官公庁からコンサルタントへの転職 求人特集!

官公庁からコンサルタントへの転職 求人特集!

最近、官公庁在籍の方から転職の相談を頂くケースが増えており、弊社からのコンサル転職支援数も多くなっています。
国家公務員の離職数も伸びている中、次のキャリアとしてビジネス側、特に問題解決や社会課題解決ができる業界ということでコンサルティングファームが人気になっているようです。

官公庁からコンサルタントに転職できるのか?

ご相談頂く求職者の方から一様に頂く質問ですが、結論としては「転職できます!」。
むしろ、これまでの官公庁での問題解決や、資料作成、さらには関係各所への交渉や説得、折衝などの経験はコンサルタントという職種と親和性も高いことや、国家公務員ということで地頭力の評価も高いため、 コンサルティングファーム各社では積極的に採用している傾向にあります。

コンサルティングファームの採用動向(官公庁出身者)

コンサルティング業界では、戦略コンサルティングファームをはじめ、シンクタンク系などのコンサルティングファームや、プロジェクトベースとしてはPPP・PFIなど、官民連携のプロジェクトが国の経済政策として協力に推進されている背景から、急増しており、PPP・PFI等官民連携プロジェクト、サステナビリティ関連プロジェクト、CSR関連プロジェクト等で、官公庁出身者の採用も積極化しています。
また、上記領域において、監査法人を中心とした海外のインフラ開発プロジェクトや、企業の海外でのESG(環境・社会・ガバナンス)活動の支援等、プロジェクトも増えており、そうした領域ではJICA等国際協力機関にて海外で活躍している人材なども、積極的に登用している背景があります。

コンサル未経験だとしても、各コンサルティングファームではまだまだ積極採用しておりますので、コンサルタントになるチャンスかと思います!
まずは「転職ありき」ではなく、コンサルティング業界とはどういうところなのか、そして今後のキャリアについてのご相談からお受けしております。是非一度弊社までお問合せ頂ければ幸いです。

官公庁からの転職のポイント

転職市場における官公庁出身者の評価として、昨今の官公庁では業務内容が極めて多岐に渡る上に、業務の効率化も強く求められる環境下で勤務しており、比較的高い評価を各社している印象です。
昨今コンサルティング業界では、中央省庁や自治体、公共団体等をカウンターパートとした案件の増加から、中央省庁や自治体、公共団体等出身の人材についても積極的に登用を進めております。今回はこれら官公庁出身者の転職事情についての特集です。

官公庁出身者は転職市場でどのようなキャリアパスが考えられるのでしょうか。これまでのムービンでの転職事例から傾向を確認したところ、最も多いのが20代での戦略系、総合系、及びその他コンサルティングファームにおけるポテンシャル採用枠での転職で、次に30歳~30代後半での総合系コンサルティングファームの公共部門や官公庁をクライアントとしている独立系コンサルティングファームへの転職でした。一方で一般事業会社への転職事例は件数としては非常に少なく、また内容は若手完全未経験からのポテンシャルポジションか、もしくは同職種での一般事業会社への転職となっております。

上記の傾向が見受けられる背景としては、大きな要因として公共領域における業務や働き方の特殊性が挙げられます。官公庁等公共領域は、民間企業と"活動目的"の点で大きな違いがあります。公共領域では社会全体への奉仕義務があるために、対価を目的としないサービスを提供しており、民間企業のように特定の個人や企業、団体のためではなく、ひろく国民に対し平等にサービスを提供します。また仕事の性質上、過去の前例を踏まえた仕事が多いのも特徴です。また、その結果として業務の成果にも大きな差は発生しにくく、業務成果に対するインセンティブ(給与)も差がつきにくい特徴があります。

他方、民間企業は営利目的の為、利益を出し続けるために競争力や効率性がより求められる傾向がありますので、官公庁出身者が民間企業へ転職する場合には、民間企業の仕事のスタイル、性質に適応できるかどうかが採用判断の大きなポイントの一つとなるのです。

コンサルティングファームへの転職タイミングとポイント

弊社ムービンにて最も事例の多い官公庁から各種コンサルティングファームへの転職のケースを見てみると、若手人材については経験よりもコンサルタントとして必須とされる地頭力が重要視されています。よって一定レベル以上の大学出身であることはもちろん、国家擬鏤邯海帽膤覆掘⊂閉で勤務経験のある人材などはより高く評価される傾向があります。職務経験については与えられた枠の範囲内での業務か、または国や自治体の政策や方針に関与する上流の業務や、在籍領域の企画系の経験をしているかの違いによって、適性が判断されています。

30代以上の方については、学歴はもちろんですが、それ以上に職務内容や経験が、どの程度コンサルティングファームにおける業務内容(プロジェクト)と親和性のあるものを有しているかが大きな判断材料となってきます。コンサルティングファームが請け負っている案件において、クライアントとなる省庁や公共団体にて、コンサルタントのカウンターパートとして働いていた方や、プロジェクトの対象となる部門に所属しており、業務内容や働き方はもちろん、所属部門の課題や改善すべき点を把握している方などは、採用対象となりやすい傾向があります。

実際の転職事例 - 官公庁からのコンサルタント転職成功

直近において以下のような方々の転職支援をさせて頂きました。弊社サービスを活用されてコンサルタントへの転職・キャリアチェンジに成功された方々を一部ご紹介致します。

前職 ご年齢 転職先ファーム
中央省庁 34歳 ベンチャー支援特化系ファーム
中央省庁 30歳 外資系戦略コンサルティングファーム
中央省庁 28歳 有名再生系コンサルティングファーム
中央省庁 25歳 大手Webサービス企業
中央省庁 30歳 外資系戦略コンサルティングファーム
中央省庁 28歳 外資系戦略コンサルティングファーム
中央省庁 32歳 外資系戦略コンサルティングファーム
中央省庁 31歳 大手総合系コンサルティングファーム
中央省庁 25歳 大手シンクタンク
中央省庁 30歳 外資系戦略コンサルティングファーム
都道府県庁 37歳 日系コンサルティングファーム
都道府県庁 24歳 大手総合系コンサルティングファーム
都道府県庁 27歳 大手シンクタンク
都道府県庁 27歳 大手総合系コンサルティングファーム

転職体験談

官公庁出身者のコンサル転職体験談をいくつかご紹介致します。是非参考にしてみてください。

官僚組織で働く中で、若手のうちから自分の頭を使っている、成果を出していると実感できる機会が限られていると感じており、また、周りの民間で活躍している友人の方が社会人としてずっと成長しているのではないか、というぼんやりとした危機感を抱いていました。 いつのまにか、近いうちに地方赴任等の更なるステップアップを迎える年次になっていましたが、そのような気持ちを抱いたまま現職に留まる気が起きず、一念発起して転職活動を開始することにしました。

ムービンさんを訪問して相談し、第一志望群は戦略系コンサルティングファーム、第二志望群は総合系コンサルティングファームと決めました。また、5か月後には現職の異動期が迫っており、私としてはそれまでに内定を獲得したいという思いがあったため、私の転職活動は5か月間というタイトなスケジュールで進めていただきました。 精緻なスケジュール管理のおかげで期限ぎりぎりのところで第一志望群の中から内定を獲得できたものの、かなり苦戦したと言わざるを得ません。私と同じようにビジネスから遠いバックグラウンドの方などは、面接対策に十分な時間をかけられるように、時間的余裕をもってスケジュールを組まれることをお勧めします。

ムービンさんから履歴書等のフォーマットをいただき、楽に作成することができました。また、特に書いたことがなかった英語の経歴書については、添削していただけることに安心感を覚えました。選考までの準備で最も大事なのは次の面接対策だと思うので、応募書類の作成は早めにやっつけてしまうのがよいと思います。
各ファームの採用意欲や特徴等の情報を最初に教えていただき、その後は様々な中途採用向け説明会のご案内をいただきました。全ての応募ファームの説明会に参加できたわけではありませんでしたが、大前さんからの情報と併せれば、それなりに各ファームのイメージを膨らませることができました。
ケース面接の対策としては、インプットはムービンさんからリコメンドしていただいた戦略思考系の書籍を何冊か読み、アウトプットは市販されているケース面接対策の書籍と、頂いたケース例題(実際の面接で聞かれた例題もありました。)を使いつつ、通勤時間等で、日常生活の中でふと思い浮かんだ事柄(例えば、電車で通勤中に目に入った広告の掲載企業の事業改善の打ち手は何だろう?とか)についてケースライクに考えるという訓練をしていました。

書類・適正検査では運良くほとんど通過し、6社の面接選考を受けることができました。
5か月という短い期間で「見取り稽古」で選考をこなさざるを得ない中でも、練習用に比較的志望度の低めな企業から先に受けられるようセッティングしてくださったり、作成した面接の記録をベースにメールや電話で、「○○と発言した部分は××と言えれば良かったです。」等、具体的で実践的なアドバイスを下さったりと、ムービンさんに数々のご支援をいただきました。一次~三次面接の過程で徐々に落ちていき不安が募る中でも、根気強くアドバイスを続け、励ましてくださったことも前向きに頑張る支えになりました。
仕事をしながらの転職活動は、想像していたよりも精神的にも肉体的にも辛いもので、一人では乗り切れなかったと思います。その点、ムービンさんを活用するのは、テクニカルなアドバイスや、コンサルタント候補としての強みや足りない点は何なのか、克服するにはどうしたらよいかなどの客観的なフィードバックをもらえることに加え、頼れるパートナーがいるという心の安心感を得られる意味でも強くおすすめします。

某国立大学を卒業後、国家公務員として官公庁に勤務していました。転職活動を行っていた当時、就職難の時期と重なってしまったこと、そして、公務員への就職希望者が増えており、私もこの流れに乗って公務員になりました。
勤続年数6年間、安定した生活を送れていましたが、政治主導の政策では国民に対して本当に必要な価値を提供できないこと、また、社会に貢献したいという思いから、自分なりに出来ることを考えた結果、転職を決意しました。
私は数多ある職種の中から「経営コンサルタント」を選びました。経営コンサルタントであれば、クライアントが抱えている課題を解決することで、企業の経営が改善する、改善した結果、企業が個人に質の高いサービスや商品を提供することになり、社会が好循環する仕組みを作れる、と考えたからです。

最初に登録したのは、大手人材紹介会社でした。理由は大手なら経営コンサルティング会社の情報がたくさん集まっていると考えたこと、周りの転職経験者にも勧められたことがきっかけです。
しかし、相談の中で、経営コンサルティング会社の種類や業務内容について質問しても担当エージェントが理解しておらず、明確な答えを頂くことが出来ていませんでした。書類選考には通過するものの、実際の面接で通過することが出来ずにいました。どこの企業の面接を受けるにしても、エージェントからの面接対策の内容は、毎度同じであり、経営コンサルティング会社間での差別化を図れていないのが面接を通過できない原因の1つだったと思います。
このままでは流石にまずいと思い、私は人材紹介会社を新規で探すことにしました。知り合いのコンサルタントに話を聞くなど、情報を集め、「株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア」というコンサルティングファームへの転職支援を得意とする人材紹介会社の存在を知りました。
「このエージェントなら信用できる!」と思い、ムービンで転職リベンジすることを決意しました。

経営コンサルティング会社の選択に当たり、私は総合系コンサルティングファームに就職したいと考えていました。総合系コンサルティングファームは抱える案件数も多いため、様々なプロジェクトに携われる機会が得られると思っていたからです。しかし、ムービンさんより「貴方が本当にやりたいことを実現したいなら、案件数ではなく、その会社が何をクライアントに提供しているかという軸で考えなければ、後悔されるかも知れません。」と言ってくださいました。
そして、自分のこれまでのキャリアをあらためてムービンさんと話し合いました。その中で私は国家公務員として医療関係のプロジェクトに携わった経験が長いことや、話の中で私が医療という現場に対して思い入れが強いと感じたことから、独立系の医療特化型コンサルティング会社を勧めて下さいました。
的確なアドバイスと正確な情報、そして何より自分以上に自分のことを精確に分析してくださるエージェントに出会い、質の高いエージェントはここまで違うのか!と実感したことを今でもよく覚えています。

面接に臨むに当たり、ムービンさんから面接練習を徹底して行ってくれました。大手人材紹介会社で転職活動を行っていた時とは対照的で、志望動機、転職理由の作り方のアドバイスや私の喋り方の細かい修正など、とても厚い支援を受けました。また、応募する企業の特徴や面接で聞かれる具体的な質問についても、様々な情報を共有していただきました。この質が高い支援のおかげで私自身、十分な自信を持つことができましたし、その甲斐もあり、当日の面接本番では、全く緊張することもなく、面接に臨めました。
あらかじめ質問されることも予想は立ちましたし、何より面接練習をたくさん重ねたことにより、突飛で難しい質問にも難なく対処することができました。最終的に私は独立系の医療特化型コンサルティング会社の中でも第一志望の企業から内定をいただくことができました。内定をいただいた時は本当に嬉しかったです。ムービンさんも私と同じぐらい喜んでくださり、二人三脚で勝ち取った内定だと心の底から思っています。

私はもともと前職を退職してから大学に通っており、卒業に際して仕事探しを始めました。当初は業界を特定せず幅広くリサーチしていたのですが、コンサルならば様々な業界を見ることができ、ハイレベルな人たちと仕事をすることで自分も大きく成長できると考え、志望するようになりました。 私は民間企業を経験したこともなく、年齢も30と高めだったため自分の市場価値に完全に自信をなくしていたのですが、ムービンさんと面談させていただいた際に心強い言葉をかけていただき前向きになることができました。

書類作成に関しては、いきなり「こういう項目で書いて」といったような形から入るのではなく、ロジックツリーを組み立てて枠組を作ることや結論ファーストで述べることなどの大切さから指導していただけたため、見る人に分かりやすくインパクトのあるものを作成することができました。

面接対策では想定問答を作成し添削していただくとともに、自信がつくまで何回も面接練習をしていただきました。私の場合コンサル志望動機が、前職の経験からの接続が難しかったり性格上どうしても本音で語りたくなってしまったりといった問題からなかなか固まらなかったのですが、「大風呂敷を広げすぎない」「自分の経験の中に必ずルーツがあるはずだからそれを見つけ出す」などアドバイスをいただきました。結局転職期間の最後の方まで二転三転してしまっていたのですが、失敗を繰り返すたびにこれらのアドバイスを思い出して指針にすることで、最終的に自分で納得でき、相手にもアピールしやすいものを作ることができました。

当初は面接に非常に緊張してしまっており、相手が何を求めているかを気にしすぎてなかなかうまくいきませんでした。その中でエージェントの方には「とにかく結論ファースト」と繰り返し指導していただき、それを意識し続けることでだんだんと論理的に答えることができるようになっていきました。
当初応募した企業が全滅した際はかなりショックで自信喪失しかけていたのですが「二次、三次までいっているところもあるから全然気落ちする必要はない」と励ましていただき、立ち直ることができました。 その後も何度もお見送りを経験していきましたが、自信は失わないようにし、自分とフィットするところと巡り合えるまで粘り強く取り組むことができました。

まとめ

いずれにせよ、官公庁在籍の方は、民間企業への転職の場合には、ある程度早い(20代)段階にてポテンシャル人材として検討される年次での転職をお勧めします。それ以降の年次の方については、見据えるキャリアをある程度具体的にした上で、これまで培ってきた経験を活かして活躍できる環境を慎重に探すことが重要になります。
ムービンでは今後のキャリアについての相談会を随時開催しております。完全プライベートでのキャリア相談会となりますので、お気軽にお問合せ下さい。

プライベートキャリア相談会実施中!

随時開催中 キャリア相談会 -コンサルタントへの転職相談- ムービンではコンサルティング業界の情報や人気ファームの最新ニーズにご興味をお持ちの方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、コンサルティング業界についての個別説明会を随時実施しています。

随時開催中 キャリア相談会のご案内 ムービンではコンサルティング業界の情報や人気ファームの最新ニーズにご興味をお持ちの方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、コンサルティング業界についての個別説明会を随時実施しています。

special21_1

ボストンコンサルティング(BCG):外資系戦略コンサルファームにて積極採用!

会社概要 大手外資戦略コンサルティングファームです。国内外の一流企業をクライアントとしています。業績好調のため積極的に採用を進めています。
ポジション 戦略コンサルタント
業務内容 戦略コンサルティング業務
調査分析、解決策の立案、レポーティング等々
近年はグローバル案件が増えています。
求める人材 業界経験は問いません。
コンサルティング経験も問いません。

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

special21_2

社名非公開】外資系戦略ファームで女性コンサルタントを積極採用中!

会社概要 外資系戦略コンサルティングファーム
ポジション コンサルタント、アナリスト
業務内容 大手外資系戦略ファームで、女性コンサルタントを積極的に採用しています。
近年はワークライフバランスが改善され、各種制度が充実するなど、かなり働き易い環境になってきています。
また、女性コンサルタントの方が土地勘があるプロジェクトが多いということもあり、企業の経営課題解決に携わりたい方、プロフェッショナルとしてのキャリアを歩まれたい女性にはチャンスです!
求める人材 ・有名大卒以上
・コンサルティングにご興味のある方

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

三菱UFJリサーチ&コンサルティング:【欧米・アフリカ出張多数】グローバルに特化したチームで若手を積極採用中!有名シンクタンクの戦略部門

事業概要業界を代表する大手総合シンクタンク。今回は戦略コンサル部門の中でもグローバル案件に特化したチームでの募集です。欧米やアフリカなど海外に出張することが多数。コロナ禍で海外出張の機会が減っていましたが、最近になって状況も変わり少しずつ海外出張案件も増えてきました。(コロナ禍以前は年間の3分の1程度は海外出張)
現在若手クラスの採用ニーズが高くなっています。海外志向のある若手の方は是非一度ご相談ください。
ポジション戦略コンサルタント
職務概要クライアントに対してグローバル化を推進するためのグローバルストラテジー・マネジメント・トランザクションを提供。手触り感を見据えた海外戦略策定、海外拠点再編やグローバルSCM、アライアンスなどの立案から実行・実装フェーズまでを手掛けます。メインは日系企業の海外進出支援で、テーマは海外での新規ビジネスで、カーボンニュートラルや地政学リスクを踏まえての事業見直しなどを手掛ける。海外出張多数ですが、Covid-19の影響も考慮し、現地法人や提携グローバルネットワークも活用した協働体制でも対応します。

◇主なクライアント
大手製造業(電機、自動車、素材、重工業など)、大手消費財メーカー、総合商社及びグループ企業など

◇魅力
本ポジションでは、顧客企業のグローバル化を支援する経験を様々なプロジェクトを通じて積むことが可能です。よりクオリティの高いデリバリーを指向される方、グローバルでの成長・活躍を志向する方には特にお勧めの環境といえます

【プロジェクト事例】
・大手総合商社:中国主要都市における都市デザイン提案
・大手電機メーカー:米国におけるマーケティングプラン策定
・電力事業者、重工業:再生可能エネルギーに関する海外展開可能性検討支援
・大手輸送機器メーカー:欧米における次世代モビリティ展開可能性検討
・自動車部品メーカー:米国における組織再編支援
・各種製造業:ASEAN各国における現地企業との協業支援、協業のための交渉支援
・各種製造業:海外拠点再編、拠点マネジメントの改善、ガバナンス強化
応募要件・有名大卒以上
・ビジネスレベルの英語必須
・電機、自動車、化学・製薬、総合商社など大手事業会社における企画経験
もちろんコンサル経験者も歓迎です!

弊社ムービンの同部門への転職・内定支援事例を一部ご紹介します。
・化学メーカー 27歳 (男性) 国立大卒
・素材メーカー 28歳 (男性) 国立大卒
・総合電機メーカー 26歳 (女性) 有名私立大卒
・自動車メーカー 27歳 (男性) 国立大卒
・総合商社 29歳 (男性) 国立大卒
・総合コンサル 25歳 (男性) 有名私立大卒
・官公庁 26歳 (女性) 有名私立大卒
給与・年収

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

デロイト トーマツ コンサルティング:有名グローバルファームの戦略部門(モニターデロイト)にて採用活動加速!

事業概要BIG4と呼ばれる有名コンサルティングファームの1つ。今回はデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の戦略部門(モニターデロイト)での募集です。モニターデロイトがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界最大のプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績(M&A、組織再編含む)と広範な専門家ネットワークを擁するデロイトとのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。

また、トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。

戦略コンサルタントに興味をお持ちの方は是非この機会にご応募下さい。
ポジション戦略コンサルタント
職務概要様々な業界のクライアントに対して戦略コンサルティングを行っていただきます。
応募要件・有名大卒以上
・ビジネスレベルの英語力
コンサル未経験者も幅広く募集中です!

弊社ムービンのモニターデロイトへの転職支援・内定事例を一部ご紹介します。
・消費財メーカー 27歳 (男性) 国立大卒
・広告代理店 28歳 (女性) 有名私立大卒
・投資銀行 30歳 (男性) 国立大卒
・通信会社 27歳 (男性) 国立大卒
・インターネット企業 28歳 (女性) 有名私立大卒
・FAS 33歳 (男性) 有名私立大卒
・官公庁 31歳 (男性) 国立大卒
・医師 32歳 (男性) 有名私立大卒
給与・年収

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

KPMGコンサルティング:地政学リスクコンサルタントになりたい方必見!新規求人オープン

事業概要BIG4として知られる有名コンサルティングファームの1つ。現在、社会課題への対応・解決に取り組み、将来の持続可能で選ばれるための変革、SX(Sustainability Transformation)は全産業におけるテーマとなっています。

今回はそんなSX領域における経済安全保障・地政学領域のコンサルタントポジションが新規オープン!経済安全保障や地政学領域のリスク管理・コンプライアンスの知見がある方を採用中です。興味のある方は是非この機会にご応募下さい。

【KPMG×経済安全保障・地政学リスク管理支援】
不安定な国際情勢や、特定国への過度なサプライチェーン依存への懸念、先端技術の軍事利用などを背景に、経済安全保障・地政学リスク対応の重要性が増しています。KPMGは、企業におけるリスク管理体制構築、リスク評価および対策の立案から実行まで総合的に支援します。

KPMGコンサルティングはこれまでにも、経済安全保障・地政学リスクの対応に関し、輸出管理体制の高度化やサイバーセキュリティ対策など、個々の分野でサービスを手掛けてきました。ただ昨今、不安定な国際情勢や、特定国への過度なサプライチェーン依存への懸念、先端技術の軍事利用などを背景に、経済安全保障・地政学リスクへの対応の重要性が増しており、企業においてはそのリスク管理体制・取り組みを見直すよう迫られていることを重視。経済安全保障・地政学リスクの管理は、安全保障貿易・経済制裁や情報セキュリティ、サプライチェーンや税務など関連分野が広汎かつ、国内外の情勢変動も早いことから、各領域の専門チームの緊密な連携、機動的な施策の策定・展開ができず、効果的な打ち手を行うことができない企業が少なくないため、これまでは個々の分野ごとに提供していたサービスを、経済安全保障・地政学リスクの評価からサプライチェーン戦略の策定、管理体制の整備まで包括的に支援する「経済安全保障・地政学リスク対応支援サービス」として刷新しました。
ポジション経済安全保障・地政学リスクコンサルタント
職務概要国際情勢が大きく不安定になる中で、事業戦略の策定において、経済安全保障・地政学リスクの視点を加味することは、グローバル企業にとって必須となりつつあります。一方で、戦略の策定や事業判断はリスクの一面だけを考慮するのではなく、サステナビリティの視点を含む様々な中長期的なリスクをも踏まえる必要があります。KPMGでは、中長期的な視点と幅広い視野をもって、経済安全保障・地政学リスク対応に向けたソリューション提供を行っていきます。

<プロジェクト事例>
・経済安全保障関連規制・政策、地政学リスクに関する動向を踏まえたリスク管理支援
・経済安全保障・地政学リスクに関するサプライチェーンリスク評価支援
・地政学リスクに関するシナリオ分析、および対応策の立案支援
・リスク管理体制の見直し支援
・経済安全保障・地政学リスクに関連したサプライチェーン戦略の立案支援
・トレードコンプライアンスに関する体制・取組みの整備支援
応募要件【必須要件】
・経済安全保障・地政学に関するリスク管理、コンプライアンス、サプライチェーン管理に関する知見

【歓迎要件】
・コンサルティング経験をお持ちの方
・経営企画、リスク管理、海外事業管理、トレードコンプライアンス、 サプライチェーン管理に関わる部門での勤務経験をお持ちの方
・官公庁で、政策・法令等の調査・立案・執行に関わった職務経験をお持ちの方
・シンクタンクで、各国の政策・法令等の調査・政策提言に関わった職務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方

【転職支援事例】
直近のKPMGコンサルティング リスクコンサル部門への転職支援事例を一部紹介致します。
「前職・年齢(性別)・学歴」
・外資系金融機関(SE) 25歳(男性)国立大学
・大手製造業 29歳(男性)有名私立大学
・総合系ファーム 32歳(女性)国立大学
・大手Sier 30歳(男性)有名私立大学
・家電メーカー 28歳(女性)有名私立大学
・日系ITコンサルファーム 27歳(男性)有名私立大学
・日系大手SIer 29歳(男性)国立大学
給与・年収

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

みずほリサーチ&テクノロジーズ:官公庁からコンサルタントへ!社会課題解決ポジション

事業概要大手シンクタンク系コンサルティングファーム。官公庁や自治体など公務員の方におススメのポジションです。
ポジションコンサルタント
職務概要以下,鮹羶瓦箸靴弔帖業務の繁閑度合いに応じ、以下△凌μ海盍泙瓩栃数に従事していただく予定です。
“鏈卉鷲興、サプライチェーン強靭化等社会レジリエンス推進に資する大規模プロジェクトのマネジメント業務(製造業等向け設備投資補助金の事務局運営(補助事業の手続き執行・管理))
⊂綉分野における国の施策推進に係る調査研究や実証モデル事業
応募要件官公庁・自治体などに努めている公務員
給与・年収

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

special21_3

日立コンサルティング:日系大手コンサルティングファームでコンサルタント積極採用!

会社概要 日系大手コンサルティングファーム
ポジション 公共コンサルタント
業務内容 ・地方自治体/行政分野における調査研究、コンサルテーション

【プロジェクト例】
・将来的なマイナンバー利活用にかかわる政策ロビー、コンサルテーション
・地方創生に関わる政策ロビー、コンサルテーション
求める人材 下記3つのうちで、2つの条件を満たす方を歓迎します。

1.自治体・行政業務に関する経験・知識を有する方
2.調査研究・コンサルに関する経験・知識を有する方
3.システム構築(企画・設計・開発・運用保守)に関する経験・知識を有する方

※官公庁で、事務官・調査官等の期間限定社員として勤務されていた方もOK

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

special21_4

大手監査法人公共部門でコンサルタントを募集!

会社概要 大手監査法人
ポジション コンサルタント
業務内容 民間資本を活用した官民連携方式(PPP: Public-Private Partnership)による公共インフラ整備等に関するサービスを幅広くサポート。中央省庁、特殊法人・特殊会社、独立行政法人、国立大学法人、地方公共団体、第三セクター、地方独立行政法人、公益法人、NPO法人など多くの公的機関をクライアントに、監査及び課題解決に向けたコンサルティングサービスを提供。
求める人材 <必須>
・ウェブやインタビュー等による基礎的な資料収集・整理能力、エクセル等を活用した基本的な計数処理能力、クライアント(国、地方自治体、民間企業)向けのWORD/PPT資料料作成能力のいずれかを備えている。
・PFI/PPP全般、交通、物流、エネルギー又はインフラファイナンスへの興味と関心を持っている。
・自分なりの問題意識と正義感を持っており、実務を通じて問題解決を図っていく強い意志と持久力を備えている。

<尚可>
・シンクタンク、コンサルティング会社、金融機関、商社、インフラ関係事業会社、中央省庁等出身者。
・論理的な思考能力、課題抽出・解決能力に秀でていること。
・PFI/PPP全般、交通、物流、エネルギー又はインフラファイナンスの実務経験がある。
・語学力 英語(目安としてTOEIC600以上)。

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

special21_5

大手総合系ファーム:コンサルタント(インフラ・PPPアドバイザリー )

会社概要 大手総合系ファーム
ポジション コンサルタント(インフラ・PPPアドバイザリー )
業務内容 ■国内公共向けサービス
官民連携の導入可能性の調査を始めとし、課題解決のための実行支援
・民営化・PFI・PPP手法の導入可能性調査
-事業環境調査
-マーケットサウンディング実行支援
-計画策定支援
・VFM算定支援官民連携スキームの構築、事業価値評価、事業者選定、契約締結支援などのアドバイザリー業務
・民営化・PFI・PPP導入による財務シミュレーション支援
・民営連携スキーム導入後のモニタリング支援

■国内民間向けサービス
PPPを含むインフラ関連業務の各種形態に最適な財務アドバイスのサービスを提供。PPP・PFI・インフラ市場参入戦略の策定、コンソーシアム組成の支援、資金調達に関するアドバイス、そして、契約・交渉面での支援まで、プロセス全体を通して包括的にサポート
・事業性調査の実施
・入札提案書および事業計画関連提案書の作成支援
・コンソーシアムの組成サポートや利害調整、および入札スケジュールの管理などのプロジェクトマネジメント業務
・財務シミュレーション(収支モデルの作成支援と感度分析の実施)
・ファイナンス実行支援(資金調達のアレンジ、金融機関との条件交渉)
・PPPを含むインフラ投資実行支援(落札後の交渉、諸契約締結支援)

■海外インフラプロジェクト関連サービス
■資金調達アドバイザリーサービス   
求める人材 コンサルティングファームやアドバイザリーファーム、事業会社、商社、公共セクター、シンクタンク、もしくは投資銀行などの金融機関において、インフラ/PPPに関連する下記いずれかの業務経験が2年以上あること

■国内または海外におけるインフラプロジェクトやPPPプロジェクト
プロジェクトファイナンス業務の実務経験
(経営戦略・営業企画・制度設計・導入可能性調査・スキーム設計・CFモデリング
財務シュミレーション・ファイナンスアレンジ・投資管理・各種FA業務等)

■資金調達アドバイザリー経験をお持ちの方

■ビジネスレベルの英語力あれば尚可  

ムービンの転職サービスは無料です。
ご興味のある案件がある場合には、まずはこちらからご登録ください。
このほかにも、ご志向に合う求人をご紹介いたします。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

キャリア相談会 詳細

日程 いつでも!(担当キャリアコンサルとご相談ください)
場所 Web・オンライン
費用 無料(一切かかりません)
対象 コンサルタントの仕事内容や、これからの動向などにご興味をお持ちの方など、今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。
相談会の内容も「転職ありきではなく」ざっくばらんにお話をさせて頂き、長いキャリアを踏まえたディスカッションができればと思います。
完全プライベートで無料の相談会になりますのでお気軽にご相談ください。ご登録に来たからといって転職を強要することは全くありません。まずはお気軽な気持ちでご登録いただけますと幸いです。

「コンサル転職に強いエージェント」ムービンの転職サービスについて

お申込み方法は、既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込み下さい。ご応募お待ちしております。


ご登録はこちらから

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界にご興味をお持ちの方へ

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

ご登録・ご相談はこちらから

メルマガ登録はこちらから

シンクタンク系コンサル 最新求人情報

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

A.T.カーニー 会社紹介・出身業界別コンサルタント座談会 2023年12月26日(火)19:30-21:30 締切:2023年12月16日(土) A.T.カーニー 会社紹介・出身業界別コンサルタント座談会 外資戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーにてキャリアセミナーが開催されます。日本代表 関灘による会社紹介および中途入社コンサルタントによる出身業界別座談会が予定されています。ご入社後に早期に活躍するためのポイントの紹介や、入社後のリアルな経験談をお話し頂けます。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング 公共領域 キャリアセミナー 2023年11月29日(水) 12:00~12:30 締切:2023年11月23日(木) EYストラテジー・アンド・コンサルティング 公共領域 キャリアセミナー 社会保障や地方自治体などの案件多数!官公庁、自治体、独立行政法人向けに公共領域のコンサルティングを手掛けるG&Iにてキャリアセミナーが開催されます。

アクセンチュア 関西キャリアセミナー 2023年12月7日 (木) 19:00~(2時間程度) アクセンチュア 関西キャリアセミナー アクセンチュア関西オフィスでのキャリアにご興味がある方を対象に、関西オフィスでの働き方やプロジェクト事例、キャリアパスなどをご紹介します。

PwCサステナビリティ キャリアセミナー 2023年12月14日(木)19:00~20:00 締切:2023年12月11日(月) PwCサステナビリティ キャリアセミナー サステナビリティに興味のある方必見!PwCに興味のある方、サステナビリティに興味のある方は是非お気軽にご参加ください。

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

マーサージャパン キャリアセミナー 2024年1月17日(水)19:00-20:30 締切:2024年1月9日(火) マーサージャパン キャリアセミナー 世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにてキャリアセミナーが開催されます。選考要素はございませんので組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサルタント転職支援、実績No.1の人材紹介会社ムービン。業界出身者が転職をサポート!

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会