公認会計士の転職理由

公認会計士の方々の転職理由はネガティブ、ポジティブ様々ですが、一様に今後のキャリアについて考えているところがあるようです。それぞれ見ていきましょう
ネガティブ編 - 公認会計士の転職理由 -
大手監査法人 28歳
大企業の会計監査はやりがいもあり、この仕事にプライドを持って日々業務に励んでいますが、結局のところ企業の「守り」の部分だけしか出来ず、大学同期たちが「新規事業・サービスリリースをやった」、とか「海外出張でグローバルに活躍している」とか話を聞くと羨ましく思い、これまでの会計知識を活かしたキャリアチェンジを考えた。
大手監査法人 27歳
M&Aに関わる仕事がしたく異動願いやグループへの移籍もお願いしているが、希望者が多く一向に叶わず転職を考えました。私が勤めている監査法人はグローバルでも大きく、グループで協業する場面も多いことから刺激はあるものの、なかなか希望通りにいかないことも多いため少数精鋭のFAS系ファームへのキャリアを考えています。
中堅監査法人 29歳
IPO支援業務に従事していますが、規模が小さく優良、有名案件は大手に行ってしまうので、自分のキャリア的にもスペシャリストとして腕を磨きたいため大手監査法人への転職を考えました。
大手監査法人 30歳
子供が生まれ妻の負担を減らすためにもワークライフバランスを考え転職を考えました。繁忙期ではなかなか家でのサポートも難しく妻も働いているため、残業を減らしてできるだけいっしょにいる時間を作りたいと考えました。
中堅監査法人 26歳
私の場合、単純に環境が理由です。周りのレベル感としては高いとは言えず、このままだと会計士としての知識・スキルが向上しないと考えました。また上司との関係性、人間関係も大きな理由の一つです。
ポジティブ編 - 公認会計士の転職理由 -
中堅監査法人 26歳
親しかった先輩が上場企業に転職し、新しい環境にチャレンジする姿に影響を受けました。今後AIテクノロジーの進化から会計業務も大きく変わっていくだろうと予想されているなか、監査だけでなく自分の会計スキルに総合力を付けたいと考えたことも大きいです。6年目を迎え繰り返し同じことをしている感も強くなっていた部分もありますね。
会計事務所 26歳
中小規模の会計事務所で働いていましたが、会計士資格を取れたことや英語を使った業務をしたかったこと、何より今後のキャリアを考え大手監査法人への転職を考えました。裁量や個人としてのコミットはやはり違いますが、年収面や環境を変えたかったので非常に満足しています。
大手監査法人 26歳
会計監査の仕事に興味はあったものの、もともと会計士資格は知識を身につけるためにと考えていた側面もあります。将来的にコンサルティングファームやファンド、投資銀行を見据えたキャリアパスのため転職を考えました。
大手監査法人 26歳
まだ入所して経験年数もないが、早期にキャリアアップしたいと考えたからです。ベンチャー企業や他プロフェッショナルファームでは20代、30代で大きなプロジェクトを任せられたり重職になったりしているなか、監査法人では良くも悪くも年功序列の部分もあるためキャリアチェンジを考えました。
中堅監査法人 29歳
年収を上げたいと思い転職を決めました。ただこれまでの会計知識やスキルは活かしたいと考え、どんなキャリアプランがあるのか転職エージェントに相談しました。
大手監査法人 34歳
これまで監査業務、IPO支援を経験し、一度は事業会社内で経験を積んでみたいという思いから転職を決意しました。希望としては財務経理部、CFOポジションで、最終的にはベンチャーCFO候補としてオファーを頂きました。
会計士 転職
会計士の転職ならムービンにご相談下さい
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
- 28年以上の転職支援実績と圧倒的なノウハウ
- 会計士の方の主要転職先を網羅
- 過去1,000名以上の会計士キャリア支援
会計士の転職ならムービンにご相談下さい
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
- 28年以上の転職支援実績と圧倒的なノウハウ
- 会計士の方の主要転職先を網羅
- 過去1,000名以上の会計士キャリア支援
その他「会計士」転職事情・業界トピックス一覧