気になるコンサルタントの年収ですが、複数のコンサルティングファームから収集した情報をまとめ役職別に年収水準を取りまとめました。
そのため下記の表には該当しない例外的な給与や役職の事例も存在します。
個別のコンサルティングファームの実情と比較すると役職名や数値が異なる場合もありますのであくまでも参考数値として見て下さい。
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定給与 | 業績賞与 |
---|---|---|---|---|
アナリスト | 22〜28歳 | 0〜3年 | 500〜800万円 | 固定給の20% |
コンサルタント | 25〜35歳 | 0〜6年 | 900〜1300万円 | 固定給の20% |
マネージャー | 28〜40歳 | 2〜10年 | 1400〜2000万円 | 固定給の30% |
プリンシパル | 32〜45歳 | 5〜15年 | 1700〜2500万円 | 固定給の30% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2500万円以上 | 業績次第 |
戦略系コンサルティングファーム一覧
外資系および国内有名戦略コンサルティングファームの一覧です。
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定給与 | 業績賞与 |
---|---|---|---|---|
コンサルタント | 22〜30歳 | 0〜3年 | 500〜700万円 | 固定給の10〜20% |
シニアコンサルタント | 25〜35歳 | 0〜6年 | 700〜900万円 | 固定給の10〜20% |
マネージャー | 28〜40歳 | 2〜10年 | 900〜1400万円 | 固定給の10〜20% |
シニアマネージャー | 32〜45歳 | 5〜15年 | 1300〜1800万円 | 固定給の10〜20% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2000万円以上 | 業績次第 |
総合系コンサルティングファーム一覧
いわゆるBig4を含む大手総合系コンサルティングファームの一覧です。
各コンサルティングファームでも入社する際の役職や、今までのご経験に応じて変わってきます。
一番の高水準はやはり戦略系コンサルティングファームです。30才前後で中途入社した場合900-1300位が見込まれます。
総合系コンサルティングファームでは30前後の場合、マネージャーかそうでないかにもよりますが600-1000位です。中にはパートナーレベルになれば戦略系以上というケースも多々あるそうです。(絶対ではありませんのでご留意ください。)
コンサルティングファームでは、年齢・性別に関係なく評価され、20代でマネージャーに昇進し1000万円以上の年収をもらっている方や、30代前半でパートナーまで上がり数千万プレーヤーとなる方もいらっしゃいます。(有名戦略ファームでは30代で代表を務める方もいらっしゃいます。)
所謂、年功序列のような評価基準はなく完全に実力により、役職・給与が決定されます。
コンサルタントの仕事についてはこちらから
経営コンサルタントの具体的な仕事内容についてはこちらから。
5分でわかるコンサルティング業界
コンサルティング業界について知りたい方はこちらから。簡単にコンサル業界を理解できます。
コンサルタントになるために必要なこと
コンサルタントになるには「何が」求められるのでしょうか。
参考として具体的な例を基に見ていきましょう。
以下は米国キャリア系サイトが発表した、アメリカ国内での平均給与ランキングからコンサルティングファームだけを抜き取ったものです。
実際には個々の評価によって変わってきますので参考程度にご覧ください。
各ファーム名をクリックするとファーム詳細ページが見れます。
ランク | ファーム名 | 賞与込給与 ベース給与 |
---|---|---|
1 |
マッキンゼー
1926年にシカゴ大学の経営学教授ジェームズ・O・マッキンゼーと彼の仲間達によって創設された経営コンサルティングファーム。 科学的かつ論理的な問題解決の方法論を、経営コンサルティングの世界で初めて明確な形で確立したファームであり、自他共に認めるトップファームの一つとなっている。 | $101,000 $83,000 |
2 |
ボストン コンサルティング グループ
1963年ブルース・ヘンダーソンや、後に初代日本支社代表も務めたジェイムズ・アベグレンらによって設立された、経営戦略コンサルティングファーム。 経営者、大学教授等に転じた著名人も多く人材輩出ファームとしても有名。 | $100,800 $84,000 |
3 |
ベイン・アンド・カンパニー
1973年にビル・ベインによって設立された、経営コンサルティングファーム。 徹底した「結果主義」を標榜し、ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)のコンサルタントは「具体的に目に見える成果を出す」ことや「クライアントに変革(チェンジ)をもたらす」ことを目標として共有しており、ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)のカルチャーにもなっている。 | $96,025 $83,500 |
4 |
アクセンチュア(戦略)
世界最大のコンサルティングファーム。 "High Performance. Delivered."という企業コンセプトを掲げ、世界中の様々な分野・産業に対し戦略、業務、ITなどのあらゆるコンサルティングを提供している。 | $93,500 $77,500-85,000 |
5 |
Deloitte S&O(戦略)
Deloitte Touche Tohmatsu(世界140カ国に16万人以上のプロフェッショナルを抱える)のメンバーファーム。 | $92,000 $80,000 |
6 |
A.T カーニー
1926年に米国シカゴで創立された経営コンサルティングファーム。高度な専門性、目に見える成果の実現、顧客企業との密接な協働作業を最大の強みとし、日本においても幅広い分野において、コンサルティングを行っている。 | $90,000 $75,000 |
7 |
Strategy&
1914年にエドウィン・ブーズにより創業(前身となるブーズ・アンド・カンパニー)された、世界的な経営コンサルティングファーム。プライスウォーターハウスクーパース株式会社とのグローバルな統合手続きを完了し、名称を「Strategy&(ストラテジーアンド)」に変更。先進的コンセプトを開発していることでも有名。 | $88,000 $80,000 |
8 |
PwC
Big4の一角であり、グローバルに157ヶ国743都市、236,000以上の人員を擁するPwCネットワークの一員。 | $82,800 $72,000 |
9 |
IBM Global Business Services
IBMグループの世界最大級のビジネスコンサルテイングファーム。ビジネスコンサルティングからシステム構築、業務アウトソーシングまで一貫したサービスをグループとして提供。 | $78,400 $75,000 |
10 |
KPMG
KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジー、リスク&コンプライアンスの3分野でサービスを提供するコンサルティングファーム。 | $76,160 $68,000 |
アメリカ国内においては他にもGoolge、Microsoft、Apple、Facebook、Amazon、Walmartなどアメリカを代表する企業がいるなか、トップには戦略系コンサルティングファームが集中しています。やはりコンサルタント=高年収、というのがうかがえます。
コンサルティングファーム一覧はこちらから
日本においては上場企業が開示している情報を基にコンサルティングファームだけを抜き出してみました。(ほとんどのファームは上場していませんので、あくまで参考程度で)
各ファーム名をクリックするとファーム詳細ページが見れます。
ランク | ファーム名 | 平均給与 |
---|---|---|
1 |
野村総合研究所
国内シンクタンクの草分け的存在。大きく「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業で構成され、民間系では外資系戦略ファームと並ぶ高い評価を、また官公庁系でも国内最高レベルの評価を得ている。 | 1158万円 |
2 |
大和総研
大和総研ホールディングは、大和総研 が会社分割されてできた持株会社。傘下に大和総研、大和総研ビジネス・イノベーションなどリサーチ、コンサルティング、システムインテグレーションを中核事業としている企業を持っている。 | 1142万円 |
3 |
ドリームインキュベータ
元BCG日本代表の堀紘一をはじめとする幹部が立ち上げた、日本発のグローバル戦略コンサルティングファーム。戦略コンサルティングをベースにインキュベーションにも力を入れ、有望ベンチャーへの投資育成から自ら実事業経営にも取り組んでいる。 | 1112万円 |
4 |
シグマクシス
PwCコンサルティングを急成長させたコンサルティング業界を代表する倉重氏が会長となり、三菱商事とRHJインターナショナルが設立した三菱商事グループが持つノウハウを活用し、新しいコンサルティング・ビジネスモデルを展開するビジネスコンサルティングファーム。 | 1082万円 |
5 |
三菱総合研究所
三菱創業100周年の記念事業として設立された大手シンクタンク。学際的な課題、高度に複雑化した課題などお客様のあらゆるご要望に対して、政策立案、先端的研究、戦略構築からITソリューションまで、総合的な解決策をワンストップで提供するユニークな体制が整っています。 | 983万円 |
日本国内においては、商社や大手メディア企業と同クラスの平均給与額でした。
またコンサルタントだけでなくバックオフィスポジションも含めた給与になりますので、この平均給与より高くなることが予想されます。
コンサルタントの仕事についてはこちらから
経営コンサルタントの具体的な仕事内容についてはこちらから。
5分でわかるコンサルティング業界
コンサルティング業界について知りたい方はこちらから。簡単にコンサル業界を理解できます。
コンサルタントになるために必要なこと
コンサルタントになるには「何が」求められるのでしょうか。
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
トップキャリアコンサルタントが教える!コンサルタント転職活動、いつから準備を始めればいい?
「思い描いていたキャリアとは違う」、「学生時代との同期と比べて給与が低い」、といった悩みを抱えている方へ
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
【随時UPDATE!!】
コンサル経験者のための求人情報
「コンサル経験者」へのニーズ・採用意欲が高まっております。 弊社キャリアコンサルタントがピックアップした求人をご紹介いたします。
ご転職をお考えの方へ
「そろそろ30歳」これからのキャリア
30代を迎える前にキャリアを考えてみませんか?
2021年4月7日(水)19:00 締切:3月28日(日)
BCG(ボストンコンサルティンググループ) 製造業/産業財領域 オンラインセミナー
【オンライン開催】BCGにて製造業領域(自動車・機械・インフラ・素材等)に関するキャリアセミナーが開催されます。
2021年4月17日(土)10:00 締切:4月5日(月)18:00まで
ドリームインキュベータ 中途採用セミナー
【オンライン開催】ドリームインキュベータが、中途採用セミナーを開催いたします!新しい形の戦略コンサルティングについて詳しく知ることができる、またとないチャンスです。
2021年3月16日(火)19:00 締切:3月9日(火)
IGPI ものづくり戦略カンパニー採用セミナー
【オンライン開催】同社セミナーでは参加された方々から非常に評価が高いセミナーとなっておりますのでぜひご検討いただけますと幸いです。
大手総合系コンサルティングファーム出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
元コンサルの女性キャリアコンサルタントが対応させて頂きます。転職について、これからのキャリアについて個別相談会を実施しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
20代、30代の東工大出身者のために、今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しております。ざっくばらんにお話をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.