未経験からFASコンサル業界へ転職する方法
転職希望者のご志向をお聞きしておりますと、M&Aアドバイザーや事業再生などの各種アドバイザーサービスを提供する、FAS(ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス)業界を希望される方を良くお見受け致します。各大手企業が大型のM&Aを行ったり、経営不振による事業再生プロジェクトの発足など、常に新聞の一面を賑わすネタには事欠かない業界であることが注目される大きな理由の一つであると思います。
しかし、このような業界は一般的に高度な専門性を持つ人材が転職することが多いマーケットでもあり、一筋縄で転職はできません。
そこで今回は非常な人気職種となったM&Aや事業再生支援を行うFAS系コンサルティングファームへ未経験から転職する方法について考えてみたいと思います。
現在募集中のセミナー情報
開催日: オンライン: 2020年10月8日(木)

FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(経歴編)
FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(スキル編)
FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(マインド編)
FAS系コンサルティングファームへの転職事例
まとめ
FAS業界、未経験者採用ポジション求人例
FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(経歴編)
年齢
未経験者の場合、吸収力や志向の柔軟性という観点から御年齢は若い方の方が評価されやすいと言えます。
具体的には、第二新卒〜20代後半程度が一つの目安になるかと存じますが、ご経験によっては30代の方であっても未経験から本業界にご転職される方もおられますので、まずは一度ご相談頂ければ幸いです。
学歴
学歴を重視するかどうかは、会社によってまちまちです。一部のFASは学歴をまったく気にしない会社もございますので、結局はそれ以外のご経歴を加味した総合評価、もしくは面接勝負になるかと存じます。
職歴・バックグラウンド
職歴に関しては、未経験でも何らかしらの親和性を感じさせる業界や職種に就いておられればプラス評価になります。具体的な例ですと、
〇財務会計知識/企画系ポジション経験者
投資銀行、金融機関、PEファンド、商社、事業会社の経営企画や財務・会計経験者は幅広く募集を行っております。
〇コンサルティング経験者
戦略・業務系コンサルの経験者。財務系プロジェクトに携わっているとベストですが、経営や業務改善に携わっている方は幅広く見て頂けます。また、IT系プロジェクトの方もPMI領域などで経験を発揮頂けるポジションがあります。
〇公認会計士、USCPA取得者
会計のスペシャリストとして、即戦力で採用しております。会計士の監査はいわゆる「守り」の仕事でなくてはならない仕事ですが、「攻め」のキャリアも構築していきたい方には絶好のポジションではないでしょうか。
このように事業会社の経理・財務ポジションに就いておられ、財務諸表に関する知見をお持ちの方や、転職先のクライアントにあたる企業に営業をされていたような方も業界の感覚が分かるという点で評価される可能性がございます。
FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(スキル編)
会計・税務系スキル
会計士資格や簿記1級〜2級、税理士資格などの分かりやすいスキルをお持ちの方はもちろん評価されますが、資格はお持ちでなくとも、例えば、事業会社で経理・財務、税務関連業務のご経験や銀行での融資経験などがあれば相応に評価される場合もございます。
セールス系スキル
アドバイザーとはいっても、業務の要素として顧客折衝や営業系の業務も御座いますので、営業経験(特に法人営業)をお持ちの方は評価対象となります。
その他スキル
その他、ポジションごとにケースバイケースで特殊スキルをお持ちの方をお探しのアドバイザリーファームもございますので、個別にご相談頂けますと幸いです。
ex) 語学(英語、中国語など)、法務、業界知見 etc
FAS業界へ未経験から転職する際のポイント(マインド編)
最後はマインド編です。
実は未経験者採用の場合、こちらを最も重視される企業様も多くございます。
また、逆にいうと未経験者の場合、魅力的なご経験をお持ちでも、「明確な志望動機」と「未経験だが必ずキャッチアップするという強い意志」がなければオファー(内定)の獲得は難しいでしょうか。
ムービンがこれまでお手伝いさせて頂いた候補者の中には上記2つのポイントを徹底的に作りこむことで、業界未経験かつ親和性の高いスキルなし、という状況から、理想的な企業様よりオファー(内定)を獲得された事例もございます。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
FAS系コンサルティングファームへの転職事例
弊社ムービンがこれまでご支援させて頂いた事例の中からいくつか転職成功例をご紹介させて頂きます。是非ご自身のご参考にしてみてください。
メガバンク→FAS系コンサルティングファーム(M&A部門)
【志向・経緯】
メガバンクの支店にてRMとして融資を中心とした法人営業業務に従事された後、転職を決断されて一念発起し銀行を退職。短期の海外留学を経て語学を磨きながら、USCPAの勉強もされて自己研鑽に努められました。
数か月の離職期間を経て転職活動をスタートされ、M&A関連のポジションに応募。最終的には英語力と銀行での基本的なファイナンス経験とUSCPA試験を通じて養った会計知識が決め手となり、内定を獲得されました。こちらの方も20代でのご転職となり、今後のポテンシャルへの期待が加味されています。
【評価ポイント】
・ファイナンス面の基本的な知識・経験
・ビジネスレベルの英語力
・USCPA資格(並びに資格取得を通じて自己研鑽に努める姿勢)
・若手ポテンシャル枠でのご転職
大手証券会社→独立系M&Aアドバイザリー社
【志向・経緯】
大手証券会社での2カ店におけるリテールセールスを経験しておりましたが、その間にて1件のM&A案件を開拓し、本社の専門部署と連携の上、M&Aをクロージングする実績を残しました。A様はその経験をきっかけにM&Aアドバイザリーのキャリアを希望しておりましたが、証券会社出身のM&Aソーシング経験者を求めていてた急成長中の独立系M&Aアドバイザリーの思惑と一致し、好条件にて内定を獲得致し、転職を決定致しました。
【評価ポイント】
・証券会社におけるM&A案件開拓の経験
・高いコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインド
大手保険会社→財務系アドバイザリーファーム(M&A)へ
【志向・経緯】
入社以降、財務/経理部門にて、定例の決算/グループの連結決算業務に従事され、その他、同社の資金調達フロー構築や国内外のグループ各社に対して、財務面からの事業管理等に参画されました。
現職がM&Aに積極的であったため、財務/経理部門としてM&Aへの接点があったようですが、あくまでサポートの位置付けであったとのこと、今後はM&A戦略立案や実行支援等、より深く携わりたいとお考えになられました。その後、USCPAの勉強もスタートされ、財務スキルをより高めるための自己研鑽を進められました。
【評価ポイント】
・ファイナンス面の基本的な知識・経験
・ビジネスレベルの英語力
・USCPA資格(並びに資格取得を通じて自己研鑽に努める姿勢)
・若手ポテンシャル枠でのご転職
会計士→大手財務系コンサルティングファーム(事業再生)へ
【志向・経緯】
大手の監査法人にて会計監査を中心に業務に従事され、中堅社員としてインチャージはもちろん、マネージャーワークもこなされておりました。監査法人での業務を通じて、厳しい国際競争の中にあるクライアントの課題を解決し、持続的な企業価値向上に貢献することを志望され、特に事業再生領域にて自身の会計の知識を活かしたいと考え、転職活動を進められておりました。
【評価ポイント】
・監査法人における豊富な会計スキル
・要注意先企業の会計監査の経験
・タフワークをこなせる心体両面でのタフネス
まとめ
FAS系ファームでは増加する各クライアントのM&Aニーズを背景に、積極的な採用活動が続いています。特にBIG4系FASでは、年間でファーム規模の2〜3割ほどの人数を中途採用で採用しているファームもあり、キャリアチェンジ・転職において絶好期と言えるでしょう。また年齢によってはポテンシャルとして、経歴が多少異なっていても社内で育成していく方針でおり、未経験者が専門性を高めたいという意味では門戸を広げて採用しているため非常にチャンスと言えます。
FAS業界、未経験者採用ポジション求人例
下記に具体的なポジションをまとめさせて頂きましたので、ご興味がございましたら、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
-
業務内容
(1) M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・M&A案件ソーシング
・M&A戦略立案・交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・株式価値算定
(2) トランザクション支援(国内・海外)
・財務DD
・PPA
(3) PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・PMO支援
-
想定年収
500万円 - 1200万円
【備考】
-
求める人材
【求める経験】
・金融機関での2年以上の法人営業・投資銀行部門の経験がある方
・何らかのM&Aに関する業務経験・知識をお持ちの方
・公認会計士、税理士、弁護士等の資格を保有している方
・FAS、監査法人、税理士法人、コンサルティング会社、金融機関、投資ファンド、事業会社等における実務経験を有する方
・M&Aの業務に挑戦したいという強い意欲をお持ちの方
・英語歓迎
-
-
業務内容
リストラクチャリング部門の主な業務内容は、事業の再編・再構築、ターンアラウンドに関するアドバイザリーサービスです。
事業の最適化・再構築・再編に関して、財務とオペレーションの両面での検討・改革からM&A(買収・JV・売却等)の活用まで一気通貫したサービスを、国内・クロスボーダーで提供することを志向します。
-
想定年収
600万円 - 2000万円
【備考】
-
求める人材
・ 4年制大学卒以上の学歴(必須)
・ 以下のいずれかの資格・経験を有し、企業・事業の課題の整理に関して主体的に取り組む高い意欲のある方
(1)公認会計士又は米国会計士などの外国会計士資格
(2)以下いずれかの職務において原則約2年以上の実務経験を有する方
■大手監査法人(Big4)での監査実務経験(国内外問わず)
■コンサルティングファーム等でのサプライチェーン改革、ビジネス・プロセス・リエンジニアリングやコスト削減等プロジェクトにおけるサービス提供経験
■事業会社での構造改革・業務改革の企画・立案・実行に関する実務経験
■金融機関・ファンド・商社・アドバイザリー会社等でのM&Aや再生関連の実務経験
■大量のデータ処理、財務的観点からのデータ分析及び財務モデリング(Excel)の実務経験者。VBA等の活用も含め、作業効率化や問題解決していける方
(3) 英語力あれば尚可
-
-
業務内容
これまでの経験・志向を踏まえて、以下いずれかの業務に従事いただきます。
※入社直後は特に企業再生支援、フィナンシャルアドバイザリー業務もしくは債権投資に係るバリュエーション・デューデリジェンス・モニタリング業務に従事する可能性大。
・ 企業再生支援、フィナンシャルアドバイザリー業務
・ 債券評価・回収(債権デューデリジェンス、事業再生・回収シナリオ策定・実行、債権回収実務など)
・ ファンドマネジメント(地域金融機関との協業による地域企業再生ファンドの組成・運営)
・ 金融機関RM(貸付債権の購入、各種ファイナンスアレンジメント、その他各種案件のソーシング
-
想定年収
500万円 - 1500万円
【備考】
-
求める人材
・ 都市銀行における法人向け融資業務経験を有する方
・ M&A、企業再生などのコンサルティング業務経験を有する方
・ 監査法人での監査業務経験者
-
-
業務内容
(1)データ収集・加工、マーケティング活動、執筆・セミナーおよび研修活動等における補助業務的な業務を主に担当し、プロフェッショナルの業務及び営業活動をサポートする。
(2) 当社の様々なサービスラインをローテーションすることにより、幅広い基礎スキルを習得したプロファッショナルを目指す。
(3) 一定期間の社内ローテーションの後、特定部門のアソシエイト層への昇格を目指す
-
想定年収
450万円 - 700万円
【備考】
アナリスト/ジュニアアソシエイト(第2新卒):450万〜700万程度
アソシエイト:600万〜1000万円程度
シニアアソシエイト:900万〜1400万程度
マネージャー以上:1400万〜
※職位・年齢に応じて決定。ベース給与+業績連動賞与にて構成されており、
業績連動賞与は他ファームに比べてUP SIDEが大きい。
-
求める人材
1.金融・会計・経営企画・コンサルティング業務経験者
または、金融・会計業務知識をお持ちの方
2.4年生大学卒以上の学歴
3.財務・会計の知識(簿記 2級程度の知識)ある方
4.英語力 TOEIC 800 点以上を有する方
5.エクセル、ワード、パワーポイント等 Windows ソフトが使える方
6.第二新卒対象
-
-
業務内容
・グローバルに事業展開を行う大企業を主顧客とし、痛みを伴う再編・再生を方針策定から実行まで一貫して支援することで、CXOの意思決定を後押し
・多様な人材によるチームアップ、グローバルネットワークの活用を通じ、様々な難局に対し統合的なソリューションを提供
・評論家的分析にとどまらず、現場にハンズオンで入り、実行を支援
・
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
・財務系業務・事業系業務のどちらか、あるいは両方に強み・ご経験のある方
・英語コミュニケーション力
・コンサルティングファームご経験者
・M&A関連サービスご経験者
・事業会社の経営企画・経理・グループ管理業務経験者
-
-
業務内容
上場企業・非上場企業に対する、売却・買収、非公開化案件及び、買収防衛、グループ再編、事業再生などの包括的なアドバイザリーサービスの提供。
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
・有名大学以上
・若手〜ミドル層(新卒採用が活発なこともあり、第2新卒クラスの若手ポテンシャルは採用外)
・金融機関、ファンド、FAS等におけるFA業務経験必須
・若手スタッフの場合、下記いずれかの経験者も可
→ メガバンク、政府系金融機関でのLBOファイナンス、M&Aファイナンス、プロジェクトファイナンス等の経験者
-
-
業務内容
まずは、研修からスタート。一からコンサルスキル、ファイナンスの知見を習得して頂き、適性、希望を加味しM&Aアドバイザリー、事業再生、PMI、IPO支援などのいずれかの業務のサポートからスタートしコンサルタントを目指して頂く。
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
・経験不問
・成長意欲が強く必至でキャッチアップしようとする強固なマインドのある方
・転職理由に納得感がある方
・志望動機が明確な方
-
-
業務内容
中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務(情報の開拓・相談受付・提案・企業評価・マッチング・契約書案作成・条件調整・クロージング等の全てのステージ)を行っていただきます
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
・大卒以上
・中堅・中小企業のM&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方
・法人営業経験、もしくは提案営業の経験
・仕事、学業、スポーツ等で卓越した成果を出してきた方
・地頭がよくポテンシャルがある方
・営業マインドのある方
-
-
業務内容
国内およびクロスボーダーでの企業買収、資本提携、事業提携 等の案件組成段階から実行および案件成立以降までをも含む各プロセスにおける戦略面のアドバイザリー業
-
想定年収
経験・能力・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
【備考】
-
求める人材
以下いずれかの経験者
-監査法人での監査・アドバイザリー業務経験者
-コンサルティングファームまたはシンクタンクでの調査・分析、戦略立案 等の経験
-事業会社における企画・事業投資経験
-
マーケット状況やご志向、キャリアプランの相談でも結構でございます。
ご自身の可能性を知りたいという方はぜひ一度弊社スタッフへお問い合わせください。
ご自身では気づかれない可能性も見つかるかもしれません。