・名前:永井さん(仮名)
・年齢:30歳
・職歴:大卒後、中堅SI企業から某ビジネス・ITコンサルティング会社に中途入社。
私は独立系のソフトハウスのSEとして5年半勤務した後に、コンサルティング業界への転職に成功しました。
私が転職活動を通して痛感した、転職活動を成功させるものは以下の2点です。
⇒ 1.転職をする強い動機
⇒ 2.ある種の「テクニック」
この2点について書かせていただきます。
採用試験(書類→面接)において、何度も聞かれる内容は2つです。
「業務経歴」と「志望動機(やりたいこと)」です。
中途採用試験では、相手方の採用担当者は、その点について具体的かつ自分の会社の求める物にマッチした人材を求めます。
これは新卒の採用試験とは全く異なります。特に志望動機については、何度も質問されます。
そこで、「何を話したらよいか分からない」「間をもたせるのに苦労した」というレベルの「動機=情熱」しか持っていないのであれば、おそらくその面接は良い結果は出ないはずです。
本当にその会社に転職したいという「動機=情熱」を持った人なら「もっと手短に・・・」と言われるくらいの語りたいことがあるはずです。
--強い動機はどのようにして持てるようになるのか
-- ではこの「動機」はどこから生まれるのか?
それは「自己分析」と「相手の会社の分析」から生まれます。
この「コンサルタント転職体験記」でも前に同じようなことを言っている方がいらっしゃいましたが、まず、自分のやりたいこと、将来のビジョンを徹底的に分析すること (自己分析) が必要です。
その後、それが実現できる会社を探すこと(相手の会社の分析)が必要です。
自分の本当にやりたいことができる会社の志望動機なんて、湯船につかりながら話しても次から次に出てくるでしょう?
--私が強い志望動機を持つようになった例--
私はこの3,4年間、自分の思うような仕事ができない現状に悶々として悩んでいた関係上、やりたいこと(自己分析)は最初からクリアでした。
ただ、どの会社が自分のやりたいことができる会社なのか分かりませんでした。
エンジニアだった私は、コンサルティング業界の会社は数えるほどしか知らなかったのです。
そこでムービンさんに駆け込みました。担当していただいたキャリアコンサルタントの方は、私の(長々とした) 転職動機、将来像などをきちんと聞いてくださいました。
そして、私のやりたいことにマッチしているいろいろな会社の資料などを出してきて、説明してくださいました。ほとんどは(世間一般では有名なのですが)私の知らない会社でしたが、丁寧に説明していただけました。
その中に私が現在勤めている会社があったのです。
その会社の説明を聞いたとき「これだ!!」と思いました。自分のやりたいことにマッチした会社が見つかり、「ぜひそこで働きたい」という強い志望動機を持つことができたのです。
このことにより、私は書類から数回の面接でも自分の思いを堂々と語ることができ、採用を勝ち取ることが出来ました。
いきなり「テクニックが大事だ」などと書くと、上で書いたことと矛盾しそうですが、そうではありません。
採用担当者に伝えたい「動機=情熱」を持っていても、それを上手く伝えられなかったら、持っていないのと同じです。これは書面でも、口頭でも同じことです。
--選考書類作成のテクニック--
「思いを上手く伝えられるか」これは最初の関門である書類選考でもかなり明暗を分けます。
特に、私のようなエンジニアの方は要注意です。ドキュメント作成に自信のあるエンジニアの方ならば、「書類選考は楽勝だ」と思われる方も多いと思います。 しかしそれは違っていました。 (私も多少は自信があったのですが・・・)我々エンジニアが書いているドキュメントはあくまで「カタログ」で、システムなどのスペック、仕組みを理路整然と書いているだけです。
そこには「いかに読み手の心をつかむか」、または、「斜め読みされても心に残るようにいかに書くか」等という工夫は少ないはずです。
しかし書類選考ではその工夫が必須です。相手の採用担当者も毎日何通繰るか分からない書類を丁寧に読んでくれるとは限らないのです。
実際、ムービンさんの指導を受ける前に書類を送った2社はどちらも書類選考でNGでした。そして、これは提案などを行うコンサルタントとしても重要なスキルです。
--面接時のテクニック--
面接でも同様のテクニックは必要です。限りある時間で、自分の強い動機を100%伝えなければなりません。難しい内容を口頭で相手に伝えることの難しさは予想以上でした。要点を抑えて分かり易く話すテクニックも、ムービンさんの指導で何とか身に付けることが出来ました。
またこれもコンサルタントとして重要なスキルです。
---- 以上のような、転職活動において、抑えておくべき重要なファクターをことごとく伝授して頂いたムービンさんのおかげで私は転職に成功しました。
相変わらす仕事は忙しいですが、晴れ晴れとした気分で仕事をしております。
本当にお世話になりありがとうございました。今後共どうぞよろしくお願い致します。
IT・コンサル転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
グローバルトップクラスの企業で活躍してきたプロフェッショナルが、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供しています。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。
【圧倒的な支援実績を誇るムービン】
・創業28年以上!「日本初」のIT・コンサル業界特化型転職エージェント
・Amazon/IBM/BCG/デロイト/PwC/アクセンチュア/シンプレクスなど業界を代表するIT企業・コンサル出身者が徹底サポート
・役員/採用責任者とのホットラインから独自の選考ルートをご紹介可能
IT・コンサル転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
グローバルトップクラスの企業で活躍してきたプロフェッショナルが、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供しています。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。
【圧倒的な支援実績を誇るムービン】
・創業28年以上!「日本初」のIT・コンサル業界特化型転職エージェント
・Amazon/IBM/BCG/デロイト/PwC/アクセンチュア/シンプレクスなど業界を代表するIT企業・コンサル出身者が徹底サポート
・役員/採用責任者とのホットラインから独自の選考ルートをご紹介可能
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)