100名近くのプロフェッショナルコーチを擁するコーチングファーム、グローバル規模でリーダーを育成し、リーダーシップを発揮させることで、組織のパフォーマンスを最大化することを支援。
社名 | 株式会社 コーチ・エィ | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 日本:http://www.coacha.com/![]() | ||||||||||||||||||||||||||
設立 | 2001年 | ||||||||||||||||||||||||||
代表 | 代表取締役会長 伊藤 守 取締役社長 鈴木 義幸 | ||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル | ||||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|
コーチングを日本に広めた伊藤氏が創業したコーチングのパイオニア(1997年設立)
「人と組織の可能性をひらく」をミッションとして、個人向けのコーチング・トレーニング・プログラム(CTP)と、法人向けにグループコーチング、社内コーチ育成プログラム(CCTP)、エグゼクティブコーチングを展開し、法人顧客の組織活性や業績向上などの企業変革をサポート。
また、グループのコーチング研究所(リサーチ部門)と連携し、リサーチ→コーチング→リサーチを一貫して行う「エビデンス」ベースのコンサルティングを展開し、クライアントから好評。
2000年代は、コーチングブームもあり、コーチング研修がメインであったが、現在は、成果を求められることがあり、コーチング研修から撤退し、業績向上など、ビジネス目標達成にむけた
グループコーチング、社内コーチ育成プログラム(CCTP)や経営層へのワン・オン・ワン・コーチング(エグゼクティブ・コーチング)をメインに展開。
2010年から海外にも進出しており、グローバル化を推進中。
組織のコミュニケーション戦略の立案から実行、検証に至るまで、「人や組織を動かすためのコミュニケーション」のエキスパートであるプロフェッショナルコーチが一貫して関わり続けます。
コーチ・エィの「エグゼクティブ・コーチング」は、経営判断をする立場にある人が、よりよい経営判断をし、経営活動にポジティブな変化を起こすために行われる1対1のコーチング。
特定の期間内で、訓練されたコーチと定期的に対話をすることが中心となります。ただし、ゴールはあくまでも「組織におけるビジネスインパクト」です。
コーチ・エィが独自に開発した「システミック・コーチング」がこれを可能にします。これは、エグゼクティブを起点として、組織全体の能力開発を可能とする独自のコーチングで、その成果は、エグゼクティブ自身の変化、その周囲への波及効果、その結果としての組織の生産性の変化として具体的に測定され、定期的にエグゼクティブご本人にフィードバックされます。専従のプロフェッショナルスタッフを多数擁するコーチング研究所を持ち、自社開発のリサーチツールを多数保有するコーチ・エィだらこそ可能なエビデンスベースのコーチングです。
DCD(Driving Corporate Dynamism)は、組織に有機的・自律的な変革とスピードをもたらすソリューション型のプログラムです。 リーダーが「実践」を通してリーダーシップを最大限に発揮させるための以下の4つの構造からなります。
・職場で部下や同僚を「コーチする」
・プロフェッショナルコーチから「コーチを受ける」
・コミュニカティブ・アプローチを通して「コーチングについて学ぶ」
・リーダー自身や組織の継続的な成長のために「アセスメントを受け続ける」
これらの構造化されたプログラムをおよそ8ヶ月に渡って継続的に実施することにより、より速いスピードで、より大きな成果を実現します。
今、マネジメントに必要な能力。それは、組織のアイデアや計画を実現させる能力です。それは、すなわちコミュニケーションスキルに他なりません。コーチ・トレーニング・プログラム(以下CTP)は、マネジメントに不可欠なコミュニケーションスキル、"コーチング"を実践的かつ効果的に習得可能にする個人向けプログラムです。
MCTP(メディカル・コーチ・トレーニング・プログラム) MCTPはコーチ資格を有する現職の医療従事者によるチームが医療現場の実態やニーズに合わせて開発した、チーム医療の促進に向けたコミュニケーショントレーニングの個人向け医療従事者向けプログラムです。
企業、もしくは個人の現状を把握し課題を抽出する、および実施内容の成果を評価するためのサービスです。
20万人以上が受講した実績を持つ、4つのコミュニケーションタイプに分類し、自身の傾向が測れるチェックテスト
リーダーシップやコミュニケーション分野における、60を超える有料無料のテストが受けられるサイト
コーチングのノウハウが詰まったです。アセスメントやワークシートなど、コーチングツールが利用できる会員制コンテンツサイト
コーチングに関する知識をより深めるためのダウンロードコンテンツや、実際のコーチングに活用できるツールを提供するショッピングサイト
コーチ・トゥエンティワンが、10 年を超えるリーダーシップ開発のノウハウから、選りすぐりの質問300 個をまとめたiPhone/iPod Touch向け新感覚アプリ
コーチングサービスをグローバルに展開していくため、ニューヨーク、上海、シンガポールに拠点が点在しています。また、海外との強力なネットワークを活かし、英語、中国語、韓国語など、多言語によるコーチング・プログラムを提供。今後も新サービスの開発を通じて、グローバル事業を強化する日系企業を、国内外からサポートしていきます。
コーチング研究所LLPとの連携により、コーチングの前後の「リサーチ実施」を徹底して行います。コーチングを組織導入する場合も、個人にコーチングを行う場合も、「リサーチ→コーチング→リサーチ」を一貫して行うことで、一過性の研修では実現できない「成果」を出すことにコミットしています。
約7,000名のコーチ育成と、約1,500社の企業で組織変革を担ってきた実績を誇ります。エグゼクティブ・コーチングや社内コーチ育成、各種リサーチを軸に、企業の生産性・競争力向上と成果創出に向けた「継続的プログラム」を提供しています。
<20代〜30代前半の場合>
プロジェクトマネジメントとして、プロジェクト全体を進行していくための一連の流れに携わりながら、ビジネス開発(営業)として、案件の発掘、受注までの商談を担当しますまた同時に、企業のマネジメント層へ向けたコーチングからスタートし、30代後半では経営者へのコーチングをするエグゼクティブコーチとしてご活躍を期待しています。その他、マネージャーとして部下育成、会社全体の新規事業立案、プロジェクトのオーナー等もお任せします。
<30代後半〜の場合>
経営者または上級幹部への1対1のエグゼクティブ・コーチングを担当します。また、即戦力としてすぐに法人営業活動を開始していただき、案件のオーナーとして大型案件のマネジメントも担当します。実績に応じて、弊社の部門統括・拠点展開・経営にも参画していただくことを期待します。
<働き方の特徴>
自ら主体的に考えて行動することを推奨しています。全員がリーダーとして働くことを期待され、大きな方針は示されますが、細かな戦略指示は少ない。一部の人間の指示で組織が動くのではなく、「全員がリーダー」として有機的に活動する組織です。
個々の責任で行動することも多くありますが、同時にチームとして活動することも多い。さまざまな文化が入り混じった多様でオープンな空間です。
<環境>
東京オフィスはオープンスペースとなっており、パソコンを持って自由に座れるフリーアドレスのスペースが数多くあります。また、カジュアルに話せるラウンジがあり、そこではランチや簡単なミーティングも行います。役員は全員オープンドアのポリシーです。席に壁をつくることを良しとせず、常にコミュニケーションをはかりながら働くスタイルです。
<イベント>
年間通してさまざまな企画を開催しています。千鳥ヶ淵の桜を楽しむ会。年末の忘年会。全社で集まって、楽しむ時はとことん楽しむ社風です。チーム、部署を越えてその場にいる人とコミュニケーションを交わして盛り上がります。
また、チームビルディングを行う合宿や、定期的に社外よりゲストを呼んでの「社内勉強会」を実施したりと、トレーニングも積極的に行っています。
著者:コーチ・エィ、監修:鈴木 義幸
出版社:日本実業出版社
出版日:2009/8
本書の監修は、コーチングを日本に普及させた立役者ともいえる、コーチ・エィ社長の鈴木義幸氏。そして実際の執筆にあたったのは、一線で活躍する同社の8名のプロコーチです。
初めて学ぶ人でも、苦労することなく読み進めることができますが、すでにプロとして活躍するコーチの方が読んでも必ず何らかの「気づき」がある、現場のノウハウがつまった内容となっています。
著者:鈴木 義幸
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版日:2006/6
なぜタイプ分けをするのでしょうか? それは、人を理解し、コミュニケーションをとっていくためです。本書では、コーチングの手法である、コミュニケーションスタイルによる4つのタイプ分けについて、図解入りで解説しています。 タイプ分けによって、自分とは違う価値観、感じ方、行動のしかたを知ることができ、より良い人間関係を築くきっかけとなるでしょう。
著者:伊藤 守
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版日:2002/7
日本におけるコーチングの第一人者である伊藤守氏が、コーチングのすべてを解き明かします。コーチングとは、会話を重ねることを通して相手に目標達成に必要なスキルや知識を備えさせ、目標に向けての行動を促していくプロセスであり、マネジメントには不可欠なスキルのひとつです。「なぜ頭でわかっていることが行動に移せないのか?」「なぜ決めたことが実行されないのか?」「なぜ戦略が社内に徹底されないのか?」「なぜ組織は変わらないのか?」それら組織の最大課題に、コーチングが突破口を開きます。理論から実践的応用までのすべて網羅し、コーチになりたい人、マネジメントに役立てたいひと、コーチングに関わるあらゆるひとにとっての、コーチング・バイブルとなる1冊です。
コーチ・エィへのご転職、ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
各コンサルティングファームの詳細情報から書類、ケース面接対策まで「受かるための対策」、お一人お一人に合わせた転職支援サービスをご提供しております。
コンサル業界採用動向はこちらから
最新のコンサルティング業界採用動向をご紹介いたします。
その他コンサルファーム情報はこちらから
戦略コンサル、大手外資系コンサルなど、業界のメジャープレイヤーを分類し一覧にしています。
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
トップキャリアコンサルタントが教える!コンサルタント転職活動、いつから準備を始めればいい?
「思い描いていたキャリアとは違う」、「学生時代との同期と比べて給与が低い」、といった悩みを抱えている方へ
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
【随時UPDATE!!】
コンサル経験者のための求人情報
「コンサル経験者」へのニーズ・採用意欲が高まっております。 弊社キャリアコンサルタントがピックアップした求人をご紹介いたします。
ご転職をお考えの方へ
「そろそろ30歳」これからのキャリア
30代を迎える前にキャリアを考えてみませんか?
2021年4月7日(水)19:00 締切:3月28日(日)
BCG(ボストンコンサルティンググループ) 製造業/産業財領域 オンラインセミナー
【オンライン開催】BCGにて製造業領域(自動車・機械・インフラ・素材等)に関するキャリアセミナーが開催されます。
2021年4月17日(土)10:00 締切:4月5日(月)18:00まで
ドリームインキュベータ 中途採用セミナー
【オンライン開催】ドリームインキュベータが、中途採用セミナーを開催いたします!新しい形の戦略コンサルティングについて詳しく知ることができる、またとないチャンスです。
2021年3月16日(火)19:00 締切:3月9日(火)
IGPI ものづくり戦略カンパニー採用セミナー
【オンライン開催】同社セミナーでは参加された方々から非常に評価が高いセミナーとなっておりますのでぜひご検討いただけますと幸いです。
大手総合系コンサルティングファーム出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
元コンサルの女性キャリアコンサルタントが対応させて頂きます。転職について、これからのキャリアについて個別相談会を実施しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
20代、30代の東工大出身者のために、今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しております。ざっくばらんにお話をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.