病児保育士は、病気の子供を保護者の代わりに一時的に預かり、面倒を見る職業です。
一般的な保育園では発熱が37.5℃以上の場合は登園できないため、忙しい保護者の方の代わりとして検温等で病児の保育を行うのが、病児保育士の仕事の1つです。
内閣府の資料によると、病児保育を利用する方はここ10年で2倍以上となっていることに加え、体力的な負担が比較的少ないため、医療に精通している看護師の方が病児保育士に転職する例も増えてきています。
本記事で、病児保育士の業務内容や活躍するために必要な資格、転職するメリットについて詳しく解説いたします。
病児保育士は、病気で登園できない子どもを保護者に代わって一時的に預かって面倒を見る職業です。
体力的な負担が少なく、子供好きな看護師の方にとって人気のある仕事なので、より詳しく知るために以下で、働く場所や業務内容について以下で解説いたします。
病児保育士の働く場所は、施設型と訪問型の2つに分けられます。
施設型
病児保育の専用スペースで病児を一時的に預ける場所になります。病院のような医療機関や保育園などに併設されることが多いですが、病児保育専門の施設もあります。
子ども3人につき保育士1人以上という規則があり基本的には少人数での対応です。施設型の場合、病児保育士は医師や看護師と連携しながら保育にあたります。
訪問型
訪問型は、子どもが病気で親が仕事などで対応できない場合に、お宅に訪問して保育をするタイプです。
保育対象は多くが乳児~小学6年生までで、病児保育を専門している法人やベビーシッターの派遣会社が保育のサービスを提供しているケースもあります。訪問型は基本的に子どもとマンツーマンとなり、医師や看護師がそばにいないため、子供の状態に注意しながら保育をする必要があります。
先述した通り、病気または病後で登園の許可が下りてない子供に対して保育を行います。
病児保育士は病気の子供を保育することが役割なので基本的に医療行為を行うことはありませんが、子どもの体調の変化に最新の注意をはらい、検温や服薬介助が必要です。特に訪問型で子供の体調が急変した場合、看護師や医師に連絡を取って子どもを病院に連れていく役割を担うこともあります。
また、保護者は体調の悪い子どもを気にかけて保育を依頼しているため、保護者を安心させるためにも子どもの体調や様子を正確に報告することも大切な役割の1つです。
病児保育士を目指すには、保育士または看護師資格の取得が必要になります。看護師の方であれば問題ありませんが、病児保育の民間資格があり、資格取得は知識やスキルがあるという証明といえます。
看護師から病児保育士への転職に有利に働く場合があるので、以下でその資格をご紹介いたします。
認定病児保育スペシャリストは、日本病児保育協会が認定する資格です。
保育士の資格を持っていなくても取得可能で、認定試験をWEBで受けることも可能です。病気の子どもに対する保育の知識・技術を有した人材であることを証明する資格で、病児保育に携わる方も多く取得している資格になります。
病児保育の求人要件にも、認定病児保育スペシャリストの資格を有している方歓迎のようなこともあるので、取っておいて損はないでしょう。
認定病児保育専門士は、全国病児保育協議会が認定する資格です。
認定病児保育スペシャリストと似ている資格ではありますが、認定病児保育専門士の場合、医療機関が主導している資格で、病児・病後児保育室に勤務する保育士・看護師であることや全国病児保育協議会加盟施設に常勤として2年以上勤務していることなどの受験資格を満たしていることが必要です。
そのため、認定病児保育スペシャリストの上位の資格であり、より専門性を周知できる資格といえます。
医療保育専門士は、日本医療保育学会が認定する資格です。
研修会は年に3回開催されており、研修終了後はレポート・事例研究論文の提出が必要となります。
医療保育士の取得には、病院・乳児院などでの実務経験が必要となりますが、医療保育士としての専門性を証明できる資格なので、転職の際に有利になる場合があります。
看護師から病児保育士へ転職するメリットの1つとして、体力的な負担が少ない点にあります。
基本的に預かる子供は療養がメインとなるので、激しい運動をする必要がありません。看護師の場合だとほぼ立ちっぱなしで病気やケガで介助が必要な患者さんが多く力仕事で体力が必要な場面が多いですが、その点病児保育士だとそこまでの労力を使うことがない点は魅力でしょう。
また、残業が少なく土日休みなどの休みが取りやすいといった働き方の改善も期待できます。プライベートを重視するかつ子どもの面倒を見るのが好きという看護師の方に適した職と言えます。
看護師からの転職 - 看護師以外のおすすめの転職先をご紹介!
看護師からの転職
キャリア相談会はこちらから
弊社ムービンには医療・ヘルスケア業界出身者が在籍しており看護師からの転職支援実績も豊富です。個別相談会となっていますのでお気軽にお申し込みください。
看護師からの転職
キャリア相談会はこちらから
弊社ムービンには医療・ヘルスケア業界出身者が在籍しており看護師からの転職支援実績も豊富です。個別相談会となっていますのでお気軽にお申し込みください。
職種別 転職情報
看護師からコンサルタントへの転職
医療コンサルへの転職事例から最新採用動向、さらに積極採用中の求人情報もご紹介致します。
MRの転職
転職事例や採用動向、また転職の際に気をつけるべきことをご紹介。
医師からのコンサル転職
医師から「コンサルタント」へのキャリアを詳しくご紹介いたします。
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.