2003年にデロイトトゥシュトーマツから脱退し、 日本発のグローバルコンサルティングファームとして誕生。(日系コンサルティング会社としては最大級規模)
アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファーム。
NECと戦略的資本提携も実現し、戦略、業務改革、IT、組織・人事、アウトソーシングなどの専門知識と、豊富な経験を持つ約6,000名を超えるプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、公共事業などの分野を担うクライアントに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供している。
アビームコンサルティング 求人特集 今回は、いくつかの部門におけるポジションのみとなりますが、他のポジションも含めて、少しでもご興味をお持ちいただけたら、ぜひ movin までご連絡下さいませ。
BS(経営戦略)セクター インタビュー 「戦略の実行」と「変革の継続」を一気通貫で支援するアビームコンサルティング「経営戦略セクター」。経営戦略セクター長 斎藤氏をはじめ、同社の特徴や強み、採用・育成、求める人材像など、お話を伺って参りました。
アビームコンサルティング スペシャルインタビュー ご自身のプロジェクト経験やアビームコンサルティングについてのインタビューです。
アビームコンサルティング プロジェクト事例 アビームコンサルティングでオープンになっているプロジェクト事例をご紹介いたします。
アビームコンサルティングの大きな特徴はやはり「総合系コンサルティングファーム」という所でしょう。
戦略立案・構想策定から、業務改革・設計、システム開発・導入まですべての領域を手掛け、尚且つ全業界、全業務領域におけるコンサルティングサービスをカバーしています。また、組織構成においても戦略等の業務領域と業界に分かれており、プロジェクトにおいてこの2つの軸が1つのチームとなってワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。
コンサルタント自身も自らの領域だけでなく他チームと協業できることで、自身のコンサルタントとしての幅も広がりますし、常に新しい刺激をもらえるという点が大きいと言えます。
アビーム自体のコンサルティングサービスについてはクライアントからの信頼も厚く、多くの企業がリピートでアビームコンサルティングを指名されており、顧客満足度も高いです。
また独自のグローバル観で日本を拠点に世界中のベストプラクティスを吸収しながら、地域固有の価値観を尊重したビジネスの進め方や独自のメソッドやネットワークを駆使し、34の国と地域77拠点でコンサルティングサービスを提供しています。
お客様が求める変革を、成功を、"現実"のものにするため、外資系コンサルティングファームにありがちな頭ごなしに企業カルチャーを否定するやり方とは一線を 画し、カルチャーを理解した上で多様性を受け入れ、徹底した企業内部のチェンジマネジメントを行う。
だからこそ、他社にはない、お客様の実名と顔写真が入った広告・パブリシティーを出している。
花王、東京地下鉄、ブラザー工業、ブリヂストン、三井物産、三菱UFJリース、コクヨなど
他のグローバルファームとは異なり、意思決定は全て日本で行い、日本特有の文化・慣習を熟知したファームとして、多くの日系企業の経営改革や海外進出をサポート。特にアジア圏におけるグローバル戦略において、幅広い実績を挙げている。
また、ERPを活用した製造業の(グローバル)ビジネスコンサルティングや、金融業界へのコンサルティングを得意とする。
日系ということもあり、他の外資系ファームと比べると、社風が柔らかく、人柄も良い方が多い。
教育研修も充実しており、人を育てようという意識が強く定着率が良い。
ワークライフバランスを支援するキャリアパスや支援制度があり、女性も活躍できる環境を用意(女性比率:25%、産休・育休比率:12%)
営業チャネルと顧客基盤が増大し、協業案件においてトータルソリューション提供力(グローバル展開の際の拠点開発、サポート等)が増強した。
NECが出資しているが、独立した事業会社としての位置付けを継続)。
コンサルタントというと激務というイメージが強いかもしれませんが、アビームではワークスタイルの改革を真剣に取り組んでいます。
大きく「働き方改革」「ダイバーシティ&インクルージョン」「健康経営」という3つの指針に取り組んでいます。水曜の残業禁止、18時以降の会議禁止、深夜や休日の上司からの連絡禁止など具体的なルール化をしており、経産省より「健康経営優良法人」にも選出されております。
アビームコンサルティングをはじめとした大手総合系コンサルティングファームでは、インダストリー(製造業、金融、公共など)とサービスライン(戦略、SCM、ITなど)に分かれ、それぞれ複数のユニットが存在している組織構成になっています。
採用においてはこれらユニット別で行われ、自分のこれまでの業界・職種経験から最適なユニットを選び応募する形になります。
社名 | アビームコンサルティング株式会社 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 日本:https://www.abeam.com/jp/ja![]() | ||||||||||||||||||||||||
設立 | 1981年(昭和56年)4月1日 | ||||||||||||||||||||||||
代表 | 代表取締役社長 鴨居 達哉 | ||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 6646名 (2020年4月1日現在 連結) | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号丸の内永楽ビルディング24階 | ||||||||||||||||||||||||
その他拠点 |
仙台:宮城県仙台市青葉区本町二丁目10 番28 号 カメイ仙台グリーンシティ 名古屋:愛知県名古屋市西区牛島町6 番1 号 名古屋ルーセントタワー 大阪:大阪府大阪市北区大深町4 番20 号 グランフロント大阪 タワーA 沖縄:沖縄県沖縄市中央2-28-1 沖縄市雇用促進等施設 13の国と地域29拠点(2020年9月1日現在) 提携パートナー拠点数 :34の国と地域77拠点(2020年9月1日現在) |
||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|
働き方改革 - Workstyle Innovation -
頭・体・心のコンディションを個人として、チームとして十分に整え、生産性・効率性・創造性・品質を高め、能力を最大限発揮するBusiness Athleteとしてワークスタイル変革を全社で推進しています。
テレワーク制度「Free Location制度」
社員一人ひとりが、より生産性を上げて高い付加価値を生み出すことができるよう場所と時間に捉われない働き方を可能とする勤務制度としてテレワーク「Free Location制度」を導入しています。 全社員が利用可能なFree Location制度の利用により、アビームオフィスやクライアント先だけでなく、自宅やシェアオフィスでの勤務、モバイル活用を可能とすることで、生産性の向上を図っています。
出産・育児・介護支援制度
仕事と育児の両立支援制度の導入や利用が進み子育てサポートについて高い水準で取り組んでいる企業として厚生労働省より「プラチナくるみん」を認定され、仕事と介護を両立する職場環境の整備に取り組む企業としてシンボル「トモニンマーク」を掲げています。
多様化する生活スタイルやライフイベントに即した働きやすい職場環境づくりに向けて、育児短時間制度、介護短時間制度、テレワーク、フレックスタイムなど様々なサポート制度を導入しています。風通しの良い雰囲気であり、人を育てようという意識が強く定着率が非常に良いことも特徴的な点である。
アビームコンサルティングでの働き方
01
スポーツ支援
アビームコンサルティングはスポーツによる感動や人々を結びつける力を信じ、様々な競技で活躍するスポーツ選手やチームを様々なカタチで支援しています。
スポーツが持つ魅力により地域社会の活性化やダイバーシティの推進を促進し、社会のより良い発展を目指しています。
レーシングドライバー 佐藤 琢磨選手や、Jリーグ モンテディオ山形、など様々なスポーツ選手、チームをサポートしています。
02
キャリアパス
基本的にコンサルタント、スペシャリストの二つが設けられており(管理部門専門職もある)、両方ともクライアントサービスに従事しますが、より特定領域の専門性を追及するためにスペシャリストという職種も用意し、キャリア形成を柔軟にしている。
キャリアパス
03
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定基本給与 | 業績賞与 |
---|---|---|---|---|
コンサルタント | 22〜30歳 | 0〜3年 | 500〜700万円 | 固定給の10〜20% |
シニアコンサルタント | 25〜35歳 | 0〜6年 | 700〜900万円 | 固定給の10〜20% |
マネージャー | 28〜40歳 | 2〜10年 | 900〜1400万円 | 固定給の10〜20% |
シニアマネージャー | 32〜45歳 | 5〜15年 | 1300〜1800万円 | 固定給の10〜20% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2000万円以上 | 業績次第 |
※残業代もいれた平均年収になります。コンサルティングファームでは、年齢・性別に関係なく評価され、20代でマネージャーに昇進し1000万円以上の年収をもらっている方や、30代前半でパートナーまで上がり数千万プレーヤーとなる方もいらっしゃいます。(有名戦略ファームでは30代で代表を務める方もいらっしゃいます。)所謂、年功序列のような評価基準はなく完全に実力により、役職・給与が決定されます。
コンサル業界採用動向はこちらから
最新のコンサルティング業界採用動向をご紹介いたします。
その他コンサルファーム情報はこちらから
戦略コンサル、大手外資系コンサルなど、業界のメジャープレイヤーを分類し一覧にしています。
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
トップキャリアコンサルタントが教える!コンサルタント転職活動、いつから準備を始めればいい?
「思い描いていたキャリアとは違う」、「学生時代との同期と比べて給与が低い」、といった悩みを抱えている方へ
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
【随時UPDATE!!】
コンサル経験者のための求人情報
「コンサル経験者」へのニーズ・採用意欲が高まっております。 弊社キャリアコンサルタントがピックアップした求人をご紹介いたします。
ご転職をお考えの方へ
「そろそろ30歳」これからのキャリア
30代を迎える前にキャリアを考えてみませんか?
2021年4月7日(水)19:00 締切:3月28日(日)
BCG(ボストンコンサルティンググループ) 製造業/産業財領域 オンラインセミナー
【オンライン開催】BCGにて製造業領域(自動車・機械・インフラ・素材等)に関するキャリアセミナーが開催されます。
2021年4月17日(土)10:00 締切:4月5日(月)18:00まで
ドリームインキュベータ 中途採用セミナー
【オンライン開催】ドリームインキュベータが、中途採用セミナーを開催いたします!新しい形の戦略コンサルティングについて詳しく知ることができる、またとないチャンスです。
2021年3月16日(火)19:00 締切:3月9日(火)
IGPI ものづくり戦略カンパニー採用セミナー
【オンライン開催】同社セミナーでは参加された方々から非常に評価が高いセミナーとなっておりますのでぜひご検討いただけますと幸いです。
大手総合系コンサルティングファーム出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
元コンサルの女性キャリアコンサルタントが対応させて頂きます。転職について、これからのキャリアについて個別相談会を実施しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
20代、30代の東工大出身者のために、今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しております。ざっくばらんにお話をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.