【求人特集】金融機関出身者向けコンサルティングファーム M&Aポジション
昨今、日系・外資系企業の経営変革、競争力強化、更なるグローバル化に向けて、益々盛り上がりを見せているM&A市場ですが、経営コンサルティングファームにおいてもM&Aに関するアドバイザリーを行っており、金融機関出身者のニーズも高まっております。
コンサルティングファームにおけるM&A部門
まず、コンサルティングファームにおいては、内部にM&Aをサポートする部門(特にPreM&A、PostM&A領域)があり、下記のようなサービスを提供しています。
・中長期経営戦略
・事業モデル変革
・M&A戦略の策定
・ディールの実行
・PMIのサポート
・提携やジョイントベンチャー推進
・国内外の情報収集やパートナー候補への交渉
クライアントにとって、本当にM&Aを行うべきか、という点は真に検討を深める必要があり、経営コンサルティングファームのM&A部門においてはそのようなニーズにも対応することが可能となっております。
当該M&A部門のみならず、コンサルティングファームが持つ独自のノウハウ、他部門との連携を通じた豊富な業界知見(情報力)などを活かした、総合的な成長支援に取り組んでいることが特徴として挙げられます。
また、財務アドバイザリーファーム(FAS)においても上記同様にM&Aに特化したクライアント支援に取り組んでおり、例えば、M&Aの各フェーズ(Pre M&A/Strategy、Due
Diligence、Valuation、PMIなど)ごとに部門が分かれているケースが多く、より専門的な立場・視点でM&A案件に関わることが可能です。
コンサルティングファームにおける金融業界出身者の採用ニーズ
各経営コンサルティングファーム、財務アドバイザリーファーム(FAS)ともに、採用意欲としては引き続き高い状況が続いており、M&Aのご経験がなくとも、例えば金融機関であれば、銀行におけるLBOファイナンス、M&Aファイナンス、プロジェクトファイナンスや証券会社の投資銀行部門経験者などの即戦力になる経験をお持ちの方、その他、法人融資、財務企画、経営企画や新規事業企画といった企画系部門出身者をはじめ、経理/会計といった部門で経営に関わるファイナンススキルを磨いてこられた方など、数多くの方に向けてM&A業務に携わるチャンスがあります。
(応募先ファームによってはビジネスレベルの英語力が求められることもあります)
今回は上記のようなコンサルティングファームのM&Aアドバイザリーポジションをご紹介いたします。
非常に人気のある職種ですので、ご興味をお持ちの方はお早めにご相談いただければ幸いです。
厳選求人情報
歴史ある日系コンサルティングファームにてFA業務ポジションを募集
会社・求人概要
中堅中小企業の経営支援に強みを持つ日系ファームです。
ポジション
M&Aアドバイザー
業務内容
経営コンサルティングの中でもM&Aの専門性に特化した業務です。
具体的には、「M&A戦略構築コンサルティング」、自分たちで買収のターゲットをソーシングする「ターゲットM&A」、エクゼキューションを担当する「アドバイザリー業務」、ビジネス・財務の知識を活かした「デューデリジェンス」、買収後の統合作業を支援する「PMIコンサルティング」を行っています。M&Aの入口から出口までを一貫してサポートできることが強みです。
メインはアドバイザリー業務ですが、それ以外の業務にも携わるチャンスがあります。また、アドバイザーとしてクライアントの利益の最大化を目指しますので、原則、仲介業務は行っていないという特徴があります。
求める人材
■M&Aアドバイザリー業務経験者
■監査法人・会計事務所での会計業務・組織再編業務経験者
■金融機関(銀行・証券会社)の法人営業・リテール営業経験者
■簿記2級以上保持者
■税理士・公認会計士
■MBA保有者
想定年収
600万円-800万円
勤務予定地
東京
グローバルに展開するクロスボーダー案件を中心としたM&Aアドバイザリーポジション
会社・求人概要
全世界に10か国以上に拠点を持つグローバルM&Aアドバイザリーファーム。
外資系投資銀行とは違ったカルチャーを持っており、社内の雰囲気は穏やかかつ紳士的で非常によい。
従来のM&Aアドバイザリー業務に加えて、グループ会社との連携を通じて周辺ビジネスを拡大しており、グループ一丸でシームレスにクライアントのM&Aを支援できる点が強み。
ポジション
クロスボーダーM&Aアドバイザリー
業務内容
上場企業・非上場企業に対するM&A(売却・買収)、非公開化案件及び、買収防衛、グループ再編、事業再生などの包括的なアドバイザリーサービスの提供
求める人材
■業務知識、経験
下記のいずれかに該当する方
・M&Aアドバイザリー経験者。
・メガバンク、政府系金融機関でのLBOファイナンス、M&Aファイナンス、プロジェクトファイナンス等の経験者。
■関連技術、スキル
・企画力、プレゼン能力
・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point)
・日本語および英語力
想定年収
500万円-1500万円
勤務予定地
東京
中堅・中小企業向けM&Aアドバイザリーポジション
会社・求人概要
急成長アドバイザリーファーム。
事業領域は、企業再生、M&Aアドバイザリー、PMI(常駐支援)、ファンド運営業務、IPO支援、事業承継、海外進出支援と幅広い。また、CFO的な全方位の視点を身につけることを目的に、ファームでは珍しく部署間の移動も積極的である。
ポジション
中堅・中小企業向けM&Aアドバイザリー
業務内容
・プロジェクトマネジメント支援
・関係者のコーディネーション
・意向表明書作成関わる助言
・セルサイドDD(財務・税務・ビジネス、必要時)
・財務・税務・ビジネスDD
・ストラクチャー検討支援
・バリュエーション(株式・企業価値算定)
・DD受入支援
・価格交渉、交渉支援、最終契約書作成支援
・各種開示資料作成支援
・クロージング実行支援
求める人材
■業務知識、経験
下記のいずれかに該当する方
・M&Aアドバイザリー経験者
・銀行における法人融資経験、財務企画業務経験者など
■関連技術、スキル
・企画力、プレゼン能力
・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point)
想定年収
400万円-1400万円
勤務予定地
東京
外資系財務アドバイザリーファーム: M&Aアドバイザリー
会社・求人概要
グローバルTASプラクティスの一員として、財務業務及びトランザクション関連の各種サービスを提供しています。不確実性が高く変化の激しい今般の環境下で事業価値・投資価値の最大化及び事業リスクの最小化のために、顧客を多面的にサポートしています。各国特有の会計・法務・規制環境に配慮した上で、的確なアドバイスとサービスを提供いたします。
ポジション
M&Aアドバイザリー
業務内容
【所属部署について】
投資銀行・証券会社等でM&Aアドバイザリー業務に関する豊富な経験を積んだメンバーで構成されており、国内外のM&A案件に関連して、クライアントのM&A戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンスの実施支援、最終交渉、最終契約書の締結からクロージングに至るまで、海外のメンバー・ファームとも連携し一貫したアドバイザリー・サービスを提供しています。
【業務内容】
・国内外におけるM&A戦略の策定支援
・M&A戦略を実現するための候補先の選定支援
・プロセス・マネジメントの実施および付随するアドバイス
・各種条件交渉に関するアドバイス
・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス
・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定
・クロスボーダーM&Aにおける総合的サポート
求める人材
<コンサルタント/シニア・コンサルタント>
・M&Aアドバイザリー経験1年以上
・英語は、読み書きが可能なレベル
・投資銀行、国内証券のM&Aプロダクツ部門、又は会計系での職務経験が望ましい
<ヴァイス・プレジデント>
・バリュエーションを含むエグゼキューション・スキル
・ブルーチップ企業をクライアントとするディールヘッドの経験
・M&Aアドバイザリー経験4年以上
・英語は、読み書きは必須
・投資銀行、国内証券のM&Aプロダクツ部門での職務経験が望ましい
想定年収
500万円-1200万円
勤務予定地
東京
有名外資系コンサルティングファーム: PMI戦略コンサルタント
会社・求人概要
世界的に高い知名度を誇る経営コンサルティングファームの一つです。財務・分析・業務プロセスについての豊富なスキルをもとに、事業の創造/買収/ファイナンス、業務パフォーマンスの改善、経営と内部統制の改善、クライシス・マネジメント、リストラクチャリングなど、様々な問題を抱える民間企業、公共機関に対し、ハイレベルなアドバイスとサポートを提供しています。
ポジション
PMI戦略コンサルタント
業務内容
M&Aを通じた国内における事業再編や海外への事業展開において、M&A後の経営統合(PMI:Post Merger
Integration)を幅広くサポートするコンサルティングチームです。M&Aでは、アドバイザーという呼び名が通例ではありますが、私たちのチームは、経営統合においてクライアント企業が直面する様々な問題解決を支援するための「コンサルティング」に拘っています。M&Aを活用し、成長を目指しているクライアント企業を中長期的にサポートしていきます。
具体的には、国内外事務所の各チームと連携しながら、買収後の目指す姿(TOM: Target Operating
Model)の設計、買収後の統合事務局(IMO)運営、統合組織・人事設計、統合後のIT全体構想策定・IT統合実行、M&A後の企業変革・BPR、中長期的なシナジー施策検討・実行支援、中長期的成長戦略に関する海外市場動向調査・分析等を支援します。
求める人材
▼Associate/Senior Associate
■求められる経験
・ コンサルティング・アドバイザリーファームにおける業務経験3年以上。戦略策定、DD、PMIに関する経験があれば尚可
・ 事業会社におけるM&A・PMI経験
・ 事業会社の経営企画、営業企画、財務企画等における業務経験
・ クロスボーダー事業・案件に関する業務経験
■求められるスキル
・ 基本的なビジネスコンサルティングスキル問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力等、又は、そのポテンシャル
・ 英語力業務遂行を英語で実施することが可能なレベル、又は、そのポテンシャル
▼Manager以上
■求められる経験
・ コンサルティング・アドバイザリーファームにおける業務経験5年以上。戦略策定、DD、PMIに関する経験があれば尚可
・ 事業会社におけるM&A・PMI経験
・ 事業会社の経営企画、営業企画、財務企画等における業務経験
・ クロスボーダー事業・案件に関する業務経験
■求められるスキル
・ ビジネスコンサルティングスキル問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力等
・ クライアントリレーション力及び提案能力
・ 英語力業務遂行を英語で実施することが可能なレベル
想定年収
600万円-1500万円
勤務予定地
東京
有名外資系コンサルティングファーム: Pre M&Aコンサルタント
会社・求人概要
有名グローバルコンサルティングファームの一角で、日本におけるマネジメントコンサルティングのリーディングファームのひとつです。グループで有する監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力を活かし、あらゆる組織・機能に対応したサービスとあらゆるセクターに対応したサービスで、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。3000名規模のコンサルタントが、デロイトの各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。
ポジション
Pre M&Aコンサルタント
業務内容
【M&Aストラテジー】
・全社戦略、事業戦略策定支援
・M&A戦略(新規事業進出戦略、海外進出戦略、M&Aストーリーなど)策定支援
・M&Aに関する各種リサーチ(市場調査、ターゲットスクリーニング)
・買収・売却戦略アドバイザリー
・買収・売却プロセスマネジメント支援
・買収・売却時のプロフェッショナルマネジメント支援
・カーブアウト(事業切り出し、子会社化)支援
・クロージング支援
【戦略的デューディリジェンス】
・ビジネス・デューディリジェンス
・ガバナンス・デューディリジェンス
・カーブアウト・デューディリジェンス
・人事・ITデューディリジェンス
【再編・再生ストラテジー】
・グローバル再編・再生ストーリー策定支援
・再編・再生戦略策定支援
・再編・再生スキーム検討支援
・再編・再生実行の戦略アドバイザリー
・再編・再生実行のプロセスマネジメント支援
求める人材
●マネージャークラス
■求める経験
・M&A関連サービスにおいて、自律的な案件の獲得、PJチームのリーディング等を期待できる人物
・コンサルティングand/or M&A経験が一定以上
■求めるスキル
(1) M&Aの経験が一定以上
−M&Aに関係した中期計画策定、海外進出支援、などのPJ経験
−ビジネス、人事などのDD経験者
−M&Aアドバイザリー経験者
−事業会社でのM&A経験者
(2)一定以上の英語力
クロスボーダーM&Aのプロジェクトをリードできる人材
●スタッフクラス
■求める経験
(上から優先順位高)
・コンサルティング経験 (M&A関連の経験があれば、尚、よし)
・FAS、監査法人経験
・証券会社、IB経験
・事業会社のM&A経験
・投資ファンド、ベンチャーキャピタル経験
■求めるスキル
・コミュニケーションスキル、上昇志向
・語学力 (ビジネス等で活用した経験を有する)
最低でも読み書きが出来るレベル
想定年収
800万円-1500万円
勤務予定地
東京
求人特集

USCPA歓迎求人
USCPAから、さらなるキャリアアップをお考えの方、またこれまでの知見・経験を活かしさらに業務の幅を増やしたい方のための求人特集です!