SCSKへの転職難易度は?難しいと言われる理由とは

総合商社の住友商事グループであり東証プライム上場の大手SIer「SCSK」。
安定性と働きやすさから転職市場において人気を誇っており、選考には優秀な人材が集まるため転職難易度は高いと言えるでしょう。

一方で中途採用強化の動きも見られるため、しっかりとした選考対策・準備をすれば転職できる可能性は十分ございます。

ここではSCSKへの転職が難しいと言われる理由、および転職を成功させるためには何が重要になるのかについて、転職支援実績が豊富なエージェントが徹底解説します!

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

ご利用は完全無料!今すぐの転職を考えてなくてもOK!

SCSKの転職難易度は?

転職市場において人気が高いSCSKへ転職するのは簡単ではありませんが、近年中途採用を強化しているため以前と比較すると転職するチャンスが拡大していると言えるでしょう。 実際にSCSKの新卒・中途の採用比率および中途採用入社数推移をみてみると以下のようになっています。
※SCSK 非財務情報参照

年度中途新卒
2022年183人(44%)233人(56%)
2021年105人(28%)274人(72%)

上記のデータを見てみると中途採用比率は
2021年は28%(中途):72%(新卒)だったのが
2022年は44%(中途):56%(新卒)と跳ね上がっています。
さらに2018年度は16%(中途):84%(新卒)だったことを考えると、中途採用比率は直近で約3倍近く増え、それだけSCSKへ転職する方が増えていることがわかります。

年齢も若手ポテンシャル層の20代から経験豊富な40代まで幅広く採用ターゲットになっています。

SCSKの魅力

SCSKが転職先として魅力的な理由を4つご紹介します。
SIer業界の中でも利益率が高いため、高待遇・成長環境・ワークライフバランスなどの好条件が揃っています。

安定した経営基盤

5大総合商社「住友商事グループ」のプライム上場SIerということで経営基盤が安定しています。
多様な業種の約8000社のクライアントに対してビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供。
提供サービスや顧客層の幅広さで12年連続増収増益しており、2024年の売上高は4803億円と過去最高を記録しています。

年収アップ

SCSKの平均年収は764万円(2024年有価証券報告書参照)となっています。利益率が高いということは、社員の報酬に還元される可能性が高く、基本給だけでなくボーナス(賞与)が安定・高水準になることが期待できます。
経済産業省のデータによるとシステムエンジニア・プログラマの平均年収は593万円となっていますので、SCSKの年収水準が高いことがわかります。
SCSK IR情報

市場価値アップ

プライムベンダーとして大規模・高難易度なSIプロジェクトにかかわることができ、要件定義・設計などの上流工程に携わることができます。
加えてDX推進・クラウド・AI・データ分析など最先端テクノロジーの分野にも注力しており、AWS・Azure・GCPなどのクラウド案件やSAP・ERPなどの業務システム案件の経験を積めます。
転職市場において上流工程・PM経験のある方の希少性は高く、また先端テクノロジーを活用したDX需要は増加していくため、市場価値の高い人材を目指すことができます。

利益率が高いと、上述したようなやりがいのある高単価なプロジェクトを選別できるため、無理な納期・低単価案件を避けることができ、炎上プロジェクトが少なくなります。
またエンジニアのスキル向上や開発環境の整備に再投資できるため、最新技術を学びながら市場価値を高めることができます。

ワークライフバランス改善

「働きやすい、やりがいのある会社」を目指し、業界でいち早く残業時間の削減と有給休暇の取得率向上を中心とする働き方改革に挑戦。
その結果として月間平均残業時間22時間、有給休暇取得率89.5%、年次有給休暇取得日数17.3日と働きやすい会社となっています。
従業員満足度は高い水準を維持しており健康経営銘柄に11年連続選出されています。

書類・面接突破のポイントは?選考対策情報

SCSKの選考フロー、評価される経験・スキル、求める人物像、選考突破のポイントなどをご紹介します。

選考フロー

中途採用HPを参照すると選考フローは以下のようになっています。

書類選考→面接及び適性検査→内定
※選考の流れは個々人の選考状況によって変更になる可能性があります。

書類選考では応募ポジションにて求められる経験・スキルなどの水準を満たしているかどうか見られます。親和性のある経験・スキルを記載しましょう。 また日々膨大な書類に目を通している採用担当者に「会ってみたい」と思わせることが大切です。

面接は基本的に2回実施される予定です。少なくとも「なぜ転職するのか」「なぜSIerなのか」「なぜSCSKなのか」などの質問には論理的に答えられるようにしましょう。

評価される経験・スキルは?

応募ポジションと親和性の高い経験・スキルがあると選考通過率が高まるでしょう。
例えばエンジニアポジションだと同業界であるSIer出身者はもちろん、SaaS系企業やネット系企業のエンジニア、事業会社・金融機関の社内SEなどが親和性が高いと言えます。
具体的にはJava、C#、Pythonなどのプログラミング言語を用いたアプリケーション開発経験やクラウドサービス(AWS、Azureなど)の導入・運用などのインフラ構築経験、Oracle、SQL Serverなどの設計・運用などのデータベース経験があると評価されるでしょう。

また完全未経験の若手ポテンシャル層でも転職できるチャンスがございます。業界や業種が異なる場合でも、考え方や業務への取り組み方からSCSKの業務との親和性をアピールすれば選考を通過する可能性があります。
実際直近弊社ムービンの転職支援でもITバックグラウンドがない完全未経験の第二新卒の方が選考を通過しています。

応募方法

SCSKへの主な応募方法は以下3つです。

SCSKの中途採用HPから直接応募
キャリア採用ページから希望職種を選択し、エントリーフォームに必須事項を記入し履歴書・職務経歴書などの書類を提出。

転職サイトの求人から直接応募
転職サイトにSCSKの求人が掲載されている場合がある。こちらも企業HPからの応募と同様にご自身で書類を提出。

転職エージェント経由で応募
書類添削/提出・面接対策・面接日程/スケジュール調整・給与交渉・入社日交渉などすべて無料でサポート。書類作成や面接対策に時間をかけることができる。また日々膨大な書類を見ている採用担当者に推薦付きで書類を提出することが可能。 直接応募した場合、転職エージェントを経由して同ポジションへ応募することはできません。
転職は人生における重要な節目です。豊富な実績と信頼のある転職エージェントを活用してみてはいかがでしょうか?

SCSKへの転職を成功させるには?

業界に精通した転職エージェントに相談するのが一番!
上記でご紹介してきた通り、中途採用を強化しているとはいえSCSKへ転職するのは簡単ではありません。

転職活動において必要な手順は以下になります。
・SIer業界・SCSKの情報収集
・履歴書・職務経歴書の用意
・SCSKを含むSIerへの応募
・面接日程のスケジュール調整
・面接対策
・内定後の条件面談
・内定承諾
・退職交渉

SCSKへの転職成功率を高めるためには
・ご自身の経験・スキルと親和性がある部門・ポジションはどこか?
・採用ニーズの高い部門・ポジションはどこか?
・どの程度の経験・スキルを求められるのか?ポテンシャル層は採用しているか?
・採用担当者に「会ってみたい」と思わせる書類になっているか?
・面接でどのようなエピソードを話せば親和性をアピールすることができるか?
などを把握する必要があります。

個人で働きながら、情報収集・選考対策・スケジュール調整をするのは中々ハードルが高いかと思います。
転職エージェントを活用すれば企業への応募や日程調整、条件交渉などすべてやってくれるので、書類作成・面接対策に時間をかけることができ、効率的に転職活動を進めることができます。

ビジネスプロフェッショナルが転職をサポート!

弊社転職エージェント「ムービン」のキャリアコンサルタントを一部抜粋してご紹介します。
ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルのため現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することができるかと思います。キャリアについてお悩みの方や転職をお考えの方は是非お気軽にご相談ください。
キャリアコンサルタントをすべてみる



久留須 親

久留須 親Chikashi Kurusu

東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修士課程修了。新卒で電通国際情報サービス(現:電通総研)に入社、主に金融系システムのPMとして活躍後、IBMの事業戦略グループに転職。戦略コンサルタントとして、事業戦略立案、中期経営計画立案などに従事。

白土 耕平

白土 耕平Kohei Shiratsuchi

東京工業大学(現:東京科学大学)卒業後、新卒で電通国際情報サービス(現:電通総研)に入社。その後、日系戦略コンサルのコーポレートディレクション、BIG4系コンサルのデロイト トーマツ コンサルティングの2社において、事業戦略立案や全社業務改革等のプロジェクトを経験。

林 良洋

林 良洋Yoshihiro Hayashi

新卒で独立系SIerのシンプレクスに入社しエンジニアとして複数のシステム開発に従事。その後KPMGコンサルティング、アクセンチュアへの転職をそれぞれ経験し、金融業界に対し、DX化やITリスク、サイバーセキュリティ評価等幅広い支援に従事。

岡 修吾

岡 修吾Shugo Oka

慶應義塾大学卒業後、新卒で富士通に入社し、その後IBMに転職。大規模プロジェクトを中心にシステム導入の全工程を経験後、BIG4系コンサルのEYSCに入社。主に構想策定、システム調査、システムリプレイス案整理やPMOなど多岐に渡るプロジェクトを経験。

小塚 美海

小塚 美海Mimi Kozuka

早稲田大学卒業後、新卒で三井住友海上火災保険株式会社に入社。その後、DXコンサルファームに転職し、入社から1年4ヶ月でのマネージャー昇格を経て大阪のデザインファームへジョイン。主にWEBマーケティング・ディレクション等に従事。

羽田 萌那

羽田 萌那Mona Haneda

新卒で大手IT企業に入社し、システムエンジニアとして様々な業界の企業向け業務システムの構築に従事。「エンジニアがより良い選択をできるようサポートしたい」という思いを抱くようになり人材業界へと転身、キャリアアドバイザーとしてエンジニアの方々のキャリア構築を支援。

由岐 昂広

由岐 昂広Takahiro Yuki

新卒で大手自動車部品メーカーに入社し、年間売り上げ100億円規模の工場において業績管理の業務をほぼ一人で担当し、経営層の意思決定に寄与。その後日本電気(NEC)で製造業に対する業務改革コンサルタントとして、大手冷凍機器メーカー、大手製鋼会社、大手音響機器メーカーなどに対し、ERPの導入をリード。

新川 槙吾

新川 槙吾Shingo Arakawa

慶應義塾大学文学部卒大学卒業後、大手レコード会社に入社し企画制作部門に従事。某ガールズバンドの制作担当としてオリコン2位を獲得したほか、ワールドツアーやドキュメンタリー映画制作も経験。その後戦略コンサルを志し転職活動を開始し7回の面接の末に大手外資戦略ファームに合格するも、辞退しリクルートへの転職を決意。

瀧田 英人

瀧田 英人Hideto Takita

一橋大学商学部卒。新卒で博報堂に入社し、大手コンビニエンスチェーンの営業職として3年間勤務。リクルートに転職し広報戦略・戦術の提案、実施に従事。

永島 康平

永島 康平Kohei Nagashima

慶應義塾大学を卒業後、ブリヂストンに新卒入社。タイヤ原材料の調達企画業務を4年間経験後、リクルートキャリアへ転職。部門MVPを複数回獲得。その後、リクルートで培った経験をもとに事業づくりに貢献したいとの思いから株式会社ビズリーチにてエージェント事業の立ち上げを経験。今後はより求職者の自己実現を支援したいとの思いからムービンに参画。

萬屋 宇人

萬屋 宇人Takato Yorozuya

慶應義塾大学理工学部卒、同大学院・東京工業大学(現:東京科学大学)MOT修了。
新卒でソニーグループに入社し、ソフトウェアエンジニアとして設計開発に従事。その後、日系戦略コンサルのドリームインキュベータやBIG4系FASのデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーにて事業戦略立案やBDD・ITDDを経験。

田島 翔平

田島 翔平Shohei Tajima

University Of Washington卒業後、新卒でAmazonに入社。マネージャーとして入荷・出荷工程のプロセス改善およびマネジメントに従事。

SCSKへの転職をお考えの方はもちろん、ご自身の市場価値を知りたい方、広く情報収集をしたい方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。業界に精通した転職エージェントが皆様のキャリア形成をサポートします。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

SCSKへの転職

キャリア相談会はこちらから

ご利用は完全無料!今すぐの転職を考えてなくてもOK!

転職するなら今がチャンス!SCSKの最新求人情報

SCSKでは現在中途採用を強化しており、エンジニアをはじめ、ITアーキテクトや事業企画・経営企画など様々なポジションで募集がかかっています。
ここでは人気の求人を一部抜粋してご紹介します。他にも求人多数取り扱っていますので興味のある方はお気軽にご相談ください!


共通募集要項

年収・給与440~1200万円程度
※経験、能力を考慮の上、規定により優遇します。

【年収例】
・総合職(若手層):想定年収500万の場合の一例
(基本給298700円+業務手当51300円)×12か月+予定賞与800000円
残業20時間相当の業務手当を含む。20時間相当を超過の場合は別途支給します。

・基幹職(リーダー層):想定年収700万の場合の一例
(基本給363600円+裁量労働手当105600円)×12か月+予定賞与1404400円
残業時間34時間相当の裁量労働手当を含む。休日労働および深夜労働に対する割増賃金は別途支給します。
技術職は専門業務型、スタッフ職は企画業務型のそれぞれ裁量労働制が適用され、営業職について裁量労働制は適用外となります。
福利厚生・待遇<勤務時間>
9:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※平均残業時間22時間

<各種手当>
時間外勤務手当、役職手当、通勤手当、学び手当、リモートワーク推進手当、常駐手当

<休日休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日および年末年始、有給休暇、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇など

<福利厚生>
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険)、退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、資格取得奨励金制度、育児休業、介護休業、ボランティア休業、在宅勤務、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、メニュー型福利厚生制度、復職支援金(保育料補助)、同好会活動など


業界未経験歓迎!システムエンジニアオープンポジション

募集概要今回の募集は金融グループのシステムエンジニアオープンポジションです。金融グループでは従来の基幹システムを中心とした開発だけでなく、クラウド化、DX・Fintech対応、グローバル対応、キャッシュレス対応、不正利用・マネーロンダリング対策、金融×ITによるWebサービス開発など、様々な新しいITサービスが多数企画されています。
開発プロジェクトの上流から下流までを担うシステムエンジニアを超積極採用中ですので是非この機会にご応募ください!

※金融業界以外の経験者でも大歓迎!業界の業務知識については、入社後の研修や経験豊富なメンバーのサポートにより、即戦力として活躍して頂ける体制を整備します。
募集職種システムエンジニア(オープンポジション)
職務内容金融機関向けの幅広い開発・保守プロジェクトに参加いただきます。以下のような担当プロジェクトがあります。
・基幹系(ホスト)システムの保守・改修、クラウドマイグレーション
・オープン系システム、Webシステムの新規開発・保守
・モバイル・スマホアプリ開発
・グローバル対応、海外連携システムの新規開発・保守
・マネーロンダリング対策、顧客管理、コールセンターシステム、RPA等のソリューション導入

【役割・ポジション】
要求分析・顧客折衝、要件定義、基本設計のリーダー、担当者
詳細設計、構築~リリース/保守のリーダー、担当者

【事例紹介】
・銀行向け海外店舗情報システム基盤更改
言語:C++、SQL
環境:Windows、Oracle
範囲:要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、構築~リリース/保守

・レンタル業向け基幹システム統合
言語:Java
環境:Windows、Oracle
範囲:要件定義、基本設計、詳細設計、構築~リリース/保守

・ネット証券向け株券貸借取引システム構築
言語:Java、Kotlin
環境:Linux、MySQL
範囲:要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、構築~リリース/保守

【ポジションの魅力・将来のキャリアパス】
金融事業グループは、金融機関をデジタル技術で支えるサービス提供者であるだけでなく、金融プラットフォーム型事業を通じて、自らが金融機能プレイヤーとして社会に貢献していきます。そのため、従来のプログラマー⇒SE⇒PMといったキャリアパスだけでなく、今後はIT技術に精通したビジネスクリエイターや、金融機関とBtoBtoCビジネスを共創していくプランナーなどの人材育成にも注力していきます。社会インフラでもある金融機能や金融ビジネスに興味があり、将来的なキャリアパスとして考えている方にもおススメです。
応募要件【必須要件】
・基本情報処理技術者資格保有者
以下のいずれかの業務経験がある方
・システム開発もしくは保守のプロジェクトに参画して、要件定義・基本設計・詳細設計・構築~リリースの各フェーズのいずれか、もしくは複数フェーズの実務経験(合計4年以上)
・AWSやミドルウェアなど基盤に関わる設計・構築の実務経験(4年以上)
・金融機関のITシステム化計画・コンサルティング、RFP作成に携わった経験(4年以上)

【歓迎要件】
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者試験 
・英語力(TOEIC:600点以上)
勤務地豊洲本社/客先常駐(東京都内)


【ITマネジメント事業】インフラエンジニア募集中!

募集概要現在ITインフラエンジニア募集中です。大企業からのプライム案件が多数あり、グローバル企業の案件も含まれています。
デジタル化への業務シフトを構想する組織の中で、モダンなテクノロジーやプラクティスを身に着けていただくことができます。将来的には同組織のビジネス変革を担うリーダーへ成長することができます。
募集職種ITインフラエンジニア
職務内容ITマネジメント事業の幅広い領域から、ご自身の希望・経験を考慮のうえ業務にアサインさせていただきます。
ITインフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)やITアウトソーシング(企画/提案/設計)、プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、サービス企画・運営、データセンターファシリティの企画設計・建設、設備のライフサイクル管理などに従事していただきます。
応募要件【必須要件】
IT業界における技術者経験3年以上かつ以下いずれかの経験をお持ちの方
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション) 経験がある方
・運用設計の経験がある方   
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(プライベートクラウド/パブリッククラウド)の経験がある方
・商用データセンター建設、運営、運用、いずれかに関わった経験がある方

【歓迎要件】
・PLやPMの経験(メンバー管理、スケジュール管理、見積もり、顧客交渉)があれば尚可
・英語力(日常のコミュニケーションができるレベル)があれば尚可
・基本情報処理技術者、応用情報処理技術者資格、ITIL認定資格、ベンダー資格(VMware、AWS、Azure、Cisco)
勤務地豊洲本社/客先常駐(東京都内)
※配属部署により、客先常駐の可能性あり、在宅勤務状況も異なる


クラウドエンジニアをポテンシャル採用中!

募集概要現在DevOpsコンサルティング・構築ビジネスの強化に伴うクラウドエンジニアを募集中です。
クラウド・DevOps・DXへの業務シフトを構想する組織の中で、モダンなテクノロジーやプラクティスを身に着けることができます。
顧客向けのDXチームに配属し、クラウド構築・運用、データ築盛・分析・可視化、アプリケーション開発など、モダンなテクノロジーを活用した業務を実施します。
また、クラウドネイティブ・マルチクラウドを推進するキーツール(Atlassian / Elastic)を用いたシステム・サービス開発も行っており、生成AIのエンタープライズ向け活用に必須となるRAGソリューションとしてElasticsearchの活用を推進しており、今年度の注力領域としています。
募集職種クラウドエンジニア
職務内容アジャイル活動を基本としたチームの中で、クラウドエンジニアとして活動いただきます。
顧客向けのクラウド構築・運用業務から、顧客のDX支援(データ蓄積・分析・可視化)、DevOps事業の開発(Atlassian、Elasticsearch)、全社基盤開発・運用(S-Cred+)など、モダンなテクノロジーを活用した様々な業務を担当いただきます。

【開発環境/商材の説明】
当課の活動はスクラム・アジャイルを基本としており、技術スタックや業務を改善しながら、日々自身の成長を実感できる環境です。
また最新のテクノロジを活用するために、海外出張を含む海外ベンダーとの折衝もあるため、語学力を生かすことも可能です(※語学力は必須ではありません)。

応募要件経験年数より素養を重視します!

以下いずれかに該当する方
・クラウドアーキテクチャを理解していること(AWS SA-A以上を取得)
・モダンなアーキテクチャ、プラクティスへの理解(コンテナ、CI/CD、アジャイル、DevOps)
・アプリケーション開発経験(Java、Python の経験1年以上:業務以外も可)
勤務地豊洲本社/客先常駐(東京都内)
※在宅勤務可


【ポテンシャル採用】グローバル×金融×AWSで市場価値アップ!海外店システム開発技術者募集中!

募集概要現在海外店システム開発技術者をポテンシャル採用中です。
本ポジションが属する部門は大手銀行向け海外店システムの保守・開発に関するITサービスを提供しています。保守するシステムは海外14ヵ国で利用されており、外国籍のメンバーと一緒にプロジェクトを実行する機会も多く、国際色豊かな組織です。
銀行の海外店システムを中心に多数のお客様とお取引を行っており、海外ベンダーやSCSKの海外現地法人との協業も進めています。入社後は銀行業務や英語、技術スキルに応じて適切なプロジェクトにアサインされるため、未経験者でも成長できる環境が整っています。
募集職種システムエンジニア(海外店システム開発)
職務内容大手銀行向け海外店システムの保守・開発に関するITサービスを提供します。銀行向け海外勘定系システム(T24)の保守・開発や銀行向け外貨送金システムの保守・開発、信託銀行向け海外勘定系システムおよび周辺システムの保守・開発などの業務に従事していただきます。

【職務内容・担当業務】
・銀行向け海外パッケージシステムの開発・保守
海外拠点ユーザーからの問合せ対応や、パッケージ本体に関する追加開発を要件定義からリリースまで実施します。また、システム間インターフェイス機能や運用機能の設計・開発や基盤に関わる作業も行います。

・海外送金システムの開発・保守
海外送金システムに関して、基盤からアプリケーションまでの開発・保守を行います。

・海外現地法人との協業や出向
 SCSK海外現地法人との協業や出向を通じて、海外現地にてシステム開発・保守を行います。

【プロジェクト事例】
銀行向け一次請け案件
環境:Webアプリケーション、JP1、Shell
業務:銀行向け海外勘定系システムの保守・開発。取扱金融商品:預金、融資、為替、デリバティブなどの取引管理および勘定起票
範囲:システム化計画、要件定義、設計、開発、リリース、保守

【開発環境】
開発言語:Java、Shell
パッケージ:T24(海外製、銀行取引管理、勘定起票を行うパッケージ)
コラボレーションツール:Redmine、Teams等

【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】
このポジションでは、技術、海外、金融、プロジェクトマネジメントといった高付加価値のスキルを身につけることができます。具体的には以下のような魅力があります。
・AWS基盤でのIT技術 : AWS基盤上での運用や監視に関わる設計や導入支援に携わることができます。
・海外コミュニケーション : 海外ベンダーや外国籍メンバーとの協業を通じて、国際的なコミュニケーションスキルを磨くことができます。
・銀行業務知識 : 預金、融資、為替など、幅広い銀行業務に関する知識を習得する機会があります。
・大型PJ経験/リーダー : 大型プロジェクトでの経験や、5~10名規模のチームのリーダーを担う機会があり、マネジメントスキルを向上させることができます。
応募要件【必須条件】
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・システム開発もしくは保守のプロジェクトに参画して、設計・開発・テスト・リリースを行った経験
・プロジェクト計画書、テスト計画書、要件定義書などの文書を作成した経験
・AWSやミドルウェアなど基盤に関わる設計や構築をした経験

【歓迎条件】
特に問いませんが、銀行業務や英語の資格があればなお良い
・英語で記載されたドキュメントから業務要件やテスト要件を読み取ることができる
・海外向け業務システム開発にSEとして参画経験がある方
・海外の顧客やベンダーとメールや会議等でコミュニケーションした経験がある方
勤務地豊洲本社/客先常駐(東京都内)
※在宅勤務可
※一週間以上の海外出張の可能性あり


【新規事業】10年後のモビリティをデザイン!自動車産業のDXをリードするITアーキテクト募集中!

募集概要現在自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするITアーキテクトを募集中です。
SCSKは「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に注力しています。中期経営計画の一環として、自動車メーカーや関連産業のパートナー企業と共創し、最先端の技術を駆使したプロジェクトを複数進めています。

10年後の自動車、自動車業界はどのようになっているでしょうか?
例えば、クルマが会話できるパートナーとなり、自動運転で目的地まで安全に送り届けてくれる。また、クルマが企業データや社会インフラと連携し、あなたの生活をサポートするサービスを提供する。こういったモビリティが現実になりつつあります。
これらの実現に向けて、自動車業界は大きな変革を遂げています。自動車はスマートフォンやPCのように、コンポーネントをPlug&Playで差し替えたり、組み合わせたりできるようになります。従来の自動車メーカー中心の構造から、IT企業が主導する新たなエコシステムへの移行が求められています。
このプロジェクトの中心となるのが、SDV(Software Defined Vehicle:ソフトウエアの書き換えで車の性能を更新できる次世代の車)技術の導入とクラウドネイティブなサービスの統合です。
募集職種ITアーキテクト
職務内容自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするため、ITアーキテクトとして新規事業の立ち上げに貢献していただきます。「0から1」を創出する組織にて「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価を行います。

・SDV(Software Defined Vehicle:ソフトウエアの書き換えで車の性能を更新できる次世代の車)対応の論理アーキテクチャ設計・構築
IT企業ならではのSDV対応アーキテクチャをクラウドネイティブな技術で設計・構築します。ビジネス要件を分析し、最適なシステム構成を提案します。

・クラウド環境の設計・構築
パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを組み合わせたマルチクラウド、ハイブリッドクラウドの最適なシステムを設計・構築します。

・プロジェクトリーディング・プロジェクトマネジメント
ITシステム設計・構築プロジェクトの技術的なリーダーとして、プロジェクトQCD管理、顧客や開発チームとの調整やコミュニケーションを担当します。

【事例紹介】
・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け,海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始
・モビリティ領域の社会課題解決に向け,AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始

【開発環境/商材の説明】
OutCar(クラウド):主な項目
・クラウドプラットフォーム: AWS 他
・コンテナオーケストレーション: Docker 他
・データベース: MongoDB 他

InCar(自動車内ドメインネットワーク):主な項目
・通信プロトコル: CAN、Ethernet 他
・リアルタイムOS: QNX、AUTOSAR 他
・Linux:Redhat 他
・ハードウェア: ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon 他

【ポジションの魅力・将来のキャリアパス】
・最先端技術の活用: SDVやクラウドネイティブ技術を駆使し、自動車産業の未来を創造するプロジェクトに携わります。
・キャリア成長の機会: 技術力を磨きながら、プロジェクトマネジメント力や顧客対応力を身につけ、将来的にはITコンサルタントやラインマネージャとしてのキャリア形成が可能です。
・柔軟な働き方: 在宅勤務やフレックスタイム制を導入し、ワークライフバランスをサポートします。
応募要件【必須条件】
・AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドエンジニアリング(リフト&シフト、クラウドネイティブ開発)経験を3年以上お持ちの方
・クラウドリフト&シフトによるクラウド環境設計構築経験
・クラウドネイティブ開発経験
・Databaseサービスの構築および性能チューニングの経験
・認証基盤の設計導入経験

【歓迎条件】
・プロジェクト管理経験者
・各種ベンダー資格保有者(AWS、Google、Microsoft、Cisco、ITILなど)
勤務地豊洲本社/中部オフィス/広島オフィス
※在宅勤務可


【AI×新規事業】AIサービスの企画・開発を担うエンジニア募集中!

募集概要今回はAIエンジニアの募集です。
現在ChatGPT、OpenAI、その他生成AI(Googleなど)のエンジニアやそれらを活用したビジネスを創造・拡大してくださる方を募集しています。成長分野のAI市場において、まだまだ人が足りません。募集部門はクラウドサービスの開発、提供を軸とした事業本部に属し、その中でAIを活用した新しい事業やサービスの企画・開発およびデリバリーを担っている組織です。新設された組織で、若いメンバーも多く、活気もあります。また最新のクラウド技術に触れることもできる組織です。
募集職種AIエンジニア
職務内容ChatGPT、OpenAI、その他生成AI(Googleなど)など、AIに関する新規事業企画・開発リーダーとして活躍していただきます。

【具体的な業務内容】
新しい事業を企画・開発して顧客に提供しながら事業を大きく育てていくチームに所属し、以下の業務をご担当いただきます。
・AIに関する市場動向や、技術調査、検証
・AIを活用した事業の企画・設計・開発
・サービスのデリバリー(プレコンサル、PoC、本番環境構築等幅広く対応していただきます。)

【ポジションの魅力・将来のキャリアパス】
OpenaAIやその他の生成AIの最新のクラウドAI技術だけでなく、その他のサードパーティサービス等も活用し、お客様が求めるシステムを実現します。そのため経験を積めば積むほど、学習すればするほどに多くのスキル、ノウハウが身に付きます。また、システムの上流工程から関われますので、プロジェクト全体を理解することができます。新技術の習得の経験を積むことができます。こうした経験を培うことで事業を牽引する組織の幹部としてのキャリア開発が見込まれます。

【研修】
Microsoft社やGoogle社、その他のベンダーとのセッション、ワークショップにて最新技術を学ぶことが可能です。また認定試験の受験バウチャーやトレーニングを無償提供することも多いです。
部内にて試験合格に向けた勉強会が開催されることもあります。
また、一般的な教養としてe-learningが開放されていますので、必要なスキルを適宜、各自で選択して受講、学習することも可能です。

【プロジェクト事例】
流通業向けITヘルプデスク効率化案件
言語:Python
環境:Microsoft Azure OpenAI
内容:生成AIを活用した問い合わせ受付と回答の自動化
範囲:要件定義、設計、構築、テスト(精度評価)

製造業向け品質管理効率化案件
言語:Python
環境:GoogleClound Visual Inspection AI
内容:撮像装置とAIを組み合わせた不良品検知システムの構築
範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守
応募要件【必須条件】
生成AIを活用したサービス開発もしくはプロジェクトに関わったことがある方

【歓迎条件】
Sier、社内SEなどの立場は問わず、以下の内容に該当される方は歓迎いたします。
・AIビジネスを拡大する意欲のある方
・社内/社外の関係者と円滑にコミュニケーションを取ることができる方
・OpenAIやGoogleAI、その他の生成AIのいずれか1つのビジネスに関わったことがある方
・Python等を用いたシステム開発に関わったことがある方
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可


【事業開発】コンサル経験者必見!ビジネスの新規立ち上げに挑戦!

募集概要今回は事業開発コンサルタントポジションが新設!コンサル経験者が採用ターゲットになっています。裁量権が大きく、また年収水準も高いためコンサルティングファームから大手事業会社に転職したい方にとっては絶好の機会となっています。総合商社グループを母体に持ち非常に安定した環境でワークライフバランスを重視して働きたい方はぜひこの機会にご応募ください!
募集職種事業開発コンサルタント
職務内容クライアントとの共創を通じた新規事業開発やDX支援におけるコンサルティングプロジェクトに従事していただきます。

・特定業界・業務に対する高い知見に基づき、デジタル技術を活用した事業・業務改革の立上・実現をリードする
・新たなエコシステムの実現、斬新なサービス、事業・業務の改革に必要なデジタルアーキテクチャの明確化を図る
・顧客のマネジメント層をカウンターとして適正なコミュニケーションを図りつつ、関連部門、関連会社、パートナー候補企業を効果的に巻き込みながら、スピード感をもってプロジェクトをマネジメントする

【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】
東証プライム企業を主な顧客基盤とし、50年以上にわたりITサービスを提供してきた顧客との強固な信頼関係と、同社の豊富な経営リソースを活かして、スケールの大きい新たな事業を仕掛けることができます。また個人の裁量が大きい環境のため、大手コンサルファームでの役職以上の業務経験ができます。尚、事業によっては住友商事の国内・海外ネットワークを活用した事業推進を行う事も可能です。
応募要件コンサル経験者(5年以上)
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可


【AI、IoT×新規事業】技術コンサルタントポジションがオープン!

募集概要技術コンサルタントポジションが新設!先進的技術(IoT、AI等)やデータ解析の知見を用いて技術主導で新規ビジネスの立ち上げに貢献していただきます。総合商社グループを母体に持ち非常に安定した環境でワークライフバランスを重視して働きたい方はぜひこの機会にご応募ください!
募集職種技術コンサルタント
職務内容先進的技術(IoT、AI等)やデータ解析の知見を用い、チーム内の事業開発コンサルタント等と連携しながら、必要とされる技術の目利きを行い、外部からの調達も行いながら、技術主導で新たな事業・サービスを企画していただきます。また新たなエコシステム、斬新なサービス、事業・業務の改革に必要なデータ設計・分析を行っていただきます。
さらに開発部隊との密接な連携により、スピード感をもって開発フェーズをリードしていただきます

【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】
東証プライム企業を主な顧客基盤とし、50年以上にわたりITサービスを提供してきた顧客との強固な信頼関係と、同社の豊富な経営リソースを活かして、スケールの大きい新たな事業を仕掛けることができます。また個人の裁量が大きい環境のため、大手コンサルファームでの役職以上の業務経験ができます。尚、事業によっては住友商事の国内・海外ネットワークを活用した事業推進を行う事も可能です。
応募要件【必須要件】
以下いずれかの経験をお持ちの方
・スタートアップ含むIT関連企業等での先進技術(AI、IoT等)を用いた開発経験
・プロトタイプやモックの開発経験、アジャイル開発手法を用いた経験

【歓迎要件】
・産学連携などの社外活動を行い、技術面での人的ネットワークをお持ちの方
・先進的技術に関する論文投稿の経験を有していること
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可


【ITブートキャンプ研修付き】完全未経験から大手Sierのシステムエンジニアへ!

募集概要今回はSCSKの王道ポジションであるアプリケーションエンジニアの募集です。
製造・流通・通信・社会インフラなど、様々な産業系業界のお客様に対して基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを幅広く提供していただきます。IT未経験者や経験年数の少ない方のためにITブートキャンプを実施しています。

【ITブートキャンプ】
未経験からITエンジニアを目指す人材が50~100万円を投資して3か月から半年程度学び、エンジニアとしての就業を目指すブートキャンプ型教育が近年多く存在しています。
SCSKでは同等の内容を入社後の1~2か月間に集中・凝縮した研修を準備しており、エンジニアとしてのスキルを習得したうえで、実務配属を行うことにより、スムーズな立ち上がりを実現します。
※研修受講対象者は4月1日・7月1日・10月1日・1月1日入社となります。
(ご本人のITスキル・配属先の業務内容により、同社が本教育受講は不要と判断した場合は、それ以外のタイミングでの入社可)
募集職種アプリケーションエンジニア
職務内容アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。ご応募者様のご経歴やスキル・ご希望を考慮の上、選考・配属ポジションを決定させていただきます。
当グループには、以下のようなプロジェクトがあります。

・製造業向けプロジェクト(SAP/その他周辺領域など)
・流通・小売業向けプロジェクト
・不動産業界向けプロジェクト
・TV通販業界向けプロジェクト
・通信業界向けプロジェクト
・航空業界向けプロジェクト
・自社パッケージの開発、導入プロジェクト

いずれも大手企業を顧客とし、上流から担当ができるプロジェクトです。開発スキルはもちろんのこと、顧客との折衝スキルやプロジェクト管理スキルなどの幅広いキャリアパスを描くことが可能です。

【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】
開発経験が浅い方やエンジニア未経験からの入社であっても、配属前のブートキャンプ受講によって基礎スキルを身に付けていただく機会を設けます。また、毎年多数の社員向け研修が用意され、個人のスキルや目指すキャリアに合致した研修を受講できるなど、成長し続ける環境が整っていますので、安心してご入社いただけます。
将来的には、ご自身の志向に応じてアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、コンサルタント、管理職などさまざまなキャリアパスがあり、役割と責任範囲を拡大・向上させていくことが可能です。
年に1度、これまでの経験・スキルの棚卸と今後のキャリアパスについて上司と面談するCDP制度(キャリア・デベロップメント・プラン)があり、組織として各社員が目指すキャリアを実現するための支援を行います。
応募要件・正社員としての就業経験がある方
・BtoBビジネスに携わった経験がある方
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可


グローバルビジネスの戦略企画立案に挑戦!SCSKグローバル事業戦略部

募集概要今回はグローバルビジネス戦略企画メンバーの募集です。新規事業アイデア創出から立ち上げまで携わる事が出来ます。将来的に海外赴任を希望するチャンスもございます!大手Sierの海外事業拡大に携わることができる貴重な機会となっていますのでぜひご応募ください!
募集職種グローバルビジネスの戦略、企画立案及び推進スタッフ
職務内容SCSKのグローバル事業のオーガニック及びインオーガニック成長の両観点から経営/投資戦略の立案や企画推進を行う組織となります。全社横断組織として経営目線で各事業部門や海外現地法人と縦横での連携を行い経営インパクトの大きい活動を推進します。

東京本社にてSCSKグループ全体の海外事業拡大に向けた企画立案、推進をリーダーの立場としてチームを率いて推進して頂きます。
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを取りながら、海外事業開発におけるアイデア想起・企画立案・実証実験・実現までのコンサルテーション、プロジェクト管理、各種支援の実施。
・グローバルマーケットリサーチの実施。
・グローバルパートナーとのアライアンス推進。
・経営層へのレポートと提言
・同社事業部門の海外事業の拡大戦略の企画立案支援ならびに推進。
・同社海外現地法人における中長期戦略の企画立案支援ならびに推進。
・海外事業のインオーガニック成長戦略の立案と実行。
・海外現地法人における現地市場向けITプロジェクトの実行支援。
応募要件以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・市場調査/競合分析/戦略立案に関する経験、戦略的思考能力。
・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた企画の推進経験。
・IT/DXを活用したビジネス(事業開発、プロジェクトマネジメント、リーディング)の経験。
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可


【CX高度化】新規ビジネス・サービス企画に携われます!

募集概要今回は新規ビジネスサービス企画メンバーの募集です。大手SierのCX高度化に向けた新規事業に関わることができます。
募集職種新規ビジネス・サービス企画メンバー
職務内容SCSKでは顧客接点領域の高度化を担っており、ECを中心とした顧客事業成長に向けたソリューション「altcircle」を展開しています。EC・マーケティング・フルフィルメントなど、CXセンターの強みを生かした新規ビジネス・サービスに関わっていただきます。実行フェーズに到った際は、事業運営に携わっていただくことを想定しています。

・新規ビジネス・サービスのアイデア創出、企画・推進
・新規ビジネス・サービス創出に向けたアライアンス推進
・新規ビジネス・サービスの事業運営
応募要件以下いずれかの経験をお持ちの方
・新規ビジネス・サービス企画(ゼロイチ)の経験者。(BtoB/BtoCビジネス問わず)
・ベンチャー企業とのコワーク経験者
・ECに関連するビジネスやソリューションの知識保有者
・Web3技術を活用した業務経験者
・AI/データ分析業務経験者
・マネジメント/リーダー経験者(メンバー3~4名程度)
勤務地豊洲本社
※在宅勤務可
 

PICK UP!最新求人情報

DX・Fintech・AI・Web3.0・ブロックチェーンなど厳選されたIT求人を一部抜粋してご紹介します。

すべてのIT求人一覧はこちら

その他 大手・有名IT企業 転職特集



インターネット・通信・ハイテク企業



Sier・パッケージベンダー



コンサルティングファーム



優良Tech系ベンチャー

 

無料転職相談・登録はこちらから

初めての方へ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00申込締切:各回開催3日前 応募意思は不問です!システムエンジニア大歓迎!BIG4として有名な大手総合系コンサルのITコンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

デロイト トーマツ コンサルティング 通信・メディア・ハイテク業界向けコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00〜20:00申込締切:2025年5月15日(木) 「デジタル・AI・データマネジメントフォーム」など、すべての産業でこれから必要とされるテーマに先行して取り組むTMTユニットにてキャリアセミナーが開催されます!応募意思不問ですのでお気軽にご参画ください。

KPMGコンサルティング 会社説明会 毎月第一・第三水曜日 12:00~13:00申込締切:開催日前日 ランチタイムにラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます!現役コンサルタントと採用リクルーターの生の声をお届けしています。

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)会社説明会・座談会 毎週水曜日 19:00~20:00申込締切:開催日前日 未経験からコンサルタントに挑戦したい方やAIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい方必見!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

 


まずはキャリア相談から

外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。

〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)