
「なんでもやってるDMM」として成長中!
会員数5100万人以上を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。
ここではDMMの求人や転職を成功させるための選考対策、難易度など中途採用情報をご紹介します!
弊社転職エージェント「ムービン」には、楽天、リクルート、エムスリー出身者などメガベンチャーに精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
書類作成から面接対策までDMMへの転職を徹底サポートしておりますので興味のある方は是非お気軽にご相談ください。


DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
DMMの中途採用HPには様々な求人が掲載されていますが、ここでは人気の高い求人を一部抜粋してご紹介します。
※採用ニーズは変化するため現在募集していない場合もございます。最新採用状況はキャリア相談会にてお気軽にお問い合わせください。
なんでもやっているDMMは事業の幅広さによるキャリア機会の豊富さ、スピード感ある成長環境、そして働きやすい制度が整っており、市場価値を上げたい方におススメの環境です。
DMMは、会員数4,500万人を超える総合サービスサイト「DMM.com」を中心に、エンタメからテクノロジーまで60以上の事業を手掛けています。動画配信・電子書籍・アニメなどのエンタメ事業に加え、3Dプリント、EV充電、水族館、さらにはweb3・AIといった先端分野にも進出。ベルギーでのサッカークラブ経営など、業種・国境を越えた挑戦が特徴です。こうした多様な領域に関わる経験は、事業開発力やテクノロジー理解など、他社では得られないスキルの幅を養うことにつながります。
1998年創業からわずか25年ほどで事業数60以上、グループ会社約40社を擁する大企業へと急成長しました。2022年には「DMMプレミアム」を立ち上げ、複数のエンタメサービスを統合する「マルチエンタメ・プラットフォーム」構想を推進。さらに、スタートアップ投資「DMM VENTURES」やM&Aも積極展開しており、自社内で新規事業の立ち上げ・拡大を経験できる環境です。社員インタビューでも「意思決定が早い」「挑戦を歓迎する文化」が語られており、若手から裁量を持って動ける点が転職の大きな魅力です。
挑戦的なビジネス展開とは裏腹に、働き方は柔軟で、リモートワーク・副業・フレックス勤務制度なども整備。
平均残業時間は月8時間と公表されており、オンとオフのメリハリを持って働ける環境です。加えて、オフィス内カフェ、社員割引、育児・介護支援などの福利厚生も充実。風通しの良い社風と社員の多様性を尊重するカルチャーがあり、「挑戦も安定も両立できる企業」として評価されています。


DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
DMMは中途採用を積極的に実施しています。
実際、中途採用比率は約90%となっており、キャリア入社が多数を占めています。
背景には、60超の多角化・内製新規事業に加え、「DMMプレミアム/DMM TV」の立ち上げ以降の事業拡張や会員基盤の伸長があり、継続的な人材需要が生まれています。
さらにDMM VENTURESやM&Aによる成長投資も採用熱を後押し。企画・プロダクト・エンジニア・コーポレートまで幅広いポジションで募集が見られます。ポジティブに挑戦できる“事業づくり側”志向の転職者に好相性です。
DMMの転職難易度は高めです。60以上の多角事業と新規事業の連続立ち上げ(“2〜3ヶ月に1つ”のペース)により、裁量や成長機会を求める応募が集中。さらに平均残業8.34時間/有給取得率74%など働きやすさの数値も魅力で志望度が上がり、倍率が高くなりがちです。
一方で中途採用比率は約90%と募集は積極的に実施されていますので、応募ポジションとこれまでの職歴との親和性があれば十分転職できると言えるでしょう。
弊社転職エージェント「ムービン」は日々のDMMとの採用打ち合わせを通じて、表には出回らない最新の採用ニーズを把握しております。
転職を成功させるには、自分のタイミングではなく、企業が求めているタイミングで応募することが非常に重要になっています。
いち早く情報を手に入れたい方はぜひお気軽にご登録ください。今すぐの転職を考えていない方も歓迎しています。


DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
応募ポジションと親和性の高い経験が求められます。例えば、事業開発なら 新規サービス企画~検証・KPI設計・社内外調整の経験、エンジニアなら Web開発(クラウド活用・運用改善)の実務など。一方で未経験者や第二新卒クラスのポテンシャル採用を狙える求人もあります。興味のある方はお気軽にご相談ください。
DMMの中途選考はおおむね書類→面接(2〜3回)→最終→オファー面談。職種により課題・プレゼン・コーディング等が加わるケースがあります。
DMMは事業横断で“なんでもやる”会社。職務経歴書は応募ポジションとの親和性を明確化しつつ、①ユーザー価値と事業KPI(売上・継続率・CVR等)を数値で示す、②スピードと変化対応(短期での仮説検証・改善サイクル)、③部門横断の推進力(社内外調整・アライアンス)を盛り込みましょう。エンジニアは設計〜運用までの責務範囲とクラウド/データ基盤の具体ツール、GitHubや技術発信も添付を。企画・PdMは0→1/1→10の役割と意思決定の背景を簡潔に。DMMの多事業・挑戦志向(コーポレートメッセージ)や柔軟な働き方の理解も一言触れると、企業理解の深さが伝わります。
応募ポジションとこれまでの職務経験との親和性をアピールしましょう。またDMMのカルチャー・求める人物像とマッチするようなエピソードを話すことができるといいでしょう。
以下、面接でよくある質問10選をご紹介します。
【面接でよくある質問10選】
・なぜDMM?当社の“多角事業”のどこに惹かれ、どの領域で価値を出せますか。
・応募ポジションに最も近い成果は?KPI/数値でインパクトを説明してください。
・0→1(立ち上げ)または1→10(グロース)で担った役割と学びは?
・変化が速い環境での意思決定・優先順位づけのやり方は?実例付きで。
・社内外ステークホルダーを巻き込んだ推進例(対立の解消・合意形成)を教えてください。
・DMMの既存サービス1つを選び、課題と改善案(施策・KPI・リスク)を提案してください。
・最近の失敗と、再発防止の仕組み化(プロセス/計測/権限設計)は?
・ユーザー起点で要件定義した経験:ユーザー理解→仮説→検証の流れを具体的に。
・KPI未達時の原因切り分けとリカバリーの優先順位は?具体策とトレードオフも。
・DMMのカルチャー・ミッション理解と、あなたが体現できる行動(具体例)を教えてください。
「これまでの経験をどのようにアピールすれば面接官に刺さるのか知りたい」
「自分の強みは何なのか知りたい」
「効率よく転職したい」
などお考えの方も多いかと思います。そのような方はぜひ弊社転職エージェント「ムービン」をご活用ください。
弊社では、リクルート、楽天、エムスリー出身者などメガベンチャーで活躍してきたキャリアアドバイザーが書類添削から面接対策まで転職を徹底サポートしています。
経験のアピールの仕方(=年収アップにもつながります!)を熟知しており、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスが提供できるかと思います。是非お気軽にご相談ください。


DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
60超の事業が並走する環境で、役割や前提が頻繁に変わっても柔軟に対応し、仮説→実装→検証を素早く回せる人。未整地でも自ら課題を見つけ動ける。
「誰のどの課題をどう解決したか」を起点に、KPIや数値で成果を説明できる人。機能ではなく価値に焦点を当て、改善サイクルを自走できる。
事業・開発・コーポレートなど多様な利害関係者を巻き込み、論点整理と合意形成を前に進められる人。摩擦を建設的に処理し推進力に変えられる。
新規立ち上げの不確実性も、既存グロースの再現性も楽しめる人。短期の実装と中長期の仕組み化を両立し、フェーズに応じて打ち手を変えられる。
最新技術や業界動向に貪欲で、学びをチームの標準やナレッジに落とせる人。属人化を避け、プロセス・計測・権限設計で成果の再現性を高められる。


DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
弊社独自調査によると、DMMの平均年収は600万円前後となっています。
職種・グレードによって異なり、求人を参考にすると、例えばデータエンジニアの想定年収は800万~1200万、Webデザイナーは550万~1000万、海外営業は400万~650万となっています。
国税庁によると日本の平均年収は458万円のため、DMM年収水準が高いことがわかります。
参照:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査結果」
DMMの福利厚生・研修は“挑戦しやすさ×働きやすさ”が軸。リモート併用やフレックス、副業可など柔軟な働き方に加え、育児・介護支援や休暇制度も整備。入社時のオンボーディング、職種別研修、勉強会・書籍補助・資格支援、社内公募など学習とキャリア形成の仕組みが充実しており、成長と長期就業を両立しやすい環境です。
| 働き方 | フレックスタイム制(職種による)、リモート併用可、副業可(規定あり) |
|---|---|
| 休暇制度 | 入社時ウェルカム休暇(3日・期間限定付与)、有給休暇、慶弔休暇など |
| 育児・介護支援 | 産前産後休業、育児休業(延長可)、時短勤務(子3歳まで)、介護休業 |
| 学習・自己啓発 | スキルアップサポート制度(資格・講座費用を1回10万円まで補助)、社内図書 |
| 交流・カルチャー | FamilyDay、DMM OUR BAR(月例交流)、部活動補助、親睦費・食事費補助 |
| 職場環境 | 社内カフェ(DMM.cafe)、オフィス設置の置き菓子/オフィスファミマ |
| 採用関連制度 | リファラル(社員紹介)制度、採用会食費用補助(ランチ・軽食/ディナー) |
| その他 | 持株会制度、DMMサービス社内割引 など(所属会社により一部相違あり) |
| 会社名 | 合同会社DMM.com |
|---|---|
| 会長 | 亀山 敬司 |
| 設立 | 1999/11/17 |
| 資本金 | 1億1円 |
| 従業員数 | 2,730名 |
| 本社所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
DMMへの転職
キャリア相談会はこちらから
ご利用は完全無料!まずは話だけ聞いてみたい方も歓迎しています。
DX・Fintech・AI・Web3.0・ブロックチェーンなど厳選されたIT求人を一部抜粋してご紹介します。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.

弊社ムービンは、1996年創業・約30年の歴史・実績があり、東証グロース市場に上場している転職エージェントです。安心してご利用ください。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)