日立コンサルティングは、日立グループ唯一のコンサルティングファームとして2002年に設立。
グローバル企業である日立製作所、およびグループ企業の各研究機関や事業グループと連携した「人財・知財・商財」の戦略的活用の融合による社会課題解決や新ビジネス創生(イノベーション)を目指している会社です。
ここでは日立コンサルティングへ転職するメリットや選考のポイント、求人情報、求められるスキルなどについて解説いたします。
創業25年以上の実績とノウハウを持つ弊社ムービンでは、業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)、面接日程調整から内定後の条件交渉や入社日交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
個別相談会も随時行っていますのでお気軽にご相談ください。
INDEX MENU
INDEX MENU
日立コンサルティングは、全案件のうち6潤オ7割は日立グループ外の案件であり、歴史ある大企業である日立グループの改革ノウハウやクライアントネットワークを活かした外部大手企業の改革プロジェクトを多数経験することが可能です。
中でもデジタルヘルスケア領域では、製薬企業、メディカル機器、医薬卸、ウェルビーイングなど、産業全体の変革が期待されるヘルスケア業界においてデジタルを活用した企業変革(DX)、新規事業創生を支援しています。
また、ヘルスケア領域は日立グループ全体としても主軸と据えて取組を行っていく領域であり、日立コンサルティングはその頭脳として、推進役を期待されています。
日立グループがもつ豊富な製造業などのビジネスチャネルや研究所とも連携し、先端技術・研究テーマを用いて、お客様のDX戦略や業務変革をリードできるのが特徴です。
書類選考→適性検査(玉手箱)+1次面接→最終面接
※上記フローは変更になる場合があります。
日立コンサルティングの求人をご紹介いたします。
職種 | 医療・ヘルスケアコンサルタント |
---|---|
職務内容 | ・医療・ヘルスケアを中心とした社会保障の調査・医療・ヘルスケアを中心とした社会保障の新サービス企画・社会保障に関わるIT政策のロビー活動等 |
応募要件 |
・コンサルティングファーム経験者
・事業会社での企画系業務経験を持ち、医療・ヘルスケア分野の調査やコンサルティングに強い意欲をお持ちの方 ・大卒以上 |
年収 | 経験やスキルを考慮して決定 |
職種 | デジタルヘルスケアコンサルタント(アナリスト潤オマネージャークラス) |
---|---|
職務内容 |
・ビジョン策定、DX戦略策定潤オ業務変革(業務の再構築、新規事業の立上など)まで一貫した支援を行います。
・RWD(リアルワールドデータ)を用いた創薬、製造、品質・安全性管理などのバリューチェーンの再構築、ウェアラブルを活用したサービス立上。 ・お客様企業の「新たなビジネス・価値を生み出す組織・事業へのシフト」や「ビジネスモデルの転換」「新たなサービスの立ち上げ」に挑みます。 ・日立の最先端テクノロジーも活用しながら、お客様企業の業務や情報の可視化潤オ課題解決のための企画構想、施策推進。 |
応募要件 |
【全クラス共通 必須要件】
・製薬、医薬卸、メディカル機器メーカー、医療法人といったヘルスケア業界での業務経験もしくは、ITベンダー/コンサル業界でヘルスケア業界向けプロジェクトへの参画経験 ・社会人経験2年以上 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力 ・顧客視点でのコミュニケーション力 【シニアコンサルタント・マネージャークラス 歓迎要件】 ・プロジェクトやチームのリーダー(もしくはそれに相当する立場)として、マネジメントやメンバー育成の経験がある方 ・ワークショップや会議体のファシリテートなど、複数のステークホルダーの意見を取集・集約をリードできる方 コンサルティング業界未経験でも、新たなテーマ・課題に対して積極的に取り組み、自らを成長させる意欲の高い方は大歓迎。 また、デジタル技術未経験の方でも、基礎的なスキルがあれば、活発に行われている部門内勉強会や、外部セミナーへの参画、プロジェクト内での丁寧な指導により、キャッチアップが可能な環境を整えています。 |
年収 | 経験やスキルを考慮して決定 |
自分に適しているポジションを知りたい方、とにかく日立コンサルティングへ転職したいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
面接では、コンサルタントに必須の論理的思考能力、課題解決能力、コミュニケーション能力といった部分に加え、日立コンサルや日立グループをある程度理解した上での個別の回答が必要になります。
汎用的な対策だけをして、一般的な回答をするのではなく、日立コンサルで中長期的に何をしていきたいのか、具体的に言語化出来るよう準備しましょう。
日立コンサルティングが求めるスキルや人材像は以下の通りです。
・製薬、医薬卸、メディカル機器メーカー、医療法人といったヘルスケア業界での企画立案業務や改革プロジェクト推進経験(組織改革/業務改革/新企業企画、新規事業調査等) もしくは、ITベンダー/コンサル業界でヘルスケア業界向けプロジェクトへの参画経験
日本初のコンサル特化転職エージェントで創業25年以上の実績とノウハウを有するムービンが、業界情報のご提供から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接日程調整から内定後の条件交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
キャリア相談会も随時開催しているので、お気軽にご相談ください。
社名 | 株式会社日立コンサルティング | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 日本:https://www.hitachiconsulting.co.jp/![]() | ||||||||||||
設立 | 2002年7月1日 | ||||||||||||
代表 | 代表取締役 取締役社長 伊藤 洋三 | ||||||||||||
所在地 | 本社:東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル(受付:11F) | ||||||||||||
その他拠点 | 名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区栄三丁目17番12号 大津通電気ビル7階 | ||||||||||||
従業員数 | 460名(2023年2月末現在) | ||||||||||||
沿革 |
|
日立コンサルティングの研修は、経験豊富な現役のコンサルタントが講師を担当します。
各分野の理論に加え、経験に即した実践的なポイントを学ぶことができます。
以下で一例をご紹介いたします。
上級マネジメント研修
日立製作所・グループ会社の経営層クラスと共に、イノベーションやグローバル化を先導する経営者のあり方を学ぶ。
マネジメント研修
リーダーが担う役割、リーダーに必要な素養、振る舞い、チームビルディング、関係者との合意形成、人財育成について学ぶ。
コンサルティング基本研修
コンサルティングマインド、ロジカルシンキング、コミュニケーション、ドキュメンテーション、プロジェクトマネジメントなど、コンサルタントとしての基本的なスキル・ノウハウを学ぶ。
他にもコンサルティング領域別研修や海外拠点での業務研修や事業会社への出向などの選抜研修などスキルアップを図る機会が多くあります。
日立コンサルティングでは、社員一人ひとりが安心と充実を感じられるような環境となるように努めています。
日立グループの一員として、日立グループの様々な福利厚生を利用可能です。
以下でその一例をご紹介いたします。
休日・休暇
介護休暇、出産・育児休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇、生理休暇、配偶者転勤休暇、ボランティア休暇など
福利厚生
日立グループ団体保険(生命保険、医療保険、自動車保険)、カフェテリアプラン制度、住宅・リモート支援制度、確定拠出年金制度など
柔軟な働き方ができる環境づくりをしており、リモートワーク推進や首都圏各地にサテライトオフィスも備わっています。
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.