日本を代表するSaaS系企業へ転職!
クラウドをはじめとするIT技術で企業の業務効率化を支援するプライム上場のSaaS系企業。
テレビCMでも話題の国内累計導入社数No.1クラウド型経費精算システム「楽楽精算」をはじめ、「楽楽明細」や「楽楽勤怠」など、企業の様々な業務効率化に貢献するクラウドサービス(SaaS)を展開。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
ここではラクスについての最新求人情報や選考対策などの中途採用情報をはじめ、年収・評判などの企業情報をご紹介します。
弊社転職エージェント「ムービン」では、Amazon、NEC、富士通、アクセンチュア、シンプレクスなどの大手IT企業でエンジニアとして活躍してきたプロフェッショナルをはじめ業界に精通した転職エージェントが多数在籍しています。
書類作成から面接対策までラクスへの転職を徹底サポートしておりますので興味のある方は是非お気軽にご相談ください。
ラクスへの転職
キャリア相談会はこちらから
Amazon、NEC、富士通、アクセンチュア、シンプレクスなど大手IT企業出身者多数在籍!個別相談会となっておりますので是非お気軽にご参加ください。
転職するメリットにも関連付けてラクスの特徴・魅力を3つご紹介します。
自社開発のSaaSプロダクトで累計8万社以上に導入されている「楽楽精算」などの業務効率化クラウドサービスを展開する、プライム市場上場の急成長企業。
製品企画から開発・運用までを一貫して内製しており、2000年の設立以来24年連続で増収。開発組織のトップにはエンジニア出身の役員が多く、技術力と製品開発を経営の根幹と捉えている点が特徴です。
開発体制はプロダクト別に細分化され、エンジニア、PdM、QA、インフラ、UI/UX、ブリッジSEなど多職種が連携。アーキテクトやテックリードとして活躍するスペシャリストコースと、EMやPMなどのマネジメントコースの2軸があり、自分の志向に合ったキャリア形成が可能です。
また、技術スタックはJava/PHPを中心に、PythonやGoも採用されており、アジャイルやスクラム開発を取り入れながら、プロダクトに最適な技術を自ら選択できる自由度があります。ビジネス研修や書籍購入補助、社内勉強会・開発者ブログ・MeetUpなど、学習機会も豊富。エンジニア主体の開発文化の中で、技術と事業両面で成長できる理想的な環境が整っています。
エンジニアが長期的に活躍できる「働きやすさ」にも注力している企業です。平均残業時間は月18.2時間と控えめで、有給休暇の消化率も90.0%と非常に高く、オンオフのメリハリを大切にした働き方が可能です。
勤務形態としては、毎週水曜日に在宅・出社を選択できる制度があり、マンスリーシフト制度やタイムリーシフト制度により、月・日単位での柔軟な始業終業時刻の調整が可能です。
さらに、子育て中の社員向けに「ラクスマイル制度」や「ベビーシッター補助制度」なども整備されており、ライフステージに合わせて働き方を最適化できる点も魅力です。また、コーヒー・紅茶など20種類以上のドリンクを無料で提供するカフェスペースや、スナックコーナー、ランチ補助制度もあり、日々の業務環境を快適に過ごせる配慮もなされています。休暇制度も充実しており、有給に加えて「シックリーブ(年5日)」や「子の看護休暇」、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇なども利用可能。フレックス制度はありませんが、制度を組み合わせることで柔軟な働き方を実現できます。
ラクスは制度だけでなく、社員の「使いやすさ」「実際の働きやすさ」に重きを置いた運用がされている点も大きな特徴です。
平均年収は、有価証券報告書によれば約641.7万円と業界平均を上回る水準です。さらに、AIエンジニアやエンジニアリングマネージャーなどのポジションでは年収1,000〜1,200万円の求人も確認でき、実力次第で高年収を実現できる環境が整っています。
評価制度は、「成果に繋がる行動」に注目したコンピテンシー評価と、「達成した成果」に基づくパフォーマンス評価の2軸で構成されており、公平で透明性のある評価体制となっています。
昇格・昇給には年度末のコンピテンシー評価が、賞与には半期ごとのパフォーマンス評価が反映され、実力ある人が正当に評価される仕組みです。
また、期初の目標設定と振り返りを重視しており、上司との定期面談で目標達成に向けたフィードバックや支援が得られる点も、成長意欲のあるエンジニアにとって大きなメリットです。
さらに、優秀な成果だけでなく「良い失敗」「チャレンジ」も称える表彰制度があり、新しい取り組みに挑戦する姿勢が評価される文化が根付いています。
努力と成果が待遇にしっかり結びつくラクスでは、キャリアと収入の両面で将来を見据えた働き方が可能です。
転職エージェントから一言! ラクスでエンジニアとして働く最大の魅力は、「成功するSaaS開発」と「内製ならではの高い自由度」を同時に経験できる点です。たとえば『楽楽精算』は累計数千社に導入されるなど、すでに多くの顧客に支持されており、社会に役立つ実感と達成感を得ながら働けます。そして全プロダクトを自社開発しているため、要件定義からリリース・運用まで一貫して関われる点も大きな特長。エンジニア自身が技術選定や改善提案を主導できる裁量の広さがあります。キャリアもマネジメント・スペシャリストの両軸から選べ、自分らしい成長が実現できます。社会にインパクトを与えつつ、自分の技術と意志を活かせる職場を探している方には、まさに最適な環境です。
ラクスの平均年収を有価証券報告書から見ていきます。
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
2024年 | 641.7万円 | 32.3歳 |
2023年 | 643.8万円 | 32.3歳 |
2022年 | 619.9万円 | 32.6歳 |
2021年 | 609.0万円 | 32.5歳 |
2020年 | 591.8万円 | 32.5歳 |
2019年 | 583.8万円 | 32.5歳 |
ラクスの平均年収はここ数年で着実に上昇しており、2019年の583.8万円から2024年には641.7万円へと、5年間で約58万円のアップを実現しています。
これは企業の持続的成長と社員への利益還元姿勢の現れといえるでしょう。特に注目すべきは、評価制度が“成果”と“行動”の両面から構成されており、実力と努力が正当に評価されやすい仕組みである点です。
また、AIエンジニアやエンジニアリングマネージャーなどのポジションでは年収1,000万円を超えるチャンスもあり、キャリアを積みながら年収アップを狙いたい方にとって非常に魅力的な環境です。実力次第で上を目指せる、やりがいある職場といえるでしょう。
ラクスでは、個人と組織がパフォーマンスおよびバリューを最大限に発揮できるよう、独自の福利厚生制度やコミュニケーションサポート制度を設けています。
待遇・制度 | 内容 |
---|---|
年次有給休暇 | 入社日に最大15日付与(入社月により変動)。初年度から取得可能。 |
シックリーブ | 本人または同居家族の私傷病時に年5日間の有給付与。通常の有給休暇とは別。 |
子の看護休暇 | 小学校3年までの子ども1人につき年5日(2人以上で年10日)有給付与。 |
夏季休暇・年末年始休暇 | 夏季および年末年始に特別休暇を取得可能。業務状況により取得タイミングを調整。 |
慶弔休暇 | 結婚時7日、忌引、配偶者出産時など。利用条件に応じて支給。 |
産前・産後休暇 | 法定に準拠。取得後の復帰率は100%。 |
時間休暇 | 年5日=40時間を上限として、1時間単位で取得可能。 |
特別休暇 | 生理休暇、母性健康管理休暇、バックアップ休暇(失効有給の一部を積立:年間5日・最大20日)など。 |
完全週休二日制+祝日 | 毎週土日休み、国民の祝日も休暇対象。 |
ラクスマイル制度 | 子育て中の社員向けに勤務時間・評価スタイルを選択可能。柔軟な働き方を支援(入社1年後から使用可)。 |
ベビーシッター補助制度 | 小学校3年生以下の子育て家庭対象。ベビーシッター利用時の費用補助あり。 |
マンスリーシフト制度 | 月単位で就業時間を30分単位で前後1時間調整可(例:8時〜17時、10時〜19時)。 |
タイムリーシフト制度 | 日単位で同様に30分単位で前後1時間の就業時間変更が可能(前日申請が必要)。 |
在宅勤務制度 | 毎週水曜日に在宅勤務または出社を選択可能(利用条件あり)。 |
時短勤務制度(育児・介護) | 育児や介護の事情に応じて時短勤務の選択が可能。 |
フレックス制度なし | フレックス制度は未導入だが、各種シフト制度との組合せで柔軟に働ける。 |
転勤 | 原則なし。希望する場合にはエリア変更を相談可能。 |
異動 | キャリアアンケートに基づいて実施されることがある。会社都合の異動は事前相談のうえ決定。 |
勤務時の服装 | 基本オフィスカジュアル。営業職も外出がない日は私服勤務が可能。 |
社会保険完備 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、厚生年金、労災保険を完備。 |
交通費支給 | 月額上限10万円まで支給。 |
家族手当 | 子1人:月3万円、2人:月5万円、3人以上:月6万円を18歳まで支給(※アシスタントマネージャー・管理職は対象外)。 |
各種手当 | 深夜手当、深夜特別手当、正月手当、通勤手当、赴任手当、出張手当、単身赴任手当などの法定・社内規定による手当を完備。 |
従業員持株制度 | 自社株購入制度あり。奨励金支給により社員の資産形成を支援。 |
書籍貸し出し制度 | 業務やスキル向上のための書籍を社内で自由に借りられる制度。 |
資格取得サポート | 業務上必要な資格取得にかかる受験料を会社が補助(事前承認制)。 |
社内カフェ | コーヒー・紅茶など無料、軽食・ウォーターサーバーあり。 |
ドリンク/ランチ補助 | ドリンク無料(約20種類)、低価格スナック、弁当注文サービス(スナック:東京・大阪・名古屋・福岡/弁当:東京・大阪)。 |
社内サークル | 野球、フットサル、軽音、工作など20以上の社内サークルが各拠点で活動中。 |
社内交流イベント | 全社イベントや拠点ごとのイベントなど、社員同士のつながりを深める交流の場あり。 |
階層別研修 | 管理職、リーダー、新人向けなどの研修を定期的に実施。 |
昇給 | 年1回(5月)に実施。成果や評価に応じて見直される。 |
賞与 | 年2回(6月・12月)※管理職は年俸制のため賞与対象外。 |
年収・働きやすさ・成長環境から転職市場で人気が高いため、転職難易度は決して低くはありません。
一方でラクスは中途採用を積極的に実施しており、転職の機会は広がっていると言えます。
実際にラクスの中途採用比率の推移は以下のようになっています。
年度 | 中途採用比率 |
---|---|
2024年 | 98% |
2023年 | 98% |
2022年 | 97% |
書類選考→一次面接→最終選考/適性検査→内定
※原則、最終面接前に適性検査を受けていただきますが職種により選考フローが変更となる場合もございます。
ラクスの面接では、スキルや経験だけでなく「価値観」と「姿勢」の一致が重視されます。
特に重要なのは、成長意欲と主体性、顧客志向、そしてチームワーク。この3点を軸にした自己PRや経験談が面接通過のカギとなります。
たとえば「主体的に学んで新しい技術を取り入れた経験」「顧客満足を第一に考えて行動した具体例」「チームでの目標達成に貢献したエピソード」などを具体的に語れると説得力が高まります。
また、同社が掲げる「リーダーシッププリンシプル(11項目)」にも目を通し、自分の価値観や行動スタイルがどう一致しているかを言語化しておくことが重要です。さらに、ラクスの企業理念「ITで仕事を楽にし、未来を考える時間を取り戻す」への共感もアピールポイントとなります。
単に業務効率化ツールの開発者としてではなく、「社会課題の解決に貢献したい」という志を語ることができれば、高く評価されやすいでしょう。面接官との価値観の共鳴を意識し、論理だけでなく熱意と誠実さを伝えることが、突破のための最大の武器になります。
ラクスは急成長中のSaaS企業であり、技術力と共に「社会貢献」や「チームでの価値創出」を大切にしている企業です。
そのため、選考ではスキルセットももちろんですが「価値観の共鳴」と「学び続ける姿勢」が重視されます。面接対策としては、まず企業研究を深く行いましょう。具体的には「リーダーシッププリンシプル」11項目と照らし合わせて、自身の行動や考え方がどこにフィットするかを整理することが必須です。
また、「顧客志向」や「チームワーク」の実践経験を、STAR(状況・課題・行動・結果)フレームで準備しておくと効果的です。
加えて、エンジニアであれば、単に技術に詳しいだけでなく、「なぜこの技術で顧客の課題を解決したのか」という視点を持つことが求められます。ラクスは“楽にする”ことに強いこだわりを持っており、これはプロダクトに対する姿勢にも現れています。ですから、「自分がラクスに入って実現したい未来」「どう貢献できるか」を言語化できるようにしましょう。
ラクスへの転職
キャリア相談会はこちらから
Amazon、NEC、富士通、アクセンチュア、シンプレクスなど大手IT企業出身者多数在籍!個別相談会となっておりますので是非お気軽にご参加ください。
ラクスでは、営業・カスタマーサクセス・企画・マーケティング・コーポレート・社内SE・開発・インフラなど多数のポジションで中途採用を実施しております。
ここでは特に人気のエンジニアの求人を一部抜粋してご紹介します。他にもラクスの求人を多数取り扱っていますので興味のある方は是非お気軽にご相談ください。
募集職種 | 企業DXエンジニア |
---|---|
応募要件 |
以下いずれかの経験をお持ちの方
・Webアプリケーション開発経験 ・開発プロジェクトマネジメント経験 ・ラインマネジメント経験(目標管理/OKR/メンバー評価など) ・目標に対するKPI設定とそれに対する問題解決経験 SIerからのご転職も歓迎!前職はSIerという方も多数います。 |
職務内容 | 営業・サポート・マーケティング部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における開発マネジメントを行って頂きます。 |
年収 | 年俸制:1000万円〜1200万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | サーバサイドエンジニア/Java |
---|---|
応募要件 |
以下いずれかの経験をお持ちの方
・Java、RDBを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・要件/仕様、設計、コードについてのレビューの経験 |
職務内容 | 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細)の何れかのSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。 |
年収 | 549万3636円 〜 966万1116円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | フロントエンドエンジニア |
---|---|
応募要件 |
以下いずれかの経験をお持ちの方
・Vue、React、Angularいずれかを使用したフロントエンド開発経験 ・TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験 |
職務内容 |
楽楽勤怠・楽楽明細をはじめとしたSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのフロントエンド開発。
ユーザーが常に触れるフロントエンド、UI/UXを高い品質で提供することは、サービスの価値を高めるための非常に重要なポイントです。それをさらに実現していくためにフロントエンドの専門チームを創設。Vue.js・TypeScriptを導入しSPA開発をおこなっている楽楽勤怠、Reactを導入した楽楽明細、歴史が長くレガシーなフロントエンドアーキテクチャーを刷新する予定のMailDealerなど、複数のサービスでフロントエンドエンジニアの力を必要としています。 |
年収 | 549万3636円 〜 768万7392円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | QAリーダー |
---|---|
応募要件 |
・Webアプリケーション開発における一通りのテスト工程の経験(テスト計画、設計、実施、結果報告、etc)
・リーダー経験(チームマネジメント人数は2〜3名でも可) |
職務内容 | 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。導入1万社を超える規模のSaaSのQA組織立ち上げや、品質向上施策のプロジェクトマネジメントにじっくり取り組んで頂きます。 |
年収 | 648万9120円 〜 966万1116円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | プロジェクトマネージャー |
---|---|
応募要件 |
SIer、SES、自社サービスなど様々な業態から転職される方が多数!
・Webアプリケーションの開発経験 ・開発成果物に関するレビューの経験 ・チームリーダー経験 |
職務内容 | 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 |
年収 | 785万円 〜 1200万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | エンジニアリングマネージャー/研究開発・AI |
---|---|
応募要件 |
・エンジニア組織のマネジメント経験
・エンジニアの人事考課、育成の経験 ・AIシステム開発のプロジェクト経験 |
職務内容 |
主にAIシステムの開発がメインとなっており、自社サービスへのAIシステムの組み込みを行っています。そのチームをまとめていただくエンジニアマネージャーを探しています。
・同社の研究開発チームのマネジメント業務全般。 ・研究開発プロジェクトのプロジェクト管理 ・研究テーマの決定 ・製品開発チームや製品企画チームとの折衝 ・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成など 研究開発チームは以下の役割があります。 ・AIシステムの開発(モデル作成から自社サービスへの組み込みまで)※ここが最も比重が大きいです。 ・同社のSaaS開発領域における技術ロードマップの作成 ・新しい手法・技術の研究&プロダクト開発チームへのフィードバック 【テーマ例】 ・マイクロサービスアーキテクチャ ・無停止リリース ・分散データベース ・大規模言語モデルの活用 ・レガシーインフラのコンテナ化 ・各製品プロダクト開発チームでは解決が難しい高難易度な技術的課題の解決方法の調査 など |
年収 | 年俸制:1000万円 〜 1200万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | 研究開発/R&D エンジニア |
---|---|
応募要件 | Webシステム開発の経験2年以上 (OSS系であれば言語問わず) |
職務内容 | 新設された技術推進チームにてエンジニアとして活躍していただきます。「技術ロードマップ」の作成・更新を任されており、5年先までを見据えてラクスの開発にとって必要な技術を定義し、適切なタイミングで習得を行なっています。専門的な知識が求められる技術テーマを調査・検証し、応用する役割を担っていただきます。 技術ロードマップに定義されている技術は幅広く、フロントエンド、バックエンド、インフラといった全領域となります。また、技術トレンドなども加味して技術を選定するようにしています。 この1年で実施した研究開発テーマはAutoML、モバイルクロスプラットフォーム、無停止リリースなどで、この数年以内でサービス開発への応用が見込まれる技術となっています。研究開発を行ったテーマは半期ごとに習得を行い、その成果を開発本部にプレゼンテーションし、エンジニアブログへの発信を行います。 |
年収 | 549万3636円 〜 966万1116円 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
募集職種 | テックリード(ベトナム子会社駐在) |
---|---|
応募要件 |
通訳がいるため英語やベトナム語を使う必要はありません!
・Webアプリケーション開発のリーダー経験 ・オフショア開発の経験 ※現地渡航経験がなくても問題ございません |
職務内容 |
海外子会社(RAKUS Vietnam)の開発力/技術力を引き上げることをミッションとして、現地開発チームの育成、開発プロセスの改善等をお任せします。
RAKUS Vietnamは、株式会社ラクスの開発拠点の一つで、2014年の設立時より、楽楽精算、メールディーラー、配配メールといったラクスの主要クラウドサービスの機能開発しております。本社の受託開発組織という位置づけではなく、本社と開発チームと一体となり、主体的なプロダクト開発を行っております。 日本とベトナム間の出張も頻繁に行っており、本社開発組織と関係性は極めて良好で、全面的なバックアップ体制を敷いております。 入社後の流れ 配属:ラクスに入社して頂き、RAKUS Vietnamに出向となります。 入社後半年〜1年は、日本本社での業務(主に開発業務を通じて)ラクスのビジョン・ミッション・バリューやラクスの開発プロセスやサービスのシステム構成、アーキテクチャ等しっかりと理解していただきます。 ※その間、2か月に1回程度の短期ベトナム出張あり(期間は1〜2週間) その後、ベトナムに出向し、現地テックリードとして勤務していただきます。 ※ベトナムでの住居は社宅扱いとなります。 |
年収 | 648万9120円 〜 966万1116円 |
勤務地 |
ホーチミン12区 クアンチュンソフトウェアシティ※空港よりタクシーで20〜25分
入社後半年〜1年後、ベトナムに出向を想定 |
会社名 | 株式会社ラクス |
---|---|
設立 | 2000年11月1日 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
従業員数 | 連結:3,086人 単体:1,907人 |
代表者 | 代表取締役 中村崇則 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階 |
ラクスへの転職
キャリア相談会はこちらから
Amazon、NEC、富士通、アクセンチュア、シンプレクスなど大手IT企業出身者多数在籍!個別相談会となっておりますので是非お気軽にご参加ください。
DX・Fintech・AI・Web3.0・ブロックチェーンなど厳選されたIT求人を一部抜粋してご紹介します。
ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。
ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。
未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。
ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。
SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)