デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) のLSHCセクター M&A Digital部門とはどんな組織なのか、転職理由やキャリアパス、働き方などについて、シニアコンサルタントに詳しく話をお聞きしました。
インタビュー シニアコンサルタント W.M氏
LSHCセクター M&A Digital部門
シニアコンサルタント
W.M氏
<経歴>
新卒で外資系総合コンサルティングファームに入社し、製造業のDX推進を担う部門で業務改革プロジェクト、部品表更改プロジェクト等に従事。企業の一部門に閉じた業務変革だけでなく、より大きな規模の変革に携わりたい、日本社会全体に寄与できるようなプロジェクトを手掛けたいと考え、DTFAに入社。その後、中小企業を支援する公共プロジェクト、セキュリティ改革プロジェクト、ITデューデリジェンスを経験。
Movin:
M様が転職した理由、なぜDTFAに決めたかお聞かせください。
M様:
DTFAでは一部門や一企業のコンサルティングにとどまらず、『社会課題の解決』という大きな目標をグループ全体で共有していて、それを実際に実行しているところにすごく魅力を感じました。
転職を考えていた当時、IT分野の知識や経験はあったものの、全く異なるフィールドのM&Aにも興味がありました。その異なる分野を掛け合わせることで、自分の経験を活かしながら新しい挑戦もできると感じました。
くわえて、面接の際にお会いしたDTFAの社員の方たちがとても印象的で、『この人たちと一緒に働きたい』って思ったことも大きな決め手でした。
Movin:
実際にDTFAに入社したことで感じたことやカルチャーについてはいかがですか?
M様:
正直、入社前は『Theコンサル』っていう感じの、論理的で合理的な組織を想像していました。しかし、入社してみたら想像以上にフラットで、面倒見が良い方が多いことに驚きました。上下関係の厳しさを感じるような雰囲気は全くなくて、職位に関係なくお互いをリスペクトし合う環境ですね。人間関係で悩むことはないのですが、どの職位のメンバーも一人のプロフェッショナルとしての意識がすごく高いです。そのおかげで、いい意味で常に緊張感があって刺激を受けます。そして、実際に社会課題を解決しようという強い思いで仕事に取り組んでいる方が多くて、それもDTFAの魅力だなと感じています。
Movin:
M様が支援した、印象に残っているプロジェクトはどのようなものがありますか?
M様:
中小企業を支援する公共プロジェクトになります。このプロジェクトは、フェーズによってはDTFA内のみで数十人がアサインされているプロジェクトでした。開発フェーズでは業務設計支援とシステム設計支援の2チームに分かれて対応し、私は後者のチームに所属し、クライアントと開発ベンダー間の調整やシステム開発支援などを担いました。そしてリリース後には保守チームへと体制を変え、フィードバックを取り入れながら、機能の改修・改善に取り組みました。 特に難しかったのは、非常に短期間で新システムをリリースしなければならなかったことです。体感としては、本来必要とされる期間の3分の1程度でした。そのうえ、既存システムの仕様書など詳細の情報がない中で、スクラッチでシステム開発をしなければならず、短期間にも関わらず高い品質のシステムが求められました。私は前職でコンサルタントとして上流工程を担っていたので、システム開発自体に携わったのはこのときが初めてです。早期に業務知見を習得せねばならず苦労もありましたが、その分学びは多く、貴重な経験ができました。
Movin:
Digital部門ではどのようなメンバーが活躍していますか?
M様:
出身業界は関係なく、論理的に物事を捉え、全体を俯瞰しつつ一歩先を読んで行動できる方が活躍されていると思います。職位や立場を問わず、常にフラットな姿勢でいる方は周囲からの信頼が厚く、そのような方がリーダーの場合、プロジェクトがスムーズに進行することが多い印象です。新しい知識の取得に貪欲で常に自分をアップデートし続けられる方は、どのような案件であっても活躍されている印象です。
Movin:
チームとして、どのような人と働きたいですか?また、どのような人がマッチしますか?
M様:
社会課題を解決したいという思いを持ち、ライフサイエンス業界の課題をM&A×ITという手段で実現したいと考える方にマッチすると思います。また、チームワークを重視し、コンサルタント目線ではなくクライアントの一員として社内に課一員のように課題を捉えられる方もマッチすると思います
Movin:
本日はありがとうございました。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) LSHCセクター M&A Digital部門 インタビュー

マネジャー インタビュー
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) LSHCセクター M&A Digital部門とはどんな組織なのか、転職理由やキャリアパス、働き方などについてDigital部門マネジャーに詳しく話をお聞きしました。

シニアコンサルタント インタビュー
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) LSHCセクター M&A Digital部門とはどんな組織なのか、転職理由やキャリアパス、働き方などについてDigital部門シニアコンサルタントに詳しく話をお聞きしました。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) 関連情報
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) ファーム情報
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) Digital部門 オンラインキャリアセミナー受付中!