Goldランクを誇る転職エージェントが徹底解説!
世界シェアNo.1を誇るCRM(顧客管理)ソリューションを提供する外資系IT企業。
「社格」「年収」「働きやすさ」の3拍子が揃った超優良企業として就職・転職市場においても高い人気を誇っており「日本で最も働きがいのある企業」では長期にわたり上位にランクインしています。
そのため転職難易度が非常に高くなっていますが、現在中途採用を強化しており、転職するチャンスは以前よりも広がっていると言えます。
ここでは、なぜ転職難易度が高いのか、またなぜ中途採用を強化しているのか、についてご紹介します。
セールスフォースへの転職ならムービンにお任せください!
弊社転職エージェント「ムービン」は、セールスフォースへの豊富な転職支援実績から「Gold」パートナーとして最上位エージェントランクに選出されています。
書類作成から面接対策まで受かる転職対策が蓄積されていますので、セールスフォースへの転職をお考えの方は是非お気軽にご相談ください!
Trail Architect(Solution Consultant)ポジションにて会社説明会が開催されます。
Salesforce製品導入プロジェクトを支援するコンサルタントの役割を果たします。
応募意思不問となっていますので是非お気軽にご相談ください。
お申し込み・詳細はこちらから
開催日:2025年7月16日(水)19:00〜20:00
締切日:2025年7月13日(日)
難しいと言われる理由は様々ありますが、ここでは「中途採用枠」「即戦力性」の2つをご紹介します。
セールスフォース・ジャパンへの転職が難しいと言われる理由の一つとして「中途採用枠」が挙げられます。
そもそもセールスフォース・ジャパンを含む、いわゆる大企業に分類される会社は、日本に0.3%しかありません。さらにその中の一企業であると考えると中途採用枠が限られていることがわかります。
※中小企業庁「中小企業の企業数」参照
セールスフォースは、クラウド型CRM(顧客関係管理)ソリューションにおいて世界シェアNo.1を誇るグローバルIT企業です。CRM市場では11年連続トップの座を維持しており、Fortune 500企業の多くが同社のソリューションを導入しています。
日本国内でも「働きがいのある企業」ランキング上位の常連であり、高い年収水準・柔軟な働き方・グローバルなキャリア展開といった点で転職市場でも非常に高い人気を誇ります。
近年は生成AIや自律型AI「Agentforce」の開発など、AI分野でも世界をリードする存在として注目を集めており、社員がAIを日常的に活用するカルチャーも定着しています。Salesforceは、テクノロジーを通じてビジネスの成長と社会課題の解決を両立する革新企業として、今後もさらなる成長が期待されます。
以上のことから就職だけではなく転職市場においても非常に高い人気を誇っており、限られた「中途採用枠」に多くの優秀な人材が応募してくるため、必然的に倍率が高くなることがわかります。
セールスフォース・ジャパンに限らず、中途採用のメインターゲットは経験・スキルが豊富な即戦力層です。ご自身と経験から即戦力性をアピールできるポジションに応募することが重要になります。
セールスフォース・ジャパンでは多数のポジションで中途採用が実施されており、各部門・ポジションによって求められる経験・スキルは異なります。
同業他社である外資系ソフトウェア・クラウド出身者はもちろん、SIer、コンサル出身者は比較的多くのポジションと親和性が高いと言えます。
このようにご自身の経験を棚卸し、多数ある中途採用ポジションから親和性のあるポジションを選び、さらに「即戦力性」をアピールしないといけないことも、セールスフォース・ジャパンへの転職が難しいと言われる理由の一つです。
生産年齢人口の減少やグローバル化・デジタル化に伴う人財の争奪戦激化により、セールスフォースも中途採用を強化しているため、転職の機会は広がってきています。
セールスフォース・ジャパンに限らず、デジタルトランスフォーメーション(DX)需要増加により、プロジェクト案件も増加しているため、人手不足となっています。
経済産業省によると2030年にIT関連産業の人手不足は最少でも16万人、最大だと79万人となると公表しています。各社中途採用を強化しているためIT関連産業への転職者は増えているものの、IT人材の需要が供給を上回り続ける結果となっています。
実際にセールスフォースでも中途採用においてターゲットを拡大する動きがでています。
例えば、テクニカルアーキテクト(セールスフォース導入にあたって要件定義~リリースまでガッツリ開発を手掛けるSIer的なポジション)の採用ターゲットはこれまで30~40代の経験豊富なシニア層でした。SIerやコンサルでの豊富なプロジェクトマネジメント経験が求められており、まさに即戦力採用となっていました。
直近は若手ジュニア層を採用ターゲットに含めており、SIerやコンサルでの経験がなくとも、メーカーの開発部門におけるエンジニア経験や、自社サービス開発企業やメガベンチャー企業におけるエンジニア経験があれば内定獲得のチャンスが出てきています。
このようにDX需要増加による人手不足で中途採用のターゲットが広がっている今が、転職難易度の高いセールスフォース・ジャパンへ転職する絶好のチャンスと言えます。
弊社転職エージェント「ムービン」は、セールスフォースへの豊富な転職支援実績から「Gold」パートナーとして最上位エージェントランクに選出されています。
書類作成から面接対策まで受かる転職対策が蓄積されていますので、セールスフォースへの転職をお考えの方は是非お気軽にご相談ください!
セールスフォース・ジャパンの中途採用情報や支援実績豊富な転職エージェントから選考突破のポイントをご紹介します。
候補者やポジションによって異なる場合がありますが
書類選考→面接複数回→内定
となっています。
各応募ポジションと親和性の高い経験・スキルがあると選考通過率が高まるでしょう。
例えば、SIerの役割を果たすテクニカルアーキテクトポジションでは、システムエンジニアはもちろん、メーカー開発部門や自社サービス開発企業・メガベンチャーのエンジニアなどが歓迎されます。
ITコンサルのような役割を果たすソリューションアーキテクトポジションでは、コンサル経験者(特にITコンサル経験者)が歓迎されます。
コンサル経験者やエンジニア経験者が幅広いポジションと親和性が高いと言えるでしょう。
一方でコンサル経験・エンジニア経験がなくとも挑戦できるポジションも多数あります。
例えばセールスフォースの中でも花形のAccount Executive(営業)では、法人営業経験者や何かしら経営者との対峙経験がある方を広く募集しており、弊社ムービンの転職支援でも総合広告代理店、メガバンク、総合IT企業、生命保険会社、総合人材会社、M&A仲介など様々なバックグラウンドをお持ちの方が選考を通過しています。
一方でマインド面ではどのような人物が求められているのでしょうか?
セールスフォースでは、Ohana文化(オハナ:家族・チーム精神)と呼ばれる、チームワークやコラボレーションを重視する企業文化があります。
また東洋経済オンラインではセールスフォースの採用マネージャーが以下のように述べています。
「信頼」「カスタマーサクセス」「イノベーション」「平等」「サステイナビリティ」というセールスフォースの5つのコアバリューにフィットしているかどうかを重要視し、さらにこれまでに培ってきたスキルよりも、優れた成果を創出できる能力や行動特性を示すコンピテンシーに注目しています。
Salesforceはビジョンを従業員に浸透させるためビジョンに関するメッセージをつねに発信しています。このことからもマインドセットを重視していることがわかります。面接ではこれらのコアバリューやセールスフォースのカルチャーと親和性のあるエピソードをアピールできるとよいでしょう。
業界に精通した転職エージェントに相談するのが一番!
上記でご紹介してきた通り、中途採用を強化しているとはいえ、セールスフォースへ転職するのは簡単ではありません。
転職活動において必要な手順は以下になります。
・セールスフォースの情報収集
・履歴書・職務経歴書の用意
・セールスフォースを含む他企業への応募
・面接日程のスケジュール調整
・面接対策
・内定後の条件面談
・内定承諾
・退職交渉
セールスフォースへの転職成功率を高めるためには
・ご自身の経験・スキルと親和性がある部門・ポジションはどこか?
・採用ニーズの高い部門・ポジションはどこか?
・どの程度の経験・スキルを求められるのか?ポテンシャル層は採用しているか?
・採用担当者に「会ってみたい」と思わせる書類になっているか?
・面接でどのようなエピソードを話せば親和性をアピールすることができるか?
などを把握する必要があります。
個人で働きながら、情報収集・選考対策・スケジュール調整をするのは中々ハードルが高いかと思います。
転職エージェントを活用すれば企業への応募や日程調整、条件交渉などすべてやってくれるので、書類作成・面接対策に時間をかけることができ、効率的に転職活動を進めることができます。
また一度個人で応募して落ちた場合、転職エージェント経由で同じポジションを受けることができません。
転職を後悔しないためにも一流のエージェントのサポートを受けてみてはいかがでしょうか?
弊社ムービンはこれまでの豊富な転職支援実績からセールスフォースのGoldパートナー・最上位エージェントランクに選出されています。現職の経験をどのようにアピールすれば選考を通過する可能性が高まるのか、その部分を熟知していますので気になる方はお気軽にご相談ください。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)