FAS系コンサル再生部門への転職 FAS系コンサルへの転職
企業の事業再生に関わりたい方や会計士の方、FASへの転職をお考えの方に向けてFAS再生への転職で求められる経験・スキルや採用動向、給与をご紹介いたします。
主にこのページではBIG4系FASの再生部門について説明しております。
再生コンサル全般の説明はこちらのページに掲載されておりますのでご参照ください。
事業再生・企業再生ポジションの最新動向
目次
事業再生を行う代表的な会社
事業再生を行うFAS系コンサルとして代表的な会社はBIG4系FASです。他にもブティック系のFASが事業再生を行っています。
BIG4系FAS
・KPMGFAS : リストラクチャリング(RS)部門
・PwCアドバイザリー : 事業再生(BRS)部門
・EYSaT(EYストラテジー・アンド・トランザクション) : リストラクチャリング(RS)部門
・DTFA (デロイト トーマツ フィナンシャルアドバイザリー) : リストラクチャリングアドバイザリー(RRA、GRA)部門
FAS系コンサル再生部門が求める人材とは?
1.事業再生の経験者
即戦力性が高いため、コンサルティングファーム、金融機関などで事業再生経験がある方の採用ニーズが最も高くなっております。
2.財務経験がしっかりある方(会計士、税理士、財務経理部門出身者等)
また、会計士やUSCPA、 税理士、などの有資格者もしくは財務部で実務経験を3年程度積んだ方がターゲットになります。財務知識は会社全体の経営を見直す時に必ず必要になります。事業会社出身で財務経験のない方でもUSCPAをとっている場合、採用ニーズによっては転職できる可能性はあります。
3.コンサルティングファーム経験者・事業会社の経営企画経験者
再生コンサルタントは財務リストラクチャリングのみではなく、業務改善や売上向上を行うためコンサル経験者・経営企画経験者を求めています。
ムービンで転職に成功している方は、2.財務経験がしっかりある方、3.コンサル経験者・経営企画経験者に該当する方が多いです。
転職支援実績として1割程度が事業再生経験者、5割が財務経験者、残りの4割がコンサル・経営企画経験者になっています。これは各FAS系コンサルの再生部門での採用割合とほぼ同等となっております。
それぞれの内訳としては
1.事業再生の経験者の場合は、再生コンサル経験者やブティック系FAS出身者、BIG4系FASが多いです。
2.財務経験がしっかりある方の場合は、会計士が圧倒的に多いです。公認会計士やUSCPAを取得していて監査法人での経験が2,3年ある人が内定を獲得していることが多いでしょう。
3.コンサル経験者・経営企画経験者の場合は、戦略もしくは総合コンサルティングファーム出身者が多いです。他にもハンズオンスタイルのコンサルファームや事業会社の経営企画経験者がいらっしゃいます。
今がチャンス!FAS系コンサル再生部門の採用動向
現在、採用ニーズは高くなっています。
以前はコンサル経験者の採用に力をいれていましたが、最近では会計士のニーズも高い印象で各社の採用枠も多くなっています。
ニュースでもご存知の通りコロナウイルスの影響で財務状況の悪い企業が増えたため、主に小売り系、アパレル、飲食、ホテル、一部製造業の業界で財務リストラクチャリングの案件が増えていることが背景にあります。
もちろん採用ニーズは経済状況によって多少左右されますが、多くの会社が様々な課題を抱えているので再生案件はどんな時も継続してあります。コロナ禍前はどちらかというと、財務状況が悪いというよりも売上がなかなか伸びない、売上が落ち込んできた事業部、会社の業績改善案件が多かったです。
未経験でFAS再生に転職したい方にとっては今がチャンスです。
いずれ景気が良くなってくると財務再生というキーワードが出なくなってしまいます。そうなると採用ニーズも経験者寄りになっていく可能性やクライアントのニーズが変化していく可能性が高いです。オペレーション改善の案件が多い時はコンサル経験者の採用ニーズが高くなる傾向にあります。
事業再生に関わる仕事をしたい未経験者はこのチャンスを活かして、事業再生の経験者になり専門性を磨くことでキャリアの幅を広めることをお勧めします
FAS系コンサルへの転職 キャリア相談会開催中!
業界情報から、採用動向、その他お悩みになられている部分についてざっくばらんにお話が出来ればと思っております。今すぐの転職をお考えでなくても構いません。
電話・オンラインでのご相談も受け付けております。是非お気軽にご相談ください!
さらなるキャリアアップも可能 再生のポストキャリア
1.コンサルティングファーム
再生後のキャリアとして一番転職しやすいのはコンサルティングファームです。別の再生コンサルティングファームに転職して給料を上げたり、プロモーションを目指す方が多いです。FAS系コンサルの再生部門は幅広いことをやるので、そこでの経験を活かして、M&Aの専門性を磨くためにM&A業界に行く方や、インダストリーに特化してコンサルティングをやるためBIG4系コンサルのインダストリーコンサルに行く方なども多くいらっしゃいます。もちろん異業種のコンサルに転職できる可能性もあります。
2.経営陣
経営人材・プロ経営者としてクライアント先に行く方や、規模が近しい中堅企業の会社の経営陣になる方もいらっしゃいます。
3.起業
事業会社の経営企画などではサイズ感が合わないなどの理由で企業する方もいらっしゃいます。
4.PEファンド
もちろんPEファンドへの転職も可能です。
ファンドの案件と再生の案件は比較的似ています。再生コンサルもファンドの案件は多く、ファンド投資先のバリューアップなどのフェーズなどで役に立てることは多いです。そのため再生からファンドに転職できる可能性はあります。
ファンドが最も求めている人材は当然ファンド経験者になります。次に投資銀行出身者やコンサル経験者になります。理由として、ファンドの基本的な流れは「M&A→バリューアップ→M&A」となっており、その中でM&Aの即戦力人材もしくはバリューアップの即戦力人材を採用しているからです。
M&Aの部門では、投資銀行やFAS系コンサルのM&A経験者を採用して、バリューアップの部門では戦略コンサルやPMIコンサル、再生コンサル、FAS系コンサルの再生部門出身の人を採用しています。
給与はどのくらい?出張は多いのか?
職位 | 年収水準 |
コンサルタント | 650〜900万円 |
シニアコンサルタント | 900〜1200万円 |
マネージャー | 1300〜1500万円 |
シニアマネージャー | 1500〜2000万円 |
未経験の場合、
基本的にはコンサルタントからのスタートになります。経験次第ではシニアコンサルタントからのスタートもあります。
アナリストは新卒の場合なので今回省略させていただきます。
FAS系コンサルの再生部門の給与は、BIG4系FASを参考にすると他の部門と同じで、基本的にはアナリスト、コンサル、シニアコンサル、マネージャー、シニアマネージャーの順に上がっていきます。
出張について
会社によって異なりますが、地方の案件も多いため出張は比較的頻繁にあります。
あとは会社を動かすという意味でも、100人〜200人規模の会社の場合リモートだけではなく、実際現場に入り、その会社の経営に入っていくこともあります。これもまた案件の規模と場所によって違ってきます。
FAS系コンサル再生部門への内定実績・転職事例
前職 |
年齢(性別) |
|
転職先 |
監査法人 | 27歳(女性) | ⇒ | BIG4系FAS |
監査法人 | 33歳(女性) | ⇒ | BIG4系FAS |
監査法人 | 28歳(男性) | ⇒ | BIG4系FAS |
監査法人 | 29歳(男性) | ⇒ | BIG4系FAS |
監査法人 | 24歳(男性) | ⇒ | ブティック系FAS |
監査法人 | 25歳(男性) | ⇒ | ブティック系FAS |
メガバンク | 25歳(男性) | ⇒ | BIG4系FAS |
メガバンク | 30歳(男性) | ⇒ | ブティック系FAS |
信託銀行 | 31歳(男性) | ⇒ | ブティック系FAS |
政府系金融機関 | 29歳(男性) | ⇒ | ブティック系FAS |
総合系コンサルファーム | 27歳(女性) | ⇒ | BIG4系FAS |
シンクタンク系ファーム | 33歳(女性) | ⇒ | BIG4系FAS |
総合商社 | 29歳(男性) | ⇒ | BIG4系FAS |
ブティック系FAS | 29歳(男性) | ⇒ | BIG4系FAS |
FAS系コンサル再生部門の求人案件
現状弊社では下記のようなFAS系コンサル再生部門のポジションがオープンになっております。下記以外にも多数のポジションがオープンになっております。
FAS系コンサル再生部門へのご転職にご興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談頂ければ幸いです。
>>
その他、金融業界求人情報はこちらから
FAS系コンサル再生部門への転職 キャリア相談会
弊社では今後のキャリアについてのご相談や、転職についての個別説明会を随時実施しています。まずはご志向や不安点やお悩みの点をお聞きし業界情報のご提供や、キャリア形成についてのご相談をさせて頂きます。
なお、すぐにご転職をお考えでなくとも、3年・5年といった長い時間軸でのキャリア形成のご相談も設けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※弊社サービス・ご登録など弊社をご利用するすべてのサービスは無料です。
日程 |
いつでも(お申込み後、担当キャリアコンサルタントとご相談ください) |
場所 |
電話・オンライン・対面(弊社オフィス) |
対象 |
・FAS系コンサル再生部門への転職へのご転職をお考えの方
・まだ先の転職だが次のキャリアとしてFAS系コンサル再生部門への転職にご興味のある方 など。
|
内容 |
本相談会では、意見交換・ご相談をさせて頂きながら、キャリア機会のご紹介、転職成功のためのアドバイスをさせていただいております。
|
費用 |
無料
|
すでに弊社にご登録の方は担当コンサルタントにお問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込みください。お申込み後、弊社コンサルタントよりご連絡いたします。ご応募お待ちしております。
FASコンサルへの転職 関連情報