社名 | コーンフェリー・ジャパン株式会社 |
---|---|
URL | 日本:http://www.haygroup.com/jp/index.aspx ![]() |
設立 | 1943年(グローバル) 1979年(日本) |
代表 | 代表取締役会長 妹尾輝男 代表取締役社長 高野研一 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー N館 14階 |
沿革 |
ヘイコンサルティンググループは、エドワード・ヘイ (Edward N. Hay) により 1943 年に設立され、人材および組織開発のパイオニアとして評価されている。日本オフィスは1979年設立。 2015年12月、コーン・フェリーがヘイグループを買収し、コーンフェリー・ジャパン株式会社となる。 |
コーンフェリー・ジャパンは、49ヵ国に86箇所のオフィスを構え、4,000人を超えるスタッフを抱えるグローバル組織人事コンサルティングファーム。
コンサルティング、トレーニング、各種診断・分析サービス、社員意識調査などを通じて、事業戦略の実現を人と組織の側面から幅広く支援する。日本では、約60人のスタッフが、グローバルの知見やネットワークを活用して企業の課題解決、戦略実行のために活躍中。近年増加するニーズに応えるために組織を拡大している。
企業の業績は、経営やチームの運営を担うリーダーの資質や力量で決まります。いま求められるリーダー開発、育成、確保の方法をご提案します。
* 能力評価
* リーダーシップ変革
* リーダーシップとタレントマネジメント
* トップチームの開発
* 社員エンゲージメント
* 優秀な人材を惹きつけ確保する
* アセスメント
* コーチング
* コンピテンシー
海外で多くのグループ企業社員を抱える時代に、どう現地優秀人材を育て、確保するか。
また海外事業を進める日本の人材をどう育成するか、さらにはマトリクス経営などグローバル化で求められる新しい組織運営のノウハウなど。
* ジョブサイズ(仕事の重要度)
* 成功するM&A
* ペイネット国際報酬調査
* 役員報酬
* グローバル化した世界で優位に立つ
* マトリクス組織の経営
* 効率的組織構築(BEO)
* 社員意識調査
人の能力を詳しく分析する手法として定着したコンピテンシーは、もともとコーンフェリー・ジャパンが開発したもので、いまでは異なる能力タイプ把握のための共通言語として幅広く使われています。
* 職務評価
* 能力評価
* コンピテンシーモデル
* アセスメント
* サクセッションプラン
* EQ診断
コーンフェリー・ジャパンでは、コンサルティング会社ならではの、深みのある研修、トレーニングを、さまざまな分野で提供しております。
* リーダーシップ研修
* コーチング
* 目標設定研修
* PMS(業績評価システム)
* 新任マネジャー研修
* アセスメント
* 自己マネジメント
* 若手社員研修
* 人事マネジャー養成コース
組織風土を分析して、その改善方向をさぐったり、個々人の能力特性を調べるために、さまざまな診断テストがあります。
* コンピテンシー発揮頻度診断
* 採用時行動特性診断
* コンピテンシー・レベル診断
* EQ診断
* リーダーシップ・スタイル診断
* 組織風土診断
* 企業風土診断
コーンフェリー・ジャパンには100カ国以上をカバーする報酬調査の膨大なデータあります。これらを活用して、自社の人件費管理、優秀人材の確保などを行うことができます。
* 報酬調査
* ペイネット国際報酬調査
* 役員報酬
世界中に何万人もの従業員をかかえる大企業が、それぞれの国や部門の社員エンゲージメントを高めるために有効な社員意識調査です。
* 効果的な社員意識調査の実施
* 社員意識調査の最大限の活用
70年以上の歴史を持つ組織・人材コンサルティングのパイオニア。職務分析、コンピテンシー、EQといったコンセプトを世に送り出してきた。リーダーシップ開発の分野では世界でトップの実績を誇り、職務評価手法であるヘイシステムは、世界各地で8,000以上の企業・団体に使用されている。
ハーバード大学教授などとの協働による研究を実践に応用し、過去の調査で蓄積されたデータを各種の分析に活かして、企業戦略と人事・組織をつなぐ。日本でも35年の歴史がある。
著者:コーンフェリー・ジャパン、山口 周
出版社:光文社
出版日:2013/10/20
イノベーティブな商品・サービスを世に送り出すことによって躍進する海外企業が注目を浴びる一方で、日本企業におけるイノベーションは停滞していると言われています。本書は、この原因は、個人の創造性の問題ではなく、個人の持つ創造性を生かせない組織のあり方にあると指摘します。そしてイノベーションを生み出すために組織、リーダーシップはどうあるべきかを、多数の事例やデータを交えながら、わかりやすい言葉で考察しています。
<目 次>
日本人はイノベーティブか?
イノベーションは「新参者」から生まれる
イノベーションの「目利き」
イノベーションを起こせるリーダー、起こせないリーダー
イノベーティブな組織の作り方
著者:神川 貴実彦 編著
ヘイコンサルティンググループ他
出版社:日本実業出版社
出版日:2013/6/20
企業を取り巻く環境が激変している今日において、コンサルティング会社がクライアント企業とともに取り組む課題も変化しています。本書では、コンサルティング業界を代表する10社の最近のプロジェクト事例を紹介しています。
コーンフェリー・ジャパンからは、大手医薬・健康食品企業のリーダーシップ開発を通じて企業変革に貢献した事例を掲載しています。プロジェクトでは、国内のビジネスモデル転換、事業のグローバル化を、組織・人材開発の面から推進するために、管理職の意識と行動の変革、海外でのキーポストの明確化と人事制度の基盤整備などを提案しました。そして、社長を含む経営層のリーダーシップ変革の支援も行いながら進めていった過程を、実際に使用したヘイコンサルティンググループ独自の手法やツールを含めてご紹介しています。
現役コンサルタントが、プロジェクトの流れと成果を詳しく記した臨場感ある内容で、コンサルティングの現場の「今」をご理解いただける一冊です。
著者:マーク・ロイヤル/トム・アグニュー著 コーンフェリー・ジャパン 市川幹人 訳
出版社:生産性出版
出版日:2012/10/10
ほとんどの企業で、不満を持つ社員はモチベーションの高い人々です。不満もない人は、ごく一部のハイパフォーマーで恵まれている人たちを除けば、あまりモチベーションも高くなく、仕事への情熱もそれほど高くない人々なのです。組織が活性化するには、実は不満を持つ社員が、フラストレーションを解消し、のびのび働ける環境、条件を整えることが必須条件になります。
社員意識調査で、世界中の企業をサポートしているコーンフェリー・ジャパンのインサイトチームが、膨大な事例を幾つかのパターンに整理し、やる気のある社員のエンゲージメントを高めるための解決策を提案したのが本書です。社員の能力をさらに引き出し、業績向上を目指すすべての企業へのヒントに満ちた本として話題です。
著者:コーンフェリー・ジャパン、綱島邦夫
出版社:日本経済新聞出版社
出版日:2011/11/8
現場主義、長期的視点、企業は人なり、率先垂範・・・・・・・・・・・これらは、長い間日本企業の強さを担保する考え方だとされてきました。しかし急速なグローバル化が進む今、これらは逆効果を生みかねないとして、多くの企業で見直しを迫られています。明確な課題意識を持たずに現場の情報に引きずられると大局を見失います。長期的視点は、往々にして時間を不必要にかけてものごとを決めることに陥ります。企業は人なり、これは真実です。しかしそこで思考停止していたのでは前進はありません。率先垂範は、指示命令型の一本調子のマネジメントと紙一重です。
本書はこうした長年日本企業を支配してきた発想のくせを俎上に載せ、グローバル時代に外側に発展していけるエグゼクティブの行動基盤を提言します。何でも自前でやろうとすることの非効率も、日本企業が乗り越えなくてはならないくせの一つです。
著者:コーンフェリー・ジャパン、高野研一
出版社:日本経団連出版
出版日:2010/8/22
縮小傾向の日本の国内マーケットに加え、海外ではますます競争が激化する今日、企業の競争力を決めるのは、どれだけ優秀でモチベーションの高いリーダーを抱えているかだと言われます。本書は、部下に指示命令するだけのタイプから、チームに仕事のビジョンを示し、意見をうまく取り入れながら部下を引っ張るリーダーへの行動変換こそが、価値を創造し、最終的には強い企業を作るという、新しいリーダー像を示します。リーダーに求められる役割とは、冒険家、指揮者、師範、建築家の4つであることを明らかにし、さらにM&Aや経営危機といった具体的状況のなかで、ビジネスリーダーはいかに行動すべきかを提案しています。
社長、役員だけでなく、新しく部長、課長になろうとする若手リーダーまで、多くの方々に
具体的示唆を感じていただける一冊です。ぜひ手に取っていただければ幸いです。
コーンフェリー・ジャパンへのご転職、ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
各コンサルティングファームの詳細情報から書類、ケース面接対策まで「受かるための対策」、お一人お一人に合わせた転職支援サービスをご提供しております。
コンサル業界採用動向はこちらから
最新のコンサルティング業界採用動向をご紹介いたします。
その他コンサルファーム情報はこちらから
戦略コンサル、大手外資系コンサルなど、業界のメジャープレイヤーを分類し一覧にしています。
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
トップキャリアコンサルタントが教える!コンサルタント転職活動、いつから準備を始めればいい?
「思い描いていたキャリアとは違う」、「学生時代との同期と比べて給与が低い」、といった悩みを抱えている方へ
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
【随時UPDATE!!】
コンサル経験者のための求人情報
「コンサル経験者」へのニーズ・採用意欲が高まっております。 弊社キャリアコンサルタントがピックアップした求人をご紹介いたします。
ご転職をお考えの方へ
「そろそろ30歳」これからのキャリア
30代を迎える前にキャリアを考えてみませんか?
2021年4月7日(水)19:00 締切:3月28日(日)
BCG(ボストンコンサルティンググループ) 製造業/産業財領域 オンラインセミナー
【オンライン開催】BCGにて製造業領域(自動車・機械・インフラ・素材等)に関するキャリアセミナーが開催されます。
2021年4月17日(土)10:00 締切:4月5日(月)18:00まで
ドリームインキュベータ 中途採用セミナー
【オンライン開催】ドリームインキュベータが、中途採用セミナーを開催いたします!新しい形の戦略コンサルティングについて詳しく知ることができる、またとないチャンスです。
2021年3月16日(火)19:00 締切:3月9日(火)
IGPI ものづくり戦略カンパニー採用セミナー
【オンライン開催】同社セミナーでは参加された方々から非常に評価が高いセミナーとなっておりますのでぜひご検討いただけますと幸いです。
大手総合系コンサルティングファーム出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
元コンサルの女性キャリアコンサルタントが対応させて頂きます。転職について、これからのキャリアについて個別相談会を実施しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
20代、30代の東工大出身者のために、今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しております。ざっくばらんにお話をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.