エムスリー子会社の医療機関向け経営支援会社。
2023年6月21日、東京証券取引所グロース市場へ新規上場し、在宅や透析、回復期の病院など様々な形態の医療機関を対象に、経営経営を多角的にサポートしています。
ここではシーユーシーへ転職するメリット・魅力や求人情報、求められるスキル・人材像などについて解説いたします。
創業25年以上の実績とノウハウを持つ弊社ムービンでは、業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)、面接日程調整から内定後の条件交渉や入社日交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
個別相談会も随時行っていますのでお気軽にご相談ください。
INDEX MENU
INDEX MENU
2014年に「医療という希望を創る。」というミッションの元、創業されたシーユーシーですが、わずか10年で、上場され社員数も3000名(グループ全体)と拡大されております。
シーユーシーの支援領域は、クリニック・診療所などの地域の医院なので、それらの経営改善は=(イコール)「地域医療の改善」に繋がってきます。
また、クリニック・診療所規模の医療法人の経営改善がメインなので、普段の業務でもスピード感を求められる一方、ご自身で改善をしていっているという達成感や、結果が出るまでのスピード感が早い点も、同社で働く魅力と言えるでしょう。
また、キャリアパスも充実しており、医療法人のエリアマネージャーからスタートし、経営企画や事業企画、事業部人事、マーケティング担当など適性や志向に応じて幅広いキャリアチェンジも可能な環境です。
面接は、3回となります。適性検査あり(SPI)
面接は一次面接潤オ二次面接は基本的にオンラインで実施。最終面接のみ対面を想定(遠方などで対面での実施が難しい場合には応相談)
シーユーシーの医療コンサルタントのポジションをご紹介いたします。
職種 | 医療経営コンサルタント |
---|---|
職務内容 | 担当する医療機関に常駐し、主にマーケティング領域と人材マネジメント領域において成果を発揮します。
支援している医療機関は、病院事業、透析事業、在宅事業のいずれかを展開する小潤オ中規模病院・クリニックが中心です。 業務内容 ■運営支援 ・予算策定 ・医療連携関連業務(例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) ・集患戦略 ・医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応 ■バックオフィス管理 ・採用面接・メンバー/組織マネジメント ・労務・総務業務(例:医療事務体制の管理、医療統計の作成、行政や保健所への各種届出、施設・OS管理) ■本部連携・レポーティング・戦略導入 ・週次報告書作成 ・エリア会議への参加 |
応募要件 | 【応募資格】 ・医療系の営業、病院事務、医療従事者、コンビニのSVなどの店舗管理経験者など幅広く募集中です ・全国転勤可能な方 【歓迎要件】 ・MR・医療機器メーカー・医療従事者など医療業界に何らかの形で携わってこられた方 ・構造的に業界・事業をとらえ、最適な戦略・戦術を策定できる方 |
年収 | 経験、能力を考慮の上決定 |
すべての求人を知りたい方は、以下からご覧ください。
すべてのシーユーシーの求人はこちら
現職でのご経験を通じて、「ご自身で考え行動できる(自走)方か?」を見られています。
・なぜ〇〇になろうと思ったのですか?
・現場でどんな業務改善をされてきたのか?
・自身の強みやPRポイント
・不得意なことや課題
・仕事をする上で大切にしていることは?
上記のような質問には答えられるように準備をされて臨む必要があります。
シーユーシーで求めるスキルや人材像は以下の通りです。
・シーユーシーのミッションである「医療という希望を創る。」に共感いただける方
・全国転勤可能な方 (※初任地配属考慮はございます)
・自分で決めた目標は必ずやり遂げるコミットメント力の高い方
・多様な価値観・多職種・多階層のステークホルダーと信頼関係を構築できる方
・未踏領域であっても自ら思考し、仮説をもって自走できる方
受け身(上司からの指示や命令)で仕事をする方ではなく、ご自身で「今、何をやるべきか、今後、どのように手を打っていくべきか」を考え行動出来る方が活躍をされています。
日本初のコンサル特化転職エージェントで創業25年以上の実績とノウハウを有するムービンが、業界情報のご提供から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接日程調整から内定後の条件交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
キャリア相談会も随時開催しているので、お気軽にご相談ください。
社名 | 株式会社シーユーシー | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 日本:https://www.m3career.com/company/company-profile/![]() | ||||||||||||||||||||
設立 | 平成26年8月8日 | ||||||||||||||||||||
代表 | 代表取締役 助E口 慶太 | ||||||||||||||||||||
所在地 | 東京都港区芝浦3丁目1?1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 | ||||||||||||||||||||
従業員数 | 450名(2023年3月末時点) | ||||||||||||||||||||
沿革 |
|
シーユーシーは、医療未経験の転職者や経験の浅い方も安心して働き続けられるように、入社後でも医療業界を学ぶ環境を用意しています。
以下で研修制度をご紹介いたします。
メディカルサポーター集中研修
メディカルサポーター職を対象とした、3日間の集中講座です。現場に出た際、必要なスキル・知識・スタンスを座学で学び、その後のOJTに繋げます。
現場体験研修
訪問診療の場への帯同や、病院施設の見学を通して、医療の現場について学びます。先輩社員や訪問先のスタッフの案内を通して、医療の実態が学べます。
未来会議
リーダーが、CUCの使命を語り合い、未来の在り方、組織の在り方について議論を深め、あるべきリーダーシップに対する合意とコミットメントを醸成します。
次世代リーダー向け研修(HOPE)
未来の事業部長、事務局長、部長を目指す方向けに、外部講師を招いてのオープン講座として実施しています。
入社時研修
新入社員向けに3日間の研修を実施しています。会社のミッション、制度、ルールをはじめ、各部門がどんな目的で何を行っているのか、当社を詳細に紹介していきます。
上記以外にもビジネス、医療知識、マネジメントなどのe-learning研修やフォローアップ研修など様々な研修制度があります。
シーユーシーでは、社員のライフプランに合わせた多様な働き方を実現するため、福利厚生制度を整えています。
ITS健保加入
温泉やホテルなどの保護施設、スポーツクラブなどをリーズナブルに利用できます。
社内公募制度DREAM
社員自身で募集ポジションへの異動希望を提出できる制度です。主体的に自らのキャリアを描けます。
従業員コンディションチェックツール「Geppo」
月1回、社員のコンディションを測定し、仕事の満足度向上やキャリア形成を支援します。
健康管理支援制度
健康診断などを中心に、スタッフの健康を守る支援を行っています。中にはオプション選択が可能な1日人間ドックの受診、インフルエンザ予防接種の全額負担等のプランもあります。
GPTWジャパンエントリー
2020年度より、Great Place to Work潤・Institute Japanにエントリーし、「働きがいのある会社」を目指しています。
表彰制度
年に一度、全社の理念であるCUC Partners Philosophy を体現した社員をたたえる全社表彰があります。
産休育休制度
雇用形態に関わらず、育休産休が取得できます。また、出産手当金や出産時祝い金も支給します。
他にも介護休業、休暇、時短勤務など家族の介護に関するサポートや住宅手当、各種社会保険などを取り揃えています。
上記のようにライフステージが変わっても長く働き続けられるような制度があり、バランスの取れた働き方が可能です。
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.