シニアマネージャー 山本 英夫 インタビュー -アビームコンサルティング スペシャルコンテンツ-

アビームコンサルティング ファーム情報ページへ

アビームコンサルティング スペシャルコンテンツ

SIS事業部 シニアマネージャー 山本 英夫

2003年の京都議定書の締結を機に、会社レベルでのCO2削減に対する取り組み、情報開示が義務付けられました。特にグローバル展開を行なっているお客様は、さらに厳しいエネルギー管理が求められ、そのデータが企業のブランド価値にも大きく影響します。
CO2削減において、日本は技術的観点からの省エネ対策など、部分的な取り組みは充実していますが、全社・全サプライチェーン規模での戦略的マネジメントに関しては、欧米諸国に比べて大きく遅れをとっています。この遅れは、企業がグローバルで戦う大きな障壁となるでしょう。例えば、先進国の大手小売チェーンでは、
適切なCO2削減対策が取られていない商品は取扱いを拒否する取り組みがすでに始まっています。
このようにCO2などの温室効果ガス削減の対策を適切に取らないリスクは大きく、その対策が「企業のカーボンリスク対策」というもので、企業経営の環境・CSR面での重要なテーマです。
アビームは、他社に先駆けて「カーボンリスク対策支援サービス」に着手し、2009年から企業のグリーン経営実現を支援する国内初のワンストップ・サービスを開始しました。企業全体として取り組むべき問題であるだけに、豊富な知識を持った社外のコンサルティングを求める声が私たちのもとへ次々と寄せられています。

私は、「カーボンリスク対策支援サービス」のスタートメンバーとして、前例の無いサービスの実現に向けて先頭に立って尽力しました。これまでにない全く新しいサービスであったため、海外事例の収集、提携先となる海外企業の選定とコンタクト、国内におけるカーボンリスク対策の検証など、様々なアクションを起こしました。
いち社員が自社の新サービスをゼロから立ち上げるなんていうことは、なかなかできないことだと思います。自分の考えで、自ら行動を起こせる自由度の高さは、アビームならではですね。
お客様へ提案する際は、経営者やCSR部門担当者に直接働きかけを行ない、各企業の現状のヒアリング、関連する諸外国の法制度、しかるべき対策などを説明します。日本発の企業だからこそ、国内の法律改正にも、即時対応できる。各国の情報収集も日本で指揮をとり、素早く進められる。こうした点がお客様から高く評価されており、「日本発の企業」ならではの強みであると自負しています。

これまで「カーボンリスク対策支援サービス」として多くのプロジェクトを手がけてきましたが、株式会社ファーストリテイリング様のカーボンリスク対策プロジェクトは強く印象に残っています。ご存知のように、ファーストリテイリング様は日本発の企業でありながら、海外に多くの店舗を展開するグローバル企業です。例えば、アジア各国には100拠点を越える生産委託工場を有しています。これら企業やサプライチェーン全体におけるCO2排出量の管理、データ分析は、お客様側で全く着手できていなかった分野でした。そこで、エネルギーの見える化を進めることが、より効率的な生産体制への改善、品質改善、CO2排出量削減に繋がると考え、深く内部に入り込んだコンサルティング行いました。
エネルギーの見える化を進めるために、まず必要なことは、各工場のエネルギー使用量について、月ごとの請求書のチェックなどを通して、どの拠点でどのくらいのエネルギーパフォーマンスを出しているのかを把握することです。これが非常に大変でした。国も文化も法律も違う拠点から、統一したデータを報告してもらい、まとめることは、大変緻密で過酷な作業です。
ただ、当時、実際に協力してもらう工場のメンバーに、この作業の必要性、メリットを正しくご理解頂いたのが、その後のスムーズなデータ回収に繋がりました。また、苦労が多かった分、お客様の経営判断に繋がる詳細なデータが抽出できたときは、大きなやりがいにつながりました。抽出したデータを、どのように経営戦略に反映していくのかを、お客様と一緒に考える。コンサルタントの仕事は、ここからが本番。今はようやく、そのスタートラインに立ったという感じです。

これまで、約30件のプロジェクトに携わりました。時には、5~7件を同時並行で進めることもあるので、頭の切り替えが必要です。しかし、お客様にとっては、どれも大事な経営課題です。真摯に向きあい、どんな立場においても最後まで責任を全うすることを大切にしています。 お客様からは、情報分析の細かさ、知見の深さ、先見性などの面で、アビームに対して高い評価と期待をいただいています。今後は、エネルギー戦略のプロフェッショナルとして、現在グローバル展開を進めている企業様、さらに今後、海外進出を目指している企業様に対するコンサルティングを行なっていきたいと考えています。
エネルギー分野における経営戦略は、今後さらに大きな注目を浴びる分野ですので、世の中の流れを読み取り、知見を活かしたコンサルティングを今後も展開していきたいと思います。アビームというフィールドでは、個人の可能性は無限大であり、お客様の目標・課題に向けて、自分で目標を立てて、動いていくことができます。経営層の従来の考え方を大きく変えるようなコンサルティングも実現可能です。

敬称略
http://jp.abeam.com/recruit/work/senior15.html

ご自身のプロジェクト経験やアビームコンサルティングについてのインタビューです。

アビームコンサルティングでオープンになっているプロジェクト事例をご紹介いたします。

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ