松田 悠介氏
1983年千葉県生まれ。2006年日本大学文理学部体育学科卒業後、体育科教諭として都内の中高一貫校に勤務。その後、千葉県市川市教育委員会 教育政策課 分析官を経て、2008年9月、ハーバード教育大学院修士課程(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。卒業後、外資系戦略コンサルティングファームPricewaterhouseCoopersに勤務したのち、Teach For Japan(旧Learning for All)の創設代表者として現在に至る。
movin:
このような機会を設けて頂き、誠にありがとうございます。
早速ですが、松田様のご経歴からお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。
松田様:
2006年に日本大学を卒業後、まず都内の私立の中高一貫校で、体育教師として勤務しました。そこでは、英語の先生と協力して、体育の授業中に英語を使うSports Englishプログラムを行いました。また、部活指導では陸上部を担当し、子どもたちの目標設定や振り返りを支援することを通して、全国大会に出場することもできましたね。ただ、体育教師としての毎日は本当に素晴らしいものでしたが、やはり、実際に教育現場の内側で活動する中で、さまざまな課題に直面しました。その課題に向かい合う中で、一度、学校現場を離れて考えを深める必要があると考えるようになり、政策的な立場から教育を考えるため、千葉県市川市教育委員会教育政策課で分析官として活動させていただくことになりました。
その後、徐々に自分も教育観も固まってきて自分で学校をつくりたいという思いが強くなってきたことから、ハーバード教育大学院へ進学し教育リーダーシップの勉強をしました。そこで Teach For America モデルと出会い、非常に感銘を受けて、修士論文で同モデルの日本の実現可能性についての検討もしました。その後、一度、外資系のコンサルティングファームにて人事関係のコンサルティング業務に携わった後に、2010年にTeach For Japan(旧名称 Learning For All)を立ち上げたという次第です。
movin:
ありがとうございます。
では、なぜTeach For Japanを設立しようと思われたのですか?
松田様:
自分自身がTeach For Japanを立ち上げようと思ったきっかけは2つあります。それは、中学時代の恩師との出会い、それと、Teach For Americaとの出会いです。
中学校の頃、体は小さかっただけでなく、気も弱く、いじめられっ子でした。いつもクラスの子たちに昼休みに柔道技をかけられたり、色々なひどいことをされたりして、悔しい思いをしていました。今もその時の影響で腰があまり良くありません。
しかし、この状況を変えてくれたのがその時の体育の教師でした。その先生は、私に問いかけてきたんですよね。「松田、なんで自分がいじめられているか、考えたことあるか?いじめはいじめる方が99%悪い。しかし、1%ぐらいは、いじめられる方にも原因があるかもしれないよ」。
そのあと、私は一生懸命考えました。なぜいじめられるのか。まずは、背が小さいことがひとつの原因ではないか、そう考え、徹底的に調べました。そうすると、どうやらカルシウムをとるだけでなく、マグネシウムも必要であることや、成長ホルモンが多く分泌される睡眠時間があることが分かり、それに合わせて生活を変えていきました。そしたら、面白いぐらい背が伸びたんです。体が大きくなるにつれていじめられることも無くなってきました。
一人の教師が真剣に自分と向き合ってくれたことで、自分の人生が変わりました。この経験から、自分が、このような教師になりたいと思うと同時に、一人でも多く、このような情熱の持った先生たちを増やしたいと思うようになりました。
しかし、そのような志を持って教師をやっていく中で、様々な課題に直面したんです。様々な解決策を試みましたが、自分の力不足を痛感じ、一度学校を離れ色々な勉強をしようと決断しました。その後、教育委員会で、教育を政策的見地から検討したり、ハーバードでリーダーシップを勉強したりしつつ、徐々に、自分のあるべき教育観がつかめてきた中で、Teach For Japanを立ち上げる直接のきっかけになることが起こりました。それは、ハーバードの留学中の、Teach For Americaとの出会いでした。
Teach For Americaに関しては、事業モデルが素晴らしいだけではありません。実際に学校で活躍している教師たちもきわめて優秀でした。自分の目の前の子どもに徹底的に、真剣に、情熱を持って向き合っていました。彼らに会っているうちに、このモデルが日本にもたらされれば、きっと日本に大きなインパクトをもたらすことを確信し、日本でこのモデルを実現しようと決意しました。
movin:
なるほど、色々なお気持ちの上で、Teach For Japanを立ち上げたんですね。
それでは、Teach For Japanの具体的な活動内容を教えてください。
松田様:
Teach For Japanでは、日本の教育格差を是正することで「すべての子どもが質の高い教育を受けることのできる社会の実現」に向けて、活動をしています。そのために、2つの事業を展開しています。
ひとつは、Next Teacher Programです。私たちは、情熱と成長意欲ある人材を「フェロー(教師)」として選抜・育成し、フェローを、経済的理由、家庭環境、さまざまな事情で十分な教育を受けられない子どもたちのいる各学校に紹介します。各フェローは、2年間、TFJのサポートを受け、そこの子どもたちのために活躍する、というものです。
また、もうひとつ、学習支援事業も行っております。こちらは、経済、社会、家庭的な困難を抱える子どもを主な対象にした、放課後や週末を利用したプログラムです。こちらも、東京のみならず、関西、東北、九州などでも展開しております。
以上のプログラムを通じて、Teach For Japanは、短期間で子どもの学力を向上させると同時に、プログラム後には、Teach For Japanのフェローたちが、様々な業界のリーダーとして教育課題の解決に取組み続けることで、社会的な変化を創出していくことを目指しています。
現在Next Teacher Programに関しては、来年4月から、本格的に開始し、第1期生として、20名程度を全国の自治体にフェローとして紹介する予定です。その実現に向けて、全力で取り組んでいる最中です。
movin:
現在の活動において、困難な点、やりがいを感じる点はどのようなところでしょうか?
松田様:
先ほど申し上げましたが、現在Next Teacher Programの立上げの準備を行っておりますが、やはり、同プログラムというのは前例の無い事業ですので、その内容を作っていくこと自体、かなり難しいです。Teach For Allのネットワークの知見を活用できるとしても、そのままでは日本の教育の文脈には合いません。いかにこのネットワークの知見を活用しつつ、プログラムを作り上げていくのか、このあたりが現在苦労しているところでもあります。
しかし、これから新しいものを作っていくわくわく感もありますし、実際に活動を通じて、教育に関して熱く語り合える仲間が増えていくことも本当に、この活動をやっていて良かったと思う点です。そして、仲間たちとともに、「すべての子どもが質の高い教育を受けることのできる社会の実現」に向け、ひとつずつ困難を乗り越えながら一歩ずつ着実に進んで行っている、そのように実感できることが何よりやりがいを感じますね。
movin:
Next Teacher Program、寺子屋事業の参加者からはどのようなフィードバックがございましたか?
松田様:
弊団体の4つのコアバリューの一つに、「学習者であること」を掲げております。ミッションの実現のためには、常にその障害が何なのか、また、足りないものは何なのかを常に学び続けております。
そのようななかで、Next Teacher Program, 学習支援事業の参加者からは、多くの貴重なフィードバックをたくさんいただいております。例えば、具体的な指導法に関する知見はもちろん、研修の内容が実際に、指導にどのように役に立ったのか、また、より多くの優秀な方々に入っていただくためにはどのようなことが必要なのか等、本当にありとあらゆる面でのフィードバックを頂いております。
こちらの内容を踏まえ、常にどうしたらよりミッション実現のために効果的に事業を行うことができるのか考え、常に次のプログラム等にも反映させて頂いております。
movin:
Teach For Allは世界数十か国にありますよね?各国との交流などはあるのでしょうか?
松田様:
Teach For Allは27カ国のネットワークを築いており、すべての加盟団体の知見を共有しています。彼らとフェローの採用に関するノウハウ・知見、団体の運営のノウハウ等の共有をしているのみならず、各加盟国の部門のリーダーが一同に会する研修等もございます。
また、Teach For AllをからはTeach For Japanのモデル実現のために、職員が1人派遣されており、彼が常にTeach For Allの知見をもたらしてくれているのみならず、Teach For Japanの日常の業務や全体の方向性の決定に関し強力にサポートしてくれています。
movin:
これまでのキャリアで培ったスキル・経験はどのように活きていらっしゃいますか?
松田様:
私自身は、かなり様々なキャリアを経験させていただきましたが、全てが現在の活動に生きていると感じています。
例えば、教員時代に、子どもたちの成長をサポート出来たこと、また、現在の教育においてはどのような課題があるのか認識できたことは、まさに今行っている活動の原動力でもありますし、様々な問題等を語る上でも、やはり実際に自分の経験してきたことを語れることは、説得力も違ってきます。
また、Teach For Japanのビジョンの実現のためには、やはり1つのNPOのみでは実現するのは不可能です。現在も、行政、政治、ビジネス等様々なセクターの方々と連携をさせていただいております。そのような連携をする中で、一度教育委員会という行政の立場を経験させていただいたり、外資系のコンサルティングファームというビジネスの世界を経験させていただいたりしたことが、非常に役立っているように感じています。それのみならず、コンサルティングファームで培ったロジカルシンキングに関しては、現在も組織の課題を見つけたりするのに、常に役立っています。
movin:
今後のTeach For Japanの活動方針・方向性を教えてください。
松田様:
今後Teach For Japanにおいては、Next Teacher Program、及び学習支援事業の2つの事業を軸にさらに拡大していきたいと思っております。ただ、「拡大」とはいっても、数のみには特にこだわっておりません。数のみ拡大して、プログラムの質が低ければ、やはりミッションの実現には遠ざかってしまうからです。
今後は、全国規模での拡大を考えつつ、よりプログラムの質も高めていき、一人でも多くの子どもたちに、より質の良い教育の機会を与えることが出来ればと思っております。
movin:
それでは最後に、どのようなメンバーに参加していただきたいですか?
松田様:
何よりもまず、弊団体のミッションに共感し、教育に対して情熱をお持ちの方に参加していただきたいと思っております。まだまだ弊団体も拡大期の団体で、分からないこともたくさんあります。そのような中で、ともに情熱をもって、ミッションの実現のため、一緒に行動しつつ、学んでいっていいただけるような方に、ぜひ応募していただきたいですね。
movin:
本日はお忙しいところ本当にありがとうございました。
Teach For Japanのミッション「すべての子どもが質の高い教育を受けることのできる社会の実現」に向け、弊社では今まで培ってきた事業基盤を活かし、日本の教育課題の解決のため、Teach For Japanを応援しています。
ポジション | 最高執行責任者(Chief Operating Office) |
---|---|
職務内容 |
私たちは、最高執行責任者(以下、COO と略記)を募集します。COO は、TFJ の全事業にわたってその成果と効率、各種の業務に対する責任を負います。COO は、全事業の事業面、管理面の双方について管理を行い、CEO、理事、職員、支援者の全関係者と連携して組織の文化をつくり、計画策定の指揮をとることが期待されています。 この職務は、リーダーシップ、分析、コミュケーション、対人関係に関する技能のいずれにも特別に秀でた個人に対して、TFJ の成功に対する最も重要な貢献者として事業に携わる機会を提供するものです。 なお、COO は、CEO である松田悠介に対して報告義務をもちます。 |
要件(求められる人材) |
・ 学士号取得は必須とする。ビジネス、教育、非営利組織マネジメントの分野における修士号取得が非常に望ましい。ただし必須ではない。 ・ 10 名以上の部下を指導、管理、コーチングした経験ないしそれに類した経験をもつことを必須とする。野心的な目標達成のためにチームを運営・管理した、2 年以上の経験を持つことが非常に望ましい。 ・ 日本国内において教育を受けた経験ないしそれに類した経験をもつこと、とりわけ教育の不平等に関する経験をもつことが望ましい。ただし必須ではない。 ・ 日本語については母国語ないしそれと同等のレベルが必須である。 ・ 英語については、ビジネスレベルが必須である。 |
ポジション | 採用選考部門責任者(RSM Director) |
---|---|
職務内容 |
私たちは、採用選考部門責任者Director of Recruitment, Selection and Matriculation(以下、RSM Director と略記する)を募集します。RSM Director は、秀でた資質能力と高い熱意を備えた若者がTFJ のフェローシップ・プログラム(Next Teacher Program)への応募を確実に保証することに対して責任を持ちます。また、セレクション・チームを率いて、フェローとしての適性を備えた人材を選抜し、合格者の辞退を防ぎ確実にプログラム参加を促すことが求められています。 この職務は、リーダーシップ、分析、コミュケーション、対人関係に関する技能のいずれにも秀でた個人に対して、TFJ の成功に対する重要な貢献者として事業に携わる機会を提供するものです。 なお、RSM Director は、CEO である松田悠介に対して報告義務をもちます。 |
要件(求められる人材) |
・ 学士号取得を必須とする。 ・ 日本の企業の採用部門において3 年以上の職務経験をもつことが非常に望ましい。 ・ 野心的な目標達成のためにチームを運営・管理した、2 年以上の経験を持つことが非常に望ましい。(人材育成の企画開発を主導した経験を含めて2 年以上とすることも可とする。) ・ 日本語については母国語ないしそれと同等のレベルが必須である。 ・ 英語については、ビジネスレベルが必須である。 |
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月13日(土),2025年9月27日(土) 締切:2025年9月5日(金),2025年9月18日(木)各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年10月4日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年9月5日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月10日(木) 12:00-13:00 締切:2025年9月8日(月)
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月17日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月8日(月)
シグマクシス SaaSコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのSaaSコンサルタントの説明会が実施されます。ぜひお気軽に参加をご検討ください。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月)
山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会
山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00
PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー
PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。
2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(木)17:00
PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
2025年9月17日(水)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月10日(水) 締切:2025年9月5日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月2日(火)19:00-20:00 締切:2025年8月28日(木)
電通 キャリアセミナー
電通デジタル DDGC(Dentsu Digital Global Center)が説明会を実施いたします。応募の意思に関係なくご参加可能ですので、ご興味がある方はぜひ参加をご検討ください。
2025年9月2日(火) 19:00-20:00 締切:2025年9月1日(月) 12:00
ドルビックスコンサルティング社 S&DI部門 キャリアセミナー
総合商社×コンサル×サステナに興味がある方必見!応募意思不問ですので是非お気軽にご参加ください。
2025年8月28日(木)13:00-14:00 締切:2025年8月27日(水)
ノースサンド キャリアセミナー
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにてキャリアセミナーが行われます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月5日(金)19:30- 締切:2025年9月1日(月)
JDSC オフラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオフラインイベントを実施いたします。 JDSCメンバーと飲食をしながらカジュアルに交流頂ける会となっており、会社の雰囲気や理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
2025年8月27日(水),2025年9月10日(水)各日19:00-20:00 締切:各日前日まで
JDSC オンラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオンラインイベントを実施いたします。 会社の理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.