平均年収2000万越え!キーエンス出身の転職エージェントが徹底解説!
ここでは第二新卒からキーエンスへの転職をお考えの方に向けて、選考情報や求人などの中途採用情報から年収や口コミ・評価などの企業情報をご紹介します。
弊社ムービンでは書類作成から面接対策まで第二新卒の転職をサポートしています。キャリアアップやキャリアチェンジをお考えの方はお気軽にご相談ください。
※最新の採用状況はキャリア相談会にてお気軽にお問い合わせください。
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
キーエンスを含め日系大手事業会社では「新卒採用」がメインであり、中途採用の枠は新卒採用と比較すると少なく、その分転職難易度は高いといえるでしょう。
就職市場でも注目を集めており、「入社が難しい有名企業ランキング」(※東洋経済オンライン参照)にもランクインしているため、転職市場においても同様に入社が簡単ではないことがわかります。
選考には優秀な人材が集まるため、内定を勝ち取るためには十分な選考対策が必要になってきます。
キーエンスへの主な応募方法は以下3つです。
キーエンスの中途採用HPから直接応募
キャリア採用ページから希望職種を選択し、エントリーフォームに必須事項を記入し履歴書・職務経歴書などの書類を提出。
転職サイトの求人から直接応募
転職サイトにキーエンスの求人が掲載されている場合がある。こちらも企業HPからの応募と同様にご自身で書類を提出。
転職エージェント経由で応募
書類添削/提出・面接対策・面接日程/スケジュール調整・給与交渉・入社日交渉などすべて無料でサポート。書類作成や面接対策に時間をかけることができる。
また日々膨大な書類を見ている採用担当者に推薦付きで書類を提出することが可能。
ポジションや職位によって異なる場合がありますが、概ね
書類選考→面接複数回
となっています。
新卒採用ではキーエンスといえば「パン派をご飯派に変えてください」という説得面接や「営業に必要な3つの要素は?」などの要素面接が有名ですが、中途採用ではどうなのでしょうか?
弊社ムービンではキーエンスへの転職をサポートしていますので選考内容について詳細知りたい方はお気軽にご相談ください。
キーエンスのHPを参照すると、エンジニアから営業、データ分析、経理などのバックオフィスまで様々なポジションで中途採用を実施しています。
ポジションごとに応募要件が異なるので、例えば
・営業関連ポジションのコンサルティングセールスなら法人営業経験
・データ分析関連ポジションのデータサイエンティストならデータ分析経験
というように応募要件とご自身の経験・スキルとの親和性がある求人に応募することが大切です。
キーエンスを含め大手日系企業では第二新卒クラスの若手の採用ニーズは変化しやすくなっていますので、最新の採用状況についてはキャリア相談会にてお気軽にお問い合わせください。
キーエンスの新卒採用HPでは求める人物像が掲載されておらず、その理由について下記のように書かれています。
Q.求める人物像を公開していないのはなぜですか?
皆さんのありのままの姿を見せていただきたいからです。採用活動において最も重要なのは学生の皆さんと企業とのマッチングです。
キーエンスの面接前には何の準備も必要ありませんので、ぜひ等身大の自分でご参加ください。
キーエンス採用HP参照
つまり、求める人物像は公開していませんが、転職活動においてはビジネスマンとして最低限意識だけでも即戦力であることを伝えられるように、面接では以下のキーエンスの理念に関連するようなエピソードを話せるとよいでしょう。
最小の資本と人で最大の付加価値を上げる
キーエンスでは、付加価値(事業活動により生み出された新しい価値)を、自らの活動がどれだけ社会に役立っているかを示す指標と捉え、付加価値を最大化することが社会への貢献だと考えられています。
「最小の資本と人で、最大の付加価値を上げる」という考え方がキーエンスの経営の原点であり目指す企業活動の理想形です。
本質的に考えて、判断する
市場原理・経済原則で考えること、目的・問題意識を持って主体的に行動することで、変化の激しい市場環境において「当たり前のことを当たり前に実践する」ことができ、既存のやり方や常識にとらわれない新たなブレークスルーを生み出す原動力になると考えられています。
またキーエンスといえば個人主義のイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、社内には「キーセンス」(キーエンス×センスという掛け合わせから生まれた造語)という言葉があり、個人や部署の視点だけに捉われるのではなく、「キーエンスというチーム全体で考えた時に、最も良い判断とは何か?」という、全体最適の視点で判断を促す考え方が浸透しています。
全社で協力しながら大きな付加価値の創造を目指しています。
任せることで、人は育つ
キーエンスでは「任せることで人は育つ」という考え方に基づき、社員は若いうちから責任のある仕事・役割を経験しています。
周囲の協力や会社の仕組みを活用しながら、早い段階から責任ある仕事を任され、自身の成長につなげていける環境です。
現職で自分の仕事がどれだけの付加価値を生み出してきたか、本質的に考えて判断してきたか、チームで協力して業務をしたことがあるか、当事者意識・責任をもって仕事をしてきたか、など様々なエピソードを関連づけて話すことができるかと思います。
弊社ムービンにはキーエンス出身者が在籍しているため、現職の経験からどのようなアピールをすれば採用担当者に刺さるか、現場感と客観性のバランスのとれたアドバイスができるかと思います。お気軽にご相談ください。
キーエンスを含め、経験・スキルの浅い第二新卒の転職の場合は、少なくとも以下の質問に論理的に答えられるように準備しておきましょう。
「なぜ現職を選んだのか?」
「なぜ転職したいのか?」
「なぜキーエンスなのか?」
また経験・スキルが浅いとはいえ、何かしら現職と応募職種の業務内容との親和性を伝えることが重要です。
キーエンスの採用HPによると、
Q.若手社員が多いイメージがあるのですが、長く働くことはできますか?
もちろん、40代・50代の社員も多数活躍しています。キーエンスの平均年齢が他の大手企業より若干若いのは、事業規模の拡大とともに積極採用をしてきた結果、直近10年以内に採用した人の比率が40%を超えているからです。参考までに、離職率はここ5年間でみると5%前後で推移しています。
キーエンス採用HP参照
事業規模を拡大し、若手を積極的に採用しているとのことなので、キーエンスへの転職をお考えの若手にとって今が絶好の機会といえるでしょう。
一方でキーエンスを含め日系大手事業会社では入社後長く働いてほしいと考えているため、社会人1・2年目の方は短期離職懸念から採用を控えている可能性もございます。ただ上述の通り中途採用に力を入れているため、最終的にキーエンスなどの大手事業会社に転職するためのキャリア構築の方法は拡大しているといえます。
弊社ムービンにはキーエンスをはじめ、Amazon、BCG、日本政策投資銀行(DBJ)、博報堂、リクルートなど業界を代表する大手企業出身の転職エージェントが多数在籍しています。
ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルのため、経験・スキルの浅い第二新卒の方でも採用担当者に刺さる書類作成や面接対策などの選考サポートを提供できるかと思います。
キャリア相談という観点でも現場感と客観性のとれた具体的なアドバイスを提供することができるかと思いますので、キーエンスを含め大手企業への転職に興味をお持ちの方は是非お気軽にご相談ください。
※現在キーエンスが第二新卒を採用しているかどうかなど、最新の採用状況についてもキャリア相談会でお問い合わせください。
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
現在第二新卒募集中の注目求人を一部ご紹介します。
キーエンスはファクトリー・オートメーション(FA)の総合メーカーです。センサー、測定器、画像処理機器、制御・計測機器など、主に工場の生産性向上を実現する機器類を扱っています。
現在ではFA用センサをはじめとする付加価値の高い商品が、自動車・半導体・電子・電気機器・通信・機械・化学・薬品・食品など幅広い業界で採用され、世界46ヵ国240拠点から30万社のものづくりに貢献。
さらに変化する潜在的ニーズを捉え、革新的な商品を生み出している結果、新製品の約7割が世界初・業界初の製品となっています。自動車業界における電動化やスマホの高機能化、生産現場のDX化など、常に変化するモノづくりの現場で進化を加速させる商品を生み出しています。
「平均年収が高い会社ランキング」(※東洋経済オンライン参照)でも平均年収2182万円とTOP2にランクインしています。
実際キーエンスの中途採用HPを参照すると応募ポジションの求人によっても異なりますが、募集要項の年収欄には「900万~1800万円」と最低でも900万円と転職後1000万近く程度の年収が出ることがわかります。
稼ぐ力(売上高営業利益率)が最強の会社として四季報でも紹介されているキーエンス。その営業利益率は50%を超えています。
経済産業省によると、製造業における一企業あたりの営業利益率は4.9%、主要産業(全産業合計)における営業利益率は4.0%となっています。
※経済産業省参照
さらに日本経済新聞によれば、製造業の場合、営業利益率は10%以上あれば高いと言われています。
※日本経済新聞参照
比較してみるとキーエンスの営業利益率50%以上がいかに高いかがわかるかと思います。
高年収で知られるキーエンスですが、実際平均年収はどの程度なのでしょうか?
キーエンスの有価証券報告書からみると
約2032万円
となっています。
※以下の直近5年間の有価証券報告書より平均を算出
キーエンス 経営情報
年度 | 平均年収 |
---|---|
2023年 | 約2279万円 |
2022年 | 約2182万円 |
2021年 | 約1751万円 |
2020年 | 約1839万円 |
2019年 | 約2110万円 |
国税庁によると日本の平均年収は458万円のため、キーエンスの有価証券報告書からみても年収水準がはるかに高いことがわかります。
参照:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査結果」
日系大手企業ということもあり福利厚生は充実しています。以下福利厚生・待遇を一部抜粋してご紹介します。
待遇・福利厚生 | 内容 |
---|---|
諸手当 | 時間外手当、地域住宅補助、通勤手当 等 |
賞与 | 年4回(3月、6月、9月、12月) |
休日・休暇 | 年間休日:128日(2023年度) 年3回の長期休暇:GW・夏季・冬季に各7~10連休 週休2日制(土・日)※年2回出勤土曜日あり 上記に加え、有休・慶弔・特別休暇あり |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、育児・介護休業制度、キャリア支援制度(育休から早期復帰を目指す社員向け支援)、借上住宅、社員持株会、個人積立年金、慶弔金(結婚・出産祝い金など)、退職金(確定拠出年金)、キーエンスグループ健康保険組合(人間ドック補助など)、自己啓発支援(語学レッスン受講など) |
社名 | 株式会社キーエンス |
---|---|
株式上場 | 東京証券取引所プライム市場上場 |
本社所在地 | 大阪市東淀川区東中島1-3-14 |
設立 | 1974年5月27日 |
代表 | 中田 有 |
資本金 | 306億3,754万円 |
連結従業員数 | 12,286名 |
事業内容 | センサ、測定器、画像処理機器、制御・計測機器、研究・開発用 解析機器、ビジネス情報機器 |
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
キーエンスを含めた大手企業への転職
キャリア相談会はこちらから
キーエンス出身者をはじめ大手企業出身者が多数在籍!個別相談会となっていますのでお気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由
現在第二新卒募集中の注目求人を一部ご紹介します。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的な
プランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界に
ご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.
注目のコンテンツ
© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.