KPMG FASへの転職 選考対策・求人情報
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファーム。
日本ではBig4系のFinancial advisory service Firmとして最初に設立され、実績並びにマーケットからの認知度、評価も高く、同社はFA業務・バリュエーション業務・デューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー業務、事業再編・再生関連アドバイス、不正調査や特殊調査等のプロフェッショナルサービスを提供しています。
転職難易度は?
FASを含めコンサルティング業界への転職は他業界と比べて、はるかに難易度が高いです。KPMG FASにおいても例外はなく、非常に人気企業であるとともに積極採用中で採用枠は増えていますが採用ハードルは下がっていません。そのため十分な選考対策が必要になってきます。
KPMG FASの選考対策ですが、大きく分けて3つに分けられます。
・情報収集(コンサル業界のことや、KPMG FASについて)
・書類対策(良く整理された「会ってみたい」と思わせる書類)
・面接対策(深堀質問にも耐えられるロジカルと部門によってはケース対策も必要)
求人情報:KPMG FAS
KPMG FASでは、幅広い職種で中途採用を行っております。 以下に弊社で人気の求人を3つご紹介いたします。現在どの職種も積極採用中で、KPMG FASに転職したい方にとっては絶好の機会となっております。
KPMG FASの戦略コンサルタントポジションで若手優秀層をポテンシャル採用中!
募集職種 | コンサルタント(ストラテジー) |
応募要件 |
・有名大卒以上
・若手の方
|
職務内容 |
戦略策定からPMI(M&A後の統合)、さらには事業再編に至る幅広い領域において、クライアントをワンストップで支援する
・事業ポートフォリオ再構築、中期経営計画策定、ビジネスモデル再構築等
・新規事業戦略、新市場/新製品参集戦略の立案
・M&A戦略立案・ビジネスDD 等
・企業再生における戦略立案・オペレーション改革
|
年収 | 経験・スキルを考慮し決定
|
KPMG FASの事業再生部門で若手ポテンシャル採用中!
募集職種 | コンサルタント(事業再生) |
応募要件 |
【必須要件】
・一流大卒以上
・社会人経験1年以上
【歓迎要件】
・英語ビジネスレベル
・IT素養
・簿記2級
・USCPA(科目合格でも可)
|
職務内容 |
事業のターンアラウンドに関するアドバイザリーサービスを主に担い、企業を成長ステージに押し上げるための事業の最適化・再構築・再編に関して、財務とオペレーションの両面での検討・改革からM&A(買収・JV・売却等)の活用まで一気通貫したサービスを、国内・クロスボーダーで提供しています。
・オペレーションと財務の最適化/リストラクチャリング
・ターンアラウンド計画の立案・合意形成・実行
・M&A型ターンアラウンド(再編、JV化・解消、売却・撤退、再生投資)
・海外事業リストラクチャリング
・投資案件の検証・見直し・撤退
・法的整理・私的整理手続支援
・レンダーアドバイザリー
|
【会計士・USCPA必見】資格を活かしてKPMG FASへ転職!
募集職種 | M&Aコンサルタント |
応募要件 |
・会計士もしくはUSCPA資格保有者
※第二新卒の方も歓迎です
|
職務内容 |
FA業務・バリュエーション業務・デューデリジェンスをはじめとしたM&Aアドバイザリー業務、事業再編・再生関連アドバイス、不正調査や特殊調査等のプロフェッショナルサービスを提供する。
|
Big4系FASでM&Aアドバイザリーポジション積極採用!
募集職種 | Corporate Finance:M&Aアドバイザリー、価値評価、ストラクチャリング |
応募要件 |
1. 以下の職務において3年程度以上の実務経験M&Aにおける企業再生に検するアドバイザリー(投資銀行、証券会社、会計事務所出身者)
企業・事業価値評価
財務デューデリジェンス
す馥盒睛撒ヾ悗砲ける融資、不良債権処理、調査、ファンドマネージャー業務
ダ鑪系コンサルティング会社におけるM&A関連コンサルティング業務
Π貳婿業会社における事業企画・経営企画・投資審査
4大会計事務所、国内監査法人または税理士法人
・大学卒以上
・ビジネス遂行可能な英語力
・公認会計士(日本・米国)、税理士、証券アナリスト、MBA等の資格歓迎
・エクセル、ワード、パワーポイント等Windowsソフトが使える方
|
職務内容 |
1. 日本国内における企業間のM&A(合併、株式交換、会社分割、買収、売却、資本提携)に関するアドバイザリー業務
2. M&A案件における企業・事業価値評価業務ならびにその他無形資産等の評価業務
3. M&A案件におけるストラクチャリング業務
|
おすすめ求人情報

KPMG FASの事業再生部門で若手ポテンシャル採用中!
業務内容事業のターンアラウンドに関するアドバイザリーサービスを主に担い、企業を成長ステージに押し上げるための事業の最適化・再構築・再編に関して、財務とオペレーションの両面での検討・改革からM&A(買収・JV・売却等)の活用まで一気通貫したサービスを、国内・クロスボーダーで提供しています。
応募要件大卒以上、英語ビジネスレベル
おすすめ求人情報

Big4系FASでM&Aアドバイザリーポジション積極採用!
業務内容日本国内における企業間のM&A(合併、株式交換、会社分割、買収、売却、資本提携)に関するアドバイザリー業務
応募要件M&Aにおける企業再生に関するアドバイザリー経験者(投資銀行、証券会社、会計事務所出身者)もしくは公認会計士(日本・米国)、一般事業会社における事業企画・経営企画・投資審査、国内金融機関における融資・不良債権処理・調査
弊社ムービンでは自分に最適なポジションを知りたい方のためにキャリア相談会を随時実施中です。是非お気軽にご相談ください。

選考プロセス、面接・選考対策
選考プロセス
書類選考→適性検査→面接複数回
KPMG FASでは通常採用の他に、休日一日で面接を複数回実施し内定をスピーディーに獲得できる一日選考会やキャリアセミナー(会社説明会)が年に数回開催されるなど中途採用に力を入れています。
KPMG FASの面接で聞かれる内容
面接冒頭、自己紹介や職務経歴は当然聞かれますが、特に以下3点がポイントとなります。
・なぜ転職
・なぜコンサル
・なぜKPMG FAS
特にこれらについて深掘質問されます。自身の転職理由・志望動機とこれまでのキャリア、KPMG FASに入社して何がしたいのかという中長期的な将来像、そして自分のスキルや経験がKPMG FASでどう活かせるのか、一貫性を持って答える必要があり、そのためにはコンサルについて、そしてKPMG FASについて理解していることがポイントなります。
また自身の実績を述べるときには具体的な数字とともに、プロセスも論理的に話せるようにしましょう。
必要なスキル・求める人物像
論理的思考能力やコミュニケーション能力などコンサルタントとしてのベーススキルは必須です。
FASということもあり、金融機関出身者や公認会計士やUSCPA資格保有者は歓迎されます。
また部門やポジションによって若手優秀層の完全ポテンシャル採用やIT人材、人事経験者などコンサル未経験者の採用も積極的に行っているため、未経験からFASに転職したい方にもチャンスが広がっています。
転職を成功させるには?面接ポイント
面接で聞かれる内容の通り、「なぜコンサル、そしてなぜKPMG FASなのか?」という点が大きなポイントになります。
実際に転職成功した方からの口コミやインタビューから見ていきましょう。
KPMG FASへの転職成功者から
・なぜこのタイミングで転職するのか?なぜFASに転職したいのか?なぜKPMG FASなのか聞かれるので、どんな質問が来ても一貫性をもって答えられるようにしておくこと。
・資格を活かしてのキャリアチェンジ転職だったため、FAS業務への理解があるか聞かれました。KPMG FASについての情報収集をしておくといいと思います。
・現職の経験をKPMG FASでどう活かせるか答えられるようにするためにKPMG FASだけでなく自分が今やっている仕事についても再度棚卸した。
転職エージェントからのアドバイス
KPMG FASでは金融機関出身者や公認会計士・USCPA資格保有者はもちろんですが、前職問わず若手優秀層やIT経験者、人事経験者も積極的に採用しています。
ご自身が転職できる可能性の高い部門・ポジションを知ることが、KPMG FASへの転職の近道かと思います。
KPMG FASを含め、さらに詳しいコンサルの選考情報を知りたい方、企業情報を知りたい方のために随時キャリア相談会を実施中です。コンサル業界に興味をお持ちの方は是非お気軽にご参加ください。

転職成功事例
弊社ムービンのご転職支援事例で、見事KPMG FASへの転職を成功させた方々の例を一部ご紹介いたします。
前職 | ご年齢(性別) | 学歴 | → | 転職先 |
メガバンク | 27歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
メガバンク | 27歳(男性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
都市銀行 | 29歳(女性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
会計士 | 28歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
会計士 | 33歳(女性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
税理士 | 25歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
アセットマネジメント | 27歳(女性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
不動産会社 | 27歳(女性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
通信会社 | 29歳(男性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
損害保険会社 | 25歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
ソフトウェアベンダー | 25歳(男性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
総合商社 | 29歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
総合IT企業 | 24歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
総合IT企業 | 28歳(男性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
生命保険会社 | 37歳(男性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
広告代理店 | 27歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
メディア・広告 | 26歳(男性) | 国立大卒 | → | KPMG FAS |
ガス・エネルギー会社 | 26歳(女性) | 有名私立大卒 | → | KPMG FAS |
KPMG FASのHPやインタビューをみてみると
KPMG FASに転職してくる人の前職の社名としては
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、大和アセットマネジメント、プルデンシャル生命、三井住友火災保険、丸紅、楽天、などがありました。社名をみると金融業界出身者が多くなっていますが、前職・バックグラウンド問わず転職していることがわかります。
転職体験談
弊社ムービンの転職支援で見事マーサージャパンへの転職に成功した方々の転職体験談を一部ご紹介します。
転職理由や書類・面接準備、選考の様子など実際の転職活動についてわかるかと思いますので参考になれば幸いです。
給与・年収:KPMG FAS
KPMG FASの平均年収
KPMG FASの全体の全体の平均年収(※弊社転職支援実績およびインタビュー調査から)は
約848万円
となっています。
※弊社ムービンではコンサル業界への転職支援実績No.1であり、数多くのご支援をさせて頂いたデータから参照しております。口コミサイト等では信憑性や新卒入社、入社後に給与アップした方も多いため、転職後の給与として参考にするにはよりリアルかと思います。
年齢別平均年収
※弊社転職支援実績およびインタビュー調査から
年齢に関係なく職位によって年収は決まりますが、転職後どのくらいの年収になるのかご参考までにご覧ください。(面接評価や転職時の職位に応じて上振れ、下振れはします、残業代や賞与によっては左右します)
年齢 | 平均年収 |
25歳 | 700万円 |
30歳 | 790万円 |
35歳 | 1056万円 |

KPMG FASへの転職で失敗・後悔しないために、コンサルへの理解は必要
コンサルタントは「経営者の指南役」「頭が良くて企業局面の舵取りを担っている」「どんな問題でも簡単に解決していそう」と華々しいイメージですが、泥臭い仕事も多いのがコンサルタントです。
コンサルティングを提供する相手は企業の経営陣、その業界を熟知した人たちであり、その彼らを納得させるアウトプットを出さなくてはいけません。簡単にはいかないでしょう。
多くのコンサルティングファームではアナリスト、コンサルタント、マネジャー、パートナー(ファームによって名称は変わります)と役職・職位に分かれており、プロジェクトにおいて各職位の担当範囲も決まっています。
未経験からコンサルへと転職した場合、多くの方がプロジェクトにおけるリサーチ・情報収取から資料作成の業務を最初の頃は担当します。そもそもコンサルタントは前面に出ることはなく、企業の黒子役、裏方作業という側面が強い職業です。とはいえ自身の手掛けたプロジェクトが社会に大きなインパクトを出したり、企業の今後を担う事業のコンサルティングに参画するなど、そのやりがいは非常に大きいでしょう。そして1人前のコンサルタントになればバイネームでプロジェクト指名されることもあります。そのためにも地道な努力と積み重ねが必要になってきます。
コンサルタントへ転職する際に、こうした「コンサルタント」という職業について理解が薄い方は入社したあとにイメージとのギャップに悩まされたり、キャリアに悩む方も少なくありませんので、まずはコンサルとはどんな仕事なのかを理解しておきましょう。

口コミ・評判は?社員の声
KPMG FASの口コミ・評判について現場で働く社員の生の声をご紹介します。
転職理由や志望動機だけでなく、やりがいや成長、社風や人間関係など入社後に感じるKPMG FASの魅力・ギャップについて掲載しておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
KPMG FAS 中途採用HP参照
<M.Aさん 男性>
転職理由・志望動機
メガバンクを1年で退職することにしたのは、一言で言えば、“クライアントのために仕事がしたい”という想いを貫くためでした。もちろん、メガバンクも顧客第一主義を掲げてはいますが、支店全体のノルマ達成のため、銀行本位の営業を求められる局面もあったように思います。そうした中で、私はより顧客に寄り添った仕事がしたいと思うようになり、転職を決意しました。
転職に際しては、企業の経営やM&Aに関心があったことから、戦略系やFAS系のコンサルティングファームを中心に検討しました。そして、KPMG FASのストラテジーチームに魅力を感じ、ご縁があって入社することとなりました。
KPMG FASについては、戦略の立案からその実現のためのM&Aまで一貫してサポートすることで、クライアントの戦略実現を包括的に支援できることに加え、顧客主義を貫いていると感じたことが魅力的でした。
特に、面接でパートナーと話した際、「自分がクライアント企業の経営者だったらどうするか、を常に考えて仕事に取り組んでほしい」と言われたことは今でも印象に残っています。私は、そうしたファームのカルチャーに共感し、KPMG FASへの入社を決めました。
また、面接の場では、パートナーから「若手だからと遠慮することなく積極的に発言し、より良いチーム作りに協力してほしい」とも声をかけてもらいました。こうした社内の風通しの良さも、私にとっては大変魅力的に映ったポイントでした。
成長・やりがい
プロジェクトの初期にはまだコンサルタントの仕事にも不慣れだった上、クライアントの業界に関する知識も乏しかったことから、とにかく取り残されないようにキャッチアップするのに必死でした。
複数のプロジェクトにアサインされる中で、コンサルタントとして必須といえる情報を構造化する力やプレゼンテーションスキルなどを磨くことができたほか、エネルギー、化学、自動車、ITといった様々な業界に関する知見も身についてきていると感じています。
社風・人間関係
成長に唯一絶対のマニュアルはありませんが、能動的に仕事に関わり、自ら学び取ろうとする姿勢がなくては、いかなる成長も為し得ないのではないかと考えています。そして、KPMG FASには手を挙げた者が優先される風土があり、たとえ今の実力を少し超えていると思われる課題であっても、意思表示をすることで挑戦の機会が与えられます。こうしたストレッチの積み重ねが確かな成長を生むのです。
<N.Tさん 男性>
転職理由・志望動機
大学卒業後、大手監査法人で公認会計士として勤務したのですが、私が担当した案件でも外資系企業のM&Aが目立つようになり、次第にM&Aに対する興味が強くなっていきました。また、会計監査は、クライアントと相対する立場でコミュニケーションをとる業務と思われがちなのに対し、コンサルティング業務はクライアントと二人三脚で同じ目標に向かって突き進んでいくというイメージにも惹かれていきました。そんな思いから、自分もM&Aのアドバイザリーとしてキャリアチェンジしたいと思うようになったのです。
成長・やりがい
KPMG FASの大きな特長はM&Aの最初から最後まで一気通貫で手がけている点にありますが、そのため、財務デューデリジェンスの業務を通じて専門性を身につけつつ、同時に他の専門性を持った仲間との協業によって、自分の知見を広げていくことができます。
社風・人間関係
組織のカルチャーについて、部署の壁、上下のポジションの違いによる壁などがなく、非常にオープンな雰囲気であるということには憧れました。会計監査の仕事もそうですが、アドバイザリーの仕事も一人ではできません。チームとして取り組むことになりますので、社風や人間関係というのはとても大切だと思います。

役職・キャリアパス:KPMG FAS
各個人のスペシャリティの形成とは別に、キャリアを重ね一定の要件を満たすことで、次のキャリアステージ(いわゆる役職)へとステップアップしていきます。
各キャリアステージには、それぞれ組織・プロジェクト・チームのマネジメントに関する役割やミッションが定義づけられており、それに応じた行動と成果が厳しく求められます。
※KPMG FAS HP参照
Junior Associates / Analyst
上位者の指示に基づき、タスク単位での自己管理をしながら、能動的に作業を推進する
Senior Associates / Associates
プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づくタスクを、作業を含め、自律的に確実に遂行する。
下位メンバーを教導しながらタスクを推進し、一領域のマネジメントを担う
Senior Manager / Manager
複数または大型のエンゲージメントデリバリーの遂行をメインミッションとして、計画的かつ高品質にエンゲージメント遂行する。
プロジェクトメンバー一人一人のキャリアパスを理解し、定期的なフィードバックを通じた具体的な課題とスキル向上に向けた指導
Director
担当するセクター/アカウント及びサービスラインを越えて、ファーム全体の成長や利益のために優れたバランス感覚を発揮する。
メンバーが目指すべきロールモデルとなる
Partner / Managing Director
組織全体のマネージメント、経営を担う FASの経営にも関わる
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
よくあるご質問:KPMG FASへの転職 FAQ
まとめ
KPMG FASへの転職難易度から面接で聞かれる内容、どんな対策をすればいいのかなどをご紹介いたしました。
内定を勝ち取るためにぜひコンサルティング業界に強い転職エージェント「ムービン」にまずは一度ご相談頂ければ幸いです。
会社概要:KPMG FAS
社名 | 株式会社KPMG FAS |
URL | 日本:https://kpmg.com/jp/ja/home/about/fas.html |
設立 | 2001年 |
代表 | 知野 雅彦 松下 修 岡田 光 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番5号 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー |
拠点 |
大阪事務所:大阪府大阪市中央区北浜3丁目5番29号日本生命淀屋橋ビル
名古屋事務所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング
福岡事務所:福岡県福岡市中央区天神1丁目12番14号紙与渡辺ビル
|
沿革 | 2001年にKPMGグループのメンバーファームとして設立。 |
コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ初めてコンサル転職をお考えの方、ムービンHPを初めてご覧になった方へ
事業概要・領域:KPMG FAS
ストラテジーグループ
・事業ポートフォリオ再構築
・新規事業・市場参入戦略立案
・M&A戦略立案
・事業性評価
・中期経営計画・事業計画策定・オペレーションモデリング構築
・グループ経営・事業再構築
・シナジー創出
リストラクチャリング
・フィナンシャル・リストラクチャリング
・企業(事業)再生・再編支援
・海外事業リストラクチャリング
・企業不動産関連アドバイザリーサービス
・ホスピタリティ関連アドバイザリーサービス
・ローントランザクションアドバイザリーサービス
・パブリックセクター関連サービス
・その他事業再生・再編関連サービス
コーポレートファイナンス
・ M&Aアドバイザリーサービス
・ バリュエーション
・ 投資価値の検討における事業計画/財務モデル作成支援サービス
・ インフラストラクチャー・プロジェクト関連サービス
・ ファイナンシング関連アドバイザリーサービス
トランザクションサービス
・デューデリジェンス
・セルサイド・サービス
・株式売買契約書(案)等、ストラクチャーに関するアドバイス
フォレンジック
・専門家による不正調査サービス
・不正リスクマネジメントサービス
・不正・不祥事の調査
・知的財産権・契約遵守サービス
・フォレンジックテクノロジーサービス
・マネーロンダリング関連サービス
・係争支援サービス
・コーポレートインテリジェンスサービス
PRIVATE SEMINAR
まずはキャリア相談会から
コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。
もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。
おすすめ求人情報

KPMG FASの事業再生部門で若手ポテンシャル採用中!
業務内容事業のターンアラウンドに関するアドバイザリーサービスを主に担い、企業を成長ステージに押し上げるための事業の最適化・再構築・再編に関して、財務とオペレーションの両面での検討・改革からM&A(買収・JV・売却等)の活用まで一気通貫したサービスを、国内・クロスボーダーで提供しています。
応募要件大卒以上、英語ビジネスレベル
おすすめ求人情報

Big4系FASでM&Aアドバイザリーポジション積極採用!
業務内容日本国内における企業間のM&A(合併、株式交換、会社分割、買収、売却、資本提携)に関するアドバイザリー業務
応募要件M&Aにおける企業再生に関するアドバイザリー経験者(投資銀行、証券会社、会計事務所出身者)もしくは公認会計士(日本・米国)、一般事業会社における事業企画・経営企画・投資審査、国内金融機関における融資・不良債権処理・調査
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!