MBAは以前からコンサルティングファームや外資系企業、ファンドなどのファイナンス系で好まれる傾向でしたが、加えて日系企業の経営企画や、最近ではベンチャー企業においても特定領域の修士・博士号をお持ちの方の採用も目立ってきています。
MBAを持っていると有利かというと、国内MBAなのか海外MBAなのか、またその方の年齢や応募先企業によって違ってきますが、MBAホルダーは上記でもご紹介した特定の企業やポジションにおいて好まれるケースが多いです。 そのため選考において実務経験の付加価値能力として評価されます。ただし、ほとんどのポジションで絶対にMBAがなければならない、という訳ではないので、これまでの実務経験や面接評価の方が比重が大きいと捉えて頂ければいいかと思います。
MBAは他の資格とは違います。スキルではなく、実務的な能力の付加価値能力としての位置づけが強く、例えば経営企画やマーケティングの実務経験があれば、さらに知見があるという認識になるとともに、たとえ実務経験がなくとも、そのテーマに関するMBAがあることにより志望動機としての関連付けや、「未経験」というわけではなく幾分か立ち上がりが早いだろうという将来の評価もプラスになります。
国内MBAについては違いますが、海外MBAホルダーの場合には当然授業でも日常的にも英語やその地域の語学を使っており、グローバル化が進むビジネス環境において異文化環境でコミュニケーション能力を鍛えてきた経験は評価されるでしょう。
外資系企業や、一部コンサルティングファームでは英語力必須の企業が多かったですが、最近では日系企業においても英語力を求めるポジションも増えてきました。大手企業の中でも例えばリクルートにおいては売上の半分は海外事業、というように早いスピードでグローバル化が進んでいるため、海外での経験、ビジネス会話レベルの英語スキルがあることは企業にとっても欲しい人材のスキルのひとつとなっています。
国内ビジネススクールでMBA取得をした方も、英語が苦手な方はまた違う環境で英語スキルのレベルアップを図ったほうがいいでしょう。たとえ転職候補先が英語を必要としない企業や環境でも、今後少子化における国内市場の縮小からグローバルへの動きは、どの業界でも必然となってきますので、いざ必要というときに英語力の評価の面で不利にならないように準備はしておくべきかと思います。
MBAを取得することでどのようなキャリアパスが開けていくのかも考えてみましょう。
MBAホルダー歓迎を掲げる企業においてキャリアパスは大きく開けていますが、逆にそこまでMBAを問わない企業においては、転職においてあまり意味を為さないものになっていまいます。(もちろんMBAにおける知識や経験は業務に活き、自身の昇格や実績に結び付くものになります。)
MBA歓迎の企業は、やはり外資系企業が筆頭になります。グローバルな環境でキャリア形成していきたい人には良いかと思います。
さて、振り返ってみますと、注意したいのでMBA=転職において優位になるわけではなく、相対的に見て評価は上がるというのが現状です。
例えばコンサルティングファームにおいては、MBAやその他資格があるかどうかを見ているわけではなく、その方自身のコンサル適性、論理的思考能力やコミュニケーション能力を見ています。
MBAを取ったから、ではなくMBAがあるからこそ、ビジネス上のベースが他の人と比べ上がっている状態ですので、その知識経験を活かし、さらに向上していく必要があるということでしょう。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.