楽天に転職するには?楽天出身者が難易度・選考対策・求人情報を徹底解説!



弊社ムービンは厚生労働大臣の許可を得ている転職エージェントです。安心してご利用ください。
職業紹介((許可番号:13-ユ-040418)

楽天出身者が転職成功法を徹底解説!
日本最大手インターネット企業「楽天」の最新求人情報や選考対策などの中途採用情報をはじめ、年収・評判などの企業情報をご紹介します。

弊社ムービンには楽天出身者をはじめ業界に精通した転職エージェントが多数在籍しています。
書類作成から面接対策まで楽天への転職を徹底サポートしておりますので興味のある方は是非お気軽にご相談ください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

楽天 最新求人情報

楽天では経験者採用として第二新卒から管理職相当まで様々な役職で募集しています。また多数のポジションで中途採用を実施しております。
大別すると以下の職種になります。

BUSINESS(ビジネス)ユーザーの利便性・満足度を向上させるビジネス戦略・施策を企画実行し、「楽天エコシステム」の拡大を目指す。

【戦略・経営企画、新規事業企画・サービス企画、営業・コンサルタント、マーケティング・PR データサイエンティスト・データアナリスト、金融専門職(楽天銀行/ 楽天生命/ 楽天証券/ 楽天ペイメント)、物流・SCM・その他 カスタマーサポート・運用管理】
ENGINEER(プロダクト開発/エンジニア)高度な専門性を生かし、開発という枠にとらわれず、楽天サービスを進化させる。

【プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー アプリケーションエンジニア インフラエンジニア セキュリティーエンジニア データサイエンス・リサーチサイエンス プライバシーガバナンス テクノロジーマネジメント テクニカルスペシャリスト】
CREATIVE(クリエイティブ)発想を事業化する。攻めのクリエイティブで楽天サービスを牽引。

【プロダクトマネージャー・プロデューサー プロジェクトマネージャー・ディレクター UX デザイナー フロントエンドエンジニア】
CORPORATE(コーポレート)日々、変容するIT業界の潮流をタイムリーに掴み、70以上のサービスを展開する楽天グループの基盤を支える。

【人事・総務・コーポレートコミュニケーション 法務・知的財産・内部監査 財務・経理】

楽天の中途採用HPには多種多様な求人が掲載されていますが、ここでは弊社ムービンでも人気の高い求人を一部抜粋してご紹介します。
※採用ニーズは変化するため現在募集していない場合もございます。最新採用状況はキャリア相談会にてお気軽にお問い合わせください。

すべてのIT求人一覧はこちら

ここで紹介した求人はほんの一部です。他にもポジション多数ありますので楽天への転職に興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください!強いリレーションがあるため非公開求人のご紹介も可能です。

弊社転職エージェント「ムービン」は楽天との採用打ち合わせを通じて、どの部門・ポジションで採用熱が高まっているか、を把握しています。

また大手IT企業出身者など実際にビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルが転職エージェントとして在籍しているため、皆様の経験・ご志向から最も親和性の高いポジションはどこか、選考通過可能性の高い部門はどこか、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスが提供できるかと思います。

楽天への転職に興味のある方はお気軽にご相談ください!今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しています。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

書類・面接突破のポイントは?選考対策情報

ここでは楽天の転職難易度や選考フロー、支援実績豊富な転職エージェントから選考突破のポイントをご紹介します。

転職難易度は?転職するなら今がチャンス!

国内最大手インターネット企業「楽天」は転職市場でも人気があり倍率が高いため、転職難易度も高いと言えます。
一方で近年は生産年齢人口の減少やグローバル化・デジタル化に伴うIT人財の争奪戦激化により、楽天も中途採用を強化しているため、転職の機会は広がってきています。
実際直近の中途採用比率をみてみると社員の半数以上が中途入社であることがわかります。
※楽天HP参照

年度中途採用比率
2023年56%
2022年65%
2021年61%

楽天への転職は難しい?その理由とは

選考フロー

中途採用HPを参照すると選考フローは以下のようになっています。

書類選考→面接及び適性検査→内定
※選考の流れは個々人の選考状況によって変更になる可能性があります。

書類選考では応募ポジションにて求められる経験・スキルなどの水準を満たしているかどうか見られます。親和性のある経験・スキルを記載しましょう。 また日々膨大な書類に目を通している採用担当者に「会ってみたい」と思わせることが大切です。

面接は基本的に2回実施される予定です。少なくとも「なぜ転職するのか」「なぜIT業界なのか」「なぜ楽天なのか」などの質問には論理的に答えられるようにしましょう。

求める人物像・スキル

応募ポジションと親和性の高い経験・スキルと選考通過率が高まるでしょう。 例えば楽天と同業のIT業界出身者などは幅広いポジションと親和性があると言えます。

また未経験の若手ポテンシャル層でも転職できるチャンスがございます。業界や業種が異なる場合でも、考え方や業務への取り組み方から楽天の業務との親和性をアピールすれば選考を通過する可能性があります。

英語に関してはビジネスレベルの英語力が求められるポジションもありますが、英語に対する嫌悪感・アレルギーがなければOKというポジションもございます。

一方人物・マインド面ではどのような方が求められるのでしょうか?
楽天グループという巨大企業を創業し、日本長者番付2023において13位にランクインしている三木谷 氏は以下のように述べています。 楽天では創業当時からアントレプレナーシップの醸成・活性化を大切にしています。
私はアントレプレナーシップの日本語訳を「起業家精神」ではなく「実業家精神」としています。単に事業を立ち上げて終わりではなく、その事業をいかに持続的(サステナブル)に成長させていくかが社会的にも意義があることだと考えているからです。

大切なことは、プロフェッショナルとして「やり抜く」こと。“Get Things Done”、つまり様々な手段を凝らして、何が何でも物事を達成するという強い決意です。目標をクリアできなかった時に「ここまでやったから」と自分に言い訳するのではなく、「どうすれば達成できるか」を考え、そしてまた挑戦する。そこに、ビジネスの面白さがあるのではないでしょうか。


また代表取締役 副社長執行役員の百野 研太郎氏も求める人物像について 新卒・中途を問わず、楽天が求めているのは「自分が活躍するフィールドを果てしなく広げたいと思っている人」です。そして、もうひとつ重要なのは、それを実現するための具体的な努力を自発的にできる「自走する人」であることです。 これらのメッセージからもわかる通り、楽天ではアントレプレナーシップ(実業家精神)が求められます。つまり選考では、自分で考えて業務に取り組んできた点をアピールするとよいでしょう。

また楽天の中途採用面接では、企業文化や事業内容への深い理解を問う質問が多く出されます。一般的な「志望動機」や「自己PR」に加え、楽天ならではの独特な質問にも備える必要があります。
まず、必ず聞かれるのが「なぜ楽天を選んだのか?」という質問です。競合他社との違いを理解し、楽天の魅力や強みをどのように捉えているのかがポイントになります。特に、楽天の「楽天主義」や「成功のコンセプト」をどう評価し、自分のキャリアとどのように結びつけるのかを明確に説明することが重要です​。
さらに、プロジェクト経験の詳細についても深掘りされます。楽天では、特に成果を数字で示すことが求められるため、過去の実績を定量的に説明し、プロジェクトの成功にどう貢献したかを具体的に伝える必要があります​。
また、「日本のEC市場に対する意見」といった質問もよく出されます。楽天市場の位置づけや競争環境を理解した上で、今後の成長戦略に対する自身の考えを論理的に述べることが、評価に繋がるポイントです​
面接ではさらに、楽天特有のスピード感や、変化の多いダイナミックな環境に適応できるかどうかも問われます。「ストレス耐性」や「迅速な対応力」を示すエピソードを用意しておくことも重要です。これらの準備を通じて、楽天の文化に適合し、自分がどのように貢献できるかを明確にアピールすることが、中途採用面接での成功のカギとなります​。

応募方法

楽天への主な応募方法は以下3つです。

楽天の中途採用HPから直接応募
キャリア採用ページから希望職種を選択し、エントリーフォームに必須事項を記入し履歴書・職務経歴書などの書類を提出。

転職サイトの求人から直接応募
転職サイトに楽天の求人が掲載されている場合がある。こちらも企業HPからの応募と同様にご自身で書類を提出。

転職エージェント経由で応募
書類添削/提出・面接対策・面接日程/スケジュール調整・給与交渉・入社日交渉などすべて無料でサポート。書類作成や面接対策に時間をかけることができる。また日々膨大な書類を見ている採用担当者に推薦付きで書類を提出することが可能。 直接応募した場合、転職エージェントを経由して同ポジションへ応募することはできません。
せっかく転職するなら、大手企業で活躍してきたプロフェッショナルが在籍する一流の転職エージェントのサポートを受けてから挑戦してみてはいかがでしょうか?

転職を成功させるには?

業界に精通した転職エージェントに相談するのが一番!
上記でご紹介してきた通り、中途採用を強化しているとはいえ、楽天へ転職するのは簡単ではありません。

転職活動において必要な手順は以下になります。
・IT業界・楽天の情報収集
・履歴書・職務経歴書の用意
・楽天を含む企業への応募
・面接日程のスケジュール調整
・面接対策
・内定後の条件面談
・内定承諾
・退職交渉

楽天への転職成功率を高めるためには
・ご自身の経験・スキルと親和性がある部門・ポジションはどこか?
・採用ニーズの高い部門・ポジションはどこか?
・どの程度の経験・スキルを求められるのか?ポテンシャル層は採用しているか?
・採用担当者に「会ってみたい」と思わせる書類になっているか?
・面接でどのようなエピソードを話せば親和性をアピールすることができるか?
などを把握する必要があります。

個人で働きながら、情報収集・選考対策・スケジュール調整をするのは中々ハードルが高いかと思います。
転職エージェントを活用すれば企業への応募や日程調整、条件交渉などすべてやってくれるので、書類作成・面接対策に時間をかけることができ、効率的に転職活動を進めることができます。
また一度個人で応募して落ちた場合、転職エージェント経由で同じポジションを受けることができません。

せっかく転職するなら一流の転職エージェントのサポートを受けてみてはいかがでしょうか?
弊社「ムービン」には大手IT企業出身者をはじめ業界に精通した転職エージェントが多数在籍しています。ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルのため現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することができるかと思います。
楽天に興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しています。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

楽天の魅力・特徴

70超のサービス、世界約17億のユーザーが利用する独自の経済圏

楽天グループは、国内外において、Eコマース、トラベル、デジタルコンテンツなどのインターネットサービス、クレジットカードをはじめ、銀行、証券、電子マネー、スマホアプリ決済といったフィンテック(金融)サービス、携帯キャリア事業などのモバイルサービス、さらにプロスポーツといった多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しています。これらサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付けることで、他にはない独自の「楽天エコシステム(経済圏)」を形成しています。

データ×AIで世界に進出

世界4カ国5拠点で最先端のテクノロジーを研究・開発する楽天技術研究所を通じて、AI活用に向けた研究開発を強力に推進するとともに、データを操るデータサイエンティストたちを含む開発体制を拡充し、彼らと連携しAI活用を推進する担当者たちを楽天グループの全事業に配置しています。
楽天経済圏に加え、リスクを取ってモバイル事業に参入することでさらに膨大な数のユーザーの生活に直接関わることができるようになりました。
東洋経済オンラインには、
・「データ化」「AI化」の波頭に立つ企業が「楽天」である
・楽天はAI企業としてグローバルに成功できる可能性がある
と記載されている

楽天に転職するメリット

多様な事業領域でのキャリア成長

EC、フィンテック、モバイルなど幅広い事業を展開しており、異なる分野でキャリアを積むチャンスがあります。特に、デジタル技術や顧客データを活用することで、成長の機会が豊富です。

グローバルな環境での挑戦

英語を社内公用語とし、グローバルなプロジェクトが多数存在します。国際的な環境で働きたい人には最適で、海外のメンバーとの協働や国際市場での成長を目指す機会が得られます。

スキルアップを支える社内制度

社員の成長を支援する研修制度やスキルアッププログラムが充実しており、特に技術やリーダーシップを高めたい人にとって理想的な環境です。

楽天の年収・給与

有価証券報告書を参照すると楽天の平均年収
758万円
となっています。
※以下の直近5年間の有価証券報告書より平均を算出
楽天 IR情報

年度平均年収
2022年 約797万円
2021年 約774万円
2020年 約745万円
2019年 約756万円
2018年 約720万円

国税庁によると日本の平均年収は458万円のため、楽天の有価証券報告書からみても年収水準が高いことがわかります。
参照:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査結果」 募集要項からみる年収・給与
月給 301,000円~
(内訳:基本給 228,608円+40時間分の固定残業代 72,392円)

※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。
※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。
※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等)。
※通勤手当を支給します。(ただし条件および上限額あり)

年収についての口コミ・評価

プロデューサー 女性 在籍3年~5年 中途入社
半期に一度目標設定を行い、それに準じて評価が行われる。明確な評価制度があり納得感がある。昇給は年に一度で評価に沿ってアップされる。

企画事務 男性 在籍6年~10年 中途入社
半年に一回見直しが行われる。相対評価となるが頑張りに応じてコンスタントに昇給が見込める。

管理部門 男性 在籍11年~15年 中途入社
実力主義でできる人は報酬が上がっていきやすい環境。サイトでも公開されている楽天主義とよばれる経営哲学・指針があり、その楽天主義と成果の2軸で昇格・報酬が決まる仕組み。

マーケティングストラテジスト 女性 在籍6年~10年 中途入社
年数に応じて給与が上がるわけではなく、すべてが成績次第です。結果がすべてなので出せばスピード出世できます。実際に若い管理職の方が多く、年下の上司が多かったですが、優秀であるため抵抗感はありませんでした。

法人営業 女性 在籍3年未満 中途入社
年に2回評価および昇進、昇格のタイミングがあります。賞与は年に2回あります。

楽天の口コミ・評判

楽天の中途採用HPより一部抜粋して現場で働く社員の生の声をご紹介します。 戦略・経営企画 Tさん 前職:消費財メーカー、自動車メーカー
【転職理由】
私は、大手外資系消費材メーカー、外資系自動車販売会社での勤務を経て2016年に楽天に入社しました。自分でビジネスを興してみたい、そのためにゼロから新規事業を立ち上げる経験を積みたいとの想いがあったからです。

【社風・カルチャー】
入社して数年で、会社の立ち上げや取締役会や株主総会を開催することによる企業運営、M&A、PMIなどを経験し、「自分でこんなことができるようになった!」という、充実感があります。背伸びしなければ達成できない課題やゴールを与え、挑戦を後押しする楽天の社風が、ビジネスパーソンとしての成長を促してくれています。

【成長・やりがい】
普通の会社勤めでは遭遇しないような問題に直面し、経験したことのない業務を遂行しなければなりません。失敗も含めて、すべて経験です。悩みながら、カッコ悪いながらも前進することで、経験値が増え、課題への対応能力が身に付いたと感じます。
ブランドマネジメント Nさん 前職:アパレル企業、スポーツブランド企業
【転職理由】
ファッションおよびスポーツ業界で約15年、ブランドやプロダクトのコンセプト&コミュニケーション戦略を主としたマーケティング領域の業務を経験後、2018年に楽天へ入社しました。
2017年、楽天が海外サッカーチームとスポンサー契約を結んだことをきっかけに楽天に興味を持ち、転職を決めました。

【社風・カルチャー】
自分が望めば、役割を超えてどんな仕事にもチャレンジできるところ。ビジョンと成功のロジックさえ示すことができれば、誰もその挑戦を止めないばかりか、むしろサポートするカルチャーにワクワクします。

【成長・やりがい】
楽天が目指すスポンサーシップは、持続可能なスポーツの未来を創造するためのエンパワーメントの実現です。
楽天エコシステムを活用しあらゆるステークホルダーとwin-win-winの関係が構築できる、楽天だからこそ実現できるサステナブルなスポンサーシップモデルです。こうしたイノベーティブな進化に関われるのも、楽天で働く醍醐味です。
フロントエンドエンジニア Yさん 前職:テレビ番組制作会社
【転職理由】
新卒でテレビ番組制作会社に入社し、制作の面白さを体験しました。その後、自分でウェブサイトを制作しようと思い、独学でフロントエンドの技術を学びました。ウェブサイトの制作経験を積み、ウェブ制作会社にフロントエンドエンジニアとして入社。3年半の在籍後、エンジニアとしての成長を目指して転職を決意。語学留学の経験も活かそうと、外国籍のメンバーと働けるグローバルな環境を希望し、2019年に楽天へ入社しました。

【社風・カルチャー】
最大の魅力は、他部署とのコラボレーションが活発なこと。私にとって最も仕事の楽しさを感じるポイントです。私は現在、事業横断のチームで、「楽天市場」のデザインシステムを開発するプロジェクトに参加しています。高いスキルと意欲を持った方々が集う環境で、オープンでフラットなコミュニケーションが交わされます。良いところは褒め合い、間違っていれば指摘し合う、ポジティブな空気の中で新たな発想も生まれやすくなります。

【成長・やりがい】
新しい技術やツールの導入にも裁量が与えられており、挑戦しやすい環境です。多くのユーザーが利用するサービスの開発に携わり、世の中に価値を提供している手ごたえが感じられることも、楽天で働く醍醐味です。

楽天の福利厚生・制度

楽天が目指す福利厚生は、金銭的なサポートだけではなく従業員の暮らしと心身の健康をしっかり支える仕組みを提供すること、と定義しており、キャリア・成長を支える仕組みとして、社員の健康や生活をサポートするためのさまざまな社内制度・施設があります。
2022年、2023年には、従業員に対し、特に優良な健康経営を行っている企業に与えられる「ホワイト500」にも2年連続で認定されました。

労働時間標準勤務時間帯 9:00~17:30
※楽天グループ朝会実施の日は、就業時間は8:00~16:30となります。
※所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間です。
※休日勤務または、所定時間外勤務を指示する場合があります。
※一部、フレックスタイム制を適用しています。
コアタイム:11:00~15:00(朝会実施日は 8:00~12:00)
※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等)。
休日/休暇完全週休2日制(土日)・祝日
夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・
特別休暇(慶弔、ボランティアなど)
昇給あり
※1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。
賞与あり
※6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。
退職金あり
保険厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険 など
フレックスタイム制度(R-Flex)月の所定労働時間の範囲内で、従業員が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることができます。
業務の繁閑に合わせて労働時間を効率的に配分することで、業務生産性の向上を目指します。
時差勤務制度(R-Timeshift)定時前後2時間の時差勤務が可能です。
在宅勤務(R-Satellite)妊娠・育児・介護・怪我病気を理由とした在宅勤務が可能です。
仕事と育児・介護の両立支援楽天における産休・育休後の復職率は、97%です(2023年実績)。仕事と育児の両立支援としては、社内託児所やマザーズルーム(搾乳室)の設置、ベビーシッター割引券の導入、オープンファミリーデーの実施等の施策を行っています。

また、女性の活躍支援としては、ワーキングペアレンツネットワーク構築、各種セミナー(休職前セミナー、復職前セミナー)などを実施しています。
出産・育児・介護に関する制度・サポート結婚休暇、妊娠中の通院休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、出生時育児休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業、家族の介護休暇、妊娠/育児/介護期間中の短時間勤務制度、時差出勤制度、フレックス勤務制度、時間外や休日・深夜残業の免除、在宅勤務制度、出産見舞金、出産育児一時金、社内託児所、搾乳室、ベビーシッター割引券、家事代行サービスの法人契約、休職前/復職前セミナーの実施、等
食事補助カフェテリアのあるオフィスでは、朝・昼・晩3食の食事を基本無料で提供しています。メインメニューはすべて日替わりで、その日の気分や好みに合わせて、選択することができます。しっかり食べたい人に向けたメニューから野菜中心メニュー、また、一部のカフェテリアではハラル、インドベジにも対応しています。様々なニーズに応えたバラエティ豊かなメニューが好評です。
※厨房の無い小規模オフィスでは、ケータリングによる食事提供やバウチャーによる昼食の食事補助などが受けられます。
ストックオプション・従業員持ち株会株に関する制度として「ストックオプションプログラム」や「従業員持株会」があります。「ストックオプションプログラム」は報酬プログラムの一つとして、楽天の株式100株を1円で購入できる権利を付与する制度です。業績や評価に基づいて最大年に2回権利が付与されることがあります。「従業員持株会」は社員が自身で設定した金額を給与から天引きし、定期的に楽天の株式を購入していく制度です。中長期的な資産形成につながります。
クラブ活動(Rakuten Official Club)楽天には約50のクラブがあり、役職や雇用形態に関係なく自由に加入・活動することができます。会社から活動費の一部補助も行っており、従業員間のコミュニケーションを促進しています。
楽天クリムゾンハウスサービス施設楽天クリムゾンハウス内には充実した福利厚生施設が揃っています。託児所、カフェテリアのほか、ヘアサロン、ネイルサロン、フィットネスジム、鍼灸&マッサージ、クリーニングなど、プロによるサービスを優待価格で受けることができます。
その他福利厚生サービス(リロクラブ)、健康カウンセリングサービス、入社時のビザ取得・更新サポート、リロケーションサポート、従業員向け優待割引(引っ越し・語学学習等)等、安心して働ける環境を整備しています。

福利厚生についての口コミ・評価

ディレクター 女性 在籍3年~5年 中途入社
1日3食無料で食べることができます。同じメニューが続くことはありませんので飽きることもありません。社内には美容院やジム、マッサージがあり、活用している人も見かけます。

営業 男性 在籍6年~10年 中途入社
大手企業なのである程度は充実している。

マーケティング 男性 在籍6年~10年 中途入社
住宅補助はありません。通勤手当は全額支給されます。

企画 女性 在籍11年~15年 中途入社
福利厚生は充実しており、社食無料は金銭的に非常に助かります。

アーキテクト 男性 在籍3年未満 中途入社
退職金、住宅補助、寮、財形などはありませんが、その代わりに持株会、ストックオプション制度があります。独自の健康保険組合もあり一般的な社会保障保険はすべてそろっています。

楽天の研修・育成制度

社員の「自律的キャリア形成」をサポートするため、半年に一度の自己申告を基に上司との1on1ミーティングを実施しています。また、個人のキャリア志向に応じた選択制のE-Learningや研修受講の機会を提供し、社内オープンポジションプログラムへの挑戦も可能になっています。

楽天の人事・評価制度

評価制度は、「コンピテンシー評価」と「パフォーマンス評価」から成り立っており、半年に1回、評価を行います。「コンピテンシー評価」は、期待される行動を継続的に発揮できていたかを評価軸としており、その評価は給与に反映されます。「パフォーマンス評価」は、期初に設定した目標に対する行動の結果もたらされた成果・業績を評価軸としており、その評価は賞与に反映されます。社員の勤続年数に関わらず、行動・成果に対し評価を行い、成長を促す仕組みを提供しています。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

楽天の会社概要

2兆円を超す流通金額を誇る楽天市場を中心に40を超えるインターネットサービス、プロスポーツ事業、金融サービスを提供する日本最大手のインターネット企業。

社名楽天株式会社
URLcorp.rakuten.co.jp
設立1997年2月7日
資本金446,768百万円
従業員数連結:30,830名 単体:10,350名
代表三木谷 浩史
所在地東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス

売上業績について

楽天の売上業績について統合報告書や決算情報から見てみます。売上高推移は以下のようになっています。
※楽天参照

売上高
2023年約 1.68兆円
2022年約 1.68兆円
2021年約 1.93兆円

2020年は特に「楽天市場」や「楽天トラベル」などのインターネットサービスが好調で、EC事業が急成長しました。コロナ禍の影響でEC需要が拡大し、売上拡大に大きく貢献しています。
2021年にはフィンテック事業が特に成長し、「楽天カード」の発行枚数増加やショッピング取扱高の増加が顕著でした。また、EC事業の強化が続き、「楽天ファッション」などの成長も売上拡大の一因となりました。
2022年には、売上高が過去最高の1.93兆円に達し、国内EC事業の流通総額は12.3%増の5.6兆円となりました。「楽天市場」や「楽天トラベル」が引き続き成長を牽引し、フィンテック事業でも「楽天カード」や「楽天銀行」が高い成長を示しました。

楽天は、ECやフィンテック、モバイル事業を軸に、今後もさらなる成長を目指しており、特にモバイル事業への投資が次の成長の柱として期待されています。

今後の事業展望・課題について

楽天は、引き続き楽天エコシステムを強化し、国内外での成長を目指しています。このエコシステムは、楽天カード、楽天モバイル、楽天市場など複数のサービスを組み合わせて、ユーザーがよりお得に利用できる仕組みです。特に「楽天市場」は、国内EC市場で高い成長率を維持しており、2030年までに流通総額10兆円を目指す計画があります。さらに、楽天モバイルもSPU(スーパーポイントアッププログラム)に貢献しており、ポイント倍率が強化されたことで、モバイルユーザーの購買意欲を高めています。

一方で、楽天が直面する課題は、モバイル事業の黒字化です。楽天モバイルは、2022年に人口カバー率98%を達成しましたが、依然として赤字が続いています。楽天はモバイル事業の黒字化に向け、基地局の設置や5Gネットワークの拡充を進めています。また、キャッシュレス決済の推進も重要な課題であり、決済プラットフォームの拡充やQRコード決済など、キャッシュレス化のさらなる強化が求められています。

楽天はエコシステムの強化を軸に持続的な成長を目指していますが、モバイル事業の黒字化や決済インフラの整備が今後の大きな課題となります。

楽天への転職で失敗・後悔しないようにするためには?

まず、企業文化と働き方を理解することが大切です。楽天は、スピード感と変化の激しい環境で、イノベーションと挑戦を推奨しています。自ら積極的に動き、課題に取り組む姿勢が求められるため、安定した業務を好む人には向かないかもしれません。常に新しい挑戦に対応できる柔軟性が必要です。

また、楽天は英語を社内公用語として採用しており、特にマネージャークラス以上ではビジネスレベルの英語力が求められます。英語力に不安がある場合は、事前にスキルアップを図るなど、入社後に備えて準備しておくことが大切です。

さらに、業界知識やスキルセットの確認も重要です。楽天はEC、フィンテック、モバイル事業など多岐にわたるビジネスを展開しているため、希望するポジションに必要な専門知識やスキルを確認しておきましょう。特にデータに基づいた意思決定を重視するため、データ分析やKPI管理の経験が強みとなります。

最後に、ワークライフバランスの確認も欠かせません。楽天はスピード感を重視する企業であるため、特に忙しい時期には長時間労働が発生する可能性があります。自身のライフスタイルに合った働き方ができるかどうか、転職前に具体的な業務内容や働き方について面接時に確認しておくと良いでしょう。

これらのポイントを踏まえ、しっかりとした準備を行うことで、楽天への転職で失敗や後悔を防ぐことができます。

楽天に学歴フィルターはある?採用大学ランキング

大学通信によると楽天が2024年度に採用した大学のデータを見ると、難関大学出身者が多い一方で、幅広い大学からも採用されていることがわかります。以下は、就職者数順のランキングです。
楽天に学歴フィルターはある?採用大学は?

順位大学名採用人数
1位早稲田大学36人
2位東京大学34人
3位慶応義塾大学29人
4位上智大学18人
5位東京科学大学16人
6位京都大学12人
7位大阪大学
青山学院大学
11人
8位東北大学
名古屋大学
中央大学
9人
9位北海道大学8人
10位九州大学7人
11位法政大学
明治大学
立教大学
立命館大学
6人
12位東京理科大学
同志社大学
5人
13位神戸大学
学習院大学
駒澤大学
関西学院大学
4人

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

一覧で求人を見たい方へ

楽天の求人に関して職務内容や募集要項が掲載してありますので参考になれば幸いです。今すぐの転職を考えていない方も歓迎しておりますので、興味のある方はお気軽にご相談ください!

【社内コンサル×高年収】新組織設立!ポストコンサル転職なら楽天へ!

募集職種 RTSコンサルティング事業部(メンバー候補~マネジメント候補)
職務内容 楽天グループ内外のクライアントに対し、戦略策定からオペレーション実行まで一気通貫のサービスを提供。

【本ポジションの魅力】
・「事業創造×コンサルティング」の最前線へ
楽天グループの70以上の事業と連携し、多様な領域でコンサルティングプロジェクトを推進できます。単なる提言に終わらず、自らオペレーションを構築し、テクノロジーを実装し、ビジネスをグロースさせる経験ができます。

・「事業家精神」を育む環境
RTSは、2023年に設立されたばかりの新しい会社です。コンサルティング事業部の立ち上げメンバーとして、事業戦略の策定、組織文化の形成、人材育成など、事業創造のあらゆるフェーズに携わることができます。
「言われたことをやる」のではなく、「自ら考え、行動する」ことが求められます。失敗を恐れず、新しいことに挑戦し、常に改善を繰り返すことで、事業家としてのスキルを磨くことができます。

・多様なキャリアパス
コンサルティング事業部でのキャリアアップはもちろん、RTS内の他事業部(例:ショップ運営、インサイド・フィールドセールス、カスタマーサポート、ロジスティクス、ブランドクリエイティブ、DXソリューション等)への異動や、楽天グループ全体でのキャリアチェンジも可能です。
「コンサルタント」としてだけでなく、「事業責任者」や「新規事業開発担当」など、多様なキャリアパスを描くことができます。
応募要件 コンサルティングファームにてプロジェクトマネジメント経験を2年~5年以上お持ちの方
想定年収 700万~2200万
※経験・スキルを考慮し決定。

【ポテンシャル採用】CEO戦略室がオープン!三木谷社長直下の肝入り組織

募集職種 CEO戦略室(CEO Strategy Office)
職務内容 楽天グループ内のあらゆる事業開発プロジェクトに関わる社長直下組織で経営陣と近い距離で事業・経営課題の解決に携わることができるポジションです。
テーマレス、ジャンルレスで縦軸横軸ととにかく幅広い領域に様々な粒度で関わることが出来、定常業務を持たず、ほぼプロジェクト単位で動きます。 課題に対してコミットしながら経営陣の意思決定をサポートする役割です。

【業務例】
・各種事業開発PJ(市場調査・提携交渉等)
・ビジネスDD/バリュエーション
・新規事業開発
・重要な事業課題の特定及びその解決
・オペレーション構造改革による生産性の向上
など
事業状況やご経歴によりお任せするプロジェクトの内容は異なりますので、面接内でご案内させていただきます。

【プロジェクト事例】
暗号通貨の活用、NBA活用による海外ブランディング強化、モバイル事業、ペイメント事業など
応募要件 【ポテンシャル採用】
・有名大卒以上
・社会人経験1年以上
・若手
・論理的思考力
・コミュニケーション能力

【即戦力採用】
・コンサル経験者
想定年収 700~1500万円
※経験・スキルを考慮し決定。

楽天のAI事業の第一線へ!データサイエンス経験者必見です!

募集職種 AIプロジェクトマネージャー
職務内容 楽天グループの保有する豊富なデータとAIを始めとした先端技術を活用して、ビジネス上の課題を解決するためのコンサルティング/プロジェクトマネジメント業務をおこなっています。本ポジションでは、主に楽天のEコマース事業やレジャー・コンテンツ事業を対象に、データドリブルなソリューション(データ分析、ダッシュボード作成、機械学習モデル開発、人工知能を搭載したプロダクト開発など)の提案・提供をプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。
応募要件 【必須要件】
以下いずれかの経験をお持ちの方
・データサイエンスを活用したプロジェクトへの立ち上げ・推進経験
・開発を伴うプロジェクトの立ち上げ・推進経験
・複数組織にまたがる中・大規模なプロジェクトマネジメント経験

【歓迎要件】
・Python、SQL などの言語を用いたデータ分析(Python、SQL、Power BI、Tableau)、もしくはモデル構築のキル
・データサイエンス、データアナリティクスに関連する企業または部門での勤務経験・コンサルティングファームでの勤務経験
・デジタルマーケティング業界、EC業界、IT業界での勤務経験
・トップマネジメント・役員へのプレゼンテーション経験
・開発部門と実装方針を検討しソリューションの仕様を定義できるスキル
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

Jリーグオンラインストアの開発・運営に関われます!プロジェクトマネージャー募集中!

募集職種 プロジェクトマネージャー
職務内容 ECインキュベーション開発部にてJリーグオンラインストアの開発・運営に関わるプロジェクトマネージャーの募集です。同部門ではフリマアプリのラクマ、楽天ふるさと納税、楽天ヘルスケア、調剤薬局予約のヨヤクスリ、オンライン診療のmedなどの様々なECサービスを担当し、また楽天の経済圏を活用した新規事業の立ち上げも行います。 サービスごとに独立した開発グループではありながらも、サービスを超えた情報共有の場であるミートアップを定期的に開催したり、共通の興味を持つメンバーが集まってスキルアップする委員会活動をしたりと、グループを超えた交流を通じてコミュニティとしての組織を形作っています。チームの仕事への貢献を通して事業の成長に携わり、自らも成長できる、そんな組織です。

プロジェクトマネージャーとして、最新技術を活用した新システムの構築や機能拡張を行うプロジェクトをリードしていただきます。
応募要件 【必須要件】
4年以上のプロジェクトマネージャーとしての経験

【​歓迎要件】
・プロジェクトマネジメント資格(PMP など)
・プログラムマネジメント経験
・ソフトウェア開発者経験
・プロダクトマネジメントの知識
・インターネットにおけるサービスの本番運用経験
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

日本最大級のECサイト「楽天市場」を支えるフルスタックエンジニア募集中!

募集職種 フルスタックエンジニア(ECソリューション開発部)
職務内容 RMSサービススクエアの関連システム(店舗様向けのアプリストアページ、パートナー企業向けの管理ページ、社内向けの管理ツール)について、要件の分析、開発計画の作成、設計、開発、運用などを担当していただきます。

【業務詳細】
・既存システムのシステムリニューアルプロジェクト:サービスの内容や現状を理解していただくため、まずは既存システムのシステムリニューアルに参加していただきます。
・既存システムの改善・運用
・ビジネスの計画に合わせた新規サービスの設計、既存サービス改善の設計と、それらの開発、リリース、運用
・技術リサーチと選定
応募要件 以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・HTML、CSS、JavaScriptに精通し、5年以上のフロントエンドウェブアプリケーション開発の経験。
・Next.js(Reactでも可)およびTypeScriptの経験。
・JavaおよびSpring Bootフレームワークを使用したバックエンド開発の経験。
・MySQL、Oracle DB、PostgreSQLなどのリレーショナルデータベースにおけるSQLの熟練度と経験。
・SQLのパフォーマンスチューニングの経験。
・Linuxコマンドラインの使用経験と簡単なbashスクリプトの作成経験。
・システム設計およびアーキテクチャ設計の経験。
・Gitを使用したコード管理およびコードレビューの経験。
・テストフレームワーク(例:DBUnit、JUnit、Jest)を使用したテストの経験。
・ロギング、モニタリング、およびシステムアラート処理の理解と経験。
・システム開発における情報セキュリティの基本知識(例:OWASP Top Ten)。
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

楽天の新たなBtoCビジネスを支える!Webアプリケーションエンジニア

募集職種 Webアプリケーションエンジニア(ECファーストパーティー開発部)
職務内容 ・アプリケーション開発における要求定義・要件定義、設計・製造(外部ベンダーマネジメント含む)、プロジェクトにおけるテクニカルリード業務
・テクニカルリーダーの立場として、PDMや社内メンバー、協業ベンダーと連携してアプリケーションの設計開発をリードする
・プロジェクトのコアメンバーとして、システムの安定性、パフォーマンスの監視、パフォーマンスの最適化、システムアーキテクトの設計・維持、リファクタリング、最適化、トラブルシューティングに従事

このポジションでは、注文管理や在庫などのコアプロセスを処理するバッチ処理とAPIを含むバックエンドシステムの開発に関する幅広い知識と経験を積む機会ができます。
応募要件 以下いずれかの経験5年以上お持ちの方
・Java(SpringBoot)を用いての大規模システムでの開発・運用経験 5年以上
・Webアプリケーションの設計、コードレビュー、チューニング、パフォーマンス改善、アーキテクチャー改善の実務経験 5年以上
・DBのスキーマ設計と外部システム連携を考慮したアプリケーションの実務経験 5年以上
・Web APIの設計・開発に関する豊富な実務経験 5年以上
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

ラクマを支えるクラウドエンジニア募集中!

募集職種 クラウドエンジニア(ECインキュベーション開発部 ラクマ)
職務内容 日本で最初にリリースされたフリマアプリ、『ラクマ(旧フリル)』のエンジニアを担当していただきます。
ミッション・クリティカルで数百億円規模の物流を支える重要なポジションで、サービスを提供するインフラシステムの設計・構築・運用を通じて様々な技術やミドルウェアを扱っていただきます。
責任の幅は広く、24/365サーバー運用保守から、パフォーマンスチューニング、自動化による人的工数の削減、長期運用を見据えたインフラ設計の提案、改善など経験の幅を広げていけます。
応募要件 【必須要件】
以下いずれかの経験をお持ちの方
・Linuxベースのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うための開発経験
・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての知識
・各種オペレーションを自動化するためのツールの構築、運用経験
・パブリッククラウドでの設計・開発・運用経験
・Docker/Kubernetesの基礎知識

【歓迎要件】
・Terraform、Ansible等を使ったIaCの開発経験
・CI/CD開発・運用経験
・AWSでの設計・開発・運用経験
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

楽天でAI製品を設計したい開発経験者必見!

募集職種 AIアプリケーションエンジニア(カンバセーショナルエクスペリエンス部 生成AIプロダクトイノベーションセクション)
職務内容 生成AIと会話型AIを活用し、楽天グループ企業向けのパーソナルアシスタントを設計・開発・スケールアップしていただきます。
応募要件 ・数百万または数十億の顧客向けへの高規模ソフトウェア開発経験
・生成AIと会話型AIの幅広い専門知識
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

膨大なデータの価値を最大化!データサイエンティスト募集中!

募集職種 データサイエンティスト(AI & Dataコンサルティング部)
職務内容 データ価値を最大化しながら、楽天グループのコマースカンパニー(楽天市場、ラクマ、楽天ファッション等)のデータソリューションを推進。またクライアント・楽天のデータを活用し、広告やメディアといったマーケティング分野でのデータソリューションをメーカー・小売業者・地方自体等といった社外クライアントへ提供していただきます。
応募要件 以下いずれかの経験をお持ちの方
・3年以上のデータサイエンスに関連する業務経験
・Random Forest、Gradient Boosting Models、Neural netなどのモデルによる課題解決の経験
・マーケティング課題(例:商品推薦、リテンション管理など)に関わるプロダクトの開発経験
・Python(pandas、scikit-learnなど)やSQL、Jupyter等を使ったデータ分析のスキル
・Sparkやクラウドコンピューティング技術などを利用した大規模データの取り扱い経験
・SQLを使った複雑なデータ分析のスキルを有すること
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

日本最大級のECサイトをリードするプロジェクトマネージャー募集中!

募集職種 プロジェクトマネージャー(楽天市場)
職務内容 ECマーケットプレイス開発部におけるプロジェクトマネージャーの募集です。同部門では楽天の中核事業である楽天市場をサポートするシステムの開発・強化・メンテナンスを担っています。日本最大級のインターネットショッピングモールであるB2B・B2C プラットフォームにて、最新技術を活用した新システムの構築や機能拡張を行う、国内最大級の規模のプロジェクトをリードしていただきます。
応募要件 【必須要件】
・4年以上の大規模プロジェクトにおけるメインプロジェクトマネージャーとしての経験。(50 名以上のプロジェクトメンバー)

【歓迎要件】
・プロジェクトマネジメント資格(PMP など)
・プログラムマネジメント経験
・組織マネジメント経験
・ソフトウェア開発者経験
・プロダクトマネジメントの知識
・インターネットにおけるサービスの本番運用経験
・アジャイルマネジメント知識
想定年収 ※経験・スキルを考慮し決定。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

楽天への転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

 

PICK UP!最新求人情報

DX・Fintech・AI・Web3.0・ブロックチェーンなど厳選されたIT求人を一部抜粋してご紹介します。

すべてのIT求人一覧はこちら

その他 大手・有名IT企業 転職特集



インターネット・通信・ハイテク企業



Sier・パッケージベンダー



コンサルティングファーム



優良Tech系ベンチャー

 

無料転職相談・登録はこちらから

初めての方へ

【若手向け】野村総合研究所(NRI)産業ITソリューション事業 会社説明会 2025年8月7日(木) 19:00-20:00申込締切:2025年8月5日(火) 社会人経験5年未満が対象!産業ITソリューションでは、製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対して、コンサルティングからソリューションを提供しています。応募意思は不問となっていますので是非お気軽にご参加ください。

デロイト トーマツ コンサルティング 会社説明会 2025年8月27日(水)19:00-20:00申込締切:2025年8月20日(水) 応募意思不問!異業界・異業種・未経験からコンサルに挑戦したい方に向けて有名コンサルがキャリアセミナーを実施します。まずは話を聞いてみたいという方は是非お気軽にご参加ください。

KPMGコンサルティング 会社説明会 毎月第一・第三水曜日 12:00~13:00申込締切:開催日前日 ランチタイムにラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます!現役コンサルタントと採用リクルーターの生の声をお届けしています。

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)会社説明会・座談会 毎週水曜日 19:00~20:00申込締切:開催日前日 未経験からコンサルタントに挑戦したい方やAIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい方必見!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

 


まずはキャリア相談から

外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。

〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)