SCSKはどんな会社?特徴・魅力

住友商事グループのプライム上場大手SIer「SCSK」がどんな会社なのか、魅力・特徴、転職するメリットをご紹介します。

弊社転職エージェント「ムービン」では書類作成から面接対策までSCSKへの転職を徹底サポートしています。
富士通、NEC、IBM、アクセンチュアなどSIer業界で実際に活躍してきたプロフェッショナルが多数在籍しているため、皆様の経験・ご志向から現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスが提供できるか思います。是非お気軽にご相談ください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

SCSKの魅力・特徴

安定・安全!総合商社住友商事グループのSier

プライム市場上場のSCSKは国内52拠点、海外8拠点、従業員数15,328人、売上高4,459億円を誇る大手Sierです。
コンサルティングから、システム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまで、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供しています。
住友商事グループを母体に持っているので非常に安定している。

働きやすさ抜群!人を活かす会社ランキング1位!

日経リサーチが実施する「人を活かす会社ランキング」にて1位を獲得しています。人材の多様性や能力を引き出す環境づくりを実施しているかどうか、を評価されます。
実際SCSKでは入社後研修や育成制度が充実しており、未経験から入社しても立ち上がりやすい環境が整備されています。
「働きやすい、やりがいのある会社」を目指し、業界でいち早く残業時間の削減と有給休暇の取得率向上を中心とする働き方改革に取り組んでおり、健康経営銘柄に9年連続で選定されています。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

SCSKに転職するメリットは?

開発+上流のやりがい

SCSKでは、開発だけでなく要件定義や設計といった上流工程にも深く関わることができます。上流工程は、ただ仕様に従って作るのではなく、「そもそも何を解決すべきか?」を顧客と一緒に考えるフェーズであり、システムの価値を根本から作り上げるおもしろさがあります。顧客の課題を言語化し、それをどう技術で実現するかを構想するプロセスは、創造性と論理性の両方が求められる知的な刺激に満ちた仕事です。また、上流から下流まで一貫して関わることで、自分が手がけたシステムが実際に世の中でどう使われ、どう役立っているかを実感できる点も大きなやりがいです。単に「作る」だけでは味わえない、“考えて形にする”ことの面白さが、SCSKの仕事には詰まっています。

長期的な成長環境

SCSKは、エンジニアが長期的に成長し続けられる環境が整っている企業です。まず、研修制度が非常に充実しており、技術研修だけでなく、マネジメント・語学・ビジネススキルなど幅広い分野の学習機会が提供されています。さらに、年間120万円相当のカフェテリアプランにより、資格取得や自己啓発への投資も支援されます。キャリアパスも多様で、開発、インフラ、PM、ITコンサルなど、自分の志向に合わせた成長が可能です。また、定期的なキャリア面談や異動制度を通じて、新しい領域への挑戦も後押ししてくれます。加えて、残業が少なく有給取得率も高いため、心身に無理なくスキルアップに取り組めるのも大きな強み。SCSKはまさに、安心して“積み上げ型”のキャリアを築ける成長志向の人にとって理想的な環境です。

市場価値向上

SCSKへの転職は、市場価値を高めるうえで非常に有効な選択肢です。まず、SCSKでは大手企業や官公庁を相手にした大規模プロジェクトが多く、要件定義や設計といった上流工程に携わる機会が豊富です。この経験は、転職市場において高く評価されるスキルであり、キャリアアップや年収アップにつながります。また、SCSKは単なる受託開発ではなく、顧客との共創型プロジェクトが中心です。そのため、顧客ニーズを汲み取って形にする「提案力」や、多くの関係者を巻き込んで推進する「調整力」が実践的に鍛えられます。こうしたビジネススキルは、プロジェクトマネージャーやITコンサルなどへのキャリア展開にも直結し、より高い市場価値を持つ人材へのステップアップに大きく貢献します。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

SCSKの口コミ・評判

現場で働く社員の生の声をご紹介します。 SCSKへの転職理由
・新たな領域/技術へチャレンジしたかった
・やりたい仕事が出来ると考えた
・より上流/高度な仕事がしたかった
・ワークライフバランスを改善したかった
・会社や業界の将来性に安心感や期待感があった
・制度(評価、教育研修、福利厚生など)が整っている
・給与待遇をアップできると考えた
等の転職理由が多く見られました。
入社後に感じるSCSKの魅力
・大規模案件や上流工程に携われるようになった。
・リモートワークやフレックスタイム制など、ワーク・ライフ・バランスに対する会社の取り組みは素晴らしいと日々感じています。
・仕事と家庭を両立しやすい制度や風土が整っておりとても助かっています。
・評価制度が明確で給与水準が社内公開されている。
・新規事業の創造に積極的に取り組んでいることもあり、やりたいと思ったことに挑戦できる環境です。
・商材や顧客が幅広く多様な事業を展開しているためキャリアパスも広がるしやりがいも感じています。
等の口コミが多く見られました。

SCSKの福利厚生

さまざまな制度や施策の背景には、SCSKで長く働き続け活躍してほしいという思いがあります。
心身ともに健康で、仕事にやりがいを持ち、最高のパフォーマンスを発揮してこそ、お客様の喜びと感動につながる最高のサービスが提供できる。そして、その付加価値が企業の発展につながり、ステークホルダーの皆様に利益還元できるという好循環のサイクルを生み出したいと考えています。

スマートに働く

効率的に働き、「平均残業20時間以下、有給休暇100%取得」を目指す全社施策。時間を創出し、自らを高める活動と健康増進を実現します。
平均月間残業時間は22時間、有給休暇取得率は91.8%を記録しています。

リモートで働く

①在宅勤務 ②サテライトオフィス勤務 ③モバイル勤務(外出・出張時のみ)が可能です。また、フレキシブルオフィスを導入しており、フレックスアドレスや仕事に集中する為の「集中席」、気軽な打合せが行える「ファミレス席」もあり、仕事の状況や気分に合わせて執務場所を自由に選べます。柔軟な勤務を常態とし、高い生産性と働きがいを実現する「新しいワークスタイル」を推進します。

健康にくらす

健康に良い行動習慣を継続し、健康診断で良好な結果を得ることで、賞与時にインセンティブを支給します。

豊かに生きる

ライフステージに合わせた各種セミナーを定期的に開催しています。セミナーは、業務時間内に受講することが可能です。

子育てと両立

仕事と育児の両立が無理なく実現でき、いきいきと働き続けるために、さまざまな休暇や費用補助制度を設けています。

介護と両立

介護離職ゼロを目標に、仕事と介護を安心して両立できる支援策を実施しています。

オフタイムも輝く

オフタイムを充実させ、仕事への活力を高められるよう、宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ、自己啓発などの分野をサポートする「メニュー型福利厚生制度」があります。自分の興味や関心、必要に応じて、自由にプランを選択することができます。

しっかり貯める

住宅購入や子どもの進学、退職後のセカンドライフなど、ライフイベントには資金の裏付けが欠かせません。個人のライフプランに合わせて選択できる、各種制度を備えています

福利厚生についての口コミ・評価

アプリケーションエンジニア 女性 在籍3年未満 中途入社
住宅補助はないが、寮はあるよう。退職金制度が2種類あり大企業ならではの待遇だと感じる。

事業企画 男性 在籍16年~20年 中途入社
確定拠出年金DC、副食制度、高度医療補助金など福利厚生制度は国内でも最上級の制度が整っている。

営業 女性 在籍3年未満 中途入社
入社半年で有給10日もらえる。消化率も100%推奨しているので気軽に取れます。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

SCSKの研修・育成制度

さまざまな制度や施策の背景には、SCSKで長く働き続け活躍してほしいという思いがあります。
心身ともに健康で、仕事にやりがいを持ち、最高のパフォーマンスを発揮してこそ、お客様の喜びと感動につながる最高のサービスが提供できる。そして、その付加価値が企業の発展につながり、ステークホルダーの皆様に利益還元できるという好循環のサイクルを生み出したいと考えています。

Win-Winのキャリア形成

MBO(組織視点)とCDP制度(個人視点)を両輪としたマネジメントサイクルにより、社員が持続的に成長し、事業に貢献し続ける仕組みをつくっています。

専門性を磨く

営業職、技術職の専門能力と知識を、業界標準(ITSS/ETSS/UISS)に準拠したキャリアフレームに基づいて7段階のレベルで認定する制度です。特定の職場に特化した固有の技術ではなく、専門家として市場で通用する技術かどうかを見極めています。専門性認定レベルに応じて、手当や一時金も支給。社員の専門能力の向上を図るとともに、専門性を可視化することで客観的指標に基づいた評価やキャリア形成を実現し、社員と組織が継続的に成長し続ける環境を提供しています。

新たなジョブ、事業領域に挑戦

社内公募により新たな仕事にチャレンジできる「人材公募制度」や、さまざまな事業領域へ社員自ら手をあげ挑戦できる「社内FA制度」があります。年間80~100名程度の異動実績があり、個人の希望を尊重したキャリアパスを実現しています。社内で多様なキャリアの選択肢を持つことができるのは、SCSKの特徴です。

200種を超える研修メニュー

全社員に「継続的な学びと成長の機会」を提供する人材育成体系です。5つのカテゴリーで、全200種類以上の研修プログラムを提供しています。個人ではなかなか受講のハードルが高い研修メニューでも、会社のバックアップにより積極的に学ぶことができます。

人生100年。長く働き、長く学ぶ

半期単位(年2回)で、業務時間外に行った自己研鑽活動を申請すると、申請者全員に「学びの機会」として図書カードを提供しています。ビジネスパーソンとして自身の成長につながる活動であれば、研修や資格取得のほか、読書やコミュニティ・公的活動なども幅広く「学び」として認められます。人生100年、長く働き長く学ぶ時代に向けて、主体的に学び続ける文化づくりに取り組んでいます。

毎月5000円の学び支援

毎月の給与において、全社員に5,000円の学び手当を支給しています。書籍を購入したり、セミナーに足を運んだりと、日常的に自己研鑽に励んでほしいという会社の思いがこもった学び支援の手当です。

副業・兼業で多様なキャリアを

社内の副業・兼業規程に反しない範囲において、事前に許可・届出申請をした上での副業・兼業が可能です。パラレルキャリア志向の社員に対して、多様な働き方やキャリア形成を認めています。副業・兼業を通して、社外での幅広い知見や新たな人脈を得ることで、SCSKのイノベーション創出や新規ビジネスなどの新たな価値創造に繋がることを期待しています。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

SCSKの会社概要

SCSK株式会社は海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、コンサルティングから、システム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまで、ビジネスに求められる、全てのITサービスを提供しています。

社名SCSK株式会社
URLscsk.jp
創業1969(昭和44)年10月25日
従業員数19,836人(2023年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
資本金21,285百万円
売上高445,912百万円(2023年3月期 連結)
代表取締役 執行役員 会長山埜 英樹

売上業績について

富士通の売り上げ業績について統合報告書や決算情報から見てみます。売上高推移は以下のようになっています。
※SCSKIR情報参照

売上高
2024年約 4803億円
2023年約 4460
2022年約 4141億円

主にデジタルトランスフォーメーション(DX)需要の高まりが背景にあります。DXの進展に伴い、多くの企業がシステム開発や保守運用サービスを必要とし、SCSKの提供するITソリューションが自動車業界や通信業界などの幅広い分野で高い評価を受け、売上成長を支えています。
また、金融IT分野も好調で、特に銀行業界や証券業界向けのシステム開発案件が増加し、安定した収益を上げています。ITプラットフォーム事業の成長も著しく、クラウドサービスの普及に伴い、多くの企業がオンプレミスからクラウドへの移行を進める中で、SCSKのインフラ提供が大きく貢献しました。
さらに、業務効率化やコスト削減のニーズからビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)の需要も増加しており、SCSKはコンタクトセンタービジネスの拡大などで利益を上げています。加えて、コロナ禍におけるリモートワークの普及や、企業のデジタル化の加速がSCSKの成長に追い風となっており、ITインフラやクラウドソリューション、セキュリティに対するニーズの高まりが、さらなる業績向上の要因となりました

今後の事業展望・課題について

SCSKは、2023年に策定した中期経営計画(FY2023-FY2025)の中で、2030年までに「共創ITカンパニー」として成長することを目指しています。この計画では、脱炭素や循環型社会の実現に向けた取り組みをビジネスチャンスと捉え、サステナビリティ経営を強化していく方針です。SCSKは特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)やクラウドソリューションの提供を通じて、社会課題の解決に貢献し、持続的な成長を遂げることを目標としています。
今後の事業展望として、ITプラットフォームや金融IT分野での成長が引き続き期待されています。また、車載システムの開発やERP、CRM領域での製品展開も順調に進んでおり、特にRPAやAI技術の提供による業務効率化が市場で評価されています。
一方で、課題としては、グローバル市場での競争力強化が挙げられます。特に、国内外のIT需要が急速に変化している中で、クラウドファースト戦略のさらなる推進と、セキュリティ強化が必要です。また、顧客ニーズの高度化に対応するためには、技術力の維持・向上も不可欠です。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

完全無料!個別相談会となっていますので是非お気軽にお申し込みください。

IT・エンジニア転職に強いエージェント「ムービン」について

その他 大手・有名IT企業 転職特集



インターネット・通信・ハイテク企業



Sier・パッケージベンダー



コンサルティングファーム

 

無料転職相談・登録はこちらから

初めての方へ

【若手向け】野村総合研究所(NRI)産業ITソリューション事業 会社説明会 2025年8月7日(木) 19:00-20:00申込締切:2025年8月5日(火) 社会人経験5年未満が対象!産業ITソリューションでは、製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対して、コンサルティングからソリューションを提供しています。応募意思は不問となっていますので是非お気軽にご参加ください。

デロイト トーマツ コンサルティング 会社説明会 2025年8月27日(水)19:00-20:00申込締切:2025年8月20日(水) 応募意思不問!異業界・異業種・未経験からコンサルに挑戦したい方に向けて有名コンサルがキャリアセミナーを実施します。まずは話を聞いてみたいという方は是非お気軽にご参加ください。

KPMGコンサルティング 会社説明会 毎月第一・第三水曜日 12:00~13:00申込締切:開催日前日 ランチタイムにラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます!現役コンサルタントと採用リクルーターの生の声をお届けしています。

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)会社説明会・座談会 毎週水曜日 19:00~20:00申込締切:開催日前日 未経験からコンサルタントに挑戦したい方やAIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい方必見!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

 


まずはキャリア相談から

外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。

〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)