電通へ転職するには?選考対策や求人をご紹介!

国内最大手の広告代理店「電通」が正社員を積極採用中です!

ここでは大手広告代理店出身者のキャリアコンサルタントが、電通への転職をお考えの方に向けて求人をはじめ採用ターゲットや転職難易度、選考対策を徹底解説致します。

滅多にない貴重な機会ですので興味のある方はご応募ご検討下さい!

電通への転職

キャリア相談会はこちらから

大手広告代理店出身者が担当します!
個別相談会ですのでお気軽にお申し込みください。

電通への転職

キャリア相談会はこちらから


大手広告代理店出身者が担当します!お気軽にお申し込みください。

求人情報

「脱・広告会社!」を掲げ、創業以来培ってきたクリエイティブ力、インサイト力、プロデュース力に、時代を先取りしたデータ・テクノロジーを実装し、総合的なビジネスプロデューシング・カンパニーへと変貌を遂げた電通。

以下の4領域(ABCD-X)で事業を展開しており、それぞれの事業で様々なポジションがございます。

事業領域 内容
AX AX(Advertising Transformation)は高度化された広告コミュニケーションを支援します。
簡単にいうとクライアントの広告の価値を最大化を支援します。例えば、気象状況に応じた商品需要予測ツールを開発して提供しています。これによりクライアントは天気によって消費者の購買意欲を分析し流すCMを変えることができます。
BX BX(Business Transformation)は事業全体の変革を支援します。
クライアントのトップラインを伸ばすために、既存事業の変革や新規事業の創出、企業のインナー改革を含めた支援を行い、成長にコミットします。
CX CX(Customer Experience Transformation)はお客様体験の変革を支援します。
カスタマーセンターなど既存顧客を相手にした狭義のCXから、新規顧客の獲得まで横断した広義のCXへとクライアントのCX構築・改善を支援することで事業成長を支援します。
DX DX(Digital Transformation)はマーケティング基盤の変革を支援します。
ビッグデータ分析を通じて「機会獲得に有用な情報」を発掘し、経営やマーケティングの意思決定に活用できる仕組みを構築することをDXの目的と捉え、さまざまなメソドロジーやソリューションの開発に取り組みます。

それぞれの事業領域で人気・積極採用中の求人をご紹介します。

選考フローは
書類選考→1次面談→適性検査→二次面談→最終面談→内定
となっています。
書類選考から内定獲得まで2~3か月程度です。面談回数は増減する可能性があります。

広告の価値を最大化するポジション

事業領域AX
募集職種マーケティングプランナー
応募要件 【必須(MUST)】
・マーケティングに関する豊富な知識と経験

<具体的には以下のような知識・経験をお持ちの方>
・3C、5F、PESTなどに代表されるような環境分析(これに伴う議論のリード)
・STPなどに代表されるような戦略立案(これに伴う議論のリード)
・4Pにまたがる施策立案(これに伴う議論のリード)
・事業としてのシナリオの策定と収益も含む計画への落とし込み(これに伴う議論のリード)
・特にこれらに資するデータを用いた深い顧客理解、洞察がもたらすインサイト発見
・特にこれらに資する本質的な課題抽出とバリュープロポジションの定義

【歓迎(WANT)】
・これらのオンラインオフラインをまたがる実装や実行のリード
・これらのROIを改善し続けていく統合的なPDCAのリード
職務内容 クライアントの商品やサービスが売れ続けるための仕組みの、戦略や戦術の策定、実装や実行への並走、改善策の策定をリードしていただきます。

【主な業務内容】
・3C、5F、PESTなどに代表されるような環境分析
・STPなどに代表されるような戦略策定
・4Pにまたがる施策策定
・事業としてのシナリオの策定と収益も含む計画への落とし込み
・これらのオンラインオフラインをまたがる実装や実行のリード
・ROIを改善し続けていく統合的な効果測定手法と改善策の策定および実行のリード
・特にこれらに必要なデータの収集や加工・可視化・分析を踏まえた深い顧客理解、洞察がもたらすインサイト発見
・特にこれらを踏まえた本質的な課題抽出とバリュープロポジションの定義
雇用形態正社員(期間の定めなし / 試用期間:6カ月)
就業時間所定労働時間 9:30~17:30(7時間)
時間外労働の有無:有
※現在全部署でフレックスタイム勤務制度を適用中
※フレックス勤務制度を適用する場合は、同社フレックス勤務規則によるものとします
給与・待遇同社規定によるものとします。
※詳細は、面談時にお伝えします(モデル年収:500~1,500万円)

諸手当:割増見合手当・超過勤務手当・通勤手当・リモートワーク手当・配偶者手当・子ども手当 など各種手当あり
※割増見合手当30時間/月、30時間/月を超える所定時間外労働は、その時間に応じて別途支給
賞与:有
退職金制度:有
休日・休暇土日祝、年末年始
年次有給休暇:有
その他休暇:連続休暇、特定積立休暇、家族看護休暇、出産休暇、子の出生休暇 など各種休暇あり
※詳細は、同社規定によるものとします
加入保険雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
勤務地東京オフィス(東京都港区東新橋1-8-1)

関西オフィス(大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F)

中部オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F)
など

※リモートワーク可(ただし、出社が必要な場合に、応じていただくことが前提となります)
リモートワーク勤務に関する事項については同社規定によるものとします。

【積極採用ポジション】電通の最前線でマーケティングの課題解決をリード!

事業領域BX
募集職種ビジネスプロデューサー(営業職)
応募要件 【必須(MUST)】
・社会人として2年以上の実務経験がある方
・中長期的にビジネスプロデューサーとして顧客企業の成長に貢献できる人材

【歓迎(WANT)】
・広告及び関連会社での営業業務経験
・コンサルティング会社での法人営業業務経験
※いずれも、グローバル案件の経験があれば尚可
職務内容 各業界を代表する大手企業から中堅企業、そしてスタートアップまで、国内外の幅広いクライアントに向けたマーケティング・コミュニケーションの提案、プロデュース。
及び上記領域に留まらない、経営課題・事業課題に対するソリューション提供の推進、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援、新規事業の開発・推進等。

【主な業務内容】
・クライアントが抱える課題の発見と解決策の模索、実行
・社内の各種専門スタッフや、様々な外部協力会社のアサイン、協業促進
・担当業務のスケジュール管理、予算、KPI管理等、各種プロデュース業務

※クライアントによっては、グローバル案件に従事していただく可能性もあります
雇用形態正社員(期間の定めなし / 試用期間:6カ月)
就業時間所定労働時間 9:30~17:30(7時間)
時間外労働の有無:有
※現在全部署でフレックスタイム勤務制度を適用中
※フレックス勤務制度を適用する場合は、同社フレックス勤務規則によるものとします
給与・待遇同社規定によるものとします。
※詳細は、面談時にお伝えします(モデル年収:500~1,500万円)

諸手当:割増見合手当・超過勤務手当・通勤手当・リモートワーク手当・配偶者手当・子ども手当 など各種手当あり
※割増見合手当30時間/月、30時間/月を超える所定時間外労働は、その時間に応じて別途支給
賞与:有
退職金制度:有
休日・休暇土日祝、年末年始
年次有給休暇:有
その他休暇:連続休暇、特定積立休暇、家族看護休暇、出産休暇、子の出生休暇 など各種休暇あり
※詳細は、同社規定によるものとします
加入保険雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
勤務地東京オフィス(東京都港区東新橋1-8-1)

関西オフィス(大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F)

中部オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F)
など

※リモートワーク可(ただし、出社が必要な場合に、応じていただくことが前提となります)
リモートワーク勤務に関する事項については同社規定によるものとします。

データ×アイディアで体験価値を最大化!

事業領域CX
募集職種CRM/カスタマーサクセスプランナー
応募要件 【必須(MUST)】
・マーケティングの基礎知識必須

<その他下記いずれかを満たす方>
・顧客との接点に近いコミュニケーションや商品・サービスの開発業務経験
・データに基づいた生活者、ユーザー分析経験
・上記に基づくマーケティング戦略・戦術立案、施策実施経験

【歓迎(WANT)】
・オウンドメディア、企業公式のソーシャルアカウント運用経験
・クライアント(会員)データの運用もしくはマーケティング利用経験
・マーケティングオートメーション(MA)の運用経験やSFDC/Adobe/Googleなどの各種資格
・「Treasure Data」「Salesforce Marketing Cloud」「Snowflake」などのデータ基盤の利活用経験
・統計・数理解析スキル(SASやRなど、専門ツールの利活用経験含む)
職務内容 クライアントの顧客=ユーザーやファンに着目し、それぞれのロイヤルティを高めるための戦略、企画立案、実行を行い、LTVを最大化することによってクライアントのマーケティング課題を解決し、事業成長に貢献する。
さらにそれらを汎用的に転用するためのロジック・フレーム・アルゴリズムの開発と実践。

【主な業務内容】
・クライアントの1stPartyData(PD)と2nd、3rdPDとの連携をはじめとするデータに基づいたユーザー分析・理解促進
・データによるユーザー分析を基にした、ユーザーLTV最大化のための戦略・戦術立案と施策実施
・実施した施策の検証および対策・打ち手の立案・実施(PDCAの推進)
・これらを通じた、CRM/カスタマーサクセスを実現するロジック・フレーム・アルゴリズムの開発
雇用形態正社員(期間の定めなし / 試用期間:6カ月)
就業時間所定労働時間 9:30~17:30(7時間)
時間外労働の有無:有
※現在全部署でフレックスタイム勤務制度を適用中
※フレックス勤務制度を適用する場合は、同社フレックス勤務規則によるものとします
給与・待遇同社規定によるものとします。
※詳細は、面談時にお伝えします(モデル年収:500~1,500万円)

諸手当:割増見合手当・超過勤務手当・通勤手当・リモートワーク手当・配偶者手当・子ども手当 など各種手当あり
※割増見合手当30時間/月、30時間/月を超える所定時間外労働は、その時間に応じて別途支給
賞与:有
退職金制度:有
休日・休暇土日祝、年末年始
年次有給休暇:有
その他休暇:連続休暇、特定積立休暇、家族看護休暇、出産休暇、子の出生休暇 など各種休暇あり
※詳細は、同社規定によるものとします
加入保険雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
勤務地東京オフィス(東京都港区東新橋1-8-1)

関西オフィス(大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F)

中部オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F)
など

※リモートワーク可(ただし、出社が必要な場合に、応じていただくことが前提となります)
リモートワーク勤務に関する事項については同社規定によるものとします。

マーケティングの基盤変革を支援!

事業領域DX
募集職種DX事業プロデューサー
応募要件 【必須(MUST)】
・事業プロデューサーとしての実務経験に裏打ちされた企画プロデュース力
・CEO・CMOのカウンターパートとなれる経営・事業の広範な知見
・特定業界・業種に関する専門的知識
・クライアントの事業成長、困難を伴う変革の実現にコミットする情熱
・自らが企画を立案し、形にすることができる。

【歓迎(WANT)】
・コンサルティング会社における事業コンサルタントとして プロジェクトリーダーとしての経験
・顧客企業からの曖昧な/漠然とした要求に対して、課題を的確に定義し、出口戦略(課題解決のためのソリューション)を想定した解き方が考えられる。
職務内容 クライアントの抱える事業課題に対して、プロデューサーとして、既存事業の変革や新規事業創造に向けた企画プロデュースを行う。
顧客企業の事業変革をゼロから作り上げる仕事です。国内電通グループはもちろん、社外の最先端のグローバルなプレイヤーと業務経験のチャンスがあります。

・新規事業開発(サービス開発)における企画ディレクション
・既存事業のデジタル変革(既存チャネルのデジタル化)における企画ディレクション
・顧客プラットフォームの企画企画ディレクション
・事業KPI設計、マネジメント
・アライアンス戦略策定
・マーケティング組織変革の企画推進
雇用形態正社員(期間の定めなし / 試用期間:6カ月)
就業時間所定労働時間 9:30~17:30(7時間)
時間外労働の有無:有
※現在全部署でフレックスタイム勤務制度を適用中
※フレックス勤務制度を適用する場合は、同社フレックス勤務規則によるものとします
給与・待遇同社規定によるものとします。
※詳細は、面談時にお伝えします(モデル年収:500~1,500万円)

諸手当:割増見合手当・超過勤務手当・通勤手当・リモートワーク手当・配偶者手当・子ども手当 など各種手当あり
※割増見合手当30時間/月、30時間/月を超える所定時間外労働は、その時間に応じて別途支給
賞与:有
退職金制度:有
休日・休暇土日祝、年末年始
年次有給休暇:有
その他休暇:連続休暇、特定積立休暇、家族看護休暇、出産休暇、子の出生休暇 など各種休暇あり
※詳細は、同社規定によるものとします
加入保険雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
勤務地東京オフィス(東京都港区東新橋1-8-1)

関西オフィス(大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F)

中部オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F)
など

※リモートワーク可(ただし、出社が必要な場合に、応じていただくことが前提となります)
リモートワーク勤務に関する事項については同社規定によるものとします。

この他にも多数の求人がございます。自分に合う求人を知りたい方や、選考対策や実際にどのようなバッググラウンドの方が採用ターゲットとなっているか、ここではお伝え出来ない電通の中途採用情報を知りたい方は是非お気軽にご相談ください。

電通への転職

キャリア相談会はこちらから

大手広告代理店出身者が担当します!
個別相談会ですのでお気軽にお申し込みください。

電通への転職

キャリア相談会はこちらから


大手広告代理店出身者が担当します!お気軽にお申し込みください。

年収

電通の平均年収は1,520万円となっています。
参照:電通 2022年有価証券報告書

直近の平均年収は過去5年間で最も高くなっています。

平均年収
2022年 1520万円
2021年 1295万円
2020年 1341万円
2019年 1168万円
2018年 1179万円

福利厚生・待遇・研修制度

電通の福利厚生・待遇をご紹介します。能力開発、ワーク・ライフ・バランス、そして健康・安全管理体制の整備の観点などから、きめ細かい対応を施してます。

社内の専門委員会である「労政委員会」では、時間外労働の削減や休暇取得促進のための各種施策を立案・決定しています。
さらに、社員の悩みなどに対応する専門部署として「いつでも相談室」を設置し、社員の声を制度に反映させています。
今後のキャリアについて社外のキャリアカウンセラーと1対1でご相談できる場やdentsu Japanの直接出資子会社約60社において、女性活躍推進のためのグループ横断の会議体を設置して、各社での活動を連携しており、グループ内の幅広い業種におけるベストプラクティスなどの共有活動を実施しています。
また、社外の講師を招いての「キャリアセミナー」など、自らのキャリアを早い段階から考えられる場を提供しています。

全社員を対象に定期健康診断を実施。 健康管理の重点課題であるメンタルヘルス対策を強化しており、2009年度からはマネジメント職に必須研修をしています。また長期療養者の職場復帰支援については、職場復帰支援制度に基づいて産業医、保健師等医療職スタッフと協力しながら、無理のない職場復帰支援と再発防止に努めています。 さらに電通本社ビル内には、社員がいつでも利用可能な電通健康管理センターを設置しており、内科のほかに、曜日によって整形外科、眼科、耳鼻科、精神科などの診療も行っています。

通常の年次有給休暇のほかに、ある程度長い期間休んでリフレッシュしてもらうための「連続休暇」が毎年2日付与されています。これは土日や祝日のほか、年次有給休暇や代休等を使って、5日間以上連続して休む際に使えるものです。

さらに国体のスキー選手やアメリカンフットボールの国際大会に招聘されたりする社員には、「教養休暇」という特別の休暇が別途付与されています。

休暇の種別 休暇日数
有給年次有給休暇 勤続3年以上20日
勤続満1年以上3年未満15日
勤続1年未満11日
連続休暇 各年度2日
特定積立休暇 繰り越せなくなる年次有給休暇を120日まで積立てる
私傷病休暇 連続7日以上休む時
看護継続休暇 家族看護休暇取得後に取得可(年間15日まで)
ボランティア休暇年間5日以内
不妊治療休暇 従業員が不妊治療のために医療機関に通う必要があるとき。取得日数:積立休暇の範囲内で日数の定めなし(半休利用可)
結婚休暇 入籍日およびパートナーとなった日から2年以内に連続した7日
※1回に限り分割可
出産休暇 産前6週間以内、産後8週間以内
子の出生休暇 原則出産日前日から5日
※出産から2ヵ月以内に通算5日の範囲で取得可
服喪休暇 配偶者、父母および子7日
兄弟姉妹および配偶者の父母5日
祖父母および孫3日
教養休暇 会社が認めた日数
災害休暇 会社が認めた日数
赴任休暇 転勤のため赴任する時7日以内
赴任後家族引きまとめの時 往復日数+2日
永年勤続休暇 満20年勤続者表彰日から2年以内に10日
生理休暇 必要日数(ただし、有給は2適用日まで)
家族看護休暇 5日
裁判員休暇 必要日数
無給組合休暇 労使協定による日数
未就学児看護休暇 10日
家族介護休暇 10日
母性保護休暇 必要日数

国籍、学歴、性別、年齢を問わず、あらゆる人財を幅広く採用し、その能力を発揮できる環境整備に努めています。

障がい者雇用については、2013年4月に障がい者雇用推進の一環として、100%出資のグループ会社「電通そらり」を設立し、11月には特例子会社として認定されました。

また電通では差別なく個性が尊重される職場環境の整備、LGBTQ+に関する理解促進と社内制度の改革を継続的に進めています。 こうした活動が評価されて、任意団体「work with Pride」が策定した職場におけるLGBTQ+の課題への取組の評価指標である「PRIDE指標」で2022年度ゴールドを受賞しました。(2016年、2018年、2019年もゴールドを受賞。)

子育てをする社員のための育児休業、育児勤務といった改正育児・介護休業法に対応した制度や、両立支援のための相談窓口を設けています。

定年を迎えた社員も、「シニア社員」として65歳まで再雇用して、それまでの経験を生かした業務や後進育成の一役を担っています。

社員一人ひとりの生涯価値を最大化できるようサポートしています。

労働データ・資質や価値観・エンゲージメント・経験・スキルなど様々な人事関連のデータを集約・分析。 その結果を元に、人財にまつわる課題を抽出し、解決に向けたアクション立案・実行・検証を行っています。 データによる人的資本の可視化にも積極的に取り組んでいます。

この活動が評価され、2022年度、2つの賞を受賞いたしました。日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰する HRテクノロジー大賞(第7回)においてラーニング部門優秀賞を。 また、ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会が主催するDigital HR Competition 2022では「ピープルアナリティクス部門(データ活用実践部門)」においてグランプリを受賞いたしました。

全社員の学びと成長をサポートする「INPUT! 365」という取り組みを展開。
世の中の最新潮流や「デジタル」「グローバル」「リーダーシップ」など社やクライアント、社会の変革を牽引するために必要な知識やスキル・マインドの体得、およびキャリア自律をサポートするプログラムを設計・実施。自主的な学びの習慣化をはかり、一人ひとりの学び・行動(≒成長サイクル)の加速拡大を支援

入社時のスタートアッププログラムや若手年次プログラムなどで、電通人として身につけるべき行動指針やマインド、基礎的なスキルのセットを、研修だけでなく現場と連携しながら実施し、電通におけるキャリアの土台作りにも力を入れています。

次世代のリーダーとなる人財育成にも注力しています。
電通のコアコンピタンスである広義のCreativityを統合的、体系的、網羅的、実践的に成長させ、あらゆる領域のディレクターを養成する「NewSchool」、変化が激しく不確実性が高まる環境の中で、自ら考え抜き、周りを巻き込み、自走しながら電通の変革をリードする人財を養成する「ビジネス戦闘力向上プログラム」など設計・実施しています。

企業情報

社名株式会社 電通 (英文社名:DENTSU INC.)
設立1901年(明治34年)7月1日
代表榑谷 典洋
林 信貴
資本金100億円
従業員数5,627人
本社所在地東京都港区東新橋1-8-1
拠点 大阪オフィス
大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F

京都オフィス
京都市下京区二帖半敷町647 オンリー烏丸ビル engawa KYOTO

名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F

トップメッセージと今後のビジョン

IGP (Integrated Growth Partner)を掲げ、顧客企業と社会の持続的成長にコミットするパートナーを目指している電通。
複雑化・高度化する企業課題から本質的課題を発見し、統合的なソリューション “Integrated Growth Solutions” をご提供する電通の姿勢を、Integrated Growth Partnerという言葉に込められています。
広告やマーケティングを超えたより広い領域から顧客企業の成長をサポートし、社会全体の成長に貢献することをミッションとしています。

代表の榑谷 典洋氏は以下のようにメッセージを掲載しています。 電通は今、
創業以来培ってきたクリエイティブ力、インサイト力、プロデュース力に、時代を先取りしたデータ・テクノロジーを実装し、ABCD-Xの統合ソリューションを推進しています。

先が見通せない環境の中で、変化に真摯に向き合い、本質的な課題を探り当て、新たな地平を切り拓き続けることを大切にしたい。

私たちは皆さまのパートナーとして、持続的な成長、未来に受け継がれる笑顔のために、共に歩み続けます。

代表取締役社長執行役員 榑谷 典洋
電通 代表メッセージ
また電通報では以下のように掲載されています。 電通は、脱・広告会社へ。
電通は、もはや広告会社ではありません。マーケティング課題の解決や、経営目標の達成をクライアントと共に伴走しながら解決していく、総合的なビジネスプロデューシング・カンパニーへと変貌を遂げました。
電通報
中期経営計画でも電通の事業戦略において、マーケティングの領域を超え、グループの多様なケイパビリティを統合することで顧客企業のトップライン成長を実現する「Integrated Growth Solutions(インテグレーテッド・グロース・ソリューション)」を据えています。

電通への転職

キャリア相談会はこちらから

大手広告代理店出身者が担当します!
個別相談会ですのでお気軽にお申し込みください。

電通への転職

キャリア相談会はこちらから


大手広告代理店出身者が担当します!お気軽にお申し込みください。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ