未経験からのIT転職 大手・優良企業求人特集

「このままで将来大丈夫かな?」「今からでも手に職をつけたい」
このような不安をお持ちの20代の方がIT未経験からIT業界・職種へと転職するケースが増えています。
実際、未経験からでもITスキルを身につけられるチャンスが広がっており、大手企業や成長中の優良企業でもIT未経験者のポテンシャル採用が加速しています。
ここでは未経験歓迎の厳選求人はもちろん、転職の注意点、今後のキャリアパスなどをご紹介します。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

未経験からのIT転職

キャリア相談会はこちらから

ご利用は完全無料!今すぐの転職を考えてなくてもOK!

IT未経験者からのIT転職は可能か?

可能です。生産年齢人口の減少や急速なデジタル化によりあらゆる業界で人手不足、IT人材不足が引き起こされているため、入社後早期戦力化が期待できる20代の若手ポテンシャル層の採用ニーズが高まっています。
経済産業省によると2030年にIT関連産業の人手不足は最少でも16万人、最大だと79万人となると公表しています。
経済産業省 IT人材需給に関する調査

実際DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速によりエンジニア需要が急増している一方で、生産年齢人口の減少により、経験者だけでは人手が追いつかない状況です。こうした背景から、企業側も「ポテンシャル採用」を強化しており、20代であれば未経験でも育成前提で採用されるチャンスが広がっています。
多くの大手・優良企業では研修制度や教育環境を整備し、「ITスキルゼロ」からでもキャッチアップ可能な体制を構築。若手であればあるほど、将来性や柔軟な吸収力を評価されやすいため、今こそIT業界にチャレンジする絶好のタイミングと言えるでしょう。

未経験から挑戦しやすいIT職種は?

近年は、20代のポテンシャル採用を強化する企業が増えており、実は未経験から挑戦できるIT職種は豊富に存在します。たとえば、社内SEやITサポートといった“縁の下の力持ち”から、テスター、開発補助、さらにはIT営業やWebディレクター、コンサルティングファームまで多種多様です。この章では、未経験者でも目指せるIT職種をピックアップし、それぞれの特徴やキャリアパスについてわかりやすく解説していきます。

コンサルタント

コンサル業界ではポテンシャル採用を実施しているため前職不問で挑戦することができます。特に20代の若手の方はその傾向が強くなっています
DX需要が増加していることからも分かる通り、企業の経営課題とテクノロジーは切っても切れない関係となっています。そのため「企業をいかに儲けさせるか」を仕事にしているコンサルティングファームに入社すれば、ITに触れる機会が増え、その領域の経験を積むことができます。
年収水準も高く、ビジネススキルも身につくため、今後市場価値を高めていきたい方にとっておススメの業界と言えます。

社内SE(ITサポート・社内ヘルプデスク含む)

社内SEは、自社内のIT環境を整備・運用する職種です。具体的にはPCやネットワークの設定、業務システムの保守、社員からの問い合わせ対応(ヘルプデスク)などを担当します。開発未経験でも挑戦しやすく、ITの基礎を学びながら働けるのが魅力。社内のITインフラを守る“縁の下の力持ち”として、安定した働き方を目指す人にもおすすめです。

テスター・QAエンジニア

テスターやQA(品質保証)エンジニアは、開発されたシステムやアプリが正常に動作するかを確認する仕事です。仕様に沿ってテストを実行し、不具合(バグ)を見つけて報告します。プログラミング未経験でも始めやすく、IT業界での第一歩として人気。業務を通じてシステムの仕組みを理解でき、将来的に開発やPMへのキャリアアップも可能です。

ITサポート・インフラ運用

ITサポートやインフラ運用は、サーバやネットワークなどのITインフラを監視・保守する仕事です。24時間体制のシフト勤務が多い一方、未経験でも研修が整っている企業が多く、需要も安定しています。クラウドやセキュリティなどの知識を身につければ、インフラエンジニアやクラウドエンジニアへのキャリアアップにもつながります。

Webディレクター・IT営業(技術知識が必要)

Webディレクターは、Webサイトやシステム開発の進行を管理する職種です。クライアントとの打ち合わせや企画提案、スケジュール管理などを担います。IT営業も、IT商材の提案や技術サポートを行うため、ITの基礎知識が求められます。いずれも技術職ほどのスキルは不要ですが、ITへの興味やコミュニケーション力が活かせるポジションです。

開発補助・ジュニアエンジニア

開発補助やジュニアエンジニアは、経験豊富なエンジニアのサポートとしてコーディングやテストを担当するポジションです。未経験OKのポテンシャル採用も多く、入社後に研修やOJTでスキルを習得していくのが一般的。「将来的にエンジニアとして活躍したい」という方にとっては、最短ルートで実務経験が積める貴重なスタート地点です。

IT未経験OK!厳選求人情報

すべてのIT求人一覧はこちら

未経験からのIT転職で注意すべきポイント

IT業界は未経験者にも門戸が開かれている一方で、転職後の環境によって成長機会が得られない、いわゆる“失敗パターン”も存在します。以下の点には特に注意しましょう。

SES(客先常駐)中心の企業には慎重に

「未経験OK」と書かれた求人の中には、SES(システムエンジニアリングサービス)と呼ばれる働き方で、クライアント企業に常駐して作業を行うスタイルの企業が多く含まれています。
必ずしも悪いわけではありませんが、教育体制が整っていない、現場が頻繁に変わる、人材を使い捨てのように扱う企業も存在するため見極めが重要です。 SEとSESを混同しないように注意!
SE(システムエンジニア)とSES(システムエンジニアリングサービス)は混同されがちですが、全く意味が異なります。
SEは「職種」であり、要件定義・設計・開発などシステム構築に関わるエンジニアを指します。
一方、SESは「働き方・契約形態」で、エンジニアを顧客先に常駐させるサービス形態のことです。プロジェクトの人手が足りない現場にエンジニアとして派遣されます。そのためプロジェクトによって働く環境や職務内容が異なるため、自分の貢献が評価されにくかったり、キャリアアップにつながらない案件ばかりになってしまったり、といったリスクがあります。

つまり、SES企業に所属するSEもいれば、自社開発・受託開発企業で働くSEもいるということになります。ちなみにNTTデータや日立製作所、富士通などのSIerは受託開発企業に該当し、PayPayやメルカリなどは自社開発企業に該当します。

資格取得やスクールに通うより実務経験が価値を持つ

「まずはプログラミングスクールに通ってから」「資格を取ってから」と考える方も多いですが、実際には未経験OKの企業に入社して実務経験を積むほうが早くキャリアを軌道に乗せることができます。
実務経験は転職市場で圧倒的に評価され、年収アップにも直結します。

最初から完璧な企業を探さない

未経験からの転職では、最初から全ての条件が揃った理想の企業を見つけるのは難しいものです。教育体制があり、キャリアパスが描ける「優良企業」であれば、多少のギャップは許容し、まずは一歩を踏み出すことが大切です。経験を積んだ後は、希望の働き方や職種への再転職も十分可能です。

IT未経験からのIT転職を成功させるには?

業界に精通した転職エージェントに相談するのが一番!
上記でご紹介してきた通り、未経験からのIT転職はよくわからないことも多く、キャリアアップにつながる転職を成功させるのは一筋縄ではいきません。

転職活動において必要な手順は以下になります。
・業界・企業の情報収集
・履歴書・職務経歴書の用意
・気になる企業複数社への応募
・面接日程のスケジュール調整
・面接対策
・内定後の条件面談
・内定承諾
・退職交渉

転職成功率を高めるためには
・ご自身の経験・スキルと親和性がある部門・ポジションはどこか?
・採用ニーズの高い部門・ポジションはどこか?
・どの程度の経験・スキルを求められるのか?ポテンシャル層は採用しているか?
・採用担当者に「会ってみたい」と思わせる書類になっているか?
・面接でどのようなエピソードを話せば親和性をアピールすることができるか?
などを把握する必要があります。

個人で働きながら、情報収集・選考対策・スケジュール調整をするのは中々ハードルが高いかと思います。
転職エージェントを活用すれば企業への応募や日程調整、条件交渉などすべてやってくれるので、書類作成・面接対策に時間をかけることができ、効率的に転職活動を進めることができます。

ビジネスプロフェッショナルが転職をサポート!

弊社転職エージェント「ムービン」のキャリアコンサルタントを一部抜粋してご紹介します。
ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルのため現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することができるかと思います。キャリアについてお悩みの方や転職をお考えの方は是非お気軽にご相談ください。
キャリアコンサルタントをすべてみる



久留須 親

久留須 親Chikashi Kurusu

東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修士課程修了。新卒で電通国際情報サービス(現:電通総研)に入社、主に金融系システムのPMとして活躍後、IBMの事業戦略グループに転職。戦略コンサルタントとして、事業戦略立案、中期経営計画立案などに従事。

白土 耕平

白土 耕平Kohei Shiratsuchi

東京工業大学(現:東京科学大学)卒業後、新卒で電通国際情報サービス(現:電通総研)に入社。その後、日系戦略コンサルのコーポレートディレクション、BIG4系コンサルのデロイト トーマツ コンサルティングの2社において、事業戦略立案や全社業務改革等のプロジェクトを経験。

林 良洋

林 良洋Yoshihiro Hayashi

新卒で独立系SIerのシンプレクスに入社しエンジニアとして複数のシステム開発に従事。その後KPMGコンサルティング、アクセンチュアへの転職をそれぞれ経験し、金融業界に対し、DX化やITリスク、サイバーセキュリティ評価等幅広い支援に従事。

岡 修吾

岡 修吾Shugo Oka

慶應義塾大学卒業後、新卒で富士通に入社し、その後IBMに転職。大規模プロジェクトを中心にシステム導入の全工程を経験後、BIG4系コンサルのEYSCに入社。主に構想策定、システム調査、システムリプレイス案整理やPMOなど多岐に渡るプロジェクトを経験。

小塚 美海

小塚 美海Mimi Kozuka

早稲田大学卒業後、新卒で三井住友海上火災保険株式会社に入社。その後、DXコンサルファームに転職し、入社から1年4ヶ月でのマネージャー昇格を経て大阪のデザインファームへジョイン。主にWEBマーケティング・ディレクション等に従事。

羽田 萌那

羽田 萌那Mona Haneda

新卒で大手IT企業に入社し、システムエンジニアとして様々な業界の企業向け業務システムの構築に従事。「エンジニアがより良い選択をできるようサポートしたい」という思いを抱くようになり人材業界へと転身、キャリアアドバイザーとしてエンジニアの方々のキャリア構築を支援。

由岐 昂広

由岐 昂広Takahiro Yuki

新卒で大手自動車部品メーカーに入社し、年間売り上げ100億円規模の工場において業績管理の業務をほぼ一人で担当し、経営層の意思決定に寄与。その後日本電気(NEC)で製造業に対する業務改革コンサルタントとして、大手冷凍機器メーカー、大手製鋼会社、大手音響機器メーカーなどに対し、ERPの導入をリード。

新川 槙吾

新川 槙吾Shingo Arakawa

慶應義塾大学文学部卒大学卒業後、大手レコード会社に入社し企画制作部門に従事。某ガールズバンドの制作担当としてオリコン2位を獲得したほか、ワールドツアーやドキュメンタリー映画制作も経験。その後戦略コンサルを志し転職活動を開始し7回の面接の末に大手外資戦略ファームに合格するも、辞退しリクルートへの転職を決意。

瀧田 英人

瀧田 英人Hideto Takita

一橋大学商学部卒。新卒で博報堂に入社し、大手コンビニエンスチェーンの営業職として3年間勤務。リクルートに転職し広報戦略・戦術の提案、実施に従事。

永島 康平

永島 康平Kohei Nagashima

慶應義塾大学を卒業後、ブリヂストンに新卒入社。タイヤ原材料の調達企画業務を4年間経験後、リクルートキャリアへ転職。部門MVPを複数回獲得。その後、リクルートで培った経験をもとに事業づくりに貢献したいとの思いから株式会社ビズリーチにてエージェント事業の立ち上げを経験。今後はより求職者の自己実現を支援したいとの思いからムービンに参画。

萬屋 宇人

萬屋 宇人Takato Yorozuya

慶應義塾大学理工学部卒、同大学院・東京工業大学(現:東京科学大学)MOT修了。
新卒でソニーグループに入社し、ソフトウェアエンジニアとして設計開発に従事。その後、日系戦略コンサルのドリームインキュベータやBIG4系FASのデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーにて事業戦略立案やBDD・ITDDを経験。

田島 翔平

田島 翔平Shohei Tajima

University Of Washington卒業後、新卒でAmazonに入社。マネージャーとして入荷・出荷工程のプロセス改善およびマネジメントに従事。

転職をお考えのIT未経験者はもちろん、ご自身の市場価値を知りたい方、広く情報収集をしたい方も歓迎しておりますのでぜひお気軽にご相談ください。業界に精通した転職エージェントが皆様のキャリア形成をサポートします。

IT・エンジニア転職に強いエージェント

IT・エンジニア転職に強いエージェント

未経験からのIT転職

キャリア相談会はこちらから

ご利用は完全無料!今すぐの転職を考えてなくてもOK!



ITコンサルタント 転職関連情報

ITコンサルタントとは

ITコンサルタントとは ITコンサルタントの仕事内容や、採用動向、求められる人材像など、ITコンサルタントへの転職ための業界知識を豊富にご紹介いたします。

ITコンサルタント求人

ITコンサルタント求人 厳選したITコンサルタントポジションを中心に、戦略・経営やベンチャーITエンジニアなど幅広い求人がそろっています。非公開求人も多数あり。

未経験からITコンサルタントへの転職

未経験からITコンサルタントへの転職 未経験からITコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。

ITコンサルタントになるには

ITコンサルタントになるには ITコンサルタントになるには「何が」必要なのか。選考プロセスなど全体的な流れからご紹介していきます。

ITコンサル転職成功体験談

ITコンサル転職成功体験談 当社サービスを活用されて見事「ITコンサルタント転職」を成功させた方々からの体験談、転職秘話を一部ご紹介します。

SEからITコンサルタントへの転職

SEからITコンサルタントへの転職 SEからITコンサルタントへの転職について、注意すべき転職ポイントや、その対策方法、厳選のITコンサル求人情報もご紹介いたします。

 

無料転職相談・登録はこちらから

初めての方へ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00申込締切:各回開催3日前 応募意思は不問です!システムエンジニア大歓迎!BIG4として有名な大手総合系コンサルのITコンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

デロイト トーマツ コンサルティング 通信・メディア・ハイテク業界向けコンサルタント キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00〜20:00申込締切:2025年5月15日(木) 「デジタル・AI・データマネジメントフォーム」など、すべての産業でこれから必要とされるテーマに先行して取り組むTMTユニットにてキャリアセミナーが開催されます!応募意思不問ですのでお気軽にご参画ください。

KPMGコンサルティング 会社説明会 毎月第一・第三水曜日 12:00~13:00申込締切:開催日前日 ランチタイムにラジオ感覚でお気軽にご参加いただけます!現役コンサルタントと採用リクルーターの生の声をお届けしています。

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)会社説明会・座談会 毎週水曜日 19:00~20:00申込締切:開催日前日 未経験からコンサルタントに挑戦したい方やAIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい方必見!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

 


まずはキャリア相談から

外資戦略コンサルティングファーム「ボストン コンサルティング グループ(BCG)」出身者が1996年に創業した日本初のコンサル業界特化型転職エージェント。

〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 六本木ミッドタウン・タワー 7F
Copyright (c) movin strategic career CO .,Ltd. All rights reserved.
厚生労働省 職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)