KPMGコンサルティングは、BIG4として知られる有名コンサルティングファーム。
グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、リスクマネジメントといったコンサルティングサービスを提供しています。
ここではKPMGコンサルティングへ転職するメリットや選考のポイント、求人情報、求められるスキルなどについて解説いたします。
創業25年以上の実績とノウハウを持つ弊社ムービンでは、業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)、面接日程調整から内定後の条件交渉や入社日交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
個別相談会も随時行っていますのでお気軽にご相談ください。
INDEX MENU
INDEX MENU
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジー、リスク&コンプライアンスの3分野でサービスを提供するコンサルティングファームです。
戦略、BPR、人事・組織、PMO、アウトソーシング、ガバナンス・リスク・コンプライアンス、ITなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクター等のインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
同社では、「ビジネスアナリスト」から、最高位の「パートナー」まで、7段階のステージが用意されています。
それぞれに求められるコンピテンシーが明確に定義されており、常にキャリアアップするための必要な能力を意識しながら、自身のスキルを高めることができる環境です。
特にヘルスケア領域は、立ち上げ期ですので、チャレンジできる業務や役割も豊富です。特定の分野で専門性を磨くことも、幅広いインダストリーを経験することもできます。
書類選考→面接(2潤オ3回)
※上記フローは変更になる場合があります。
KPMGコンサルティングの医療コンサルタント求人をご紹介いたします。
職種 | 医療業界向けコンサルタント |
---|---|
職務内容 | 医療業界(医療、医薬、医療機器、医療サービス等)を担当する専門チームで、高品質なマネジメントとテクノロジーソリューションを提供し、クライアントの成功と成長に寄与します。
クライアント企業におけるさまざまな経営課題やニーズに対し、専門的知識・経験を駆使して現状の問題を分析し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。 |
応募要件 | 有名大卒以上で、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・コンサルティングファームにおける、医療業界でのサービス提供経験 ・医療業界での勤務経験 ・MR経験・医療業界におけるERPパッケージの導入・開発・運用・保・(SAP尚可。会計領域の経験がなくても可) ・医療業界におけるマーケティング、営業、管理会計、内部統制経験 |
年収 | 経験やスキルを考慮して決定 |
自分に適しているポジションを知りたい方、とにかくKPMGコンサルティングへ転職したいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
KPMGコンサルティングの中途採用の選考は、書類選考の後、適性検査を経て2潤オ3回の面接が行われます。
特に重視されるのは、コンサルタントに必須の論理的思考能力、課題解決能力、コミュニケーション能力といった部分です。
面接では各ポジションで求められるケイパビリティ(能力や才能、将来性)をどのくらい身につけているかが見られます。
業務に親和性がありそうな経験や実績についてはアピールできるようポイントを抽出し事前に整理しておきましょう。
KPMGコンサルティングが求めるスキルや人材像は以下の通りです。
・当業界に思いがある方、自分にやりたい事ある、やるべき事があるとお考えの方
・セルフスターターの方
・ライフサイエンス・ヘルスケア業界の知見
・バイオ医薬品および再生医療の事業化および業務改革
・企業活動のいずれかの機能におけるデジタライゼーション
・コスト削減およびアロケーション
・グローバルの観点での医薬品および医療機器における各種規制対応
・国内ヘルスケアエコシステムに関わる新規事業
日本初のコンサル特化転職エージェントで創業25年以上の実績とノウハウを有するムービンが、業界情報のご提供から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接日程調整から内定後の条件交渉など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
キャリア相談会も随時開催しているので、お気軽にご相談ください。
社名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
---|---|
URL | 日本:https://kpmg.com/jp/ja/home.html![]() |
設立 | 1991年4月 創業 |
代表 | 代表取締役社長 兼 CEO 宮原 正弘 |
所在地 | 本社:千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー |
その他拠点 |
大阪事務所:大阪市中央区北浜3丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル 25階 名古屋事務所:名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング26階 福岡事務所:福岡市中央区天神1丁目12番14号 紙与渡辺ビル8階 |
従業員数 | 1,795名(2023年7月1日現在) |
KPMGコンサルティングは、コンサルタントとして最大限の価値提供していくために、各種研修制度を用意しています。
個々のトレーニングプログラムは、年間を通じて多種多様なプログラムが提供されており、必要に応じて自由に受講することができます。
その一例を見ていきましょう。
コンサルティング基礎力強化研修
コンサルタントの基礎作りのために「コンサルティング基礎力強化研修」を実施しています。
マーケットで価値を創出していくために必要となる普遍的なスキルを効果的にプログラムに組み込み、現場の第一線で活躍するトップコンサルタントが講師となって、ベーシックな力を磨いていきます。
KPMGインターナショナル共通 テクノロジー基礎トレーニング
デジタルのトレンドや技術要素は全てのコンサルタントに必要なスキル・知識として位置づけ、グローバルで開発したテクノロジー基礎トレーニングを日本語版にカスタマイズして導入。
アーキテクチャー、アプリケーションの構造、デジタル戦略などを総括的に理解するためのセッションや、IoT、AI、ブロックチェーン、サイバーセキュリティ、アナリティクスの各領域について理解を深めるためのセッションが包括され、これからのビジネスに不可欠な技術要素をキャッチアップすることが可能です。
KPMGジャパン New Manager Workshop
特に役割が大きく変わるマネージャー昇格者を対象に、リーダーとしての自覚を醸成し、一人一人がリーダーシップを発揮することの重要性を認識するためのワークショップをKPMGジャパン全体で実施しています。
上記の他にも昇格時研修や海外オンサイトトレーニング、海外短期研修プログラムなど様々な研修制度があります。
KPMGコンサルティングでは、社員が安心して働けるように充実した福利厚生を用意しています。
その一例を以下にご紹介いたします。
休日・休暇
土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)、その他会社の指定する日、有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇など
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプランなど
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
copyright (c) Movin Strategic Career CO .,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) movin CO .,Ltd. All rights reserved.