DTFA LSHCセクター Strategy部門 マネジャー インタビュー
マネジャー K.O氏
新卒で住友不動産に入社し、再開発・住宅営業・人事・海外事業 (台北・上海) 等を経験。その後、米・コーネル大MBA留学を挟み、英・戦略コンサルティングファームL.E.K.コンサルティングを経てDTFAに入社。
ライフサイエンス・ヘルスケア・スポーツ領域のデューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー、経営計画策定支援、市場調査支援等を中心に従事。
Movin:
O様の転職理由を教えてください。また転職先としてDTFAを選んだ理由を教えてください。
O様:
新卒で不動産デベロッパーに入社しましたが、私はもともとスキージャンプ競技の経験があり、その背景から不動産業務に従事しつつもスポーツビジネスに強い関心を抱くようになりました。
しかし、不動産業界とスポーツ業界では大きく異なるため、キャリアを一から見直す決断をし、退職した上でアメリカのMBAプログラムに留学いたしました。
卒業後にスポーツ関連の仕事を探しましたが、なかなか理想的な仕事を見つけることができませんでした。そのため、まずは経験を積みスキルを高めることを目的として、外資系の戦略コンサルティングファームに就職いたしました。厳しい環境での経験を通じて自分自身が成長できたと実感した頃、再びスポーツ業界での仕事を探したところ、DTFAにスポーツ業界を対象としたM&Aアドバイザリーだけでなく、広範なコンサルティングサービスを提供しているチームがあることを知りました。
スポーツビジネスに自身のこれまでの経験を活かして関わることができる絶好の機会だと感じ、DTFAへの入社を志望いたしました。
Movin:
実際にDTFAに入社したことで感じたことやカルチャーについてはいかがですか?
O様:
DTFAはM&Aアドバイザリーの会社ではありますが、「人と人・企業と企業を結びつける」という特性を軸に、M&Aにとどまらず柔軟に事業を展開する野心的なカルチャーがあると感じております。そのため、私が担当してきた案件も、定型的なM&Aアドバイザリーだけにとどまらず、一企業に留まらず業界そのものの変革に繋がるものや、行政の政策に影響を与えるようなものもありました。
また、創意工夫が歓迎される土壌があり、自ら調査や分析を行い、新たに得られた知見を会社のメディアを通じて世の中に発信することも可能です。私自身もこれまでに何度も発信を行ってきました。
新しいことを考え、世の中にインパクトを与えたいと考える人にとって、非常にエキサイティングな環境だと実感しております。
Movin:
印象に残っているプロジェクトなどありましたら教えてください。
O様:
金融機関のクライアントからの依頼を受け、スポーツ業界に国内外の民間投資を呼び込み、産業そのものを活性化させることを目的としたプロジェクトを実施いたしました。国内外のスポーツ業界の構造や成長、あるいは停滞のメカニズムを解明することが主な課題でした。
特に、スポーツ業界は新興業界であるため、知見が体系化されておらず、仕組みや構造が分かりにくい点が大きな課題として挙げられていました。これに対し、DTFAのチームでは、膨大な国内外の書籍や論文、メディア記事などを調査し、さらに国内外の有識者へのインタビューを通じて情報を収集した上で分析を行い、体系化いたしました。その結果、業界構造や成長・停滞のメカニズムを明らかにすることができました。
この成果は、日本国内はもちろんのこと、世界的にも類を見ない内容であり、M&Aアドバイザリーの枠を超え、産業そのものの変革に繋がる新たな知見を生み出せたと感じております。
Movin:
どのようなメンバーが活躍しているか、共通点ありましたら教えてください。
O様:
知的好奇心がある人が活躍していると感じております。DTFAの業務は基本的に頭で勝負する仕事であり、特にStrategyの業務では、単に情報収集を行ってクライアントに報告するだけではなく、収集した情報から何を見出すことができるのか、どのような示唆を導き出せるのかを考えることが求められます。
知的好奇心を持つメンバーは、この「考える」というプロセスを楽しんで進めており、その結果として、クライアントに驚きを与え、納得していただけるような示唆を生み出すことができています。楽しみながら取り組む姿勢が、成果にも繋がっていると実感しております。
Movin:
最後にStrategy部門が求める人物像を教えてください。
O様:
DTFAでの業務を通じて、世の中にどのようなインパクトを与えたいのか、あるいは自身がどのような姿になりたいのかが明確な方は、DTFAで提供される多様な機会を楽しみながら最大限に活用していただけると思います。そのような方が当社にマッチすると感じますし、ぜひ共に働きたいと思っております。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職に興味をお持ちの方は是非お気軽にご相談ください。
DTFA出身者をはじめ業界に精通した転職エージェントが書類作成からケース対策までDTFAへの転職を徹底サポートしています。
DTFA LSHCセクター Strategy部門

マネジャー インタビュー
ライフサイエンス・ヘルスケア・スポーツ領域のデューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー、経営計画策定支援、市場調査支援等を中心に手掛けるStrategy部門マネージャーのO氏に話を伺ってきました。

シニアコンサルタント インタビュー
バイオベンチャーからDTFAに転職し、主に製薬会社や医療機器メーカーをはじめとするライフサイエンス領域における、戦略・アドバイザリー業務を手掛けるStrategy部門シニアコンサルタントのO氏に話を伺ってきました。
DTFA 関連情報
DTFA ファーム情報
DTFA 求人特集