現役戦略系・総合系などコンサルタント(約)30人に聞いた"ひとこと(コンサルについて)"を、以下4項目でまとめました。
社名、お名前は伏せるといことで、各人本音で語って頂きました!
現役コンサル達の率直なコメントは、きっと皆さんの転職活動やキャリアプランニングの良き参考となることでしょう。
コンサルタントについてはこちらからご覧ください。
コンサルタントの仕事内容や、求められるスキルなどをご紹介しています。
<外資系戦略コンサルタント>
コンサルタントには"考え方のフレームワーク"と"観察眼"が必要。特に観察眼については日々の生活のなかで鍛えることが大切だね。日頃からいろいろなことに興味をもって頭を働かせていくことが重要。
<外資系戦略コンサルタント>
私がコンサルタントとして大切だと思う能力は"コミュニケーション能力 、"論理的思考力" 、"情熱" の3つです。
<大手総合系戦略コンサルタント>
まずは何と言っても、"前向きな明るさ"でしょう。どうしても問題の解決策が見当たらないという時でも、何らかの方法で解決してみせるという常に前向きなテンションを維持することが必要になりますからね。次に、"パーソナリティ"。トップマネジメントと相対したときにどういうことを聞けるか、話せるか。さらに、"論理的思考能力"。また、長い文章は読んでもらえないので、考えをイメージ出来る図に落とし込むためのセンスというのも必要かな。最後に、"体力"。もかなり必要になってきますねぇ。
<外資系戦略コンサルタント>
ポジションによっても変わってきますかね。若手であれば、考え続ける力、論理の積み上げを続ける力といった"知的体力"が必要ですね。中堅人材であれば、プロジェクトマネジメント能力、そしてパートナーであれば"セールス能力"や"人をつかむ能力"が求められてきます。
<日系総合系 経営コンサルタント>
決断力、前広に考える力、そしてのめり込む力。"のめり込む力"が最後の粘りにつながる。
<外資系戦略コンサルタント>
洞察力、洞察したものを理屈で組み立てる力、組み立てたものを証明する証明力、証明したことを伝える伝達力、伝達したものを実行する実行力。精神的なことでいえば、向上心と自己責任の原則をもつことですかね。
大手総合系戦略コンサルタント
コンサルはひたすら考えるという面だけでなく、カウンセラー的な面があるので、一人で考え続ける人は向いていないと思うよ。
大手日系ファーム コンサルタント
議論をすることが仕事ではなく、相手に気持ちよく提案したことを実行してもらうことこそがコンサルの仕事です、最近のコンサル志望者には勘違いしている人が多いんじゃないかと思います。
外資系戦略コンサルタント
コンサルタントの仕事とは、因数分解によって、問題を解決するための要因を見つけ出し、それをもとに仮説を導き、検証していくという作業を繰り返していくもの。
外資系戦略コンサルタント
そりゃあ、やっぱり"人を説得して動かすこと"に尽きますね。結局、クライアントの中には動きたがらない人々がいて、その人たちにどう動いてもらえるかがポイントになるんです。動いてもらわなければ、いくら良い戦略を立てたとしても価値はゼロになってしまいますからね。
外資系戦略コンサルタント
やはり、『解がないんじゃないか!?』と思う瞬間が最も辛いですよ。その代わり、それを乗り越えてお客さんに感謝された瞬間はとってもうれしいものです。
大手総合系ファーム コンサルタント
仕事を仕事として受け止めることです。会社が何かを教えてくれるのを待っているのでは成功はありえません。仕事を楽しんで、前向きに自らの手で仕事を組み立てていく意欲が大切ですね。そういう意味では、他業界と何ら変わるところはないんじゃないかと思いますよ。
外資系戦略コンサルタント
コンサルタントにはストレッチの能力(自分の能力の限界に挑戦して、それをさらに引き上げていく力)が絶対必要だと思います。
外資系戦略コンサルタント
他の職業と違って、コンサルタントとして成功するために必要な能力ですか。うーん、そうですね、この仕事には、ロジック以上に発想力が必要かとも思います。単なる仮説や一般的な問題解決策を提示するだけでは駄目で、相当具体的で"おや!?"と思われるような話が出来なければなりません。
現役コンサルタントの方々からの一言はいかがでしたか?なるほど・・・と思ったことも多いと思います。 "こんな人たちになりたい!"そう思う気持ちが 少しでもおありでしたら、こちらから弊社までご相談下さい。転職のプロスタッフ(弊社キャリアコンサルタントは業界出身者です。)があなたの成功に向け全力でサポートいたします!
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
20代、30代の東大出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
今回はゴールデンウィーク特別相談会というところで対象者を限定させて頂きますが、30歳を迎える前に今後のキャリアを考えてみませんか?
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
人気のあるマーケティングポジションの採用ニーズなどP&G出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
事業会社において経営企画やマーケティングなどの企画職に従事されていらっしゃる皆様で、コンサルタント職にご興味をお持ちの方へ
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
今後のキャリアを見据えると40歳前後というのはとても大切な時期です。今後のキャリアに悩んでいる30代・40代のIT経験者の方は是非ご相談ください!
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.