2008年5月22日:ブーズ・アレン・ハミルトンの民間企業・国際事業部門の経営陣は、「ブーズ・アンド・カンパニー」を、世界の民間企業と米国政府以外の公共機関への経営コンサルティングを提供する会社として発足させました。ブーズ・アレン・ハミルトンの民間企業・国際事業部門前社長でロンドンを本拠とするシュミート・バナージ がブーズ・アンド・カンパニーの最高経営責任者(CEO)に選出され、中東を本拠とするジョー・サディが16人から構成される取締役会の議長を務めます。
本日の新会社発足は、ブーズ・アレン・ハミルトンの米国政府部門の持分の過半数をザ・カーライル・グループが民間企業・国際事業部門の経営陣から買い取るという戦略的投資に続くものです。ブーズ・アンド・カンパニーは現時点でブーズ・アレン・ハミルトンの子会社ですが、この戦略的組織改編が完了すると法的に独立し、ブーズ・アレン・ハミルトンを引き継ぐ米国政府部門とは別会社となります。株主および監督官庁の承認とその他取引要件が整い次第、この組織改編は2008年中盤から後半に完了する予定です。
ブーズ・アンド・カンパニー は、優良な顧客基盤を有し長年にわたり二桁成長を続けてきた事業を、負債のない財務状態でスタートさせます。新会社の株主は経営陣のみであり、世界中の 57事務所に3300人以上のプロフェッショナル・スタッフを擁するグローバル企業となります。経営トップは真にグローバルな経験を積んでおり、200 人の経営陣の過半数が米国外を本拠としています。
15年間にわたり民間部門と公共部門の両方の顧客の支援を行ってきた CEOのバナージは、「ブーズ・アンド・カンパニーの発足は、当社にとって重要な進展です。我々の存在意義は、世界の官民一流組織の経営者が抱える課題を解決することです。我々は、適切な提案、実践的なインパクトによる貢献、協働の精神をもつスタッフ、そしてグローバルで多様性のある社風によって、高く評価されています。我々の顧客が世界中で本質的な競争優位を築くための支援を行うことが、唯一の目標です」 と語っています。
また、20年以上にわたる戦略コンサルティングの経験を持つ取締役会議長のサディーは、「世界一流の経営コンサルティング会社の一員であることは、非常にエキサイティングです。我々はプロフェッショナル・ファームとしての明確な目標を持っており、顧客のために実質的なインパクトを提供することに注力しています」と述べています。
1914年にエドウィン・ブーズが経営コンサルティングという職業を世界で初めて設立して以来、常に業界のリーダーとして変革を続けてきた輝かしい歴史を活かしつつ、ブーズ・アンド・カンパニーの発足によって当社は戦略的な優先分野をさらに強化することとなります。創立以来、「プロダクト・ライフサイクル・モデル」、「サプライチェーン・マネジメント」、「組織DNA」、「マーケット・ドライビング戦略」などの先進的なコンセプト開発により、我々は企業経営の進歩に大きな貢献をしてきました。経営コンセプト研究を主導してきた伝統は、毎年のCEO後継調査、グローバルイノベーション1000調査など、ブーズ・アンド・カンパニーの代表的調査報告に継続されて行きます。
ブーズ・アンド・カンパニーとは
ブーズ・アンド・カンパニーは、グローバル経営コンサルティング会社として、世界のトップ企業、政府および諸機関に支援を提供しています。
創立者であるエドウィン・ブーズは、1914年に専門職としてのコンサルタントの役割を定義し、世界初の経営コンサルティング会社を設立しました。
現在、全世界57オフィスに3300人以上のスタッフを擁するブーズ・アンド・カンパニーは、独自の先見性と知識、深い機能別専門性と実践的アプローチを用いて、新たな能力の構築と実質的なインパクトの提供を行っています。クライアントとの密接な協働を通じて、本質的な競争優位を創出しています。
当社の経営誌 『strategy+business 』に関しては、www.strategy-business.comをご覧ください。
ブーズ・アンド・カンパニーについての詳しい情報はwww.booz.comをご覧ください。
シュミート・バナージはブーズ・アンド・カンパニーの最高経営責任者(CEO)。ヨーロッパのマネージング・ディレクターを経て就任。1992年にシカゴ・オフィスに入社後、公共・民間セクター両方のクライアントを、米国、アジア、ヨーロッパで担当。最近では、人口構成の変化による長期貯蓄や退職年金へのアプローチの変革を、政府官庁や金融機関に対して支援してきた。入社以前は、シカゴ大学経営大学院の教授を務めていた。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院で博士号を取得。
ジョー・サディは、ブーズ・アンド・カンパニーの取締役会議長で、中東地域のマネージング・ディレクター。1993年の入社以来、政策決定、企業・事業戦略、組織、ガバナンス、などのプロジェクトに参画。水道、石油、ガス、鉱山、鉄鋼、自動車、消費財、石油化学などの官民のクライアントのグローバルで機能横断的なプロジェクトを主導してきた。コーネル大学のMBA、フランスESSECの経営学士。
2008年 5月22日
PwCストラテジー(Strategy&)
PwCコンサルティング合同会社 ストラテジーコンサルティング(Strategy&)に関するニュースをお伝えします。どう動いているのかをWatchすることで、今後の動きを展望することができるはずです。 PwCコンサルティング合同会社 ストラテジーコンサルティング(Strategy&)関連ニュース
戦略コンサルティングファームへの転職
PwCストラテジー(Strategy&)
無料プライベート相談会
ムービンでは戦略コンサルタント、PwCストラテジー(Strategy&)へのご転職をお考えの方へ、随時キャリアを含めた相談会を実施しております。
アクセンチュア(戦略グループ)Accenture
アーサー・D・リトルArthur D. Little
A.T. カーニーA.T. Kearney
ベイン・アンド・カンパニーBain & Company
PwCコンサルティング・ストラテジー(旧ブーズ)PwC Strategy&
ボストン コンサルティング グループThe Boston Consulting Group
コーポレイト ディレクションCorporate Directions, Inc.
ドリームインキュベータDream Incubator Inc.
マッキンゼー・アンド・カンパニーMcKinsey & Company
モニターデロイト(デロイト戦略グループ)Monitor Deloitte
ローランド・ベルガーRoland Berger
P&EディレクションズP&E Directions
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.