デジタルコンサルティング
マネジングディレクター
保科 学世
慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了 理学博士。アクセンチュアにてAFS[Accenture Fulfillment Service]、ARS[Accenture Recommend Service]など、アナリティクスソリューションのシステム開発を指揮。また、それらアナリティクスソリューションのデリバリー責任者として多数のプロジェクトにかかわり、分析結果を活用した業務改革を実現。アナリティクス領域以外でも、大手メーカー、通信キャリアを中心に、大規模基幹系システムのシステム導入経験多数。
ムービン
本日はアクセンチュアデジタルコンサルティングマネジメントディレクターの保科様にお話を伺います。
保科様、本日はよろしくお願いいたします。
保科様
はい、よろしくお願いします。
ムービン
昨今、各コンサルティングファームでもデジタル領域におけるコンサルティングサービスを強化していますが、アクセンチュアデジタルの強みは何でしょうか?
保科様
アクセンチュアデジタルはグローバルで約3万人の組織です。日本の組織人数は非公表ですが、各専門家が多数存在しており、これは競合他社と比較をしてもソリューションの提案から実装局面においても大きなメリットとなっています。また、グローバルとの情報連携や人の行き来なども頻繁にあり、ナレッジの蓄積や有効活用がスムーズに行われている事も大きな利点であると考えています。
ムービン
アクセンチュアらしいスケールメリットとグローバルとの連携ですね。他にはどのような点がありますでしょうか?
保科様
はい、私が管掌するDigital Deliveryというチームで、日本独自でのサービス開発を行っている点も挙げられると思います。外資系企業というと、グローバルでの事例をそのままローカライズするような印象を持たれる事もあるのですが、東京オフィス発のサービスも既に複数リリースされています。
例えば、TRAVEL JAPAN Wi-Fiという訪日外国人向けのWi-Fiサービスがあるのですが、KDDI子会社のワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)や複数の自治体と連携してのサービスをリリースしています。全国20万カ所以上で無料でWi-Fiに接続でき、アプリを通して旅行に役立つ情報やクーポンなどを配信しています。
また、アクセンチュアフルフィルメントサービス(AFS)という、在庫補充最適化サービスもデータサイエンスの具体的な事例として実現しています。
今後もまだ詳細はお伝えは出来ませんが、人口知能(AI)を活用した新サービスについても検討段階にあり、どんどん新しいサービスを開発していけると考えています。
ムービン
そうなんですね。コンサルティングのデリバリーというと、クライアントの要望に沿った成果物の提供という印象がありますが、クライアントやアクセンチュアにとっての新サービス開発という側面も保科様のチームでは担っていらっしゃるのですね。
保科様
はい、そうなんです。ですので、最先端のデジタルテクノロジーと世の中やクライアントのニーズをうまくマッチングさせて、どんどん新たなサービスを創出していきたいと考えています。
ムービン
それでは、Digital Deliveryチームで採用したい方について教えてください。
保科様
そうですね。やはりDeliveryということで技術が根幹にあるチームですので、自身で手を動かして実装出来る方がいいですね。また、昨今のWeb/Mobile領域のサービスやアプリケーションは、まずは作ってリリースして、ユーザーの反応を見てまたすぐ改善して、というサイクルがかなり速いですから、臨機応変、且つスピーディにモノづくりが出来る方が良いです。
また、伊藤 穰一さん(※注:著名なベンチャーキャピタリスト)が、インターネットの世界では「Deploy or Die.」とも言われていましたが、私も正にその通りだと考えていますので、社内外の仲間やクライアントと走りながら考えて実装していけるような方が望ましいですね。
ムービン
アクセンチュアのようなコンサルティングファームですと、実装をする事は少ないのではと思われている方も多いようですが、そのようなイメージは持たれない方が良さそうですね。
保科様
はい。もちろん状況によっては外部パートナーやクライアントの開発部門との協業はありますが、基本的なスタンスとしては我々自身が手を動かし、モノづくりを行っていく事にはこだわりを持っています。私自身もマネジメントという役割ではありますが、いまだにプログラミングも行いますよ!
ムービン
そうなんですね!マネジメントディレクターながら、プログラミングまで行われるのですね。技術志向の強い方にはとても良い環境ですね。
採用したい方について、もう少し詳細に教えていただけますか?
保科様
Web/Mobile関連企業での開発経験者の方は勿論ですが、ITコンサルティングやSI会社の方で、デジタル領域に強い興味・関心がある、という方でも歓迎です。先端のデジタルテクノロジーに加え、アナリティクス領域での経験がある方も大歓迎です。
また、年齢についても必ずしも若くなければという事はなく、知的好奇心の強い方やそれを満たすために自己研鑽を絶えず行っているような方も歓迎ですので、是非ご応募をいただきたいです。
ムービン
大変良く分かりました。本日はありがとうございました。
会社名 | アクセンチュア株式会社 (Accenture Japan Ltd) |
---|---|
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/ |
設立 | 1995/12/01 |
代表 | 取締役会長 程 近智 代表取締役社長 江川 昌史 |
所在地 | 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ |
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.