズ、詳細の案件につきましては、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
※弊社サイトにサイバーセキュリティコンサルタントの最新求人情報をUPしております。
【PICKUP】 サイバーセキュリティ求人情報
IT・コンサル転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
グローバルトップクラスの企業で活躍してきたプロフェッショナルが、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供しています。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。
【圧倒的な支援実績を誇るムービン】
・創業28年以上!「日本初」のIT・コンサル業界特化型転職エージェント
・Amazon/IBM/BCG/デロイト/PwC/アクセンチュア/シンプレクスなど業界を代表するIT企業・コンサル出身者が徹底サポート
・役員/採用責任者とのホットラインから独自の選考ルートをご紹介可能
IT・コンサル転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
グローバルトップクラスの企業で活躍してきたプロフェッショナルが、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供しています。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。
【圧倒的な支援実績を誇るムービン】
・創業28年以上!「日本初」のIT・コンサル業界特化型転職エージェント
・Amazon/IBM/BCG/デロイト/PwC/アクセンチュア/シンプレクスなど業界を代表するIT企業・コンサル出身者が徹底サポート
・役員/採用責任者とのホットラインから独自の選考ルートをご紹介可能
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)