コンサルティング業界だけでなく、監査法人・税理士法人として有名なBIG4。グローバル規模のファームであり、その従業員の規模も大きいのが特徴的ですが、それぞれのファームにおいての特徴や社風は異なります。 これからBIG4への転職をお考えの方へ、BIG4全体も含めた各社ごとの特徴から、選考においてのポイント、さらにどんな方がBIG4への転職に成功しているのか事例も合わせてご紹介していきます。
INDEX MENU
BIG4系コンサル(デロイト、PwC、KPMG、EY)への転職は非常に難易度が高いです。コンサル業界自体その転職難易度は高い傾向にありますが、特に人気の職種である戦略コンサルタントや経営コンサルタントのポジションは選考のハードルが高く、さらにコンサル人気の高まりから応募者も多くなっており、入念な選考対策が必要になってくるでしょう。
BIG4系コンサルの選考では、高い問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力が求められるため、応募書類からその素養があることをアピールする必要があります。面接ではコンサル適性があるのか厳しく評価され、さらにファームやポジションによってはケース面接も課されます。
BIG4は通常、大手企業や政府機関などのクライアントを持ち、あらゆる業界、あらゆるテーマに対応しているため複雑かつ大規模なプロジェクトに携わることがキャリア上においても大きな経験となります。BIG4系コンサルへのご転職をお考えの方はぜひ弊社ムービンまでご相談ください。
ムービンでは各BIG4系ファーム出身者が転職エージェントであり、多くの転職支援実績を誇っております(DTCにおいては10年以上の支援実績No.1)。まずは転職可能性や最新の採用動向を知るためにもぜひ一度ご相談ください。
BIG4コンサルへの転職相談
無料転職相談・登録はこちらから
BIG4コンサルへの支援実績豊富な転職エージェントがサポート!お気軽にご相談下さい。
BIG4コンサルである、デロイト、EY、KPMG、PwCでは各社業績好調が続いており通年で中途採用を展開しています。ファーム規模としても近年急成長しており、部門によってはコンサル未経験・経験者に限らず採用が加速しています。
こうした積極採用の背景としては、クライアント企業を取り巻く経営環境の変化から、これまでの経営戦略立案潤オ各種実行支援だけでなく、リモートワークを含めた働き方改革やDX、デジタル化の推進、アフターコロナへの経営戦略など、クライアント企業のニーズが増加し、プロジェクト案件も多くなっていることが大きな要因で、案件数の需要に対するコンサルタント数が不足しているためどのファームも通常より採用枠を増やしております。
選考ステップ
各社ごとに若干の違いはありますが概ね、 書類選考→適性検査→面接2~3回 となっています。面接についてはリモートで行うファームもあれば最終面接だけ対面で、というファームもあり(今後の働き方などの制度により、変更があるかもしれませんが) 、応募ポジションによってはケース面接を実施するファームもあります。
面接ポイント
面接では経歴や志望動機について「なぜ?」という深堀質問から論理的思考能力やコミュニケーション能力などの「コンサルタントとしての適性があるのか」というポイントを徹底的に見られます。
転職理由・志望動機から、なぜBIG4系コンサルファームなのか、特にBIG4系では部門によって求める人材像も異なるため、各社の特色を捉え、自身のこれまでの経歴とこれからやりたいことのwillを論理的にまとめる必要があるでしょう。
加えて応募ポジションにおける業界経験・知見も見られますので、自身の経歴から応募ポジションとの接地面を多くし上手くアピールすることも大切です。
求められる人材像
応募部門によって異なりますが、 事業会社の経営企画、マーケティング、人事や、自動車、エネルギー、医療ヘルスケア、官公庁、Sierやソフトウェア企業でのPM/SE経験など、BIG4系コンサルティングファームでも扱っているサービスラインやインダストリー(業界)と近しい出身者の方が採用されやすい傾向にあります。 またコンサルタントはプロジェクト単位での業務のため、これまで社内特命のプロジェクトや、全社や他部門を巻き込んだ業務経験があると尚良いでしょう。
年齢については20代前半の第二新卒クラスから30代前半くらいまでが主要ターゲットとなっており、少し年齢が外れても、ファームが特に力を入れているテーマにおいての実績が豊富であれば即戦力として期待されることもあるため、タイミングがポイントとなってくるでしょう。
第二新卒クラスにおいて、BIG4系ファームでは年に数回、採用イベントを実施しています。特にバックグラウンドは不問であり、完全にポテンシャルのみでの選考評価となりますので、業界経験が少なくともコンサルタントへのキャリアチェンジが可能となっています。
ご自身の持つポテンシャルや経験(学生時代も含め)、自らが理想とするコンサルタント像を言語化しアピールしていくことが求められるとともに、適性検査やケース面接などの準備も重要となってきます。
第二新卒採用については入社後の丁寧な研修をセットにしていることから入社月(主に4月・10月)を限定して短期間での応募期間にて募集されることもあり、応募タイミングを見計らう必要もあります。
【必読】未経験からコンサルタント転職 その対策方法とは? 未経験からコンサルタントへ転職するための対策方法を一挙公開!少しでもコンサルに興味をお持ちの方は是非一度ご覧ください。
現在採用中のBIG4系コンサルティングファームから特におすすめ・人気コンサルタントポジションをまとめさせて頂きましたので、ご興味がございましたらお気軽にご相談頂けますと幸いです。(このほかにも多数求人はございます)
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
そもそもBIG4とは、四大監査法人である「デロイト」「PwC」「KPMG」「EY」の巨大会計事務所グループを指し、それぞれグループファームとして、コンサルティングファーム、監査法人、税理士法人が所属していますが、どの法人においてもBIG4系コンサル、BIG4系監査法人、BIG4系税理士法人と「BIG4」の冠を付けて呼ばれています。
コンサルティング業界においてのBig4の正式名称は、
・デロイト トーマツ コンサルティング
・PwCコンサルティング
・KPMGコンサルティング
・EYストラテジー・アンド・コンサルティング
を指しており、そのサービスラインの豊富さや、監査法人、税理士法人など他グループと協業することで企業の経営課題をワンストップですべて提供できることから「総合系コンサルティングファーム」とも呼ばれています。
BIG4の成り立ちは少し複雑な点もあります。
もともとグローバルに展開する世界規模の会計事務所は十数社あり、これらが合併・買収・分離などを繰り返し、90年代後半に今のBIG4に近い形となりました。
一時期グループファームの分離や立上げなどの過渡期もありましたが2000年代後半に今の主要グループファームが形成され、さらにコンサルティング領域においては2010年代後半に世界的に有名な外資戦略ファームを買収する動きが各社で活発化し、戦略から実行までのフルラインを充実させました。
コンサルBig4とは?コンサルティング業界におけるBig4の特徴を徹底比較
BIG4系コンサルティングファームの4社をご紹介いたします。特徴的な点として、手掛けるコンサルティングテーマの多さと従業員数、そしてグループファームとの協業が挙げられます。提供サービスや組織構成が同じ部分が多いですが、各社独自のカルチャーを持っておりますので、この辺りも含めてご紹介していきます。
Deloitte Touche Tohmatsu(世界約150カ国に25万人以上のプロフェッショナルを抱える)のメンバーファームで、監査法人トーマツ(最大級の会計事務所)、DTFA(財務アドバイザリー)とも連携し、あらゆるサービスラインでコンサルティングを提供しています。
人を育てる社風があると言われており「Up or Out」といわれる外資系に顕著な厳しい社風というよりは、厳しい中でもコンサルタントとして一人前になるまで社内でしっかり面倒を見るという考え方が浸透しています。そのため、採用の段階においても「一人前のコンサルタントに成長できる素質を持っているかどうか」を基本的な選考の視点として見ている他、入社後もコンサルタントとして成長していくために積極的な自主的行動が求められる傾向にあります。
デロイト トーマツ コンサルティング
PwCネットワークの一員。PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリーなどの国内グループファーム(PwCジャパン)やPwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援しています。
PwCでは「やさしいコンサル」を標題にコンサル業界における厳しさの中にも、会社全体として気軽に上司に相談できる、お互いのプライベート事情からチームとしてフォローし合うなど、やさしさの中から成果が繋がるとして、フラットなコミュニケーション文化を推進しています。
PwCコンサルティング
KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジー、リスク&コンプライアンスの3分野でサービスを提供するコンサルティングファーム。国内グループファームとして、あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGFASなどがあります。
業務の棲み分けや役割についても、縦割りの組織構造ではなく、手を挙げれば挑戦できる環境が整っており、入社後最初のプロジェクトでプロジェクトリード経験できるような可能性もあります。また、クライアントに対して、KPMGグループ全体でソリューションを提供し、成長に寄与するカルチャーですので、他のユニットとの協業が多い事も魅力。あずさ監査法人主体のプロジェクトやコンサルティングなどにも携わる事が可能です。
KPMGコンサルティング
アーンスト・アンド・ヤングのメンバーファーム。世界150カ国以上に多様なメンバーを持つEYのグローバルネットワークは大きな武器となっております。国内においてはEYジャパンとしてEY新日本有限責任監査法人、EY税理士法人などがグループファーム。グローバルで培われた様々な知見を活かせるほか、海外展開を考える日本企業や日本市場に参入する海外企業のプロジェクトなどクロスボーダー案件にも多数対応しています。財務プロセス改革から全社的コスト削減支援、サプライチェーン最適化といった財務・業務改革の分野で、クライアントの攻めの経営を支援する幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。
BIG4系の中で唯一パーパス経営を取り入れており、社会課題解決にも大きな力を入れています。ファームの雰囲気としては体育会系より比較的穏やかでクールなイメージ。プロジェクトについては海外とのコラボレーションも盛んで、その制度も整っています。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
BIG4だけでなく同じ総合系コンサルティングファームに属するファームも同様に転職候補として入ってくるため、BIG4だけでなく他同規模ファームも参考として見てみてください。
アクセンチュア転職 その難易度は?面接・選考対策は?
ベイカレント・コンサルティングへの転職を成功させる方法は?難易度は
アビームコンサルティング 転職、採用情報
弊社ムービンにはデロイト トーマツ コンサルティングやPwCコンサルティング出身の転職エージェントが在籍しているため、BIG4を含めコンサルへの転職をお考えの方に向けて現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスができるかと思います。
毎年支援実績数上位に位置するコンサル転職に強いエージェントです。
随時キャリア相談会を実施していますので、コンサルに興味がある方は是非お気軽にお申し込み下さい。
随時開催中 キャリア相談会 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
随時開催中 キャリア相談会のご案内 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
コンサルティング業界への転職は他業界と比べて、はるかに難易度が高いです。
中でもBIG4コンサルと呼ばれる
・デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)
・EYストラテジー・アンド・コンサルティング
・PwCコンサルティング
・KPMGコンサルティング
は、そのブランド力や認知度、キャリアアップ機会の豊富さや高い給与から競争倍率が高くなっています。
一方でしっかりとした選考対策をすればコンサル未経験の方でも転職できるチャンスは十分ございます。
コンサルBig4とは?コンサルティング業界におけるBig4の特徴を徹底比較
BIG4系コンサルティングファームでは、経営課題を経営層から事業部まで、上流から下流まで一気通貫でコンサルティングを手掛けており、幅広い業種、業界にも対応している点が特徴的です。扱うテーマも幅広いため通信、金融、製造業、公共、医療などの業界と、SCM、人事、戦略、CRMなどの機能でチームが分かれており、プロジェクトの際には各部門同士が協力しながら進めていきます。 近年では、クライアント企業へのDX (デジタルトランスフォーメーション)を支援するプロジェクトが活況です。さらに最上流である戦略領域の部門を持つファームが多くなり、戦略からオペレーション設計、デジタル技術導入後の保守・運用やアウトソーシングサービスまで、総合力を活かした一気通貫したコンサルティングビジネスが拡大傾向にあります。 そもそもの「コンサルタント」としての仕事や働き方はどの部門でも変わりません。 コンサルタントの場合、プロジェクト単位での働き方になり、職位によって任される役割が違ってきます(職位呼称はファームによって若干変わってきますが)。
コンサルプロジェクトは営業や企業からの直接依頼などでスタートします。企業側としては、より良い提案・条件を引き出すためにコンペを開催することもあり、競合他社とのプレゼンテーションで受注が決まります。 正式に依頼を受けた後、プロジェクト内容に合わせてメンバーがアサインされチームを組成(※アサイン:担当プロジェクトを割り振られること)、クライアント企業のキーパーソンとなる部署の従業員、取引先など各ステークホルダーへのヒアリング、さらに専門家などへのインタビューなどから様々なインプットを通して課題解決のための仮設を立てていきます。その後、仮説検証を繰り返しながら最終的な解決プラン「あるべき姿」を策定していきます。プレゼンのみで終わるプロジェクトもあれば、ITやシステムなどが絡む場合、ここから「実行」に移るケースもあります。
アナリスト(新卒や第二新卒クラスの中途入社者)
アナリストの仕事には地味なものが多いが、現場にもっとも近い役割を担う。新卒入社の場合コンサルタントキャリアのスタートととなるポジション。中途入社の場合でもこの職位からスタートすることがあります。
コンサルタント(中途採用でも多いゾーン)
コンサルタントには、実作業+マネジメントスキルが重視されます。仮説を立てて検証していくことが大きな仕事です。未経験からの中途入社の場合はこの職位からのスタートになることが多いです。
マネジャー
プロジェクトの管理、顧客との折衝、予算管理が仕事の中心。プロジェクト全体に責任を持つポジションです。
パートナー
パートナーの大きな仕事は営業とコンサルティングファーム経営。パートナーだけがコンサルティングの真の魅力を味わえるポジションです。
上記BIG4系コンサルティングファームの仕事内容でもご紹介しましたが、コンサルの仕事は職位によってわかれています。この職位は経験年数や期待される役割に応じて分かれており、各ファームによって呼び名も職位数も変わってきます。
DTC | PwC | KPMG | EY |
---|---|---|---|
ビジネスアナリスト | アソシエイト | ビジネスアナリスト | コンサルタント |
コンサルタント | コンサルタント | ||
シニアコンサルタント | シニアアソシエイト | シニアコンサルタント | シニアコンサルタント |
マネジャー | マネージャー | マネジャー | マネジャー |
シニアマネジャー | シニアマネージャー | シニアマネジャー | シニアマネジャー |
ディレクター | ディレクター | ディレクター | ディレクター |
プリンシパル | アソシエイトパートナー | ||
パートナー | パートナー | パートナー | パートナー |
BIG4系コンサルティングファームは巨大会計事務所グループが基となっており、そのグループには監査法人をはじめ税理士法人、FAS、弁護士法人など様々なグループメンバーが所属しています。BIG4系コンサルで手掛けるプロジェクトの中で、例えば税務関係の話や、M&Aに関わる話があれば、グループとして協業することが可能となっており、クライアント企業の変革を一貫してサポートできることが大きな特徴であり、強みとなっています。
そのため、プロジェクトの規模も比較的大きいものが多く、大手企業の基幹システムの入れ替えなどでは数百億円、のべ千人以上のコンサルタントが動員されることもあり、新聞一面を飾るようなインパクトの大きいプロジェクトに関わることが出来ます。
一部のファームでは、ファーム内転職も可能で、例えばIT領域のコンサル部門に入社したが、途中から経営コンサルサイドに移りたいと思った時、他ファームへ転職という選択肢ではなく、ファーム内の公募からキャリアチェンジが出来るため、1から違う会社でキャリアを作る必要がなく慣れ親しんだ雰囲気も分かる会社内で他部署への異動が可能となっています。
BIG4系コンサルティングファームと他コンサルティングファームの違いを見ていきましょう。
チームか個人か
中小企業向けコンサルと比較すると、プロジェクトにおいてチームではなく、個人でクライアント折衝まで行い、中に入り込んでサポートしていく例が多く、業界特化系についても少数精鋭のため、案件内容によっては1人でコンサルを手掛けることになります。
プロジェクト案件規模
BIG4系では一気通貫で企業全体の課題解決が可能であり、逆に少数精鋭ファームではその中でも特に強みを持っている部分でのコンサル提供が多いです。金額面でも時に数百億潤オ数十億の案件にも携われることもあり、コンサルタントとして様々なケースに参加できるメリットがあります。
従業員数
BIG4系のコンサルティングファームの従業員はそれぞれが千名以上規模であり、国内においても最大規模となっています。またグローバルで見ると10万人以上のグループとなっており、日々のプロジェクトの中でも、いつもと同じメンバーというわけではなく、多種多様なバックグラウンドの人たちと仕事が出来ることは大きな刺激になります。
総合力を活かしたコンサルティング
経営課題を経営層から事業部まで、上流から下流まで一気通貫でコンサルティングを手掛けており、幅広い業種、業界にも対応している点が特徴的なBIG4ですが、グループファームとの協業から総合力を活かしたコンサルティングに従事できます。
BIG4コンサルならではの強みや特徴を把握することは、コンサル業界の理解を深める点でも選考対策につながります。
弊社ムービンにはデロイト トーマツ コンサルティングやPwCコンサルティング出身の転職エージェントが在籍しているため、BIG4を含めコンサル各社の内部事情や特徴を熟知しています。
随時キャリア相談会を実施していますので、コンサルに興味がある方は是非お気軽にお申し込み下さい。
随時開催中 キャリア相談会 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
随時開催中 キャリア相談会のご案内 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
BIG4系コンサルティングファームの年収ですが、弊社転職支援実績およびインタビュー調査から比べてみました。
そもそもコンサルティング業界の年収は日本国内においては平均(平均給与461万円)以上の給与額であり、高年収の分類に入ります。
年齢に関係なく職位によって年収は決まりますが、転職後どのくらいの年収になるのかご参考までにご覧ください。(面接評価や転職時の職位に応じて上振れ、下振れはします、残業代や賞与によっては左右します)
ファーム名 | 平均年収 |
---|---|
KPMGコンサルティング | 937万円 |
EYストラテジー・アンド・コンサルティング | 1042万円 |
デロイト トーマツ コンサルティング | 956万円 |
PwCコンサルティング | 855万円 |
社名 | 35歳 | 30歳 | 25歳 | 平均年収 |
---|---|---|---|---|
デロイト トーマツ コンサルティング | 987万円 | 850万円 | 680万円 | 955万円 |
KPMGコンサルティング | 986万円 | 780万円 | 637万円 | 901万円 |
PwCコンサルティング | 1052万円 | 873万円 | 639万円 | 854万円 |
EYストラテジー・アンド・コンサルティング | 1167万円 | 893万円 | 710万円 | 1042万円 |
参考ですが、新卒入社時の年収についてもまとめてみました。
ファーム名 | 平均年収 |
---|---|
KPMGコンサルティング | 【学卒】570万円 【院卒】590万円 |
EYストラテジー・アンド・コンサルティング | 550万円 |
デロイト トーマツ コンサルティング | 【学卒】580万円 【院卒】600万円 |
PwCコンサルティング | 550万円 |
さらに参考としてBig4を含む大手総合系コンサルティングファームや大手IT系コンサルティングファームの役職と年収水準を見てみましょう。
※複数のコンサルティングファームから収集した情報をまとめ役職別に年収水準を取りまとめました。
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定給与 | 業績賞与 |
---|---|---|---|---|
コンサルタント | 22潤オ30歳 | 0潤オ3年 | 500潤オ700万円 | 固定給の10潤オ20% |
シニアコンサルタント | 25潤オ35歳 | 0潤オ6年 | 700潤オ900万円 | 固定給の10潤オ20% |
マネージャー | 28潤オ40歳 | 2潤オ10年 | 900潤オ1400万円 | 固定給の10潤オ20% |
シニアマネージャー | 32潤オ45歳 | 5潤オ15年 | 1300潤オ1800万円 | 固定給の10潤オ20% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2000万円以上 | 業績次第 |
これまでの経験を活かし、さらに専門性を高めるため、より上流の課題解決を手掛けたい方、そしてチームとしてグループ会社として、より大きなプロジェクトに関わりたい方はBIG4系コンサルティングファームが向いているかと思います。
BIG4系コンサルは大規模プロジェクト多い=クライアント企業も大企業が多いということで、最先端のコンサルティングテーマに携われる機会も多いです。トラディショナルなコンサルテーマももちろんありますが、IT・デジタル部隊もあるBIG4においては、AIやロボティクス、Web3.0などのIT領域や、サステナビリティ、メタバース、パーパスなど社会課題領域のトレンドテーマも扱っているため、これらプロジェクトに携わりたい方にとっては良い環境かと思います。
弊社でBIG4系コンサルティングファームにご支援させて頂いた転職事例をご紹介していきます。コンサルタントになった方の前職としては、メーカー、消費財、商社・重工、銀行・証券・保険などの金融機関、官公庁、IT・通信、エネルギー、ベンチャーなど様々で、職種としてもエンジニア、営業、マーケット部門、管理部門担当者、国家公務員、医師、弁護士等、本当に多種多様なバックグラウンドをもつ方々がコンサルタントとして中途採用で入社されています。
以下弊社で直近ご支援させて頂いた方々のご経歴になります。(中途入社・過去決定事例の一部)
前職 | ご年齢 | 学歴 | → | 転職先 |
---|---|---|---|---|
大手生命保険会社 | 26歳 | 旧帝大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
中央省庁 | 29歳 | 有名国立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
大手人材総合会社 | 33歳 | 有名私立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
大手自動車メーカー | 28歳 | 有名私立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
医師 | 32歳 | 有名国立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
官公庁 | 27歳 | 有名私立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
大手ゼネコン | 32歳 | 海外大学院 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
大手製造業メーカー | 24歳 | 有名私立大 | → | デロイト トーマツ コンサルティング |
医療機器メーカー | 28歳 | 旧帝大 | → | PwCコンサルティング |
自動車メーカー | 27歳 | 旧帝大 | → | PwCコンサルティング |
大手通信会社 | 32歳 | 有名国立大 | → | PwCコンサルティング |
大手メディア | 30歳 | 有名国立大 | → | PwCコンサルティング |
大手不動産会社 | 34歳 | 有名私立大 | → | PwCコンサルティング |
独立行政法人 | 34歳 | 有名私立大 | → | KPMGコンサルティング |
大手Sier | 26歳 | 有名私立大 | → | KPMGコンサルティング |
中央省庁 | 25歳 | 有名国立大 | → | KPMGコンサルティング |
大手運輸企業 | 31歳 | 有名私立大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
消費税メーカー | 27歳 | 有名私立大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
外資系ベンダー | 28歳 | 有名私立大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
大手メガバンク | 27歳 | 有名国立大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
大手証券会社 | 23歳 | 旧帝大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
大手消費財メーカー | 24歳 | 有名私立大 | → | EYストラテジー・アンド・コンサルティング |
BIG4系コンサルティングファームへの転職は、他職種と比べると難易度が高いです。そして選考において「コンサル適性がある」と示せなければ書類の時点でお見送りになってしまいます。また面接においても同様であり、これらについて十分な対策が必要になってきます。
だからこそ転職エージェントを利用してください。
ムービンでは、BIG4系コンサルティングファーム出身者がキャリアコンサルタントです。業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)、面接日程調整から内定後の条件交渉や入社日交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
個別相談会も随時行っていますのでお気軽にご相談ください
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会
コンサルティング業界・転職最新事情として、2025年のコンサル転職動向について弊社シニア・パートナーの久留須がPIVOTが出演!現在、プライベートキャリア相談会開催中!
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
2025年7月26日(土) 締切:2025年7月16日(水)
アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)のStrategy部門が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月1日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年8月1日(金)19:30-21:30 締切:2024年7月30日 (水)
A.T.カーニー プラクティス オンラインキャリアセミナー
外資戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーにてキャリアセミナーが開催されます。同社APAC代表 兼 日本代表 関灘様による会社紹介およびインダストリープラクティスチームごとに分かれて参加者からもインタラクティブに質疑・相談頂けるカジュアルなセッションを予定しています。
2025年7月19日(土)締切:開催1週間前
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年7月23日(水)19:00-20:00 締切:2025年7月16日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年7月29日(火)19:00~20:00 締切:2025年7月24日(木)18:00
PwCコンサルティング TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)コンサル経験者向けキャリアセミナー
コンサル経験者必見!PwCの現役コンサルタントの生の声を聞くことができる貴重な機会です!希望者には座談会も予定されています。
2025年7月24日(木)19:00-20:00
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
事業内容だけなく、働き方から大切にしている文化まで、多面的にNRIへの理解が深まる盛りだくさんの内容になっております。お気軽にご参加ください!
2025年7月24日(木)19:00~20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年7月17日(木)、9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年7月22日(火)18:30-20:00 締切:2025年7月15日(火)17時
EYストラテジー・アンド・コンサルティング CXT・SC&O・GBSチーム合同セミナー
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのCXT・SC&O・GBSチームにて、合同のキャリアセミナーが開催されます。応募意思は不問ですので、EYに興味がある方はぜひご参加ご検討ください!
2025年7月17日 (木) 18:00~19:00 締切:2025年7月15日(火)
クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー
日用雑貨・化粧・食品・飲料などの消費財業界出身者は是非この機会ご参加ください!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのCP(消費財)でコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催されます。
2025年7月18日(金)18:30-19:15 締切:2025年7月16日(水)
クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年7月26日(土)10:00-18:00 締切:2025年7月16日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年7月26日(土)9:00-18:00 締切:2025年7月18日(金)12:00
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年7月26日(土) 締切:2025年7月13日(日)
アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会
アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて合同1DAY選考会が開催されます。当日は会社説明会と面接を実施します。一次兼二次面接(60分間)を実施 ※1回の面接で合否をお出しいたします。
2025年8月2日(土)13:00 締切:2025年7月29日(月)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて大企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
7月17日(木)12-13時 締切:2025年7月15日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) ランチタイム オンラインイベント
MURCで活躍する社員の方々にキャリアや仕事内容、入社のきっかけ、将来ビジョンなどをざっくばらんに語っていただくオンライントークイベントです!是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.