日本製鉄グループのIT中核!鉄鋼業で培った高信頼システムを武器に、金融・製造・流通もカバーする高収益SIer「日鉄ソリューションズ」の最新求人情報や選考対策をご紹介します。
弊社転職エージェント「ムービン」では書類作成から面接対策までSIerへの転職を徹底サポートしています。
NEC、IBM、富士通、アクセンチュア出身者などSIer業界に精通した転職エージェントが多数在籍しているため、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスが提供できるかと思います。是非お気軽にご相談ください。
SIerへの転職
キャリア相談会はこちらから
完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。
平均年収 | 約905万円 |
---|---|
平均年齢 | 39.9歳 |
平均残業時間 | 9.2時間 |
離職率 | 3.5% |
中途採用人数(比率) | 155人(45%) |
有給取得日数 | 15.3日 |
テレワーク率 | 59.9% |
※日鉄ソリューションズHP参照
国内最大手のITソリューション企業であり、鉄鋼業を中心とした製造業向けに特化した高度な情報システムを提供しています。グローバル展開にも注力しており、米国、欧州、アジアなどに拠点を構え、現地企業との連携を通じて、国際的なプロジェクトにも対応しています。また、業界特化型のソリューションを提供することで、国内外の製造業における生産性向上やデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。これらの実績と信頼性により、国内外で高い評価を受けており、業界内でのブランド力を確立しています。
最先端技術を活用したシステム開発に注力しています。AIやIoT技術などの最新テクノロジーを駆使し、製造業や金融業など多業界へのデジタルトランスフォーメーション支援を進め、多くの大手企業との信頼関係を築きあげています。実力主義を採用しており、社員は挑戦を通じて技術力を高めることで専門職として成長することができます。
日鉄ソリューションズの年収は、業界内でも高水準を誇ります。給与体系は実力主義を反映し、社員の成長や業績に応じて昇給があります。新卒から中途採用者まで、年齢や役職に応じて段階的に昇給する仕組みと、業績に応じた賞与が支給されるため社員の努力や貢献が評価される環境が整っています。このように、安定した給与体系とキャリアアップの機会が提供されており、社員がモチベーション高く働ける環境だと言えます。
社員のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を提供しています。リモート勤務やフレックスタイム制度を活用し、時間や場所にとらわれずに仕事ができることに加え、有給休暇の積極的な取得を推奨し、社員の健康とワークライフバランスを重視しています。さらに、育児休業や介護休業、住宅手当など、ライフイベントに合わせた福利厚生も充実しており、社員が安心して長期的に働ける環境です。
SIerへの転職
キャリア相談会はこちらから
完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。
選考フロー、面接突破のポイント、求められる経験・スキルなど、日鉄ソリューションズの中途採用情報についてご紹介します。
高年収・高成長環境・社格・ブランド力から、転職市場においても人気があり倍率も上がるため、転職難易度は高いと言えるでしょう。
一方で近年は生産年齢人口の減少やグローバル化・デジタル化に伴うIT人財の争奪戦激化により、日鉄ソリューションズも中途採用を強化しているため、転職の機会は広がってきています。
日鉄ソリューションズの中途採用人数推移は以下の通りです。
年 | 中途採用人数(比率) |
---|---|
2023年 | 155人(45%) |
2022年 | 173人(50%) |
2021年 | 99人(40%) |
2020年 | 63人(31%) |
2019年 | 94人(41%) |
中途採用HPを参照すると選考フローは以下のようになっています。
書類選考 → 面接複数回/適性検査 → 内定
※選考の流れは個々人の選考状況によって変更になる可能性があります。
書類選考では応募ポジションにて求められる経験・スキルなどの水準を満たしているかどうか見られます。親和性のある経験・スキルを記載しましょう。
また日々膨大な書類に目を通している採用担当者に「会ってみたい」と思わせることが大切です。
面接では「なぜ転職するのか」「なぜSIerなのか」「なぜ日鉄ソリューションズなのか」などの質問には論理的に答えられるようにしましょう。
応募ポジションと親和性の高い経験・スキルがあると選考通過率が高まるでしょう。
例えばコンサルタント職であればコンサル経験者、システム開発職であればエンジニア経験者、営業職であれば法人営業経験者が親和性が高いと言えます。
一方人物・マインド面ではどのような方が求められるのでしょうか?
日鉄ソリューションズでは、ITにとどまらず人や社会、ビジネス、文化への広い関心とバランス感覚を持つことが重視されます。
チームでの連携を前提とするソリューション事業において、仲間と協力しながら成果を出す姿勢は欠かせません。また、主体性を持って新しいことに挑戦し、周囲を巻き込みながら変化を起こせる人材が求められています。柔軟な思考力と継続的な学習意欲を持ち、変化に適応しながら価値を創出できる方が活躍できる環境です。
<転職エージェントからのアドバイス>
面接では、チームワーク志向や主体性、広い視野を重視する日鉄ソリューションズの社風とのカルチャーマッチをアピールすることが重要です。
例えば「他部署と連携し課題解決に取り組んだ経験」や「業務改善を自ら提案・推進したエピソード」などは、協調性や主体的な行動力を裏付ける事例として有効です。また、IT以外にもビジネスや社会への関心を持ち、周囲を巻き込みながら成果を出した経験を通じて、同社のカルチャーとの親和性を具体的に伝えるよう意識しましょう。
業界に精通した転職エージェントに相談するのが一番!
上記でご紹介してきた通り、中途採用を強化しているとはいえ転職市場で高い人気を誇る日鉄ソリューションズの転職するのは簡単ではありません。
転職活動において必要な手順は以下になります。
・SIer業界・日鉄ソリューションズの情報収集
・履歴書・職務経歴書の用意
・日鉄ソリューションズを含むSIerへの応募
・面接日程のスケジュール調整
・面接対策
・内定後の条件面談
・内定承諾
・退職交渉
日鉄ソリューションズへの転職成功率を高めるためには
・ご自身の経験・スキルと親和性がある部門・ポジションはどこか?
・採用ニーズの高い部門・ポジションはどこか?
・どの程度の経験・スキルを求められるのか?ポテンシャル層は採用しているか?
・採用担当者に「会ってみたい」と思わせる書類になっているか?
・面接でどのようなエピソードを話せば親和性をアピールすることができるか?
などを把握する必要があります。
個人で働きながら、情報収集・選考対策・スケジュール調整をするのは中々ハードルが高いかと思います。
転職エージェントを活用すれば企業への応募や日程調整、条件交渉などすべてやってくれるので、書類作成・面接対策に時間をかけることができ、効率的に転職活動を進めることができます。
また一度個人で応募して落ちた場合、転職エージェント経由で同じポジションを受けることができません。
せっかくの転職をより納得感のあるものにするために、転職エージェントのサポートを受けてみてはいかがでしょうか?
弊社「ムービン」には、富士通、NEC、IBM、アクセンチュアなどSIer業界出身者をはじめ、業界に精通した転職エージェントが多数在籍しています。ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルのため現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することができるかと思います。
日鉄ソリューションズに興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しています。
SIerへの転職
キャリア相談会はこちらから
完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。
有価証券報告書によると、日鉄ソリューションズの平均年収は
約905万円
となっています。以下直近の平均年収推移です。
年 | 平均年収 |
---|---|
2025年 | 約905万円 |
2024年 | 約886万円 |
2023年 | 約869万円 |
2022年 | 約844万円 |
2021年 | 約855万円 |
国税庁によると、日本国民の正社員の平均年収は530万円となっているため、同社の年収水準が高いことがわかります。
※参照:令和5年分 国税庁 民間給与実態統計調査
日本最大の会社口コミプラットフォーム「エンゲージ」によると、日鉄ソリューションズの平均年収は
683万円(年収レンジ:350万円~1200万円)
となっています。
経済産業省によると
SE・プログラマ(顧客向けシステムの開発・実装)の平均年収は593.7万円
となっているため、日鉄ソリューションズの平均年収が高いことがわかります。
※参照:経済産業省「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」
年齢 | 年収 |
---|---|
25~29歳 | 584万円 |
30~34歳 | 703万円 |
35~39歳 | 802万円 |
SIerへの転職
キャリア相談会はこちらから
完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。
日鉄ソリューションズでは健康で充実感のある生活を支援し高いパフォーマンスが発揮できる環境を整えています。
リフレッシュ連9制度
年に最低1回、9連休を取得することを奨励する制度です。9連休とは、平日5日間(年次有給休暇から取得)に週末を2回合わせて、9日間の休暇を取得することです。
結婚休暇
結婚当日4日前から結婚当日より6か月の間に、連続して5日間の有給休暇を取得できる制度です。
福祉休暇
年次有給休暇の残日数のうち、20日を超える部分について毎年5日を限度に休暇の積み立てが可能です。福祉休暇へは累積50日を限度として積み立てることができ、この休暇は本人の業務外の傷病や、家族の看護、介護、育児(子供が中学3年生まで)などに利用することができます。
在宅勤務
多様な働き方の促進による業務生産性向上と事業継続性の確保を目的とし、全社員が出社勤務・在宅勤務のメリットを最大限に活かす働き方を選択することができます。
妊産婦の保護
妊娠中または産後1年以内の女性社員から申請があれば残業・深夜就業をさせない措置を受けることが可能な制度です。
出産休暇
女性社員のための制度で、出産予定日の6週間前(多胎出産の場合は14週間前)から出産後8週間まで休暇を取得できる制度です。
配偶者出産休暇
配偶者の出産日の前日から出産日以降14日までの範囲で5日間の有給休暇を取得できる制度です。
育児休業
最長で子供が2歳になるまで育児休業が取得できる制度です。
子の看護休暇
小学校入学前の子供が怪我や病気になった際に子供の看護のために取得できる休暇制度です。年間5日(子供が2人以上の場合は年間10日)まで取得が可能です。
短時間勤務
小学校3年生までの子供を養育する社員は最大2時間就業時間を短縮する措置を受けることができます(最長6年間)。
勤務時間の配慮
小学校入学前の子供を養育する社員は、深夜就業や一定以上の残業をさせない措置を受けることが可能です。
介護休業
本人の親族が要介護となった場合、最長1年間介護休業の取得が可能です。
介護休暇
要介護状態の対象家族が1人の場合は年間5日(2人以上の場合は年間10日)まで休暇取得が可能です。
勤務時間の配慮
本人の親族が要介護状態となった場合、勤務時間について配慮措置を受けることが可能です。
日鉄ソリューションズで働く現役社員の声をご紹介します。
※中途採用HP一部抜粋
システムエンジニア K・Aさん (前職:中堅Sier)
【転職理由】
IT業界は日々技術のトレンドが変化していきますが、時代がクラウドに移行していく中で、クラウド領域に挑戦したいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。
NSSOLを選んだ理由は主に2つで、社員の人柄が魅力的に感じたことと会社の安定性です。
【社風・カルチャー】
NSSOLの魅力は、オープンなコミュニケーションです。上司や同僚の場合も同様に、意見や提案が尊重される環境なので、自分の考えやアイデアを発信しやすいところが働きやすさに繋がっています。また、チャレンジ精神が尊重される社風も特徴的です。
【成長・やりがい】
各領域のプロフェッショナルたちと意見を交わしながら、システムのアーキテクチャを設計しているときに仕事の楽しさを感じます。特に、技術的な制約をクリアし、お客様の要望に応えるシステムを作り上げたときは大きな達成感があります。
営業職 T・Mさん (前職:SIerで営業職)
【転職理由】
提案からデリバリーまで自信をもって完遂出来る環境で仕事をしたいと考え、転職を決意しました。SIerや営業としてのあるべき姿の考えに強く共感することができたため、NSSOLを選びました。
【社風・カルチャー】
“再現性”を重視しているので、個が持つアセットを共有し、継続的な成長を推進する文化があります。また、仕事に熱心でまじめな社員が多く、未知の技術に対しても能動的に学習していくメンバーが多いからこそ、多様な案件やさまざまなテクノロジー分野においてプロジェクトを完遂するチーム力が高いのだと感じています。
【成長・やりがい】
お客様から「ありがとう」と言っていただけることに勝るやりがいはありません。IT業界の激しい変化に追従しながら成果を出すのは大変ですが、その過程が困難であればあるほど、この仕事の醍醐味を感じます。
【こんな人に来てほしい】
お客様のニーズの変化やテクノロジーの進化に対応できるよう、営業として更なる進化をしたいと考えている方とぜひ、一緒に仕事が出来ればと思います。
SE・コンサルタント C・Rさん (前職:SIer SE)
【転職理由】
お客様には自社製品を提供することがメインでしたが、いつかはお客様のご要望にお応えするために様々な会社の製品、ハードウェア、ソフトウェアを提案していきたいと思うようになりました。また、日本国内のお客様がほとんどでしたので、中国語や英語を使ってもっとグローバルでも活躍したいという思いもありました。
【社風・カルチャー】
チャレンジする機会が常にあるのがNSSOLの魅力です。成功や失敗という結果をみるのではなく、チャレンジを見守ってくれる風土があります。
【成長・やりがい】
これまでの経験を最大限に使っての提案活動はやりがいを感じます。また、お客様との折衝からチームメンバーのマネジメントまでより広い視点が求められ、成長実感があります。グローバルに仕事をしたいという願いは、海外ベンダーとの現地ミーティングを通して、日本側のお客様の要望や困っている点をいち早く伝えることなどで実現できています。
【こんな人に来てほしい】
働く女性にとってもチャンスに恵まれた環境と実感しています。私は共働きで息子がいますが、フレックスタイム、半日有給休暇、福祉休暇を活用し、子育てと仕事を両立させながら働いています。子育てのために制度を使う男性もいて、働きやすい環境だと思います。
SIerへの転職
キャリア相談会はこちらから
完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。
ムービンでは、大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。あなたのキャリア形成を全力サポート致します。業界出身者だからこそ提供可能な支援があります。今すぐ転職を考えている方も、いつかはと考えている方も、ご自身では気づかれない可能性やキャリアプランを見つけるためにも弊社までご相談下さい。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.
外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。
〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)